35
Calypso動かしてみたよ! Takuro Hishikawa (concrete5 Japan Inc.) Photo by Jrm Llvr

Calypso動かしてみたよ!

Embed Size (px)

Citation preview

Calypso動かしてみたよ!Takuro Hishikawa (concrete5 Japan Inc.)

Photo by Jrm Llvr

$ make run

コンクリートファイブジャパン株式会社 菱川です

あのCMSメインの会社です

Webエンジニア募集中です

Webエンジニア募集中です

大事なことなので2回言いました

それはさておき…

あのCMS「メイン」?

WordPressもやってます!

Really Simple CSV Importer• 6万ダウンロード

• スクラッチのシステムからWordPressへのデータ移行

• フックで自由に拡張可能→カスタマイズのお仕事も

WP C5 Exporter

• 100ダウンロード以下…。

• WordPress から concrete5 のインポート形式のXMLを出力

これらの仕事を

マイグレーション

と言います

今日はこんなマイグレーションが 要らなくなるかも、というお話

Calypso https://developer.wordpress.com/calypso/ Licensed under GNU General Public License v2 (or later)

Calypsoの概念図

Calypso WordPress.com REST API

WordPress.comブログ

投稿 記事管理DB 表示

Node.jsReact

Babel.jsWebpack

Flux

表示は別サーバーでもOK

Calypso WordPress.com REST API Use API

投稿 記事管理DB 表示

React JS

PHP FrameworkDrupalEC Cubeconcrete5

記事管理も変更可能

Calypso WordPress.com REST API

PHP版WordPress + Jetpack Plugin

投稿 API Gateway(的な) 記事管理DB+表示

記事管理も変更可能

Calypso concrete5 + REST API

投稿 記事管理DB+表示

※ ただしだいぶCalypsoをカスタマイズしないと無理

でも

WordPress.comは マネージドサービス!

記事データをクラウドに 集約しておけば

表示側は何を使ってもいいし

マイグレーション不要で フロントエンドを変更できる

セキュリティもおまかせ

Publishing Platform!

最後に

Calypsoのここがすごい!

Sassを変更すると自動でリビルド

Controllerの変更時も自動でリビルド

画面の追加もできる

(npm管理マジでありがたい)

カスタマイズできる!

デモ(時間があれば)