抜群の“ウェット性・直進安定性”と十分な“摩耗ライフ”を ...AMERICAN...

Preview:

Citation preview

ON

ROAD

RAD

IAL

ON

ROAD

BIA

SAM

ERIC

AN

CR

UIS

ERVIN

TAG

EO

N/O

FF

MIN

I BIK

E & S

COOTER

COM

PETITIO

NSTA

ND

AR

D TIR

E

Adventure | ON / OFF

29 30

■リアタイヤの接地特性解析

■接地圧分布比較(CA=30°) ■ウェット路摩擦係数比較(リア)

■接地面積比較(キャンバー角= 30°) ■ウェット最大摩擦係数

Front Rear

★ 1

★ 2

●アドベンチャー系バイクにお乗りで、オンロードツーリングを楽しまれるお客様に●高いウェット性能と摩耗ライフをお求めのお客様に

■ドライもウェットでも性能を向上させたパタンデザイン

Front

Front

Front

フロント

Rear

①ショルダー部の溝の割合を増やし、ウェット路面での排水性を向上。コーナリング時のウェットグリップが向上した。

②ショルダー部にハイアングル溝を配置。接地面積増加と接地圧を均一化することによりコーナリング時のウェットグリップが向上した。

③トレッドセンター部の溝の割合を少なくしたことでブロック剛性が向上、ウェット制動距離短縮と直進安定性向上を実現。

抜群の“ウェット性・直進安定性”と十分な“摩耗ライフ”を有する全方位進化型アドベンチャータイヤロングライフを保ちながら、ウェット性能とドライ安定性とハンドリングの向上、二律背反する目標を達成した。特にウェット路面の制動距離短縮とコーナリンググリップの向上は雨の日でも安心して乗れる。ロングツーリング、高速道路、未舗装路走行などアドベンチャーバイクならではの走行を、さらに楽しく味わうことができる次世代のアドベンチャータイヤ。

タイヤの構造設計に ULTIMAT EYE™ を活用。クラウン構造、ベルト/ケース構造、溝配置をパタンも含めた詳細な解析で最適化設計。それにより、加速時の “ すべり域 ” が減少、グリップ性能とハンドリング向上を達成。また、最適化された設計により接地圧分布の均一化と接地面積が5%向上し、ドライ路面/ウェット路面における操縦安定性が向上した。

B AT T L A X A D V E N T U R E A 4 1 の「TUBELESS」表示のタイヤは基本的にはチューブレスリムに装着するものですが、右の

「USE TUBE ON TUBE TYPE RIM」 という刻印がサイドウォールにあるものに限り、適切なチューブを入れることでチューブタイプリムに装着が可能となります。※ BATTLAX ADVENTURE A41 において、上記の「USE TUBE ON TUBE TYPE RIM」の刻印が無く、「TUBELESS」刻印のみのタイヤについては、チューブを入れてチューブタイプリムに装着することは絶対に止めてください。必ずチューブレス専用ホイールに装着してください。

フロントタイヤには、3LC トレッドを採用。グリップ性能、摩耗性能に適したコンパウンドを適切に配置し、ハンドリングと摩耗性能の両立を実現した。リアタイヤには新構造 “3LC+Cap&Base” を採用。ショルダー部の上層部にはソフト系の、下層部にミディアム系の シリカを含んだコンパウンドを配置。コーナリング時のスタビリティが向上した。

■ULTIMAT EYE ™による接地性改良

■スポークホイール車にも装着可能(一部サイズのみ)

■マルチコンパウンドトレッド

すべり域

粘着域

タイヤ回転方向

すべり域が減少し、コーナリング時のウェットグリップが向上。

接地分布がより均一となった。

Rear

リア

※当社内基準による試験結果です。試験結果はあくまでもテスト値であり、運転の仕方によって異なります。

[テスト条件]タイヤサイズ:120/70R19キャンバー角:30°

[テスト条件]タイヤサイズ:170/60R17キャンバー角:0°

■性能比較■摩耗ライフ比較ウェットグリップ

ウェット総合

直進安定性旋回安定性

ウェットブレーキ

ウェットハンドリング

ドライ接地感

ドライハンドリング

ドライ総合

ドライグリップ

ウェット接地感

★ 1 Rear のみ★ 2 Front のみ(90/90V21、100/90-19、

120/70ZR17、110/80R18 を除く)

※ 1 輸入車対応サイズです。 ※ 2 タイヤのサイドウォールに右図「USE ON TUBE TYPE RIM」の刻印が入っているタイヤに限り、チューブレスタイヤにチューブを装着することでチューブタイプリムに装着可能です。 ※ 3 HONDA Africa Twin('18-) 用です。 ※ 4 YAMAHA NIKEN('18-) 用です。

MCR05683 120/70R15 M/C 56V TL ¥18,036 3.50 3.50~3.50 549 126MCR05496 120/70ZR17M/C(58W)TL ¥21,924 3.50 3.00~3.50 600 121MCR05685 110/80R18 M/C 58H TL ¥16,146 2.50 2.50~3.00 634 108MCS01413 100/90-19 M/C 57V TL ¥13,608 2.50 2.15~2.75 664 102MCR05495 110/80R19 M/C 59V TL ¥18,576 2.50 2.50~3.00 659 108MCR05497 120/70R19 M/C 60V TL ¥19,494 3.50 3.00~3.75 650 120MCR05498 120/70ZR19M/C 60W TL ¥20,412 3.50 3.00~3.75 650 120MCS01423 90/90-21 M/C 54HWT ¥12,096 2.15 1.85~2.50 695 91MCS01412 90/90V21 M/C(54V)TL ¥13,932 2.15 1.85~2.50 695 89

※4

※1

※1・2

※1

※1

※1・3

※1・2

※2

※1・2

※2

※1

※1

※4

※1・3

※1

MCR05500 130/80R17 M/C 65H TL ¥18,792 3.00 2.50~3.50 639 129MCR05501 140/80R17 M/C 69V TL ¥22,680 3.50 3.50~3.75 658 144MCR05502 150/70R17 M/C 69V TL ¥22,410 4.00 4.00~4.50 641 151MCR05504 160/60ZR17M/C(69W)TL ¥28,296 4.50 4.50~5.00 625 158MCR05505 170/60R17 M/C 72V TL ¥23,544 4.50 4.50~5.50 637 167MCR05506 170/60ZR17M/C 72W TL ¥30,996 4.50 4.50~5.50 637 167MCR05507 180/55ZR17M/C(73W)TL ¥32,292 5.50 5.50~6.00 629 180MCR05684 190/55R17 M/C 75V TL ¥32,130 6.00 5.50~6.00 643 192MCR05508 190/55ZR17M/C(75W)TL ¥33,642 6.00 5.50~6.00 641 190MCR05705 150/70R18 M/C 70HWT ¥28,296 4.00 4.00~4.50 667 151MCR05503 150/70ZR18M/C 70W TL ¥32,508 4.25 4.00~4.50 667 153

トレッド幅(mm)

トレッド幅(mm)

外径(mm)

外径(mm)

標準リム幅(インチ)

標準リム幅(インチ)

許容リム幅(インチ)

許容リム幅(インチ)タイヤサイズ タイヤサイズメーカー希望

小売価格(税込)メーカー希望

小売価格(税込)商品コード 商品コード

Front ADVENTURE A41 Rear ADVENTURE A41

5% UP 9% UP

小      スリップ率      大

大  

ウェットミュー 

 小

バトラックス アドベンチャー エーヨンイチ

(ADVENTURE A40 同等)

Recommended