25
Nia Tomonaka @nia_tn1012 on プププププププププププププ プ 43 プ @ ププ UWP ププププププ ププププププ 1 © 2016 Chronoir.net 05/16/2022

UWPアプリづくり、はじめました

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: UWPアプリづくり、はじめました

1

Nia Tomonaka ( @nia_tn1012 )

on プログラミング生放送勉強会 第 43 回 @ 東京

UWP アプリづくり、はじめました

© 2016 Chronoir.net05/02/2023

Page 2: UWPアプリづくり、はじめました

2

• 智中 ニア ( Nia Tomonaka ) / @nia_tn1012

• 湘南生まれの学生• プログラミング言語 : C# / PHP / XAML  UWP や Xamarin 、 OSS を主に扱う• 好物 : 紅茶とコーヒー• 趣味 : 写真撮影 / 音ゲー

• 今月 12 日に誕生日を迎えました• 0b11000 歳です!

Profile

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

↑→ 現在のアイコンと SD 画像です

Page 3: UWPアプリづくり、はじめました

3

Android Watch 買いました!( 3 月頃)

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Watch Face も、Xamarin で作れまっ

せ!

Huawei Watch A1 Active

Page 4: UWPアプリづくり、はじめました

4

• 10 月に開発した UWP アプリについて紹介• すぱこみっく! ユニバース• アイコンフォント これくしょん

今回の話すこと

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 5: UWPアプリづくり、はじめました

5

1. さあ、 Windows 10 / mobile で、すぱこーを読もう!

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 6: UWPアプリづくり、はじめました

6

• すぱこー RSS フィード&コミックリーダー• WIndows 10 / mobile などに対応• 言語 : C# 、 XAML• FW : .NET Core / Framework 、     Windows 10 SDK• ライブラリ : ユニすぱーダ

1.1. すぱこみっく! ユニバースとは

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 7: UWPアプリづくり、はじめました

7

• すぱこー RSS フィードを取得して、 .NET の LINQ が利用できるデータ構造に変換するライブラリ

• NuGet でダウンロードできます!

• 姉妹ライブラリ• すぱーダ ( .NET Framework 4.0 用)• エクすぱーダ (クロスプラットフォー

ム用)

1.2. ユニすぱーダ is 何?

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 8: UWPアプリづくり、はじめました

8

• RSS リーダーとコミックリーダーの 2 つの顔を持つ

1.3. 「すぱこみっく!」の特徴・工夫点( 1/5 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

RSS リーダー コミックリーダー

Page 9: UWPアプリづくり、はじめました

9

• PC とスマホの画面に合わせた、レスポンシブデザイン

1.4. 「すぱこみっく!」の特徴・工夫点( 2/5 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

PC では、グリッド表示

スマホでは、リスト表示

Page 10: UWPアプリづくり、はじめました

10

• FlipView + ScrollViewer で漫画アプリに必要な機能を実現• 左右のスワイプでページ切り替え• ピンチイン・アウトで拡大縮小• ダブルタップでサイズの切り替え

1.5. 「すぱこみっく!」の特徴・工夫点( 3/5 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 11: UWPアプリづくり、はじめました

11

• アプリ起動時、 Web 上に最新話があるかどうかをチェックします。

1.6. 「すぱこみっく!」の特徴・工夫点( 4/5 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

プロ生ちゃんにまっかせ~なさ~い!

Page 12: UWPアプリづくり、はじめました

12

• プロ生ちゃん、マジ天丼天使!

1.7. 「すぱこみっく!」の特徴・工夫点( 5/5 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 13: UWPアプリづくり、はじめました

13

• 10/2 : プロトタイプを作成• 10/3 ~ : アプリを開発• 10/11 : ストアに提出• 10/13 : アプリ審査に通過• 10/14 : ストアへリリース

• 10/17 : バージョン 1.2.3 をリリース

1.8. アプリをリリースするまで

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 14: UWPアプリづくり、はじめました

14

2. UWP アプリ開発のお供にどうぞ!

© 2016 Chronoir.net05/02/2023

Page 15: UWPアプリづくり、はじめました

15

• UWP で利用可能な、アイコンフォント( Segoe MDL2 Assets )の一覧を表示するアプリ• 言語 : C# 、 XAML• FW : .NET Core /     Framework 、     Windows 10 SDK

2.1. アイコンフォント これくしょん

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 16: UWPアプリづくり、はじめました

16

• 文字コードは、 XAML やコードビハインド用に対応した文字列を表示

 → そのままコピー&ペーストできる!

2.2. アイコンフォント これくしょんの特徴・工夫点( 1/3 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 17: UWPアプリづくり、はじめました

17

• お気に入りに登録する機能

2.3. アイコンフォント これくしょんの特徴・工夫点( 2/3 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 18: UWPアプリづくり、はじめました

18

• 英語( en-US )に対応

2.4. アイコンフォント これくしょんの特徴・工夫( 3/3 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 19: UWPアプリづくり、はじめました

19

• この文字コードは、何のアイコン?

2.5. 突然ですが、問題です!

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

お寿司

プロ生ちゃん

ピザ

だるやなぎ

U+ED56

Page 20: UWPアプリづくり、はじめました

20

• 10/18 : プロトタイプを作成• 10/19 ~ : アプリを開発• 10/22 : ストアに提出• 10/22 : アプリ審査に通過• 10/23 : ストアへリリース

• 11 月中 : バージョン 1.2.3 をリリース予定

2.6. アプリをリリースするまで

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

なんと、 1 時間で通過!

Page 21: UWPアプリづくり、はじめました

21

• UWP アプリにおけるページの遷移方法• UWP におけるコレクションの表示方法( GridView や FlipView )• アプリの国際対応化

など、新たに色々な技術を習得しました。

3. UWP アプリを 2 つ開発してみて

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

何よりも、作った UWP アプリをストアに

リリースするという夢が叶いました!

Page 22: UWPアプリづくり、はじめました

22© 2016 Chronoir.net05/02/2023

次は君が開発する番だぞい!

Let’s DEVELOPMENT

UWP

Apps!

Page 23: UWPアプリづくり、はじめました

23

• 11 月 4 日を持ちまして、旧ドメイン( myoga-tn.expressweb.jp )でのアクセスができなくなります。

 → 今後は、現ドメイン( chronoir.net )でのアクセスをお願いします。

• P.S. サーバーの移行は 4 ~ 5 月に終えました。

Chronoir.net からのお知らせ( 1/2 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 24: UWPアプリづくり、はじめました

24

• 11 月 2 日は、マスコットキャラ「シアたん( @xiia_chronoir )」の誕生日です。

 → 祝ってあげてね☆

Chronoir.net からのお知らせ( 2/2 )

05/02/2023 © 2016 Chronoir.net

Page 25: UWPアプリづくり、はじめました

25© 2016 Chronoir.net05/02/2023

ご清聴ありがとうございました!

Thank you !