6
78 証券アナリストジャーナル 2010. 5 協会からのご案内 協会だより 当協会発行・編集出版物 当協会の国際連携のご紹介 1.お知らせ 「会員向け求人企業紹介コーナー」を新設しました 日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は日から同コーナーをご覧いただけます。詳しくは協会ホームページをご覧ください。 2010年度証券アナリスト第1次レベル通信講座について 日から、上記の申し込み受け付けを開始しました。14日(金)までにお申し込みいただけ れば、月開講に間に合います。詳細は、当協会ホームページ(http://www.saa.or.jp)をご覧ください。 協会だより .お知らせ:会員向け求人企業紹介コーナーの新設/ 2010年度証券アナリスト第レベル通信講座の受け付け開始/プライベートバンキング(PB)教育研究会の立ち 上げ .委員会・研究会活動状況:産業研究会(第44回委員会) .トピックス:グローバル投資パフォーマンス基準2010年改訂版の採択/日経テレコ 21への『証券アナリストジャーナル』データ提供の開始/米国レッドランド大学(カ リフォルニア州)一行の来訪 .理事会:第452回理事会 .委員・会員の異動 .訃報 協会だより 1 Web登録会員への移行をお急ぎください! Web登録会員は「マイページ」で講演要旨、当誌論文の閲覧・ダウンロード、大会・セミナー の動画視聴、講演会・セミナー・会社説明会参加などの申し込みができます。 Web登録未了の方は、ホームページ(http://www.saa.or.jp)右側ログイン画面の「Web移行申込み」 から至急お手続きください(移行手続きの照会先:E-mail:[email protected]、電話03-3666-1411)。 個人会員の皆さまへ

協会からのご案内 · 2010. 4. 30. · 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 協会からのご案内 · 2010. 4. 30. · 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

協会からのご案内

78� 証券アナリストジャーナル 2010.�5

協会からのご案内

1 協会だより

2 当協会発行・編集出版物

3 当協会の国際連携のご紹介

1.お知らせ

�「会員向け求人企業紹介コーナー」を新設しました

 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募

集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

月1日から同コーナーをご覧いただけます。詳しくは協会ホームページをご覧ください。

�2010年度証券アナリスト第1次レベル通信講座について

 4月1日から、上記の申し込み受け付けを開始しました。5月14日(金)までにお申し込みいただけ

れば、6月開講に間に合います。詳細は、当協会ホームページ(http://www.saa.or.jp)をご覧ください。

協会だより1

1.お知らせ:会員向け求人企業紹介コーナーの新設/ 2010年度証券アナリスト第1次

レベル通信講座の受け付け開始/プライベートバンキング(PB)教育研究会の立ち

上げ

2.委員会・研究会活動状況:産業研究会(第44回委員会)

3.トピックス:グローバル投資パフォーマンス基準2010年改訂版の採択/日経テレコ

ン21への『証券アナリストジャーナル』データ提供の開始/米国レッドランド大学(カ

リフォルニア州)一行の来訪

4.理事会:第452回理事会

5.委員・会員の異動

6.訃報

協会だより1

Web登録会員への移行をお急ぎください! Web登録会員は「マイページ」で講演要旨、当誌論文の閲覧・ダウンロード、大会・セミナー

の動画視聴、講演会・セミナー・会社説明会参加などの申し込みができます。

 Web登録未了の方は、ホームページ(http://www.saa.or.jp)右側ログイン画面の「Web移行申込み」

から至急お手続きください(移行手続きの照会先:E-mail:[email protected]、電話03-3666-1411)。

個人会員の皆さまへ

Page 2: 協会からのご案内 · 2010. 4. 30. · 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

©日本証券アナリスト協会 2010� 79

協会からのご案内

�プライベートバンキング(PB)教育研究会を立ち上げます

 当協会では、わが国金融界におけるプライベートバンキング業務について、理念やあり方が未整備と

みられる実情に鑑み、「プライベートバンキング(PB)教育研究会」を本年6月をめどに立ち上げるこ

ととしました。この研究会では、プライベートバンキングに関する教育カリキュラムの作成、関連情報

の収集、具体的な教育プログラムの企画、立案などを検討していきます。なお、プライベートバンキン

グの顧客対象については超富裕層にとどまらず、いわゆるマス富裕層レベルも想定しています。

2.委員会・研究会活動状況

�産業研究会(第44回委員会)を開催しました

 産業研究会(金子泰座長)の第44回委員会が以下の通り4月14日に開催されました。

1.平成21年度下期の活動状況

(1) 会社説明会の開催回数は、個人投資家向けを中心に引き続き増加して554回となり、年度でも

1,095回と、いずれも過去最高となった。工場等見学会は半導体製造装置を製造する会社1社で

実施した。

(2) 個人の証券市場への参入促進策として実施している個人投資家向け会社説明会は、東京では、

12月に第12回(18社、1社平均出席者83人)、2月に第13回(21社、同74人)、3月に第14回(21社、

同81人)を開催した。大阪では、12月に第6回(9社、同87人)、2月に第7回(6社、同94人)、

3月に第8回(9社、同84人)を開催した。

(3) 講演会は産業分析部会関係で1回(12月16日、参加者56名)、技術部会関係で1回(3月26日、

参加者131名)実施した。

2.今後の計画等

 会社説明会については、4月開催分から開催負担金の値上げを行ったが、動画撮影・配信をより低

コストでできるようにする等のサービス向上を図ることで、引き続き開催回数を増やす方向で対応し

ていく方針。個人投資家向け会社説明会については、本年度上期中に東京・大阪それぞれ7月、9月(東

京は8月~9月)の2回開催の予定で、特に東京では、8月にお昼を挟んでの午前・午後開催にトラ

イすることになった。技術部会関係の講演会は、5月7日に「クラウド・コンピューティングの現状

と今後の動向」について桑津浩太郎氏(株式会社野村総合研究所 情報通信コンサルティング部長 主

席コンサルタント)にお話しいただく(産業分析部会関係は現在テーマを選定中)。

Page 3: 協会からのご案内 · 2010. 4. 30. · 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

協会からのご案内

80� 証券アナリストジャーナル 2010.�5

3.トピックス

�グローバル投資パフォーマンス基準2010年改訂版を採択しました

 当協会が従来から採用している「グローバル投資パフォーマンス基準(GIPS)」がGIPS Executive

Committee(GIPS EC)により2010年1月29日付で改訂されました。当協会ではその日本語訳を行い、

GIPS2010年日本語版として当協会理事会(4月1日付書面理事会)で承認されました。GIPSの翻訳版

を採用する国は、GIPS ECのガイドラインに従ってTranslation of GIPS(TG)としての認証をGIPS ECか

ら得る必要があるため、当協会は日本語版を直ちにGIPS ECに提出しました。GIPS ECの認証が得られ

次第、日本語版を当協会ホームページに掲載する予定です。なお、改訂では公開草案に対する当協会の

意見書内容が反映されているほか、当協会投資パフォーマンス基準委員会の委員数名が改訂作業に参画

し積極的に意見表明しました。

�日経テレコン21への『証券アナリストジャーナル』データ提供を開始

しました

 当協会では、『証券アナリストジャーナル』の知名度アップなどを図るため、日経テレコン21(有料

会員制で上場企業の約8割が顧客となっている記事情報検索サイト)に、本年1月号からの『証券アナ

リストジャーナル』掲載論文等のデータの提供を開始しました。これにより日経テレコン21の会員は有

料で上記論文へのアクセスが可能となりました。なお、Web登録された個人会員の方は、引き続き当協

会ホームページの「マイページ」で創刊号以降の論文等を無料でダウンロードいただけます。

�米国レッドランド大学(カリフォルニア州)一行が来訪しました

 4月1日、レッドランド大学の19名(教授2名、社会人大学院生17名)が当協会を訪れました。一行

は3月20日から4月2日までのほぼ2週間、日本でのビジネス・スタディ・ツアーの一環として、トヨタ、

京セラ、鎌ヶ谷総合病院、東証等を訪問した後、最後に当協会を訪問したものです。金融機関勤務者は

少数でしたが、当協会の活動を興味深く学んでいました。今後も海外大学から訪問希望があれば、積極

的に受け入れ、当協会の海外における知名度を高めてまいります。

Page 4: 協会からのご案内 · 2010. 4. 30. · 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

©日本証券アナリスト協会 2010� 81

協会からのご案内

4.理事会

�第452回理事会を開催しました

○ 4月1日(木)に第452回理事会(書面理事会)が開催され、以下の通り議決されました。

1.個人会員50名(検定会員49名、一般会員1名)、法人会員1社、賛助会員2社の入会を承認する。

  *入会者の氏名は後記5.の「会員の異動」欄をご参照ください。

2. 「グローバル投資パフォーマンス基準―日本語版―」の2010年改訂版承認等に関する件(前掲「ト

ピックス」ご参照)

○ プライベートバンキング(PB)教育研究会の設置について報告が行われました。(前掲「お知らせ」

ご参照)

5.委員・会員の異動

委員の異動(敬称略、五十音順)

○カリキュラム委員会(4月1日)

就  任 西 岡 明 彦 りそな銀行(検定会員、CIIA)

○投資パフォーマンス基準委員会(4月1日)

就  任 松 原   稔 りそな銀行(検定会員)

○セミナー企画委員会

  (4月1日)

退  任 下 井 尚 則 シティグループ証券会社(検定会員)

就  任 松 原   稔 りそな銀行(検定会員)

  (4月7日)

退  任 加 藤 佳 史 中央三井アセット信託銀行(検定会員)

就  任 高 山 俊 彦 中央三井アセット信託銀行(検定会員)

○第25回日本証券アナリスト大会実行委員会(4月1日)

就  任 西 山 明 宏 りそな銀行(検定会員)

○産業研究会(4月7日)

退  任 加 藤 佳 史 中央三井アセット信託銀行(検定会員)

就  任 澤 嶋 裕 希 中央三井アセット信託銀行(検定会員)

○ディスクロージャー研究会

  ・専門部会(4月13日)

  (自動車・同部品・タイヤ)

退  任 川 村 高 司 ニッセイアセットマネジメント(検定会員)

就  任 持 丸 強 志 三菱UFJ証券(検定会員)

Page 5: 協会からのご案内 · 2010. 4. 30. · 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

協会からのご案内

82� 証券アナリストジャーナル 2010.�5

  (新興市場銘柄)

退  任 椛 島 裕 介 大和証券投資信託委託(検定会員)

就  任 布 村 幸 夫 大和証券投資信託委託(検定会員)

○企業会計研究会(4月2日)

退  任 野 村 嘉 浩 企業会計基準委員会(検定会員)

就  任 西 山 賢 吾 野村證券(検定会員、CIIA)

会員の異動

○当協会会員状況(平成22年3月31日現在)

法人会員 個人会員 (検定会員)(一般会員) 賛助会員 合計

301 23,111 ( 23,038 )(   73) 204 23,616

○新入会者(平成22年4月1日入会承認、五十音順、敬称略)

(注)検定会員および一般会員の勤務先は、同意のあった方のみ掲載しております。

   検 定 会 員

  阿部 哲士 NTT ドコモ

天池 勇太 野村アセットマネジメント株式会社

池田 拓郎

井澤 誠

石本 佳久 野村アセットマネジメント株式会社

海老澤 隆泰

大山 忠則 SMBC フレンド証券株式会社

小田 幸弘 大和証券キャピタル・マーケッツ株

式会社

加藤 友仁

亀山 悟史 野村證券株式会社

日下部 義明 野村アセットマネジメント株式会社

軍司 恭輝

小寺 宏昌 マーサージャパン

酒井 達哉 ニッセイ同和損害保険株式会社

関田 智也 野村アセットマネジメント株式会社

武本 家昌

竹谷 賢 日本生命保険相互会社

田所 祐人 野村アセットマネジメント株式会社

田中 孝則

田中 康浩 DIAMアセットマネジメント株式会社

田和 大人

多和田 宜浩 三菱 UFJ 証券株式会社

柘植 悠介 野村アセットマネジメント株式会社

手嶋 康博 ゴールドマンサックスインターナ

ショナル

富田 文絵 大和証券キャピタル・マーケッツ株

式会社

鳥居 彩 野村アセットマネジメント株式会社

中尾 恒二郎 日本政策金融公庫

中島 麻子 アンカー・シップ・インベストメン

ト株式会社

中村 頼之

中村 雄一郎 中央三井アセット信託銀行株式会社

中山 知樹 大和証券株式会社

長尾 智史 野村アセットマネジメント株式会社

長野 正昭 株式会社三井住友銀行

新居田 裕己 年金積立金管理運用独立行政法人

西田 大城 三菱 UFJ メリルリンチ PB 証券株式

会社

野村 泰一郎 JP モルガン証券株式会社

畠山 元太朗

針谷 龍彰 日本生命保険相互会社

廣井 直樹 農林中央金庫

廣澤 直樹 (株)整理回収機構

福田 高久

福本 織恵

松井 諒史 野村アセットマネジメント株式会社

松岡 弘憲 DIAMアセットマネジメント株式会社

水下 憲一

道脇 祐介 三菱 UFJ 信託銀行株式会社

柳原 尚史 大和証券キャピタル・マーケッツ株

式会社

山田 真也 クレディ・スイス証券株式会社

用貝 光伸 中央三井信託銀行株式会社

横山 恵理 野村アセットマネジメント株式会社

Page 6: 協会からのご案内 · 2010. 4. 30. · 4月1日から、検定会員専用マイページに新設予定の「会員向け求人企業紹介コーナー」への掲載募 集を開始しました。法人・賛助会員の皆さまのご利用をお待ちしております。なお、検定会員の方は5

©日本証券アナリスト協会 2010� 83

協会からのご案内

○退会等による資格喪失者(平成22年3月中、五十音順、敬称略)

 

 法 人 会 員

ベアリング投信投資顧問株式会社

株式会社三重銀行

KBC 証券会社 東京支店

小野沢 博昭

小尾 俊介

加藤 雅人

鎌田 克彦

鎌田 恭幸

神本 直樹

上山 智

川崎 淳

川崎 達行 

川又 武

北方 宏之

小池 信広

五藤 光央

近藤 克人

近藤 啓一

佐久間 譲治

笹田 昇

塩原 賢一

柴田 昌義

島  巧二郎

杉浦 俊之

鈴木 俊之

鷹取 美比古

滝口 英伸

竹内 宏明

武田 明憲

谷本 英

玉浦 雅明

寺岡 敬介

外村 達也

中川 岳人

長久保 僚太郎

中島 淳史

中城 洋人

中村 一彦

西川 泰輔

西出 滋

野原 全宏

橋口 浩隆

馬場 正治

林  和彦

林  豊

日高 隆伸

平川 雄二

廣瀬 祥士

藤本 一希

古橋 隆秀

法亢 信彦

堀越 秀之

前川 邦彦

松下 竜男

松田 佳世

三沢 信敬

宮崎 慶治

村田 朋博

山岸 雄

山口 伸朗

山崎 亨

山下 徹

山田 信夫

山本 泰弘

吉田 俊

和田 忍

赤松 尚子

浅野 信介

荒木 喜世美

石川 喜英

石塚 紳吾

磯貝 寿之

伊東 彩

伊藤 光洋

岩木 大介

上村 恭

大植 勇輝

大川 佳郎

大川畑 聡

大久保 宗二

大島 勝美

大嶽 文伸

大前 明弘

大森 政彦

岡  竜也

奥  龍司

小澤 貞男

 検 定 会 員

西川 俊作伊藤 庄一

 一 般 会 員

 賛 助 会 員

株式会社オリエントコーポレーション 株式会社ジャスダック証券取引所

6.訃報

 長年にわたり当協会の証券アナリスト教育委員会委員長等を務められました西川俊作氏が1月27日に

逝去されました。謹んで哀悼の意を表します。

◆ホームページに掲載している[講演会要旨][会社説明会要旨]は、原則として毎

月1日、15日に更新しています。