IGE+トビタテ留学 - weexchange.comweexchange.com/pdf/tobitate-photos-2019.pdfInstitute of...

Preview:

Citation preview

IGE+トビタテ留学UCP 医療ボランティア・写真集

7/21-8/21/2019

Institute of Global Education (IGE)2082 Business Center Drive, Suite 256, Irvine, CA 92612 USA

949-863-1430, Fax 949-863-3184, E-Mail: koji@ige-autoscan.com

September 1, 2019

トビタテ!留学Japan 高校生コース 様〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2

RE: 2019年度トビタテ留学・高校生、医療ボランティア写真集+体験談

毎年、素晴らしい高校生を選抜して頂きましてありがとうございます。今年のトビタテ留学・医療ボランティも大成功でした。ボランティア先として引き受けて頂いたUCPの Vice President, Christine Lim-GarkovichとBike CampのチーフMacKenzie Hill氏からも『全員が素晴らしかった』『来年も来て欲しい』『アメリカ人ボランティアの模範になる』と最高の感謝と賛辞を頂いたと同時に、来年も更に多くのボランティアを受け入れたいという言葉を頂いています。

この素晴らしい高校生たちのボランティア活動を写真集と体験談にまとめて、第一報として報告させていただきます。

UCPはアメリカで最大の脳性麻痺や他の原因で四肢に不自由がある子供達の治療やリハビリを行なうNPOで、全米で最大の施設です。弊社IGEがトビタテ留学の医療ボランティア先としてUCP のOrange County施設を研修先として選んだ理由は、長年にわたるUCPとIGEの関係により、弊社IGEのボランティア・プログラムは、高校生が良いアイディアを持っている場合は、医療現場で実践できるという特徴があります。今年は、Art Therapyをテーマとした作品を、高校生の発案でUCPと合作で制作しました。

また、UCPがあるIrvine市は、環境が良く美しい街であること、治安がアメリカで30年以上連続して1位であること、学術都市であること、世界の一流企業が集まる場所であること等によります。詳細は写真でもご覧ください。

ここに、トビタテ事務局に対するお礼と感謝の気持ちを写真集と体験談として報告させていただきます。来年度も更に多くの高校生を選抜して頂けることを心からお願い申し上げます。

代表取締役社長平田幸司

Date Schedule Driver

7/21 (Sun) 11:20am arrive LAX, UA0033

Orientation@Homestay with IGE

IGE

7/22(Mon) 9am-12:50pm AOI Language School

12:50pm Pick up by IGE1:30pm Orientation@UCP (with IGE)

5:00pm Pick up/Go home by Host

Host

IGE

Host

7/23(Tue)- 8/2(Fri)

9am-12:50pm AOI Language School1:30-5pm UCP

Host

8/4 (Sun) 4pm-5:30pm Bike Camp Orientation@Soka University Host

8/5 (Mon)- 8/9 (Fri)

9:40am Arrive at Soka University 10:05am – 3:15pm Bike Camp

Host

8/12 (Mon)- 8/20 (Tue)

9am-12:50pm AOI Lunguage School1:30-5pm UCP

Host

8/21 (Wed) 9:00am Leave Homestay11:5 5am UA 0033 Leave LAX

Host

SCHEDULE

Bike Camp Time Table (8/5-9/9)9:40m Arrive daily at Recreation Center of Soka University

(Session-2) 10:05 – 11:20am(Session-3) 11:40am – 12:55pm(Session-4) 2:00pm – 3:15pm

UCP (United Cerebral Palsy)of Orange County

(写真左)2019年度にトビタテ+IGE医療ボランティアに参加した木村志保さん(左)と増村朋花さん。

980 Roosevelt, Suite 100, Irvine, CA 92620www.ucpoc.org

UCPは全米最大の脳性麻痺の子供を治療する施設。西海岸に約6個所の施設があり、トビタテ高校生が医療ボランティアを行った UCP of Orange Countyは、30年連続・全米で最も安全な街1位に選ばれているIrvine市にある施設。医療スタッフは約300人で、訪問治療とUCP施設の両方でケアを行う。

Life Without Limitのスローガンの元、脳性麻痺や他の理由で四肢が不自由な子供達の治療やリハビリを行う。

UCPのスローガン、”Life without Limit”

UCP でのプレゼンテーション

UCPの初日は、オリエンテーションとトビタテ高校生によるプレゼンテーションを行います。プレゼンテーションは、UCPの医療現場でやってみたいことなどを発表してもらいます。

IGEでは3年前より、トビタテ高校生たちに、プレゼンテーションの指導を行ってまいりました。また、UCPに対しては良いアイディアは、医療現場で使ってもらう様提案してきました。その結果、昨年(2018年)より、高校生たちのアイディアを医療現場で実践できることになりました。その結果、IGEのプログラムは、トビタテ高校生とUCPともに、更に価値あるものになりました。

今年は、今アメリカで大注目されているArt Therapyのプロジェクト(次ページ)が採用されました。この

プロジェクトは大きな壁に絵や折り紙で作品を作り、その中に患者である子供たちの手形を入れるというUCPと高校生達の合作です。UCPではもちろん、Irvine市でも大きな反響を呼びました。

プレゼン中の木村志保さん(2019年)

UCP Vice Presidentクリスティーナさん。お世話になりました。

後の作品は、この夏ボランティアの高校生6人とUCPスタッフの合作で完成させた。

プレゼン中の森田瞳さん(2018年)

UCP でのプロジェクト

今年のボランティア達の最大のプロジェクト!今、アメリカで注目されているArt Therapy作品を制作。USPのスタッフとともに完成させました。Irvine市でも話題になっています!

壁一面に描かれた作品。花は折り紙を使用。この作品の中に、患者である子供たちの手形とそれぞれの名前を記入。

今後、より多くの人にUCPの活動とトビタテ留学生のことを知ってもらうため、この作品をIrvine City Hall(市役所)に移す計画もあります。

(右)患者である子供たちの手形と名前

(下)折り紙で作ったアイスクリームやチューリップ

UCP でのプロジェクト

製作中の北野乃愛さん

製作中の関愛莉さん

Bike Camp

Bike Campは、四肢の不自由な子供達が自転車に乗れるよう、トレーニングを行う1週間のプログラム。主催は、iCanShineというNPOで、UCPは協賛団体です。実施はアメリカ創価大学(Soka University of America)の体育館で行いました。

今年もボランティアの高校生たちは、一日中走り回って、子供たちに自転車の乗り方を教えていました。6人のボランティアは、素晴らしい活動をしてくれたと、iCanShineのMcKenzieさんからお礼の言葉がありました。

2019年度ボランティア:左から、木村志保さん、増村朋花さん、富田真由さん、朝日ここさん、北野乃愛さん、関愛莉さん

自転車に乗れるようになって、感謝を込めて思わずハグする子供

増村朋花さん(左)と富田真由さん

Bike Camp

関愛梨さん。

2018年にBike Campに参加した、森田瞳さん(左)と前田音羽さん

関愛莉さん

関愛莉さん

木村志保さん(左)と関愛莉さん

Bike Camp

増村朋花さんと教えた子供の一人

増村朋花さんとアメリカ人のボランティア

Bike Campの修了証。参加した6名全員で!

Bike Camp

Bile Campの会場を提供して頂いたアメリカ創価大学(Soka University of America)の美しいキャンパス。この素晴らしい環境でのボランティアは本当に最高!

本部棟(Founder’s Hall)

本部棟から湖を挟んで正面にあるのがBile Camp会場の体育館

カフェテリアの前の広場

キャンパス全景

Homestay

(写真上)北野乃愛さんと富田真由さん(写真左)朝日ここさん(写真下)増村朋花さん

滞在はホームステイ。アメリカで一番安全な街ですが、安全には徹底的に配慮するため、語学学校、UCP, Bike Campの全てのアクティビティは送り迎え付き。

AOI (AOI College of Languages)

Irvineのほぼ中央にある語学学校。オレンジカウンティの語学学校の中では、授業料が比較的安く設定してあり、主に会話を主体にしたカリキュラムが組まれている。希望すれば、大学入学向けのアカデミックなクラスなで勉強することができる。

Irvineにある語学学校なので、環境、治安ともに抜群。付近はショッピングセンター、レスラン、それにWoodbridge Highという高校に隣接している文教エリア。日本食レストランも徒歩圏内。

AOI College of Languageのクラスメイトと。左から、増村朋花さん、木村志保さん

Pleasure

Grand Canyonに行きました!

(木村志保さん撮影)

関愛莉さん

Grand Canyon

Pleasure

Hollywood

木村志保さん(左)と増村朋花さん

Universal Studios

Orange Countyの美しい海岸

Irvineは美しい街

Orange Countyは、アメリカで最も環境と治安が良く、学術都市であり、且つ、世界のトップ企業が集まるビジネスの地です。

西海岸は海が綺麗な事でも有名です。

写真はLaguna Beach。

毎年、アメリカ人が行ってみたいビーチのトップ5に選ばれています。

世界の一流企業が集まるIrvineのビジネス街。

シリコンバレーやニューヨークと並んで、アメリカの力強いビジネスをけん引するエリアの一つ – Orange County。

Irvineは学園都市でもあります。University of California, Irvine (UCI)カリフォルニア大学アーバイン校

Irvineは美しい街

Irvineの住宅街

Angels 大谷選手の応援に(2018年度)

IGE平田社長宅で、大谷選手応援のサインを作りました。この試合で、何と、大谷選手は逆転3ランホームラ

ンを打ちました!右の写真は、大谷選手がホームランを打った打席です。

www.weexchange.com

(株)IGE アメリカ本部 2082 Business Center Dr., Suite 256, Irvine, CA 92612 USA

TEL: 949-863-1430, Email: info@weexchange.com

(株)IGE ジャパン 〒105-0004 東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル5階

TEL: 03-6868-5416, Email: info@weexchange.com