18
1 はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定 Beginner for Power Control on Linux 1、 自己紹介とイベント関連 2、Linuxの電源管理 3、Powertop 4、TLP 5、Intel P-state 6、まとめ SpeakerKapper 東海道らぐ名古屋 201/10/7 13:00~ Place: 名古屋 GPD-Pocket +Ubuntu17.04 Wubi

Beginner for Power Control on Linux はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

1はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定Beginner for Power Control on Linux

1、 自己紹介とイベント関連2、Linuxの電源管理3、Powertop4、TLP5、Intel P-state6、まとめ

Speaker:Kapper

東海道らぐ名古屋 2017/10/7  13:00~ Place: 名古屋

GPD-Pocket+Ubuntu17.04 Wubi

Page 2: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

2

自己紹介 Self Introduction● My name: Kapper

● Twitter account:@kapper1224

● HP:http://kapper1224.sakura.ne.jp

● Slideshare: http://www.slideshare.net/kapper1224

● ニコナレ: http://niconare.nicovideo.jp/users/59379263

● My Hobby:Linux、*BSD、and Mobile ARM Devices

● My favorite words:Record than experiment important

● Test Model:Netwalker(PC-Z1,T1)、Nokia N900、DynabookAZ、RaspberryPi      Nexus7(2012、2013)、Hercules eCAFE EX HD、Jetson TK-1、      OpenPandora、ARM Chromebook、ZTE OPEN C(FirefoxOS)      台湾Android電子辞書 無敵CD-920、CD-928、TW708      

● Recent Activity: Hacking Linux on Windows10 Tablet (Intel Atom base).

 I have been active in the Tokaido Linux User Group.

 Hacking Linux on GPD-WIN and many Atom Devices.

 I have recently often use the ARM Chromebook.

 

Page 3: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

3Recent test こんな事やってます1. Linux distro on x86 Windows Tablet 2. Electronic Circuit on ARM

3.Linux distributions on Android 4. Plesentations in Asia(HongKong,Taiwan) Opensouce Conference

RaspberryPiを使ってLチカ昔に戻って、電子回路工作を楽しんでます

Page 4: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

4東海道らぐ四日市 11/25開催します

● 11/25に三重県 四日市と湯の山温泉で昼勉強会と夜合宿します。ご参加を

● 昼間はいつもの勉強会、夜は宴会と合宿の予定です。

● 場所は近鉄四日市駅(重要)前

● 夜は囲炉裏「やましげ」でジビエ宴会鍋物(いのしし・かも)、バーベキュー、川魚料理の専門店

● 東海道らぐでは何故か鹿焼きジビエを食べた事がない!焼かない東海道らぐを焼いちゃった東海道らぐにしようぜ(ぉぃ

Page 5: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

5伊勢IT交流会と伊勢ギークフェア

● 三重県でも伊勢IT交流会やってます。数少ない三重県独自コミュニティ

● 自作展示会として伊勢ギークフェアが12/3開催されます。自作ならソフトウェアでもハードウェアでも何でもOK。参加者、出展者募集中との事です。IchigoJamやRaspberryPi、ロボット、電子工作関係が多いです。

Page 6: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

6今回はLinuxの電源管理の内容

● LinuxってWindowsよりバッテリの持ち悪い?● ノートPCの発熱量多くない?● こういう質問がOSC京都でありました。

● 主にPowertopとTLPを入れればある程度は。ArchWikiに殆ど書いてあります。

● 今更過ぎて申し訳ありません。ビギナーの方向け

Page 7: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

7省エネの基本

● CPUパワーを最小にする● 液晶画面の輝度を最小にする。画面を消す● Wifi、HDD、Bluetooth、USB機器などの使用頻度を極限まで小さくする。止める

● 動的に変動させる。使わない時は止める。● などなど

Page 8: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

8Gnomeなどの設定

● Gnomeの標準設定でまず調整

Page 9: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

9

powertopとは?● 電力量の統計データを取り、頻繁に調整するアプリ

sudo apt install powertopsudo powertop –-calibratesudo powertop –auto-tune

● 自動起動はArchWikiを参考にsystemdに登録します。sudo gedit /etc/systemd/system/powertop.service

● テキストエディタで下記を保存。[Unit]Description=Powertop tunings

[Service]Type=oneshotExecStart=/usr/bin/powertop --auto-tune

[Install]WantedBy=multi-user.target

Page 10: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

10

powertopとは?● こんな感じ

Page 11: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

11

TLPとは?● ACモードとBatteryモードで設定を切り替えるアプリ

sudo apt install tlp-rdw

● 設定はArchWikiを参考に書き換えます。sudo gedit /etc/default/tlp

● テキストエディタで下記などを保存。CPU_SCALING_GOVERNOR_ON_AC=performance

CPU_SCALING_GOVERNOR_ON_BAT=powersave

Page 12: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

12

CPUガバナーとは?● CPU周波数をコントロールする設定

Cpufreqなどのコマンドで調整するCPUクロック設定Intel Core(SandyBridge)以降はIntel P-state Driverが制御するので注意。

Ondemand:段階的にCPUクロックを上下する設定。すぐには下がらないConservative:緩やかにCPUクロックを調整。バッテリー持ちがやや良いInteractive:パフォーマンス優先に調整。最大クロックの時間が長いPerformance:常時最大クロック。AC電源に繋いだ際に。Powersave:常に最小クロック。節電よりスピードリミッター的な効果。Userspace:ユーザーが独自に設定。cpuspeedデーモンなどと併用して使用。

● Cpufreqコマンドで設定、表示

Page 13: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

13

indicator-cpufreqとは?● ランチャーでCPUの設定を変更できるindicator● Sudo apt install indicator-cpufrq

● コマンドでCPU設定をチェック出来るgolvernor何使ってる?cat /sys/devices/system/cpu/cpu*/cpufreq/scaling_governor

CPUクロック数は?cat /sys/devices/system/cpu/cpu*/cpufreq/scaling_cur_freq

CPUスケーリングドライバは?cat /sys/devices/system/cpu/cpu*/cpufreq/scaling_driver

Page 14: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

14

Cpupowerとは?● CPUの設定を変更できるアプリ

● 最大クロック周波数を設定するには (clock_freq には単位を付けて下さい: GHz, MHz):

cpupower frequency-set -u clock_freq

● 最小クロック周波数を設定するには:

cpupower frequency-set -d clock_freq

● CPU を特定の周波数で動作するように設定するには:

cpupower frequency-set -f clock_freq

● 各CPU毎にCPUガバナーを設定(1CPUづつ設定が必要)

sudo cpufreq-selector --cpu=0 --governor=powersave && sudo cpufreq-selector --cpu=1 --governor=powersave

Page 15: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

15

Intel P-state driverとは?● Intelの高性能CPU制御ドライバ

Intel Coreシリーズ(SandyBridge)以降標準で実装されているはずPoformance,Powersaveしか使えない

● 自分でCPUクロックを決めたい場合は止める/etc/default/grubに追加し、sudo update-grubGRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash intel_pstate=disable"

Page 16: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

16

他にも?● pm-powersave

sudo apt install pm-utilssudo pm-powersave true

● Laptop-mode-toolssudo apt install laptop-mode-tools

sudo touch /etc/pm/sleep.d/10-laptop-mode-toolssudo chmod a+x /etc/pm/sleep.d/10-laptop-mode-toolssudo gedit /etc/pm/sleep.d/10-laptop-mode-tools

● Thermaldsudo apt install thermald

Page 17: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

17

バグ?● 使っているWindows8.1世代のLet's Noteのトラブル●画面の明るさが変えられない

grubコマンドに追加します。端末から、

sudo gedit /etc/default/grub

一行を修正します。

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash acpi_backlight=vendor acpi_osi="

保存したらupdate-grub

sudo update-grub

Page 18: Beginner for Power Control on Linux  はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定

18まとめ Conclusion● Ubuntuでも初期設定では動作してない機能が多い● 手動で設定して、いらない機能を省エネ設定必要● 動的にパフォーマンスを切り替えれば、バッテリ駆動時間

が倍程度には伸びる● Windowsと比べるとやや落ちる。

もっと細かい設定が必要● アイドル時間にCPU周波数やHDD回転数、バックライト

などを落とすのが重要。