世界を主導する医薬品開発とimpact.bureau.tohoku.ac.jp/doc/B-5_gd170825.pdf ·...

Preview:

Citation preview

© 2017 TOHOKU UNIVERSITY2017年8月25日更新版

世界を主導する医薬品開発人をみつめた医薬品治療世界を主導する医薬品開発人をみつめた医薬品治療世界を主導する医薬品開発人をみつめた医薬品治療世界を主導する医薬品開発人をみつめた医薬品治療

ととの実現の実現

22

人は、周囲の環境の変化※1、外界物質※2による新たな疾病の脅威に常にさらされている。一方では、医療格差によって、適切な治療を受けられないという大きな課題も出現している。しかし、単に病気に合わせた従来の創薬の方法では、これらの課題を解決することはできなかった。

本拠点では、東北大学のこれまでの高いレベルの創薬開発研究※3と、個々人に適応した医薬品の適正利用に向けた研究とを統合することを通して、人を見つめた薬を開発するという、新たな創薬理論を創出して世界の医薬品開発を主導する。

さらに、新薬の開発のみならず、適正な医薬品治療を実践する新たな方法の開発※4、並びに患者さんの多様性を理解し、個々の患者さんに適切かつ的確に対応できる高度薬剤師の育成を目指し、病院でも自宅でも個々人に最も合った最先端の医薬品治療が受けられる元気で長寿な社会を実現する。

プロジェクト理念プロジェクト理念

※1 食習慣および衣食住環境の変化、増大する多様なストレスなど。※2 ウイルス・病原菌や様々な環境化学物質など、本来人体内には存在しないもの。化学物質である薬や体内埋設型の医療機器等も1種の外界物質として捉える必要がある。

※3 新規医薬品候補化合物探索・医薬関連分子精密合成・精密な生体内物質解析・薬効発現機構解析・安全性評価等の研究諸分野を指す。

※4 病態の変動を捉える携帯型センサー、必要な時に必要な量だけ薬を投与する薬物送達システムなど次世代医薬品治療技術の開発。

33

プロジェクト概要プロジェクト概要社会的課題

解決の方法

東北大学の強み

プロジェクトの効果

組織体制

現代社会では周囲の環境・習慣の変化や外界物質により、誰もが治療困難な疾病や思いもよらない疾病に襲われる脅威にさらされている。これに対応していくには薬のレパートリーを拡大する必要がある。また、ライフステージや生活環境によっては適切な治療を受けられないという医療格差も生じており、格差是正が求められている。

本プロジェクトでは病気ではなく「人」に注目した創薬研究と治療を行う。これまで培った高いレベルの創薬開発研究と人の多様性に合わせた医薬品治療の視点を融合し、人を見つめた新たな創薬理論を創出し、世界の医薬品開発を主導する。さらに、高度な創薬研究者・薬剤師を育成し、地域との連携体制を構築することにより、患者が生活環境のなかで先進医療を受けられる社会の構築を目指す。

東北大学には薬学研究科を中心に、全学をあげた創薬体制がある。また、膨大な医療情報やゲノム情報をもつ東北メディカル・メガバンクや先端的センサーの開発を行う革新的イノベーション研究機構があり、人の多様性を捉える研究体制がすでにある。これらを統括することにより、創薬、臨床双方を融合した研究・教育を実施することができる。

人を見つめた医薬品開発により薬のレパートリーが拡大し、現代社会の疾病の脅威に対応することができるようになる。また、普段の生活環境において患者の年齢や性質に合った医療を受けられるようになる。さらには、医薬品と治療法の開発と普及により、医薬・健康産業が活性化される。こうして、元気で長寿な社会の実現に貢献する。

東北大学薬学研究科の医薬品研究開発センターが中心となり、東北大学学内の委員会や部局と連携してプロジェクトを遂行する。さらに企業や自治体、研究所等の学外組織と連携し、地域連携体制の構築と人材育成、創薬の製品化等を推進する。

44

新たな疾病の脅威新たな疾病の脅威

薬のレパートリーの拡大が必要

治療困難な病気の増加 思いもよらない疾病の襲来遺伝病や感染症など、思いもよらない疾病に突然襲われるリスクに常にさらされている

周囲の環境・習慣の変化などにより、アレルギーや生活習慣病、精神疾患など、治療困難な病気が誰にでも忍び寄るようになった

55

医療格差の課題医療格差の課題

格差是正に向け新しい医薬品と医療体制が必要

ライフステージによる医療格差 地域・在宅における医療格差地域によって医療情報の格差や高度薬剤師の不足が問題となっており、普段の生活環境で病態を把握し、治療できる技術・体制が必要

胎児や乳幼児・小児は適用可能な薬が少ないなど、人生の様々なステージに適した治療が充実しておらず、ステージごとの新しい医薬品とそれを活用する体制が必要

適応可能な薬が少ない誤飲・服用させにくい製剤

副作用リスクの増大未使用薬の増加

胎児・乳幼児・小児 高齢者

おくすり

66

課題解決のコンセプト課題解決のコンセプト

人の多様性に合わせた適切な薬と治療法の開発へ

病気に合わせた治療 薬のレパートリー拡大と格差是正へ

従来の創薬の考え方 新しい創薬理論

人への注目病気への注目

患者への一元的な治療 人の多様性に合わせた治療(生活パターンや薬応答性などに合った薬の利用と生活環境での治療の実現)

病気・病態・人種・年齢・性別・遺伝的背景・副作用の発現・生活パターン・薬応答性 等がん・アレルギー・アルツハイマーなど

病気に対する薬の開発 人を見つめた薬の開発

77

課題解決のシナリオ課題解決のシナリオ

創薬研究・治療法開発・人材育成と臨床をつなぐ

新たな創薬理論の創成と医療格差の克服

患者のニーズ・医療情報

適切かつ的確な医薬品治療の革新

医薬品治療・適正使用法開発研究

人材育成

人を見つめた薬の開発

(創薬研究)

患者

病態モニタリング

薬物送達システム

生活パターン

AI・情報

遺伝的背景

副作用モニタリング

88

研究開発のテーマ研究開発のテーマ

6つのテーマで人を見つめた医薬品開発と治療を実現

創薬理論創成 創薬企画推進 地域連携

世界を主導する医薬品開発連携体制

創薬・臨床研究の統合

創薬技術の革新

医療ロボット・機器の技術革新

ビッグデータを活用した医薬品治療変革

地域連携体制

アカデミアによる新時代の創薬体制の構築

最先端の合成力、解析力・安全性評価力、分子・分子集合体解析力等による創薬技術革新

医薬品・疾患・患者のゲノム情報等最新データを活用した未来型個別化医療の実践

創薬・臨床研究者の連携による医療ニーズの把握、人の多様性に注目した新しい創薬理論の創成

患者の微細な変化に対応して的確に薬を届ける薬物送達システムの開発

大学と国・地域を結ぶ新たな連携体制による医薬品適正使用の実践

99

高度な人材育成高度な人材育成

人と医薬品開発・治療を高度につなぐ人材を育成

おくすり

研究能力のある薬剤師の育成患者に寄り添いニーズを発見し、研究に携わることで培った問題解決能力を治療に応用できる高度な薬剤師(スーパージェネラリスト・ファーマシスト)を育成する

臨床を理解する創薬研究者の育成世界の大学や病院・薬局、企業等と連携し、グローバルかつ臨床の視野をもち、薬の一生を俯瞰できる創薬研究者を育成する

??

1010

適切な医薬品治療実践に向けて適切な医薬品治療実践に向けて

普段の生活環境のなかで先進医療を受けられる社会へ

高度薬剤師育成

新たな疾病の克服・医療格差の是正

高度薬剤師育成医薬品治療法

医療情報患者ニーズ

東北大学 地域

地域病院・地域薬局

薬剤師会・病院薬剤師会

医薬品産業の活性化 医療行政提言 新しい治療体制

の構築

患者(生活環境)

学内連携医学系研究科

その他部局

大学病院

薬学研究科医薬品研究開発センター

1111

東北大学の強み東北大学の強み

物質科学と先進医療実践をつなぐ研究・教育体制

医学系研究科生体物質解析技術

分子精密合成

動態予測生体応答解析技術

創薬ツール

レギュラトリーサイエンス

医療情報活用

送達技術 安全性予測

ゲノム・バイオマーカー

創薬力 臨床力多分野連携の研究体制 患者からの視点

薬学研究科

農学・理学研究科多元物質科学研究科災害科学国際研究所

工学研究科医工学研究科

歯学研究科生命科学研究科

大学病院臨床研究推進センター

東北メディカル・メガバンク機構革新的イノベーション研究機構

医薬品医療機器総合機構

1212

プロジェクトの効果プロジェクトの効果

生活環境で先進医療が受けられる元気で長寿な社会へ

新たな医薬品治療法の開発と適正使用の普及により、関連する産業が活性化

医薬品治療の革新と高度な薬剤師の広がりにより、様々なライフステージに合った先進医療を患者の生活環境のなかで受けられるように

人を見つめた創薬理論の創出によって、医薬品コストを低減化し、現代社会で必要とされている様々な疾病に対する医薬品を開発

医薬・健康産業の活性化格差のない医薬品治療の実現疾患の脅威への対応

おくすり

おくすり

新しい医薬品

1313

組織体制組織体制

企業・ベンチャー

薬学研究科

医薬品研究開発センター創薬理論創成部門創薬企画推進部門地域連携・人材育成部門

国・自治体

行政機関独立行政法人医薬品医療機器総合機構

研究所 等国立医薬品食品衛生研究所放射線医学総合研究所 等

海外連携大学イーストアングリア大学(イギリス)ドルトムント大学(ドイツ)ボルドー大学(フランス)四川大学(中国)等

職能団体病院薬剤師会、薬剤師会地域病院、地域薬局

メディカルサイエンス実用化推進委員会

医薬品研究開発推進室

創生応用医学研究センター

東北大学病院

東北メディカル・メガバンク機構

革新的イノベーション研究プロジェクト

その他研究科・研究所

東北大学

1414

今後のマイルストーン今後のマイルストーン

2年後 5年後 10年後 30年後

学内連携・グローバル連携・地域連携新たな連携体制の構築 生活環境の中で

先進医療を受けられる社会の実現

医薬品のレパートリー拡大

生活環境を中心とした医療品治療体制

医薬品産業の発展

おくすり

創薬理論の創成創薬理論の創成

創薬技術の革新創薬技術の革新人を見つめた医薬品開発人を見つめた医薬品開発

送達技術革新ビッグデータ活用送達技術革新ビッグデータ活用

高度薬剤師輩出高度薬剤師輩出

医薬品治療の変革

Recommended