62
“Tsuruga-jō” Aizuwakamatsu City, Fukushima The State of Fukushima 2015 The State of Fukushima 2015 Sate of the Map Japan 2015 Hamamatsu City, Shizuoka 31 October 2015

The State of Fukushima 2015

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: The State of Fukushima 2015

“Tsuruga-jō” Aizuwakamatsu City, Fukushima

The State of Fukushima 2015The State of Fukushima 2015

Sate of the Map Japan 2015Hamamatsu City, Shizuoka

31 October 2015

Page 2: The State of Fukushima 2015

'Where did you contribute to OpenStreetMap? ' http://yosmhm.neis-one.org/?ikiya

I live in Fukushima, Japan.I've mapped Japan, Asia, the Middle East, Haiti, New Zealand, and other countries.

Self-introduction

Page 3: The State of Fukushima 2015

片手にGPSロガー3機

I'm a Crazy Mapper :)

Self-introduction

http://hdyc.neis-one.org/

1、2、3 4.GPSスマホ

5、GPS、コンパスモーションセンサー付き   デジカメ

※バッグには予備バッテリー群お水・お薬

【日常のマッパひとり歩き姿】

Page 4: The State of Fukushima 2015

福 島Fukushima, Japan

Hanamiyama Fukushima City, Japan.Photo by Miyamori

福島市 花見の名所 花見山です。

Page 5: The State of Fukushima 2015

© OpenStreetMap contributors

Tokyo福島市 Fukushima

Japan

浜松市 Hamamatsu

Page 6: The State of Fukushima 2015

About 1,900,000 people live in the Fukushima area.

福島市 Fukushima City

© OpenStreetMap contributors, CC BY-SA

This is the Fukushima area.

福島県の人口は約190万人です。

Page 7: The State of Fukushima 2015

I started OSM in 2008.There were hardly any maps of Japan and my town then.

Fukushima in 2008

© OpenStreetMap contributors

2008年当時の福島県OpenStreetMapです。

Page 8: The State of Fukushima 2015

Fukushima in 2015

© OpenStreetMap contributors

We spent many hours mapping towns in Fukushima.

2015年現在の福島県OpenStreetMapです。

Page 9: The State of Fukushima 2015

2011東日本大震災2011 Tohoku, Japan Earthquake, Tsunami

Fukushima

Page 10: The State of Fukushima 2015

2011 A huge earthquake and tsunami

hit the region, causing major damage.A nuclear accident also occurred.

2011年33月月1111日日東日本大震災東日本大震災

長く続く強烈な揺れとその後の大津波が長く続く強烈な揺れとその後の大津波が甚大な被害をもたらせました。甚大な被害をもたらせました。

さらには未曽有の原子力災害が起きました。さらには未曽有の原子力災害が起きました。

Page 11: The State of Fukushima 2015

Geospatial Information Authority of Japan(GSI)http://www.gsi.go.jp/chibankansi/chikakukansi_tohoku2.html”平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動について”国土地理院 平成23年3月19日発表

The land in the Tohoku region moved to the south-east in the earthquake.Ishinomaki City in Miyagi Prefecture moved up to5.3meters.

地殻は大きく変動しました。石巻市で最大5.3m南東方向へ移動

5.3m

Page 12: The State of Fukushima 2015

津 波Tsunami damage

Page 13: The State of Fukushima 2015

The Fukushima coastline is 130km long.

130km

震災前にGPSログでのマッピングを行っていました。We mapped the Fukushima coastline

before the Disaster.

These are These are mapping GPS logsmapping GPS logs..

Page 14: The State of Fukushima 2015

津波は多くのものを破壊し海へと連れ去っていきました。The tsunami destroyed everything and the receding wave carried much of the debris out to sea.

Photo : After the disaster / Iwaki City, Fukushima

Page 15: The State of Fukushima 2015

長年、GPSマッピングした地区も多くが流され跡形もなくなりました。This area I spent several years mapping has all but disappeared.

All houses and highways were washed away.

ピンクのラインは震災前に記録したGPSログです。被災前には住宅地、耕作地が広がっていました。

Page 16: The State of Fukushima 2015

津波前 と 津波被災後津波前 と 津波被災後

You can see the remains of the yellow center line You can see the remains of the yellow center line and the foot path in the bottom pictureand the foot path in the bottom picture

(Before the disaster)

(After the disaster)

Page 17: The State of Fukushima 2015

These photos were taken from the same spot. These photos were taken from the same spot.

(Before the disaster)

(After the disaster)

延々と続いていた松林もすべて流され荒涼とした湿地とかわりました。

Page 18: The State of Fukushima 2015

原子力災害Nuclear Disaster

Fukushima I Fukushima I Nuclear Power PlantNuclear Power Plant

20km 20km evacuation zoneevacuation zone

© OpenStreetMap contributors

Page 19: The State of Fukushima 2015

原子力災害が起こった直後、多くのマッパーが原子力発電所のマッピングを行いました。A nuclear accident followed the earthquake.Many mappers mapped the Fukushima nuclear power plant.

http://tools.geofabrik.de/mc/#15/37.4222/141.0274&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map

Page 20: The State of Fukushima 2015

LOGO

地震当時、私は福島市で仕事中でした。仙台の方と電話をしていて、お互い何も言わず電話を切りました。

卒業した長男は遊びに出かけたまま・・・夜11時過ぎ、避難所にいるのを確認、会えました。

震災・原発事故のお話は話し出すときりがないので少しだけ。震災・原発事故のお話は話し出すときりがないので少しだけ。

3月11日は市立中学校の卒業式が一斉に行われ朝から卒業おめでとう一色でした。

今回、SotM Japanが静岡県開催ということなので被災した体験を交えてお話します。

Page 21: The State of Fukushima 2015

LOGO

3月11日 東日本大震災発生3月12日 福島第一原発1号機建屋が水蒸気爆発3月14日 福島第一原発3号機建屋が水蒸気爆発

・・

と事態は急展開で悪化

私は?テレビ、ラジオやネット、SNSにアンテナをはって

情報を取って状況を把握しようとするがまだ姿の見えない放射能に対して

漠然とした危機感しか持ちえなかった。US・ヘリコプター

ある意味、事態に対しての”自分は・・・という、おごり・油断”があった。

情報や知識から本質を見据えなければ全く意味がない。

Page 22: The State of Fukushima 2015

LOGO

普通の市民、放射能に関して知識、情報、経験、計測器(線量計)がない状態

ある一定の放射能に対する認識を自分の中で組み上げていくにはかなりの時間を要した。

放射能の理解=難しい、難易度高い。ゼロからのスタート。

急を要する。

Page 23: The State of Fukushima 2015

LOGO

それでも事態は進行、3月12日の1号建屋水素爆発から数日経過。

空間線量値は何マイクロシーベルト/hと知らせが来てもその値に対しての認識、感覚がまだなかった。

(数日で放射能に対する認識が身に付くはずもない。)

ラジオからは繰り返し、”胸部レントゲン検査での被曝量は50μSv/回です。

ですから現在の状況は心配ありません。”とアナウンスされようになる。

そんな折、

これが私の着火点、目覚め。

Page 24: The State of Fukushima 2015

LOGO

”現在の空間線量率は10μSv/hですが、胸部レントゲン検査での被ばく量50μSv/回に比べれは問題ありません。”

空間線量率は時間当たり、1日24hなら10×24=積算240μSv

そこに3日いれば240×3=積算720μSv

”毎日家族全員がレントゲン5回撮っている状態”

?????

【 注 意 】ただし、この空間線量率は屋外高さ1mで計測したもので、屋内生活、生活移動を

加味すると予測値計算には現在、補正係数o.6をかけます。実際の計測による外部被ばく量はこの予測値よりもさらに低いことが確認されています。

”外部被ばく量は単純に空間線量率×時間×日数ではないこと”をご理解ください。

当時考えた内容

Page 25: The State of Fukushima 2015

LOGO

”直ぐに、動くべき”ガソリンを家族の車数台から耐油チューブで吸出しかき集め、

車一台だけ満タンにして水と食料を載せ、家族を関東へ送り出した。一般道路300kmのろのろ半日かけて東京着、

東京で喜んでガソリン入れていた。

結果として、この初期に避難を始める数日の差が、後の年間総被ばく量の数割を占める差となる。

Page 26: The State of Fukushima 2015

当時、知識がないということ

いまだかつて経験、想定したことない状況下で何もかもが混沌としていました。

 

Page 27: The State of Fukushima 2015

×0.66

×0.65

×0.68

×0.69 ×0.63

コンクリート通路 洗浄前

“知識がないということ”

2011年初夏、試してみる。

Page 28: The State of Fukushima 2015

×0.63

×0.65

×0.58

×0.62

×0.64

コンクリート通路 デッキブラシ水洗浄後

“知識がないということ”

2011年初夏、試してみる。

Page 29: The State of Fukushima 2015

コンクリート通路 高圧水洗浄後

×0.63

×0.65×0.63

×0.61×0.63

“知識がないということ”

実際に何をしても”変わらない”値と対峙して思い知らされる。

2011年初夏、試してみる。

Page 30: The State of Fukushima 2015
Page 31: The State of Fukushima 2015

GPS+Radiation level+Voice recorder

I mapped the radiation levels in Fukushima.

知識も技術、機器も手探りの中、マッパー技量で空間線量率の簡易測定を行いました。

Radiation Mapping

Page 32: The State of Fukushima 2015

3月震災以前は放射線についての  専門知識は全くなかった。

地図作成の必要性はあったが慎重になる。webでの公開は見送った。

巷ではガイガー、ガイガー放射線マップ、放射線マップ。。。。

Page 33: The State of Fukushima 2015

線量率測定は気温や気圧を測るより高度なスキルが必要

専門知識のある友人に支援、技術的アドバイス受ける。

感謝しております。知識・技術の支援 = 精神的な支え

まず、測定器には時定数があること。

ひらたく言うと値が安定するまでの時間が測定器毎に違うということ。

Page 34: The State of Fukushima 2015

電離箱やシンチレーションカウンターと比較して簡易ガイガーカウンターの値安定までの時間がかなり遅いことやその他の特性を教えていただきました。

Page 35: The State of Fukushima 2015

ArcGIS Online Map:© OpenStreetMap contributors

Page 36: The State of Fukushima 2015

CSV Data

Page 37: The State of Fukushima 2015

2,400 km7,000 waypoints

Waypoints Number + Radiation Level

Map:© OpenStreetMap contributors

Page 38: The State of Fukushima 2015

Fukushima 20154 years has passed since the disaster.

Page 39: The State of Fukushima 2015

Fukushima 2015

The people living in Fukushima have mostly settled down to a normal life again.But, nearly 120,000 people who were evacuated still have to remain in temporary emergency housing.

4年たって人々の生活は落ち着きを取り戻しつつあります。しかし、まだ約12万人の避難者、仮設住宅暮らしの方々がいらっしゃいます。

Page 40: The State of Fukushima 2015

May 2015

After the disasterTsunami damage

Restoration construction has advanced along the coast which was hit by the tsunami.

These photos were taken from the same spot.

復旧工事は一歩一歩前に進んでいます。

Page 41: The State of Fukushima 2015

震災直後の深刻な状況から今ではより良い状況へと戻りつつあります。多くの支援に感謝致します。Although conditions were very bad right after the disaster, things have gradually been getting better. We are thankful for this.

Page 42: The State of Fukushima 2015

Fukushima OSM community

Page 43: The State of Fukushima 2015

福島県内でマッピング活動しているアクティブメンバーは都市部ほど多くはありませんがOSMを楽しんでいます!

10th OSM Birthday Cakes!

Page 44: The State of Fukushima 2015

In Fukushima we held many mapping partys.

ローカルなマッピングパーティーをチョコチョコ開催しては、福島県内を駆け回っています。

Page 45: The State of Fukushima 2015

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Ouchi-juku_Mapping_Party_20141108

「大内宿マッピングパーティー」Ouchi-juku Mapping Party!

Ouchi-juku is a historical small town. (Beautiful wooden town!)We mapped buildings, roads and many fire-hydrant.

http://www.osmhydrant.org/en/#zoom=18&lat=37.333742&lon=139.860956

歴史的景観を守ってきた大内宿で街並み全体と消火栓マッピングを行いました。

Map:© OpenStreetMap contributors

Page 46: The State of Fukushima 2015

http://sotm-eu.org/en/pages/posters

SotM-EU2014KARLSRUHE 13-15 JUNE 14

Last year we won the first prize in SotM EU Poster Competition.We appreciate it!

昨年ドイツで開催されました欧州OSMカンファレンス「SotM EU 2014」OSMポスターコンペにOSM福島でエントリー欧州勢を抑えて得票115票で第一位!受賞しました。感謝!

Page 47: The State of Fukushima 2015

得票115票で第一位!受賞しました。優勝賞品は高級GPSロガーをいただきました。感謝!

SotM-EU2014KARLSRUHE 13-15 JUNE 14

Page 48: The State of Fukushima 2015

平成26年度会津若松市オープンデータコンテスト活動部門へOSM福島で応募しました。福島、会津若松市で行ってきた活動について評価を受け、優秀賞を受賞しました。

Page 49: The State of Fukushima 2015

平成26年度会津若松市オープンデータコンテスト表彰式プレゼンテーション

蓋をあけたら地元を含め、県内外から多数の参加者!

締め切り前、応募十数件だったはずが・・・

直前に63件に増加大量エントリー!

平成26年度 会津若松市オープンデータコンテスト 表彰式プレゼンテーション

ノーサイド!健闘を讃えあい。地元パワー、有名どころが勢ぞろい:)

Page 50: The State of Fukushima 2015

平成26年度会津若松市オープンデータコンテスト 表彰式                OpenStreetMap Fukushima

Page 51: The State of Fukushima 2015

鶴ヶ城Tsuruga-jo Castle in Aizu Wakamatsu, Fukushima

This is Tsuruga-jo Castle in Aizu Wakamatsu, Fukushima.You may have heard of Tsuruga-jo Castle through OSM :)

Page 52: The State of Fukushima 2015

Tsuruga-jo Castle in Aizu Wakamatsu, Fukushima

長い時間をかけて私たちは鶴ヶ城をマッピングしてきました。We spent many hours mapping this beautiful castle.

Page 53: The State of Fukushima 2015

http://demo.f4map.com/#lat=37.4877880&lon=139.9309042&zoom=19&camera.theta=71.635&camera.phi=96.017F4map

http://www.openstreetmap.org/#map=17/37.48741/139.92961

We mapped!

© OpenStreetMap contributors

Page 54: The State of Fukushima 2015

“JOSM勉強会”グループ ふくしまローカルなOSM勉強会・仲間たち

Page 55: The State of Fukushima 2015

“JOSM勉強会”グループ ふくしまローカルなOSM勉強会・仲間たち

https://www.mapillary.com/map© Mapbox © OpenStreetMap

Page 56: The State of Fukushima 2015

“JOSM勉強会”グループ ふくしまローカルなOSM勉強会・仲間たち

https://www.mapillary.com/map© Mapbox © OpenStreetMap

Page 57: The State of Fukushima 2015

ジオタグ付き写真共通サイト”Mapillary”写真コンテスト秋賞

写真人気投票欧州勢 VS 福島 の図!JOSM勉強会チームの写真が続々エントリー、上位ランキング入り。

自薦・他薦で自分が撮影したジオタグ付き写真がピックアップされる。楽しい!

https://www.mapillary.com#MapillaryAutumn Challenge

Page 58: The State of Fukushima 2015

"ハザードマップ Hazard Map" Aizu-Wakamatsu City Fukushima, Japan

Page 59: The State of Fukushima 2015

December 2014, Aizu-Wakamatsu City Crisis Management Division made "Home Disaster-Prevention Chart" and "Hazard Map".(Fukushima,Japan)

会津若松市「家庭用防災カルテ」・「ハザードマップ」

2014年12月、会津若松市 危機管理課は、災害に備えた情報と避難に関する情報(土砂・水害エリア、避難施設等)を市民に提供し、的確かつ迅速な避難行動ができるよう啓発することを目的として、「家庭用防災カルテ」・「ハザードマップを作成しました。

Page 60: The State of Fukushima 2015

The base map of these maps has used road and building data of OpenStreetMap, and is made up in the form of overlapping the disaster information that is provided by the National and Fukushima Prefecture.

"ハザードマップ" (A1 594*841mm)

"家庭用防災カルテ" (A1 594*841mm)

地図情報のベースマップには、OpenStreetMapの道路及び建物データが使用されており、国や福島県などが提供している災害情報を重ねる形で構成されています。 OSMデータや各種の防災情報を重ねて地図画像化する作業はQGISを使用して行われています。

Page 61: The State of Fukushima 2015

These Paper Maps were enclosed in News of Municipal Government and distributed to all households of Aizu-Wakamatsu City. (50,000 copies!)

"News of Municipal Government from Aizu-Wakamatsu City” (December 2014)

「家庭用防災カルテ」・「ハザードマップ」は、2014年12月1日配布の会津若松市 市政だよりに同封され、市内全世帯にそれぞれ5万部が配布されました。

Page 62: The State of Fukushima 2015

Thank you !

Sate of the Map Japan 2015Hamamatsu City, Shizuoka

31 October 2015