97
すくすくスクラム 第7回 「チームとは何ぞや」

No007-01-Suc3rum-20091125

Embed Size (px)

Citation preview

すくすくスクラム第 7 回

「チームとは何ぞや」

チ ー ム テ ィ ー ムT e a m ち ー む

Emerson Mills Odd-e Japan2009/11/25

3

今日は楽しい

はず  /(ー。ー);

5つの課題

3つのワークショップ

ちょっといたずら気分

健全な遊び心

ですから

このフォント

ちょっとした自己紹介

Odd-e Japan

アジャイル悩み相談室

ときには仕事もする

チームとは何ぞや?

スクラムとしてのチーム

ゆるっ !

•5 人から 9 人

•同じ作業場

•スケジュールを決める

•作業のやり方の独自で決定する

コンポネントチームがいいといったら

それもあり!!ノ(; _ ;)\

アジャイルとしてのチーム

よりうれしい

• 機能横断

• テスト駆動開発

• 一日一回インテグレーションする

• ぺあぷろぐらみんぐ

•などなど

それでもな。。。

家族企業

皆さん考えたことありますか?

お父さんは。。。

お母さんは。。。

長男は。。。

長女は。。。

次男は。。。

次女は。。。

ぽちは。。。

生き延びることを考えるが

お金としての利益はない

なぜ?

理念で結ばれている

ある日飛行機で会った妊婦さんは。。。

” 。。。あの社長さんは皆のお父さん

だったんですよ。”

お父さんが大変な時は。。。

チームとして何よりも大事なこと

技術がなくても

経験がなくても

共有した目標があれば。。。

改善もある

「共有した」といいますと?

その目標は心の底から信じている

横文字嫌いけど

マインド

言い換えれば

チームの心の底にある目標の統一

た の し い ぃ ぃ ぃ !

チームの育成

先生の経験?

早速ロールプレイ

。。。

皆さん何を感じましたか?

今度は先生は見本を見せてください。

育てる

育つ

育てるといったら問題領域にすべて必要とされる情報は

お持ちでしょうか?

実は悪生徒がペースを設定していたことが

分かりました?

落とし穴上手

失敗は最大の学習チャンス

科学では実験で証明しなければ意味がない

実験するうえ失敗は必要

チ ー ム が 足 り な い ぞ !

またワークショップ

二つの会社に分かれてください

(同じ人数でお願いします)

書く会社は4人のチームに分かれてください

どっちが早かった?

どっちがベロシティーを保つ?

どんな気持ちでした?

精神状況はベロシティーを影響すると思いますか?

分散と集団

チ ー ム と営業

大の仲良し

でしょう?

なぜそうでないのか

まーけ組

チームは好きな組織をくんでください

わざとそうする人はいないでしょう?

チ ー ム と振り返り

学祭をおぼえていますか?

反省会

軽い気持ちで振り返ると。。。

進むべき道は見えない

権能と共有した目標

会社を変えようとしても無力だとおもっていると

変える気持ちですら沸かない

将来目指したい方向がなければ足並みがばらばら

飛 ば す ?

なぜこんな風のお話?

人間は人間です

機会でもプロセス駆動でもありありません

人間性を認めて

こころの余裕を持たせると

チームは自然に生まれる

ご清聴有難うございました

[email protected]

•アジャイルコーチング

•社内研修

•認定スクラムマスター研修

•アジャイル導入の悩み相談

気軽にご連絡ください!