ネット業界にNext big thingはない

Preview:

Citation preview

ネット業界にNext Big Thingはない

湯川鶴章

13年8月14日水曜日

全体テーマ大変革期のビジネスチャンス・キャリアチャンス

13年8月14日水曜日

どうして時代の流れを読む必要があるのか

•世界中の人とアイデア勝負•思いついたのは自分だけ、なわけない•タイミングとチームがすべて•速すぎて失敗

13年8月14日水曜日

時代の覇者たち•Microsoft• Netscape• Yahoo!• Google• Facebook

13年8月14日水曜日

次の覇者?

•LINE•WeChat• HIKE•WhatsApp

13年8月14日水曜日

もはや次の覇者は出ない?

13年8月14日水曜日

インターネットはようやく社会のインフラになり、今後はその上でさまざまな業界・領域の再編が進む

13年8月14日水曜日

どの領域にどんなチャンス?

13年8月14日水曜日

新しいハードは新しいチャンスを生むPC時代にあった2000万人の壁

13年8月14日水曜日

スマホパラダイムチャンス

•PCサービスの焼き直し•スマホ特性を活かした新サービス

13年8月14日水曜日

店舗

•ECからO2O•ショールーム化

13年8月14日水曜日

Apple Store

13年8月14日水曜日

具体例と課題•ソーシャルゲーム• LINE•タイミングが速すぎて失敗•既に大手の市場に(LINE、CA)•注目のYahoo! Japan

13年8月14日水曜日

PCとスマホで残されたチャンスは?

• 状況変化がなければ、基本的にゲーム以外もうそろそろないと思っていい(大手の独壇場。例外は、クレイジーな情熱、アイデア)

• 状況変化1:技術(電池、電波、位置情報、翻訳技術)

• 状況変化2:社会変化(価値観の変化とか)• 最大の変化は価値観変化

13年8月14日水曜日

スマホだけでチャンスがもうないのなら、次はハード

13年8月14日水曜日

次回(9/4)予告

•Makers革命の本質•ハード機器は業界をどう変えるか

13年8月14日水曜日

変化はチャンス

13年8月14日水曜日

今回のまとめと全体俯瞰• PCをベースにしたインターネットは、巨大図書館と巨大公民館になった。そしてこれが最終形。

• 次の大きな変化は、スマホ技術変化<ハード変化<社会情勢・価値観変化

• ハードの変化が業界を変える(次回は、この領域を深堀り)

• 結論:新しい価値観の時代に、日本は産業力ではなく精神性で世界の尊敬を集め、世界をリードする。日本は世界一わくわくする国になれる(はず)

13年8月14日水曜日

お知らせ•新刊「未来予測:ITの次に見える未来、価値観の激変と直感への回帰」

• TheWave湯川塾17期「僕らは宝の山の上に座っていた。日本ブームを乗りこなせ。クールジャパン事業推進者養成講座」9/2スタート

13年8月14日水曜日

Recommended