26
最近のjava PaaS事情 第八回 #渋谷java 2014.9.20 株式会社ビズリーチ 海リーチにて

第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

Embed Size (px)

DESCRIPTION

第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情 の発表スライドです

Citation preview

Page 1: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

最近のjava PaaS事情第八回 #渋谷java

2014.9.20 株式会社ビズリーチ 海リーチにて

Page 2: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

自己紹介•芹沢和洋 28歳 ほぼオッサン •在宅ひきこもりリモートワーカー • @seri_k • 株式会社ハートレイルズ •業務1:webサービス専門の受託開発 •業務2:Developer Productivity向上運動 • java(SAStruts,struts2,spring,DBFlute等) 1年半ぐらい(前職まで)

Page 3: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

宣伝ハートレイルズはエンジニア募集中です!

こんな人に良いかも?

•今どきの開発スタイルで webサービスの受託開発やりたい(大体Railsです)

•リモートワークしたい、地方で暮らしたい(※弊社は社員全員がリモートワーカーです)

http://www.heartrails.com/company/recruitment.html

Page 4: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

私の仕事場の様子

Page 5: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

今日のお題

最近のjava PaaS事情

Page 6: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情発端

最近ジョブチェンジしてQA環境として

herokuを使い始めたら便利すぎてheroku厨になったので

javaだとどんな風に使うのか調べてみた

Page 7: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情

先に結論

Page 8: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情

これからPaaSでJavaのWebAppを動かしたければ

Page 9: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情Tomcat先生と

お別れしましょう (※ただし組み込みでない)

Page 10: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情つまり

組み込みサーバで

実行できるようにアプリを作りましょう

Page 11: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情

何故か?

Page 12: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情

昔ながらの javaのwebアプリ 実行スタイル

Page 13: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情

hogehoge.war

http client

Page 14: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情

よくあるPaaSだとこうなる

(一部除く)

Page 15: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

JavaのPaaS事情

http client生Javaのprocess

pushするとbuild

よくわからない何か (PaaS)

常駐しているServlet Containerは無い!

Page 16: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

デモherokuで

herokuのサンプルアプリを

デプロイ→修正→デプロイ

https://java.heroku.com/

Page 17: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

すぐ動かせそうなWAF• 組み込みサーバを前提としていて、コマンドラインで起動できるWAFだと恐らくすぐ動かせる

• Play! Framework

• Spring-boot

• DropWizard

• JuzuFramework

Page 18: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

PaaSだとここが嬉しい• 環境構築が一瞬で出来るしいつでも壊して再構築できるのでコードを書くことに専念できる

• DB, KVSもほぼセットアップ不要で使える

• タダで外部に公開出来る環境をURL込で用意出来る

Page 19: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

PaaSだとここが辛い• 独特の方法でビルドしないといけないアプリだとかなり辛い(複数プロジェクトに依存したアプリとかherokuでちゃんとビルド出来るのか??とか)

• javaの場合組み込みサーバで動かせないwebアプリは大体動かせない

• 利用しているPaaSが止まると業務が止まる

• PaaSの仕様変更に影響される

Page 20: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

Javaが使える主なPaaS

•RUN@Cloud (http://www.cloudbees.com/)

• 色々なものをServiceとして提供するCloudbeeが提供するServiceの一つ

• JenkinsのホスティングもやっていてデプロイはそのJenkinsからやる前提らしい

• MySQL、その他DBが無料枠有りで使用可能

• AutoScaleも対応

Page 21: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

Javaが使える主なPaaS

•heroku( http://www.heroku.com/ )

• 言わずと知れた有名PaaS

• Rubyで有名だがjava, clojure, scala,python, node, phpに対応

• 無料アドオンしか使わない&最小構成からスケールしないのであればいくらアプリ作っても無料

• APIが充実。jenkinsからアプリを作ったりデプロイできる。

Page 22: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

Javaが使える主なPaaS

•OpenShift ( https://www.openshift.com/ )

• Redhatが提供するPaaS

• 詳しくは http://www.slideshare.net/lanabe/shibuyajava6-openshift

Page 23: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

Javaが使える主なPaaS

•EngineYard ( http://www.engineyard.co.jp/ )

• PaaSというかある程度環境が用意されたIaaSという印象を受ける

• warをデプロイしてTomcatで動かすみたいなことが出来る環境を提供してくれるらしい

• javaは無料枠がなかったので試せなかった

Page 24: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

EngineYardだと 今までのように開発出来る?

http://www.engineyard.co.jp/techstack/java

Page 25: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

まとめ• JavaをPaaSで動かしたいなら組み込みサーバが動くWAFで開発しよう

• Herokuについては日本から使ってもそこまでストレスなく普通に使える

• ビルドプロセスが複雑なPJは PaaSで動かすのが難しくなる傾向にある

Page 26: 第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情

おしまい

ご清聴ありがとうございました