8
1 はじめてのWordPress勉強会 vol.7 プラグインの導入、使い方

はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2014/10/19開催の第七回「はじめてのWordPress勉強会」用資料。 はじめてWordPressを勉強する方向けの資料です。 ・SEO 対策を行う ・SNS 連携を設定する ・ビジュアルエディタをカスタマイズ ・関連記事を表示 ・画像を軽量化して表示速度アップ

Citation preview

Page 1: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

1

はじめてのWordPress勉強会

vol.7 プラグインの導入、使い方

Page 2: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

2

自己紹介

• 森田 昌宏 (もりた まさひろ)

• 業務系システム開発

• Android アプリ開発

Page 3: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

3

① SEO 対策を行う

SEO(Search Engine Optimization)

「検索エンジンの最適化」のこと

検索結果の上位表示が、サイトに人を呼ぶための基本戦略

Page 4: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

4

① SEO 対策を行う

プラグイン

「All in One SEO Pack」

SEO 用に各ページのタイトル、詳細、キーワードを設定する

左メニューに専用の項目が追加

Page 5: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

5

② SNS 連携を設定する

プラグイン

「WP Social Bookmarking Light」

各種 SNS のボタンを掲載する

設定 > WP Social Bookmarking Light

Page 6: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

6

③ ビジュアルエディタをカスタマイズ

プラグイン

「TinyMCE Advanced」

記事本文をプレビューしながら

デザインできる「ビジュアルエディタ」を

カスタマイズする

設定 >TinyMCE Advanced

Page 7: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

7

④ 関連記事を表示

プラグイン

「Yet Another Related Posts Plugin」

記事タイトルや本文から関連記事を

判断して、リスト表示する

設定 > 関連記事(YARPP)

Page 8: はじめてのWordPress勉強会 vol.07 プラグインの導入、使い方

8

⑤ 画像を軽量化して表示速度アップ

プラグイン

「WP Smush.it」

画像ファイルに含まれる

「撮影者情報」「撮影場所」などの余計な情報を削除して、画質を変えずにデータ量を減らす

設定 > メディア