塩ビ製公共ますφ200標準構造図 - Atsugi...塩ビ製公共ますふたφ200標準構造図...

Preview:

Citation preview

塩ビ製公共ますφ200標準構造図

7.5

φ100ゴム輪受口

φ100ゴム輪受口

7.5

7.5

φ200ますゴム輪受口

10

i=20‰

φ150差口

φ200ますゴム輪受口

底板

φ150差口

7.5

φ100ゴム輪受口

7.5

7.5

φ100ゴム輪受口

インバート内 i=50‰i=20‰

横 型 縦 型

44

厚木市 13 - 1

(上流ゴム輪受口) (下流差口) 注1)厚木市型塩ビ製公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

210

125

125

125

420

100

80

195

385

150 120

187

53

100

134

76

310

30

300

125

125

30

125 245

465420

塩ビ製公共ますφ300標準構造図

7.57.5

7.5

φ100ゴム輪受口

φ100ゴム輪受口

φ150差口

φ300ますゴム輪受口

底板

7.5

7.5

7.5

φ100ゴム輪受口

φ100ゴム輪受口

φ300ますゴム輪受口

10

φ150差口

インバート内 i=50‰i=20‰

i=20‰

横 型 縦 型

45

厚木市 13 - 2

(下流差口)(上流ゴム輪受口) 注1)厚木市型塩ビ製公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

400

170 285

75

550

155

155

480

50

72

198

135

405

30

200 170

248

170

255

170

170

510

135

145

210

500

塩ビ製公共ます基礎標準構造図

普通土 軟弱土

塩ビ製公共汚水ます 塩ビ製公共汚水ます

砂基礎

(砂・RC-10)

砂基礎

(砂・RC-10)

砕石基礎

(RC-40)

46

厚木市 13 - 3

100

掘削幅

100

150

掘削幅

塩ビ製公共ますふたφ200標準構造図

おすい

注1)厚木市型公共雨水ますふたは、表記の「おすい」を「雨水」とする。

 2)厚木市型公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

平 面 図 断 面 図

8.5

ふた(硬質塩化ビニル)

ロングロック(硬質塩化ビニル)

ゴムパッキン(合成ゴム)

枠(硬質塩化ビニル)

くさり(ステンレス製)

47

厚木市 13 - 4

φ216

130

φ204

57.5

20

77.5

φ201±0.3

φ170

φ203±0.3

塩ビ製公共ますふたφ300標準構造図

平 面 図 断 面 図

おすい

SS

B

枠(硬質塩化ビニル)

シールリング(合成ゴム)

ふた(硬質塩化ビニル)

シールリング(合成ゴム)

くさり(ステンレス製)

Oリング

B(ロングロック)部詳細図

ロングロック(硬質塩化ビニル)

48

厚木市 13 - 5

注1)厚木市型公共雨水ますふたは、表記の「おすい」を「雨水」とする。

 2)厚木市型公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

 3)車両の載る可能性がある場合は鋳鉄製蓋を使用する。

φ318

φ298

φ296

25

80

43

148

8

254

鋳鉄製差し口形ワンタッチふたφ200(T-2)標準構造図

平 面 図 断 面 図

ふた

(FCD450)

シールリング

(ポリエチレン)

枠(硬質塩化ビニル)

鋳鉄リング

(FCD450)

くさり

(ステンレス製)

49

厚木市 13 - 6

注1)厚木市型公共雨水ますふたは、表記の「おすい」を「雨水」とする。

 2)厚木市型公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

φ220

φ212

φ216

φ201

φ202.8

35

40

97.5

57.5

平 面 図 断 面 図

鋳鉄製差し口形ワンタッチふたφ300(T-2)標準構造図

六角穴付き止めねじ

M6×7(鋼製)

シールリング

(合成ゴム)

ふた

(FCD450)

シールリング

(合成ゴム)くさり

(ステンレス)

鋳鉄リング

(FCD450)

(硬質塩化ビニル)

50

厚木市 13 - 7

注1)厚木市型公共雨水ますふたは、表記の「おすい」を「雨水」とする。

 2)厚木市型公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

φ298.5

φ330

φ296

154

49

8025

防護ふた基礎(内径200mm)標準構造図

(T-25、T-14)

平 面 図 断 面 図

硬質塩化ビニル製ふた 鋳鉄製防護ふた

塩ビ製汚水ますφ200

台座

砕石基礎(RC-40)

51

厚木市 13 - 8

注1)厚木市型公共雨水ますふたは、表記の「おすい」を「雨水」とする。

 2)厚木市型公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

φ216

100

φ440

φ267

100100

60

150

防護ふた基礎(内径300mm)標準構造図

(T-25、T-14)平 面 図 断 面 図

硬質塩化ビニル製ふた

鋳鉄製防護ふた

塩ビ製汚水ますφ300

台座

砕石基礎(RC-40)

52

厚木市 13 - 9

注1)厚木市型公共雨水ますふたは、表記の「おすい」を「雨水」とする。

 2)厚木市型公共ますふたは、下水道協会規格適合品とする。

φ318

100

820以上

100100

取付管布設標準構造図

塩ビ製差口形ワンタッチふた又はロック式接着接合 くさり付

ます立管

塩ビ製ゴム輪型公共ます(横型)

底板

V型自在継手 150

WTB 150

VU 150

自在曲管θ°SR-F 150

(60°以下)

WTB 150

90°可とう性支管

φD×150

VU 150

汚水本管 φD

塩ビます流入側管底深さ H≦

1900

明示シート

塩ビ製差口形ワンタッチふた又はロック式接着接合 くさり付

塩ビます流入側管底深さ

H≦

1900

ます立管

塩ビ製ゴム輪型公共ます(縦型)

自在曲管θ°SR-F 150

WTB 150

VU 150

自在曲管θ°SR-F 150

(60°以下)

WTB 150

VU 150

90°可とう性支管

φD×150

汚水本管 φD

明示シー

横 型 縦 型

注1)基礎は、10cm厚の砂基礎とし、軟弱地盤では、砂基礎下の床面を砕石等で置き換える。

 2)取付管は、管上30cmまで砂で防護し厚木市明示シートを敷設すること。

砂埋戻

砂埋戻

53

厚木市 13 - 10

300 官民境界

H=1000(標準)

300

300 官民境界

H=1000(標準)

300

取付管布設標準構造図(マンホール接続)

塩ビ製差し口形ワンタッチふた又はロック式接着接合 くさり付

ます立管φ200

塩ビ製ゴム輪型公共ます(横型)

VUφ150

底板

V型自在継手φ150

WTBφ150

54

厚木市 13 - 11

可とう性継手

塩ビ製差口形ワンタッチふた又はロック式接着接合 くさり付

ます立管

塩ビ製ゴム輪型公共ます(縦型)

自在曲管θ°SR-F 150

WTB 150

VU 150

可とう性継手

横 型 縦 型

明示シート明示シ

ート

流入側管底深さH

流入側管底深さH

300

300

防臭リッド可動型・防臭キャップ構造図

24

ふた

縁塊

上部側塊

下部側塊

フラップSUS 1.0mm

SUS 0.5mm

SUS 0.5mm

SUS 0.5mm

φ13

φ23

街渠ます設置図 平 面 図

正 面 図 断 面 図

断 面 図

防臭リッド可動型(波型)

防臭キャップφ200(硬質塩化ビニル管用)

防臭リッド可動型

防臭キャップφ200(塩ビ管用)

※1)本体はABS樹脂製、取替え可能なフラップ部分はPP製。

 2)防臭リッドもしくは防臭キャップいずれかを必要に応じて設置する。

55

厚木市 13 - 12

347

73250

49.5 80

152 233

80

450

29677 77

347

250

φ170

φ180

φ214

110 110

115

210

257

50

192

180

Recommended