次期「リスク管理型フルプラン」と関連する 地震対...

Preview:

Citation preview

次期「リスク管理型フルプラン」と関連する地震対策、老朽化対策等に関する基本計画等の概要

参考1

平成 30 年 10 月

国土交通省 水管理・国土保全局 水資源部

フルプランの対象範囲(概念図)

○ これまでの需要主導型のフルプランは、社会資本整備重点計画などの整備に関する計画から、フルプラン地域内の水の安定供給に関する対策を抜き出し、1/10渇水時の水需給バランスを評価した計画といえる。

○ 新たなフルプランでは、「大規模地震」、「老朽化に伴う大規模な事故」、「気候変動に伴う危機的な渇水」等の新たなリスクも計画の対象となり、扱う事象が拡大することとなる。そのため、計画策定にあたっては、他計画との役割分担の整理が必要。

○ また、「国土強靱化基本計画」及び「水循環基本計画」等の、近年策定されたいわゆるアンブレラ計画の考えを取り入れることも必要。

気候変動・気候変動の影響への適応計画・国土交通省気候変動適応計画 等

地震防災・地震防災基本計画・南海 トラフ地震防災対策推進基本計画・首都圏直下型地震緊急対策推進基本計画 等 ・インフラ長寿命化基本計画

・インフラ長寿命化計画(行動計画)等

整備・社会資本整備重点計画・地方ブロックにおける社会資本整備重点計画・河川整備計画 等

・国土グランドデザイン2050

・国土形成計画・国土利用計画 等

防災

・防災基本計画・防災業務計画・地域防災計画・業務継続計画 等

水循環

・全国総合水資源計画(ウォータープラン21)・地盤沈下防止等対策要綱・雨水の利用の推進に関する基本方針 等

水資源開発基本計画(フルプラン)流域マネジメント

水循環基本計画

FPで対象とするリスク対応と他計画との役割分担(案)

地震対策・老朽化対策・地震対策については「南海トラフ地震防災対策推進基本計画」などの地震防災関係の計画で、老朽化対策については、「インフラ長寿命化基本計画」など維持管理関係の計画で具体の行動が定められている。

・よって、FPにはこれらの関連計画からFP地域の水利用に関する施策を抜き出し、効果及び進捗状況等を確認した上で、FPに反映。

危機的な渇水・渇水は、災対法の対象外であり、また渇水リスクはFPの根幹でもあることからFPで具体のハード・ソフト対策を検討し、FPに反映。

国土強靭化基本計画

リスクマネジメント

※渇水を含んだ計画

※渇水は対象外

リスク管理型

需要主導型

水利用

老朽化

国土利用

1出典:「第7回国土審議会水資源開発分科会吉野川部会 資料3-3 全部変更にあたっての論点・留意点-補足説明資料-」(H30.6.20)

「リスク管理型フルプラン」と各種計画との関連

計画 根拠法等 備 考

リスクマネジメント 国土強靱化基本計画強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法

異常渇水等による用水供給途絶に伴う生産活動への甚大な影響、上水道等の長期間にわたる供給停止

防災 防災基本計画 災害対策基本法 防災に関し執るべき措置

地震防災 南海トラフ地震対策推進基本計画南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法

災害応急対策活動の具体的な内容

インフラ老朽化 インフラ長寿命化基本計画 日本再興戦略(閣議決定)数値目標、ロードマップ、個別施設毎の長寿命化計画策定

流域マネジメント 水循環基本計画 水循環基本法 具体的なマネジメント計画

国土利用 国土形成計画 国土形成計画法

社会資本整備 社会資本整備重点計画 社会資本重点計画法渇水時の被害を最小とするための対策の推進

気候変動 気候変動の影響への適応計画 気候変動適応法渇水対応タイムラインの作成の促進、水道インフラにおける防災機能の強化

関連する主な各種基本計画等

2※青囲みの基本計画については、概要等を以下ページに掲載

リスクマネジメント 「国土強靱化基本計画」

3(出典)「国土強靱化基本計画 H26.6.3閣議決定」p.11

国土強靱化基本計画 国の他の計画等への反映状況

(出典)「国土強靱化推進本部(第6回会合)」資料 4

防災 「防災基本計画」

• 防災計画に基づき、指定行政機関及び指定公共機関は防災業務計画を、地方公共団体は地域防災計画を作成。

出典:内閣府HP http://www.bousai.go.jp/taisaku/keikaku/index.html

5

防災基本計画の体系

地震防災「南海トラフ地震防災対策推進基本計画」

出典:内閣府HP http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/nankaitrough_keikaku_gaiyou.pdf 6

出典:内閣府HP http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/nankai_oukyu_keikaku01.pdf 7

南海トラフ地震防災対策推進基本計画「南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画」(中央防災会議幹事会)

老朽化 「インフラ長寿命化基本計画」

出典:内閣府「インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議」資料http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infra_roukyuuka/pdf/gaiyou.pdf 8

インフラ長寿命化基本計画の概要

インフラ長寿命化基本計画

出典:内閣府「インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議」資料http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infra_roukyuuka/pdf/gaiyou.pdf 9

インフラ長寿命化に向けた計画の体系イメージ

出典:内閣府「インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議」資料http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infra_roukyuuka/dai1/index.html 10

インフラ長寿命化基本計画

11

インフラ長寿命化基本計画(ロードマップ)

12

インフラ長寿命化基本計画(ロードマップ)

Recommended