8
Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved. 2015.6.17 NaviPlus Co., Ltd. ECトップ50 サイト内検索における ユーザビリティ改善機能の導入実態調査

ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

  • Upload
    -

  • View
    230

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.2015.6.17 NaviPlus Co., Ltd.

ECトップ50 サイト内検索における ユーザビリティ改善機能の導入実態調査

Page 2: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.

サイト内検索のユーザビリティ改善はできていますか?

サイト内検索のないECサイトはほとんどありませんが、そのパフォーマンスを最大化する「ユーザビリティ改善の3点セット」の対策は十分にできていますか?

「ユーザビリティ改善の3点セット」とは、以下の3点を指します。

1. サジェスト(オートコンプリート)機能 2. ドリルダウン機能 3. ファセットカウント機能

Amazonや楽天などの大手モールでは当たり前のこれら機能ですが、ナビプラスで調査を行った結果、自社ドメインのECとなると実はまだまだ導入が進んでいないことが分かりました。

Page 3: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.

今さら聞けない!? ユーザビリティ改善の3点セットとは

サイト内検索というと、ついその「検索精度」に目が行きがちですが、“目当てのものに辿り着きたい”というユーザニーズを踏まえると、「検索のユーザビリティ」は欠かすことのできない要素です。

調査結果をご覧いただく前に、まずは、ユーザビリティ改善の3点セットの概要をそれぞれ見ていきましょう。

Page 4: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.

ユーザビリティ改善の3点セット

✤ サジェスト(オートコンプリート)機能検索窓に何文字か入れると検索候補が表示される機能。ユーザにとっては入力の手間が省ける、EC事業者にとってはユーザの打ち間違いによる機械損失を減らせる、非常に便利な機能です。

✤ ドリルダウンいわゆる「絞り込み機能」。商品を複数の軸(性別、カテゴリ、ブランド、素材、色、産地、性別、価格など)で絞り込むことができるので、ユーザが探し求める商品に的確かつスピーディーに辿り着かせることができる機能です。

✤ ファセットカウント「ファセットカウント」とは、「そのカテゴリで絞り込んだら何件残るか」を表示する機能。絞り込む前に件数を表示することができるので、ユーザの無駄なアクションを減らしたり、検索結果ゼロを回避したりすることができる機能です。

※画像クリック→別ページで拡大

Page 5: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.

「3点セット」すべての導入率は EC売上トップ50サイトでも約40%

では、「ユーザビリティ改善の3点セット」は、実際どのくらいのECサイトに実装されているのでしょうか。

「ネットショップ売上高ランキング(日本ネット経済新聞 2015年6月11日号)」から、売上トップ50サイトのECサイトでの実装状況および、「総合通販」「家電」「ファッション」「化粧品」「食品」「日用品」の6ジャンル別の売上トップ10社の実装状況を調査しました。

売上トップ50サイトの中でも、3点セットが実装されているのは42%、1点以下のサイトも38%ありました。Amazonや楽天では当たり前の機能の実装率が、売上上位サイトでも半分以下にとどまるのは、まだまだサイト内検索最適化の余地を残す企業が多いと言えるでしょう。

アイテム数の少ないサイト等、敢えて実装していないサイトも見受けられる一方、明らかに検索のユーザビリティにストレスを感じるサイトも数多くありました。

Page 6: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.

「3点セット導入率」はジャンル毎にばらつきが見られる

ECサイトのジャンル別の「3点セット導入率」は、総合通販が60%と比較的高いスコアであるものの、ファッション(40%)、家電(40%)、日用品(40%)、化粧品(10%)、食品(10%)とまだまだ導入が進んでいないことが分かります。

商品やユーザの特性を考慮して、総合通販各社がまず導入を進めているのは分かりやすい動きと言えますが、ユーザが検索のユーザビリティを求めるのは他のジャンルのECサイトでも同じ。

競合との差別化を進めるためにも、3点セットの導入は優先すべき施策と言えるでしょう。

※画像クリック→別ページで拡大

Page 7: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.

小さな取り組みが  大きな結果の差を生む今回のサイト内検索におけるサジェスト(オートコンプリート)機能、ドリルダウン機能、ファセットカウント機能の導入実態調査の結果を皆さんどのように捉えますか?

単純に「問題だ!」と捉えることもできますが、競合各社の導入が進まない環境では「チャンス!」とも言えるのではないでしょうか。

多くのECサイトが日々改善を続けているなか、もはや発明的な改善策などはありません。愚直に目の前にある課題を、競合に先駆けて解決していくこと以外に最適な答えはないはずです。

ナビプラスの「NaviPlusサーチ」を導入した企業では、検索利用率や検索後の離脱率、検索結果ゼロ率をそれぞれ数ポイントずつ改善した結果、売上を30%以上増やした事例もあります。

小さな取り組みの積み重ねが、大きな結果の差を生む。 これからのECサイト運営においては、この考え方が主流にはなるのではないでしょうか。

Page 8: ECトップ50 サイト内検索機能実装調査

Copyright © 2015 NaviPlus Co., Ltd. All rights reserved.

お問い合せはコチラまで:ナビプラス株式会社 セールス&マーケティング部 担当:筒井Mail : [email protected] : 03-5456-8017➔NaviPlusサーチ機能詳細

➔NaviPlus株式会社トップページ