8
41 148 148 147 158 41 5 5 551075 金沢 吹田IC 大阪 京都 京都 米原 米原 米原 JCT 大阪国際空港 関西国際空港 羽田空港 東海道新幹線 和倉温泉 内灘IC 金沢 森本IC 金沢 小松空港 輪島 能登空港 富山 IC 富山 新高岡 小矢部 砺波JCT 徳田大津 JCT 高岡IC 五箇山IC 白川郷IC 氷見IC 氷見北IC 七尾IC 穴水IC 能登空港IC 千里浜IC 砺波IC 富山きときと空港 となみ チューリップ フェア 五箇山 飛騨清見IC 金津IC 白鳥西IC 郡上八幡IC 関広見IC 福井 IC 小松 IC 白鳥IC 八 尾 永平寺 東尋坊 おわら風の盆 白川郷 高山 岐阜 一宮JCT 四日市 JCT 豊田 JCT 名古屋IC 名古屋南 JCT 土岐JCT 中津川IC 土岐JCT 豊田東JCT 御殿場JCT 海老名JCT 八王子JCT 鶴ヶ島 JCT 中津川IC 四日市 IC 美濃・関 JCT 名神高速道路 伊勢湾岸道 名古屋 中部国際空港 立山IC 寺田 電鉄富山 黒部宇奈月温泉 北陸新幹線(長野経由) えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 北陸自動車道 (黒部峡谷鉄道) 黒部IC 宇奈月温泉 欅 平 (立山有料道路) (立山~扇沢間は 6 7 時間を目安にして下さい。) 室堂 桂台 称名滝 立山黒部アルペンルート 扇沢駅 平湯 中の湯 栃尾 笹津 下大久保 神岡 東中野新 下呂 新穂高ロープウェイ 信州まつもと空港 乗鞍スカイライン 上高地 安房トンネル 小牧JCT 小牧IC 中央自動車道 東海道新幹線 新東名高速道路 東名高速道路 新宿 品川 新宿 松本IC 岡谷 JCT 塩尻北 IC 松本 美ヶ原 安曇野IC 長野自動車道 スパノラマロー更埴 JCT 安曇野 信濃 大町 長野IC 白馬 大町温泉 糸魚川 IC 上越 JCT 糸魚川 上越妙高 直江津 長岡 JCT 長岡 越後 湯沢 信越線 至新潟 至新潟 東京 品川 高井戸IC 練馬 IC 長野 高崎 藤岡 JCT 上信越自動車道 80 35 8055100406520 2050 40 15 50401540 25 2535201020152020190 19020303025120 30 203040551530 703040505020 101010 102520 2020 35※時間はバス利用での おおよその時間です。 40309540201204030101060 40 90604040 20 20 402020 2030 3050 60 502510 20 1020 201010602030 20 6060 60110 203020立山駅 20100中部縦貫自動車道 1203040 25307090402020201545304035150 4015075110立山黒部アルペンルート周辺アクセス (2020年1月現在) 新黒部 電鉄富山駅⇔立山駅 【富山地方鉄道65分】 電車 □東京⇔富山駅 【北陸新幹線2時間8分】 □名古屋⇔富山駅 【高山本線3時間50分】 □大阪⇔富山駅 【北陸本線/ 北陸新幹線3時間4分】 自動車 立山I .C⇔立山駅40分 □東京 【関越/上信越/北陸自動 車道4時間40分】 □名古屋 東海北陸自動車道3時間□大阪 【名神/ 北陸自動車道4時間】 立山駅へは 信濃大町駅⇔扇沢駅 【バス/自動車40分】 電車 □東京⇔信濃大町駅 【北陸新幹線/ 特急バス3時間20分】 名古屋⇔信濃大町駅 【中央本線/ 大糸線3時間】 □大阪⇔信濃大町駅 【東海道新幹線/ 中央本線/大糸線4時間】 自動車 安曇野I.C⇔扇沢駅60分 □東京 【中央/長野自動車道/パ ノラマロード3時間45分】 □名古屋 【東名/中央/ 長野自動車道/パノラマ ロード3時間15分】 □大阪 【名神/中央/ 長野自動車道/パノラマ ロード5時間15分】 扇沢駅へは 所要時間は、目安です。 20〈2020 年版 旅の情報〉 〈2020年版 旅の情報〉 営業情報 イベント情報 〔部分開通〕 電鉄富山~立山駅~弥陀ヶ原区間〔全線開通〕 〔一部開通〕 (予定) (予定) (予定) (予定) 立山黒部アルペンルート 立山黒部アルペンルート 黒部峡谷鉄道 4/10 4/15 4/20 2020立山黒部・雪の大谷フェスティバル お申し込み・お問い合わせ 立山をとうとび、立山を愛し、立山の美しさをまもりましょう。 立山黒部アルペンルートオフィシャルサイト https://www.alpen-route.com 立山黒部貫光㈱ 営業推進部国内営業センター 9300849 富山市稲荷園町2342(076)4322812 5(076)4423431 東日本営業所 1020081 東京都千代田区四番町49 (東越伯鷹ビル1 F) 2(03)32627028 5(03)32655285 西日本営業所 5500004 大阪市西区靭本町1915 (近畿富山会館4 F) 2(06)64450359 5(06)64450398 東海営業所 4600008 名古屋市中区栄31415 (スギビル5 F) 2(052)2412268 5(052)2412275 大町営業所 3980002 長野県大町市五日町32262 2(0261)220198 5(0261)232967 ㈱関電アメニックス くろよん総合予約センター 3988585 長野県大町市平2010‒17 2(0261)220804 5(0261)229645 東京営業部 1070051 東京都港区元赤坂1313 (赤坂センタービル2F)2(03)34239521 5(03)34239523 名古屋営業部 4610001 名古屋市東区泉22714 東海関電ビル2F 2(052)9319640 5(052)9323251 関東地区 東海地区 関西地区 黒部ダムオフィシャルサイト https://www.kurobe-dam.com 4/15 ~6/22 黒部ダムオフィシャルサイト 検 索 詳しくはホームページをご覧下さい。 立山黒部アルペンルート アルペンルート携帯サイト 黒部ダム携帯サイト https://www.alpen-route.com https://www.kurobe-dam.com 黒部ダム観光放水 2020立山黒部・サマーフェスティバル 6 /26 ~10/15 7/1 ~ 8 /31 2020.1 現在 「立山登山キャンペーン」、「立山黒部。山の日ウィーク」、「夏休み!立山黒部スタンプラリー」など、立山黒部の賑やか な夏を満喫する楽しいイベントを開催。 標高2,540mの立山室堂平は世界有数の豪雪地帯。道路を除雪してできた高さ20mにも迫る巨大な雪壁「雪の大 谷」を歩くことができるイベントを開催。 2020立山黒部・紅葉フェスティバル 9/1 ~11/3 9月から色づき始める彩り鮮やかな立山黒部の紅葉は11月上旬まで見頃。期間中には「鉄道の日記念イベント」など を開催。 黒部ダム観光放水 黒部ダム観光放水 黒部平から見た立山ロープウェイ 黒部平から見た立山ロープウェイ

東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

41

148

148

147

158

41

5分

5分

5分

5分

10分

75分

金沢

吹田IC

大阪

京都

京都 米原

米原

米原

JCT

大阪国際空港

関西国際空港

羽田空港

東海道新幹線

和倉温泉

内灘IC

金沢

森本IC

金沢

小松空港

北陸本線

北陸自動車道

輪島

能登空港

富山IC 富山

新高岡

小矢部

砺波JC

T

徳田大津

JCT

高岡IC

五箇山IC

白川郷IC

氷見IC

氷見北IC

七尾IC

穴水IC

能登空港IC

千里浜IC

砺波IC

富山きときと空港

となみ

チューリップ

フェア

五箇山

東海北陸自動車道 白山白川郷ホワイトロード

のと里山海道

飛騨清見IC

金津IC

白鳥西IC

郡上八幡IC

関広見IC

福井IC 小

松IC

白鳥IC

八 尾

永平寺

東尋坊

おわら風の盆

白川郷

高山

岐阜

一宮JCT

四日市

JCT

豊田

JCT

名古屋IC

名古屋南

JCT

土岐JCT

中津川IC

土岐JCT

豊田東JCT

御殿場JCT

海老名JCT

八王子JCT

鶴ヶ島

JCT

中津川IC

四日市

IC

美濃・関

JCT

名神高速道路

伊勢湾岸道 名

古屋

高速

高山線

東海北陸自動車道道

名古屋

中部国際空港

立山IC

寺田

電鉄富山

黒部宇奈月温泉

北陸新幹線(長野経由)

えちごトキめき鉄道

妙高はねうまライン

北陸自動車道

富山地方鉄道

(黒部峡谷鉄道)

黒部IC

宇奈月温泉

欅 平

富山地方

鉄道

(立山有料道路)

(立山~扇沢間は6~7時間を目安にして下さい。)

室堂

桂台

称名滝

立山黒部アルペンルート

扇沢駅

平湯

中の湯

栃尾

笹津

下大久保

神岡

東中野新

下呂

新穂高ロープウェイ

信州まつもと空港

乗鞍スカイライン

上高地

安房トンネル

小牧JC

T小牧IC

中央自動車道

中央

東海道新幹線

新東名高速道路

東名高速道路

中央

線 道車

動自

央中

圏央

新宿品川

新宿

松本IC

岡谷

JCT

塩尻北

IC

松本

美ヶ原

安曇野IC

長野自動車道

北アルプスパノラマロード

更埴

JCT

安曇野

大糸線 信濃大町

長野IC

オリンピック道路

白馬

大町温泉

上信越自動車道

糸魚川

IC

上越

JCT

糸魚川

上越妙高

直江津

長岡

JCT

長岡

越後

湯沢

信越

線至新潟

至新潟

東京

品川

高井戸IC

練馬

IC

長野

高崎

藤岡

JCT

上信越自動車道

上越新幹線

関越自動車道北陸新幹線

80分

35分

80分

55分

100分

40分

65分

20分

20分

50分

40分

15分

50分

40分

15分

40分

25分

25分

35分

20分

10分

20分

15分

20分

20分

190分

190分

20分

30分30分

25分

120分

30分

20分

30分

40分

55分

15分

30分

70分

30分

40分

50分

50分

20分

10分

10分

10分

10分

25分

20分

20分

20分

35分

※時間はバス利用での

 おおよその時間です。

40分

30分

95分

40分

20分

120分

40分

30分

10分

10分

60分

40分

90分

60分

40分

40分

20分

20分

40分

20分

20分

20分

30分

30分

50分

60分

50分

25分

10分

20分10分

20分

20分

10分

10分

60分

20分

30分

20分

60分

60分

60分

110分

20分

30分

20分

立山駅

20分

100分

中部縦貫自動車道せせ

らぎ

街道

120分

30分

40分

25分

30分

70分

90分

40分

20分

20分

20分

15分

45分

30分

40分

35分

150分

40分

150分

75分

110分 立山黒部アルペンルート周辺アクセス

(2020年

1月現在)

新黒部

電鉄富山駅⇔立山駅

【富山地方鉄道65分】

◆電車

□東京⇔富山駅

【北陸新幹線2時間8分】

□名古屋⇔富山駅

【高山本線3時間50分】

□大阪⇔富山駅

【北陸本線/

 北陸新幹線3時間4分】

◆自動車

立山I.C

⇔立山駅40分

□東京

【関越/上信越/北陸自動

車道4時間40分】

□名古屋

【東海北陸自動車道3時間】

□大阪

【名神/

 北陸自動車道4時間】

立山駅へは

信濃大町駅⇔扇沢駅

【バス/自動車40分】

◆電車

□東京⇔信濃大町駅

【北陸新幹線/

 特急バス3時間20分

□名古屋⇔信濃大町駅

【中央本線/

   大糸線3時間】

□大阪⇔信濃大町駅

【東海道新幹線/

中央本線/大糸線4時間】

◆自動車

安曇野I.C⇔扇沢駅60分

□東京

【中央/長野自動車道/パ

ノラマロード3時間45分

□名古屋

【東名/中央/

 長野自動車道/パノラマ

ロード3時間15分】

□大阪

【名神/中央/

 長野自動車道/パノラマ

ロード5時間15分】

扇沢駅へは

所要時間は、目安です。

20分

〈2020年版 旅の情報〉〈2020年版 旅の情報〉

営業情報

イベント情報

〔部分開通〕(電鉄富山~立山駅~弥陀ヶ原区間)〔全線開通〕〔一部開通〕

(予定)

(予定)

(予定)

(予定)

立山黒部アルペンルート立山黒部アルペンルート黒部峡谷鉄道

4/10金4/15水4/20月

2020立山黒部・雪の大谷フェスティバル

お申し込み・お問い合わせ

立山をとうとび、立山を愛し、立山の美しさをまもりましょう。

立山黒部アルペンルートオフィシャルサイト https://www.alpen-route.com

■立山黒部貫光㈱ 営業推進部国内営業センター 〒930-0849 富山市稲荷園町2番34号 2(076)432-2812 5(076)442-3431■東日本営業所       〒102-0081 東京都千代田区四番町4-9(東越伯鷹ビル1F) 2(03)3262-7028 5(03)3265-5285■西日本営業所       〒550-0004 大阪市西区靭本町1-9-15(近畿富山会館4F)  2(06)6445-0359 5(06)6445-0398■東海営業所       〒460-0008 名古屋市中区栄3-14-15(スギビル5F) 2(052)241-2268 5(052)241-2275

■大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967

■㈱関電アメニックス くろよん総合予約センター 〒398-8585 長野県大町市平2010‒17 2(0261)22-0804 5(0261)22-9645■東京営業部 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-3-13(赤坂センタービル2F) 2(03)3423-9521 5(03)3423-9523■名古屋営業部 〒461-0001 名古屋市東区泉2-27-14 東海関電ビル2F 2(052)931-9640 5(052)932-3251

関東地区

東海地区関西地区

黒部ダムオフィシャルサイト https://www.kurobe-dam.com

4/15 ~6/22月

黒部ダムオフィシャルサイト 検 索詳しくはホームページをご覧下さい。 立山黒部アルペンルート

アルペンルート携帯サイト黒部ダム携帯サイト

https://www.alpen-route.comhttps://www.kurobe-dam.com

黒部ダム観光放水

2020立山黒部・サマーフェスティバル

6 /26 ~10/15 木金

7 / 1  ~ 8 /31 月水

2020.1 現在

「立山登山キャンペーン」、「立山黒部。山の日ウィーク」、「夏休み!立山黒部スタンプラリー」など、立山黒部の賑やかな夏を満喫する楽しいイベントを開催。

標高2,540mの立山室堂平は世界有数の豪雪地帯。道路を除雪してできた高さ20mにも迫る巨大な雪壁「雪の大谷」を歩くことができるイベントを開催。

2020立山黒部・紅葉フェスティバル 9 / 1  ~11/3 火火

9月から色づき始める彩り鮮やかな立山黒部の紅葉は11月上旬まで見頃。期間中には「鉄道の日記念イベント」などを開催。

黒部ダム観光放水黒部ダム観光放水 黒部平から見た立山ロープウェイ黒部平から見た立山ロープウェイ

Page 2: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

乗り物と取扱い

電鉄富山

立山駅

美女平

天狗平

  堂

大観峰

黒部平

黒部湖

黒部ダム

  沢

信濃大町

日向山高原

大町温泉郷

弥陀ケ原

●ルートのご案内

●団体の取扱い(15人以上。富山地方鉄道は8人以上。)

ルート主要駅名

運輸機関名

乗物種別

距離

所要時間

定員

営業期間

富山地方鉄道㈱

電車

通 年

立山黒部貫光㈱ ㈱関電アメニックス

黒部湖遊覧船(ガルベ)

関西電力㈱

関電トンネル電気バス立山ケーブルカー

1.3km

7分

120人

4/10~11/30

15km 5.9km 2.1km

50分

3.7km

10分

4/15~11/30  

1.7km

7分

80人

4/15~11/30

0.8km

5分

130人

4/15~11/30

11.5km

30分

80人

6/1~11/10

6.1km

16分

4/15~11/30

11.0km

4/15~11/30

7.0km

通年

40分

立山高原バス 立山トンネル トロリーバス 立山ロープウェイ 黒部ケーブルカー 路線バス

㈱関電アメニックスアルピコ交通㈱

電鉄富山~立山宇奈月温泉~(寺田)~立山

31.3km67.7km

電鉄富山~立山宇奈月温泉~(寺田)~立山

65分95分

通年営業 通年営業4月10日~11月30日4月15日~11月30日

運輸機関名

普通旅客運賃

富山地方鉄道㈱ 立山黒部貫光㈱ ㈱関電アメニックス電鉄富山-立山新黒部-(寺田)-立山宇奈月温泉-(寺田)-立山

構成人員8人以上

1,230円1,930円2,140円

片道

往復

730円

1,460円

片道

往復

片道

往復

660円

1,320円

440円

880円

片道

往復

1,740円

3,480円

片道

往復

2,200円

3,300円

片道

往復

1,320円

1,980円

片道

往復

870円

1,320円

片道

往復

1,570円

2,610円

片道

往復

1,390円

2,500円

年間

団体船車券で乗車

なし

あり

団体割引率と同じ

 入込駅(立山駅・扇沢駅)で団体船車 券を団体乗車整理票(立山駅~扇沢間、1団体1枚)に引き換えのうえ乗車。

旅客所持の団体船車券と引換えに増員分を含む団体乗車 整理票を発行。増員分の運賃は現金で収受し領収書を発行する。増員分の手数料はありません。増員分を個札券で所定普通運賃で発行

1.小児 運賃は乗車区間の乗物毎に大人運賃を折半し、 10円単位に切上げた額。2.学生 団体とは学生生徒が15人以上とその付添人・  教職員またこれと同行する旅行業者によって構成された団体。

普通団体・学生団体(25~50)………………1人         (51~100)……………2人         (101~150)…………3人

25人以上50人まで1人、51人から50人までを増すごとに1人を無賃扱いとする(団体構成人員に含む)

15人以上(旅行業者(添乗員)も構成人員に含む) ※団体旅客は全期間乗車日時予約制です。 信濃大町-扇沢間は団体

の取扱いはありません

乗車区間の乗物毎に1人当り普通旅客運賃から割 引額を差引き10円単位に切上げた額×運賃収受人員

4/10~7/20・10/21~ 11/30 (その他の期間、割引なし) 4/15~7/20・10/21~11/30(その他の期間、割引なし)6/1~11/10

1,100円

関西電力㈱ ㈱関電アメニックス アルピコ交通㈱

引 換 方 法

構成人員

割引期間

身体障がい者割引知的障がい者割引精神障がい者割引

障がい者 本人と障がい者1名につき介護者1名に適用普通運賃の5割引

無賃扱人員

備   考

割 引 扱

割 引 率

取 扱 い

1枚210円 50円 100円 50円 30円 20円 1人220円取り消し料 1枚100円(団体扱いなし)払い戻し手数料

計 算 方 法

普通団体運賃

学生団体運賃

増員の場合

団体旅客運賃算出基礎

割引率

第1種 障がい者1名につき介護者1名に適用第2種 障がい者のみ適用(運賃の5割引)

※1 立山黒部貫光㈱営業推進部国内営業センターまたは、くろよん総合予約センター及び関電アメニックスの各営業所にて発券の取扱いをした場合。 ※2 指定便がある 場合は発航する前々日まで1葉100円 不乗金額の3割。 ※3 すべての船車券の払い戻しの場合に適用されます。※4 割引乗車券を購入しようとする場合は発売箇所に日本国内の各自治体で発行する「身体障がい者手帳」、「療育手帳」、「精神障がい者保健福祉手帳」の呈示が必要です。(コピー不可)

6月1日~11月10日

不乗証明書 を発行します。 不乗に伴う取扱い

1 2

※1 ※3※2

※4

4/15~11/30美女平~弥陀ヶ原間 4/10~11/30

1割

4割

8人~14人:1割26人~40人:3割

15人~25人:2割41人以上:4割

片道

往復

片道

往復

1,190円

1,790円

800円

1,190円

1割

4割

片道

往復

片道

往復

790円

1,190円

530円

800円

1割

(大人)3割

(小児)1割

990円

770円

500円

1割

4割

片道

往復

片道

往復

1,980円

2,970円

1,320円

1,980円

1割

4割

片道

往復

片道

往復

1,570円

3,140円

1,050円

2,090円

1割

4割

片道

往復

片道

往復

1,420円

2,350円

950円

1,570円

1割

4割15人~40人:3割41人~100人:4割

101人以上:5割(小学生以下:3割)

(中学生以上)

※富山地方鉄道㈱は添乗員を団体構成員に含まないものとし、無賃とさせていただきます。学生団体は、15人以上25人までは、学生を引率する教職員又は付添人の内1人を無賃、26人以上25人までを増すごとに教職員又は付添人の内1人を無賃に追加。

※詳細は、9ページに記載

乗り物と取扱い

レストラン・ホテル

主要駅のご案内

黒部峡谷鉄道

電鉄富山

新黒部黒部宇奈月温泉

富山

富山地方鉄道

寺田

宇奈月

475m

977m

1,930m2,300m

2,450m 3,015m2,316m

1,828m

1,455m 1,470m

2,678m

1,433m

893m

宇奈月温泉

欅平

 称名滝探勝バス

称名滝

立山

遊覧船乗り場徒歩0.2km

赤沢岳

徒歩約15分

黒部ダム北陸新幹線

大糸線

Page 3: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

660340

1,660850

2,2301,130

4,2102,120

5,4002,720

6,1903,120

7,6103,840

1,000510

1,570790

3,5501,780

4,7402,380

5,5302,780

6,9503,500

740370

2,7201,360

3,9101,960

4,7002,360

6,1203,080

1,980990

3,1701,590

3,9601,990

5,3802,710

1,190600

1,9801,000

3,4001,720

790400

2,2101,120

1,420720

黒部平

黒部湖(徒歩)

黒部ダム

扇沢

立山駅

美女平

弥陀ヶ原

室 堂

大観峰

1,320660

3,3201,660

4,4602,230

7,4303,720

9,2204,620

10,4105,220

12,7606,400

2,0001,000

3,1401,570

6,1103,060

7,9003,960

9,0904,560

11,4405,740

1,480740

4,4502,230

6,2403,130

7,4303,730

9,7804,910

2,9701,490

4,7602,390

5,9502,990

8,3004,170

1,790900

2,9801,500

5,3302,680

1,190600

3,5401,780

2,3501,180

黒部平

黒部湖(徒歩)

黒部ダム

扇沢

立山駅

美女平

弥陀ヶ原

室 堂

大観峰

440230

1,110570

1,490760

2,8101,420

3,6101,820

4,1402,090

5,0902,570

670340

1,050530

2,3701,190

3,1701,590

3,7001,860

4,6502,340

500250

1,820910

2,6201,310

3,1501,580

4,1002,060

1,320660

2,1201,060

2,6501,330

3,6001,810

800400

1,330670

2,2801,150

530270

1,480750

950480

黒部平

黒部湖(徒歩)

黒部ダム

扇沢

立山駅

美女平

弥陀ヶ原

室 堂

大観峰

880440

2,2201,110

2,9701,490

4,9502,480

6,1403,080

6,9403,480

8,5104,270

1,340670

2,0901,050

4,0702,040

5,2602,640

6,0603,040

7,6303,830

990500

2,9701,490

4,1602,090

4,9602,490

6,5303,280

1,980990

3,1701,590

3,9701,990

5,5402,780

1,190600

1,9901,000

3,5601,790

800400

2,3701,190

1,570790

黒部平

黒部湖(徒歩)

黒部ダム

扇沢

立山駅

美女平

弥陀ヶ原

室 堂

大観峰

1,200600

1,880940

640320

1,230620

1,930970

2,1401,070

1,960990

2,6601,340

2,8701,440

730370

3,0701,550

3,7701,900

3,9802,000

1,840930

1,110560

3,5301,780

4,2302,130

4,4402,230

2,3001,160

1,570790

640320

3,7001,860

4,4002,210

4,6102,310

2,4701,240

1,740870

820410

310160

5,9002,960

6,6003,310

6,8103,410

4,6702,340

3,9401,970

3,0201,510

2,5101,260

2,2001,100

7,2203,620

7,9203,970

8,1304,070

5,9903,000

5,2602,630

4,3402,170

3,8301,920

3,5201,760

1,320660

8,0904,060

8,7904,410

9,0004,510

6,8603,440

6,1303,070

5,2102,610

4,7002,360

4,3902,200

2,1901,100

870440

9,6604,850

10,3605,200

10,5705,300

8,4304,230

7,7003,860

6,7803,400

6,2703,150

5,9602,990

3,7601,890

2,4401,230

1,570790

10,6005,320

11,3005,670

11,5105,770

9,3704,700

8,6404,330

7,7203,870

7,2103,620

6,9003,460

4,7002,360

3,3801,700

2,5101,260

940470

10,6905,370

11,3905,720

11,6005,820

9,4604,750

8,7304,380

7,8103,920

7,3003,670

6,9903,510

4,7902,410

3,4701,750

2,6001,310

1,030520

190100

11,0505,550

11,7505,900

11,9606,000

9,8204,930

9,0904,560

8,1704,100

7,6603,850

7,3503,690

5,1502,590

3,8301,930

2,9601,490

1,390700

630320

540270

(徒歩)

大 町

大町温泉郷

日向山高原

扇 沢

黒部ダム

黒部湖

黒部平

大観峰

室 堂

天狗平

弥陀ヶ原

美女平

立山駅

宇奈月温泉

新黒部

電鉄富山 2,4001,200

3,7601,880

1,280640

2,4601,240

3,8601,940

4,2802,140

3,9201,970

5,3202,670

5,7402,870

1,460730

6,1403,080

7,5403,780

7,9603,980

3,6801,840

2,2201,110

7,0603,540

8,4604,240

8,8804,440

4,6002,300

3,1401,570

1,280640

7,4003,710

8,8004,410

9,2204,610

4,9402,470

3,4801,740

1,640820

620310

10,7005,360

12,1006,060

12,5206,260

8,2404,120

6,7803,390

4,9402,470

3,9201,960

3,3001,650

12,6806,350

14,0807,050

14,5007,250

10,2205,110

8,7604,380

6,9203,460

5,9002,950

5,2802,640

1,980990

14,0007,010

15,4007,710

15,8207,910

11,5405,770

10,0805,040

8,2404,120

7,2203,610

6,6003,300

3,3001,650

1,320660

16,6108,320

18,0109,020

18,4309,220

14,1507,080

12,6906,350

10,8505,430

9,8304,920

9,2104,610

5,9102,960

3,9301,970

2,6101,310

18,4909,260

19,8909,960

20,31010,160

16,0308,020

14,5707,290

12,7306,370

11,7105,860

11,0905,550

7,7903,900

5,8102,910

4,4902,250

1,880940

18,6709,360

20,07010,060

20,49010,260

16,2108,120

14,7507,390

12,9106,470

11,8905,960

11,2705,650

7,9704,000

5,9903,010

4,6702,350

2,0601,040

380200

19,1109,570

20,51010,270

20,93010,470

16,6508,330

15,1907,600

13,3506,680

12,3306,170

11,7105,860

8,4104,210

6,4303,220

5,1102,560

2,5001,250

1,260640

1,080540

(徒歩)

大 町

大町温泉郷

日向山高原

扇 沢

黒部ダム

黒部湖

黒部平

大観峰

室 堂

天狗平

弥陀ヶ原

美女平

立山駅

宇奈月温泉

新黒部

電鉄富山

運賃・料金

■片道普通運賃

■普通団体運賃(15名以上:1割引)【割引期間:4/10~7/20、10/21~11/30】片道 往復 片道 往復

(単位:円) (単位:円)

(注)立山高原バス(美女平~室堂)は「弘法」「弥陀ヶ原」「天狗平」3ヶ所(共に季節開設)のバス停で途中乗降できます。

乗車券(立山駅~扇沢間を含む)の有効期間は、片道・往復とも5日間です。

■学生団体運賃(15名以上:4割引)【割引期間:4/10~7/20、10/21~11/30】

3 4

■往復普通運賃

上段:おとな下段:こども

(注)立山高原バス(美女平~室堂)は「弘法」「弥陀ヶ原」「天狗平」3ヶ所(共に季節開設)のバス停で途中乗降できます。

乗車券(立山駅~扇沢間を含む)の有効期間は、片道・往復とも5日間です。

上段:おとな下段:こども

(単位:円)(単位:円) (単位:円)(単位:円)

■称名滝探勝バス ■黒部湖遊覧船(ガルベ)乗船時間30分

種別 おとな1,100円990円770円

こども550円500円500円

普通普通学生

運賃(お問い合わせ)くろよん総合予約センター     /0261-22-0804

6/1~11/10※黒部ダムの水位低下等により、 運休することがありますので ご了承ください。

(お問い合わせ)立山駅総合案内センター     /076-481-1500

団体

4月下旬~11月10日(予定)立山駅前~称名滝

片道  500円(こども250円)

期 間区 間

運 賃

※気象状況・道路状況により、運休になることがございます。※運行時刻は、アルペンルートHPでご確認ください。※予約なしで乗車できます。※精算は車内にてお願いします。

※割引期間以外は普通運賃を適用する。 ※割引期間以外は普通運賃を適用する。

上段:おとな下段:こども

上段:おとな下段:こども

上段:おとな下段:こども

上段:おとな下段:こども

「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。おとな …… 12歳以上こども …… 6歳~12歳未満幼 児 …… 1歳~6歳未満乳 児 …… 1歳未満12歳でも小学生(中学校入学前)は「こども」、6歳でも小学校入学前であれば「幼児」とみなします。中学校・小学校に入学する年の4月1日から、それぞれ「おとな」「こども」運賃が適用されます。

※有効期間の起算日は、引換もしくは現金にて購入した日となります。 ※有効期間の起算日は、引換もしくは現金にて購入した日となります。

乗り物と取扱い

レストラン・ホテル

主要駅のご案内

Page 4: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

TEL(0261)22-1530●開店/午前11時30分●収容人数/100名△くろよん弁当 /¥2,000~その他、和洋アラカルトあり※詳細はホテルにお問い合わせ ください。

営業期間/4月中旬~11月30日

運賃・料金

65

(お問い合わせ)富 山 県 道 路 公 社/076-441-6611立山有料道路管理事務所/076-482-1818

※マイカーは桂台より先は乗入禁止。※4月下旬~6月上旬、10月初旬~11月末日の間は、 降雪や路面凍結することがあります。タイヤチェーン等 の携行をお願いします。※クレジットカード等は使用できません。※回数券は、10回分の料金で11回利用できます。

■立山有料道路区  間 営業内容 往復料金

桂台~室堂

営業期間/4月29日(予定)~11月30日営業時間/4~6月・9~11月7:00~18:00     7~8月6:00~19:00

大型バス  52,800円(定員30名以上)マイクロバス19,800円(定員11名以上29名以下)

(お問い合わせ)アルピコ交通㈱長野営業所/026-254-6000

※予約は不要です。運行時刻はホームページでご確認 ください。

■JR長野駅-扇沢駅特急バス区  間 所要時間 運 賃

特急バス    長野駅東口~扇沢

1時間45分片道 大人 2,800円往復 大人 4,600円(7日間有効)

区  間 営業期間(予定) 所要時間(片道)

黒 薙くろなぎ

鐘 釣かねつり

欅 平けやきだいら

上段:おとな下段:こども(単位:円)

■富山地方鉄道

■黒部峡谷鉄道

 団体運賃

 営業期間(予定)および所要時間 運賃・料金について

 割引運賃について

 団体旅客運賃について

 特急料金上段:おとな下段:こども

上段:おとな下段:こども

1,700円850円

1,110円560円

1,930円970円580円290円

1,740円880円

1,510円760円990円500円

1,720円860円520円260円

1,550円780円

1,320円660円870円440円

1,500円750円450円230円

1,360円680円

15~40人15人以上(小人運賃)

41~100人

1,130円570円740円380円

1,290円650円390円200円

1,160円590円

学生団体

電鉄富山~宇奈月温泉電鉄富山~立山駅  立山駅~ 宇奈月温泉新黒部~ 宇奈月温泉新黒部~ 立山駅  

8~14人普通団体 15~25人 26~40人 41人以上

中学生以上小学生以下大  人小  人大  人小  人大  人小  人大  人小  人大  人小  人

電鉄富山~立山駅  

 電鉄富山~宇奈月温泉

 宇奈月温泉~立山駅   

その他の区間

自由席利用(特急料金)

(お問い合わせ)黒部峡谷鉄道㈱ 営業センター TEL.0765-62-1011 FAX.0765-62-1724

期間 構成人員

※富山地方鉄道を51人以上での利用の場合は、富山地方鉄道鉄軌道部へご連絡ください。 (お問い合せ)富山地方鉄道鉄軌道部 TEL:076-432-5540 FAX:076-442-6089※月~金 9:00~17:00

(注)割引運賃…1人単位で10円未満の端数は切上になります。

※宇奈月~笹平間は笹平での休憩を含め、往復80分の所要時間となります。

宇奈月うなづき

宇奈月~笹平

宇奈月~鐘釣

宇奈月~欅平(全線運行)

4月20日~4月30日

5月1日~5月9日

5月10日~11月30日

30分

60分

80分

特別客車・リラックス客車に乗車の場合のみ必要。(片道1回)特別車両券…370円 リラックス車両券…530円

●一般団体

●運賃表(片道)

●料金(片道)

210円

110円

110円

60円

運転開始~6/30

11/16~11/30

15~50人 51~99人 100人以上

2割引

2割引身障者割引、学生団体割引もあります。詳しくは営業センターにお問い合わせ下さい。3割引

1割引【条件】宇奈月~欅平または宇奈月~鐘釣いずれかの往復乗車のみ適用

¡添乗員・団体代表者および乗務員等も団体構成人員に含まれます。

¡責任人員までは変更できます。しかし、実乗車人員がこれに満たない場合でも、責任人員に対する運賃料金相当額を負担していただきます。※責任人員…乗車日の10日前現在の申込み人員に対する8割に相当する人員。

660330

1,410710

1,980990

760380

1,320660

570290

■レストランのご案内(税・サ込) は朝食がございます。

弥陀ケ原ホテル

営業期間/4月15日~10月31日TEL(076)442-2222●開店/午前11時00分●収容人数 レストラン大日 96名 レストラン薬師 48名

〔レストラン薬師〕△ステーキランチ(スープ・サラダ・パン付)

 /¥3,050△ステーキランチ+デザート付/¥3,550△ステーキランチ+オードブル付/¥4,100△ステーキハーフコース/¥4,600△ステーキハーフコース(白海老オードブル付)

 /¥5,100

〔レストラン大日〕△山海彩り弁当/¥1,850△山海彩り弁当と白海老の唐揚げ /¥2,250△学生用弁当/¥1,500(上記メニューは全てさらさら汁付)

△特選 和牛鍋と弥陀ヶ原弁当/¥2,800△特選 和牛鍋と旬の松花堂弁当/¥3,350△ビーフシチューランチ/¥2,450△お子様ランチ/¥1,100

黒部ダムレストハウス

TEL(080)2105-4886●開店/午前9時00分        (変動あり)●収容人数/100名△黒部ダムカレー/¥1,100△アーチダムカレー/¥900△黒部ダムラーメン/¥950△ソースカツ丼/¥1,100

※営業形態/セルフサービス方式      (団体食は無し) 

扇沢レストハウス

TEL(0261)22-3612●開店/午前7時30分        (変動あり)●収容人数/132名△元祖アーチダムカレー/¥900△黒部ダムカレー/¥1,100△アーチダムカツカレー/¥1,260△山賊焼ラーメン/¥1,150△山菜かき揚げそば/¥900

※営業形態/セルフサービス方式      (団体食は事前予約) 

レストラン立山(室堂)

[朝営業](団体食は無し)室堂ターミナル 2F●開店/午前6時45分~最終受付 8時00分    (11月5日以降は午前7:00)

△朝食バイキング(和・洋)/大人¥2,100 小人¥1,050[昼営業]室堂ターミナル 2F●開店/午前10時00分 ●収容人数/450名【団体昼食メニュー】 △山海彩り弁当/¥1,850△山海彩り弁当とミニ白海老丼/¥2,250△白海老の松花堂弁当/¥2,800△特選 白海老の松花堂・刺身盛り弁当 /¥3,350△学生弁当/¥1,500(上記メニューは全てさらさら汁付)

△お子様ランチ/¥1,100

営業期間/4月15日~11月30日

レストランのご案内

〈ご予約が必要です〉・15名様以上のお客様は団体予約を承ります。・アルペンルート乗物のご予約と併せてお申込み下さい。アルペンルート乗物もご予約が必要です。※お食事のみのご予約も承ります。

〈ご予約が必要です〉・15名様以上のお客様は団体予約を承ります。・アルペンルート乗物のご予約と併せてお申込み下さい。アルペンルート乗物もご予約が必要です。※お食事のみのご予約も承ります。

価格はすべて税込価格です

価格はすべて税込価格です

電鉄富山

立山駅

美女平

天狗平

  堂

大観峰

黒部平

黒部湖

黒部ダム

  沢

信濃大町

日向山高原

大町温泉郷

弥陀ケ原

黒部峡谷鉄道

電鉄富山

新黒部富山地方鉄道

寺田

宇奈月

475m

977m

1,930m

2,300m2,450m 3,015m

2,316m

1,828m

1,455m 1,470m

2,678m

1,433m

893m

宇奈月温泉

欅平

 称名滝探勝バス

称名滝

立山

遊覧船乗り場徒歩0.2km

赤沢岳

徒歩約15分

黒部ダム北陸新幹線

大糸線

レストラン黒部平

扇沢レストハウス

※写真はイメージです。

山海彩り弁当

レストラン立山、レストラン黒部平弥陀ケ原ホテルにて提供

黒部ダムカレー

黒部ダムレストハウス

弥陀ケ原ホテルレストラン立山

団体昼食のお問い合せ

●国内営業センターTEL(076)432-2812※予約確認・変更は予約日の 前日の17時30分まで(11/4~11/30は16時 30分まで)

レストラン黒部平

TEL(076)463-5231●開店/午前10時00分●収容人数/200名【団体メニュー】△山海彩り弁当 /¥1,850△山海彩りと鱒の寿司弁当 /¥2,250△学生弁当(盛込み弁当) /¥1,500(上記メニューは全てさらさら汁付)

△お子様ランチ(ワンプレート料理) /¥1,100

営業期間/4月15日~11月23日

〈ご予約が必要です〉・15名様以上のお客様は団体予約 を承ります。・アルペンルート乗物のご予約と 併せてお申込み下さい。 アルペンルート乗物もご予約が 必要です。

価格はすべて税込価格です

〈キャンセル料金〉当日100%       (連絡有無にかかわらず)

(非観光券契約業者)

〈キャンセル料金〉       当日100%       (連絡有無にかかわらず)

(非観光券契約業者)

〈キャンセル料金〉当日100%       (連絡有無にかかわらず)

(非観光券契約業者)

黒部ダムレストハウス、扇沢レストハウスにて提供

●ホテル立山代表TEL(076)463-3345※利用日の前日17時30分~ 当日午前8時30分まで

(営業時間中は確認できません。また、当日の変更はお電話にて承ります。)

TEL(076)463-3458   (レストラン立山直通)    ※当日変更・確認専用

現地での確認、変更は前日17時30分より可能です

TEL(076)463-3345    (ホテル立山代表)

Mail:[email protected]

●レストラン立山直通TEL(076)463-3458※当日午前8時30分~ 15時まで

乗り物と取扱い

レストラン・ホテル

主要駅のご案内

Page 5: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

ホテルのご案内

8

■富山地鉄ホテル(税金・サービス料込)(単位:円)

客室タイプ 1人料金(室料)2人料金(室料)3人料金(室料)

シングル

ダ ブ ル

ツ イ ン

デラックスツイン

13,400

14,400

16,900 20,200

◆デラックスツインの3名利用は、エキストラベット(1台)を使用します。◆上記料金は素泊まりの料金です。

7,700

〔団体料金〕15名様以上

客室タイプ 1人料金(室料)2人料金(室料)3人料金(室料)

シングル

ダ ブ ル

ツ イ ン

デラックスツイン

13,900

16,400

19,700

7,200

〔営業期間/通年営業〕http://chitetsu-hotel.com/

TEL(076)442-6611 FAX(076)442-8153

〔営業期間/通年営業〕https://unazukikokusai.alpen-route.co.jp

TEL(0765)62-1236 FAX(0765)62-1808

TEL(076)442-2222 FAX(076)442-2242

休 前 日 料 金

休前日料金除外日

●施設概要 客室全室禁煙(喫煙所あり)

〔営業期間/4月10日~11月3日(宿泊)〕https://midagahara.alpen-route.co.jp

■弥陀ケ原ホテル(お一人様当たり 1泊2食付 消費税込・サービス料込)(単位:円)

客 室

◆お子様は、大人宿泊料の70%(お子様A・大人食に準ずる内容)、50%(お子様B・子供食)、 30%(お子様C・食事無し・寝具のみ)にて承ります。ただし大人1名+お子様A1名の場合、お子様は大人料金 を適用させていただきます。 ◆団体様、お一人様のご利用は、ご相談ください。●チェックイン…15:00 ●チェックアウト…10:00

洋  室バス・トイレ付

1室当り利用人員

4/10~146/1~30

10/18~11/3

4/15~5/15/6~317/1~10

7/11~178/29~9/1810/11~17

5/2~58/23~28

9/22~10/10

2 名

2 名

3 名

4 名

2~3名

4 名

5 名

タイプ

C

E

H

K

18,700

22,000

18,700

16,500

17,600

15,400

13,200

3,300円UP3,300円UP 3,300円UP 3,300円UP

7/18~227/26~8/22

19,800

23,100

19,800

17,600

18,700

16,500

14,300

24,200

27,500

24,200

22,000

23,100

20,900

18,700

27,500

30,800

27,500

25,300

26,400

24,200

22,000

30,800

34,100

30,800

28,600

29,700

27,500

25,300

7/23~259/19~21

33,000

36,300

33,000

30,800

31,900

29,700

27,500

11/2 4/28 5/2・5/5

洋  室バス・トイレ付

和  室トイレ付

客室全室・1FロビーラウンジWifi無料接続可能、部屋数/洋室45室(45)・和室7室(1)・合計52室(46)( )内はW/B、利用人員/175名、その他/和食堂、洋食堂、ロビーラウンジ、バー、売店、大浴場

●施設概要 客室全室禁煙(喫煙ブース有)

■宇奈月国際ホテル

客 室

休 前 日 料 金

休前日料金除外日

◆お子様は、大人宿泊料の70%、50%、30%にて承ります。 ◆団体様は、ご相談ください。◆入湯税が別途かかります 宿泊:150円 小人:無料 ●チェックイン…15:00 ●チェックアウト…10:00

和  室8畳広縁付

和  室10畳または12.5畳各広縁付

1室当り利用人員

4/1~4/1311/1~12/301/4~3/31

8/8~8/98/13~8/159/19~9/21

4/14~5/25/6~7/318/16~9/189/22~9/30

8/1~8/78/10~8/1210/1~10/31

2 名

3 名

2 名

3 名

4 名

5 名

6 名

2 名

3 名

4 名

5 名

6 名

2 名

3 名

4 名

5 名

6 名

2 名

3 名

タイプ

B

E

F

A

D

G

C

18,700

17,600

19,800

18,700

17,600

16,500

16,500

23,100

20,900

18,700

17,600

17,600

31,900

29,700

27,500

26,400

26,400

18,700

17,6002,200円UP 2,200円UP 2,200円UP

5/3~5

22,000

19,800

23,100

20,900

18,700

17,600

17,600

26,400

23,100

20,900

19,800

19,800

35,200

31,900

29,700

28,600

28,600

22,000

19,800

25,300

23,100

26,400

24,200

22,000

20,900

20,900

29,700

27,500

25,300

24,200

24,200

38,500

35,200

33,000

31,900

31,900

25,300

23,100

26,400

24,200

27,500

25,300

23,100

22,000

22,000

30,800

28,600

26,400

25,300

25,300

39,600

36,300

34,100

33,000

33,000

26,400

24,200

28,600

26,400

29,700

27,500

25,300

24,200

24,200

33,000

30,800

28,600

27,500

27,500

41,800

38,500

36,300

34,100

34,100

28,600

26,400

4/1~4/1311/2,2/102/22,3/19

4/28

12/31~1/3

34,100

27,500

35,200

29,700

27,500

26,400

26,400

38,500

33,000

30,800

29,700

29,700

45,100

39,600

37,400

36,300

35,200

34,100

27,500

和  室12畳

副室4.5畳付

和  室スウィートルーム

12.5畳副室・応接室付

洋  室(29㎡)

客室全室Wifi無料接続可能、部屋数/和室56室(56)・洋室8室(8)・合計64室(64)( )内はW/B、定員/304名、その他/宴会場、小座敷、レストラン、ロビーラウンジ、ナイトラウンジ、味処、売店、大浴場・露天風呂(温泉)、室内温水プール、会議室、茶室

(お一人様当たり 1泊2食付 消費税込・サービス料込)(単位:円)

電鉄富山

立山駅

美女平

天狗平

  堂

大観峰

黒部平

黒部湖

黒部ダム

  沢

信濃大町

日向山高原

大町温泉郷

弥陀ケ原

黒部峡谷鉄道

電鉄富山

新黒部富山地方鉄道

寺田

宇奈月

475m

977m

1,930m

2,300m2,450m 3,015m

2,316m

1,828m

1,455m 1,470m

2,678m

1,433m

宇奈月温泉

欅平

 称名滝探勝バス

称名滝

立山

遊覧船乗り場徒歩0.2km

赤沢岳

徒歩約15分

黒部ダム北陸新幹線

大糸線

宇奈月国際ホテル

富山地鉄ホテル

弥陀ケ原ホテルホテル立山

893m

●施設概要 客室全室禁煙(喫煙ブース有)

〔営業期間/4月15日~11月29日(宿泊)〕https://h-tateyama.alpen-route.co.jp

TEL(076)463-3345 FAX(076)463-3348■ホテル立山(お一人様当たり 1泊2食付 消費税込・サービス料込)(単位:円)

客 室

休 前 日 料 金

◆お子様は、大人宿泊料の70%、50%、30%にて承ります。(大人1名お子様1名の場合同額)●チェックイン…15:00 ●チェックアウト…10:00

洋室トイレ付

スイート

1室当り利用人員

4/15~5/27/4~7/108/23~9/189/22~10/17

3,300円UP

4/28

2 名

2 名

3 名

4 名

2 名

3 名

4 名

2 名

3 名

4 名

5 名

タイプ

C

B

A

S

26,400

28,600

26,400

24,200

31,900

29,700

27,500

40,700

36,300

34,100

31,900

5/3~57/11~178/16~8/22

29,700

31,900

29,700

27,500

35,200

33,000

30,800

44,000

39,600

37,400

35,200

5/6~5/237/1~7/3

3,300円UP

24,200

26,400

24,200

22,000

29,700

27,500

25,300

38,500

34,100

31,900

29,700

5/24~6/3010/18~11/3

3,300円UP

11/2

23,100

25,300

23,100

20,900

28,600

26,400

24,200

37,400

33,000

30,800

28,600

7/18~8/159/19~9/21

33,000

35,200

33,000

30,800

38,500

36,300

34,100

47,300

42,900

40,700

38,500

3,300円UP

20,900

23,100

20,900

18,700

26,400

24,200

22,000

31,900

27,500

25,300

23,100

11/4~11/29

休前日料金除外日

洋  室トイレ付

洋  室バス・トイレ付

客室全室Wifi無料接続可能、部屋数/洋室81室(23)( )内はW/B、定員/260名、その他/和食堂、洋食堂、ティーラウンジ、バー、売店、大浴場、会議室

7

■ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

客室タイプ 1名

デュプレックス

ファミリールーム

キッズスイート

デラックスツイン

スーペリアツイン

スタンダードツイン

スタンダードダブル

77,440

65,340

53,240

29,040

22,990

16,940

16,940

〔営業期間/令和2年4月中旬~通年営業〕TEL(0261)22-1530 FAX(0261)23-2098 ●施設概要 全館全室禁煙(喫煙所あり)

1室料金(サービス料・税金込)(単位:円)

客室及び公共エリアWifi無料接続可能、部屋数合計73部屋・洋室73部屋、その他/宴会場、レストラン、プール、温泉、岩盤浴

◆団体料金に関しては、ご相談させていただきます。 ◆詳細はホテルまで直接お問い合わせください。◆料金は状況により変更になる場合がございます。  ◆入湯税が別途かかります 宿泊:150円 小人:無料

2名

77,440

65,340

53,240

29,040

22,990

16,940

16,940

4/1~4/1312/1~12/291/3~3/31

3名

86,083

73,983

61,883

37,683

31,633

1名

84,700

72,600

62,229

36,300

30,250

24,200

24,200

2名

84,700

72,600

62,229

36,300

30,250

24,200

24,200

4/14~4/26, 5/6~7/129/1~9/13, 9/16~9/20

9/23~9/30, 10/1~11/30

3名

93,343

81,243

70,871

44,943

38,893

1名

96,800

84,700

72,600

48,400

42,350

36,300

36,300

2名

96,800

84,700

72,600

48,400

42,350

36,300

36,300

7/13~8/98/17~8/31

9/14, 9/15, 9/21, 9/22

3名

105,443

93,343

81,243

57,043

50,993

1名

111,320

99,220

87,120

62,920

56,870

50,820

50,820

2名

111,320

99,220

87,120

62,920

56,870

50,820

50,820

4/27~5/58/10~8/1612/30~1/2

3名

119,963

107,863

95,763

71,563

65,513

ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん

乗り物と取扱い

レストラン・ホテル

主要駅のご案内

Page 6: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

9 10

付帯情報

※取扱施設は、ホームページでご確認ください。

■記念写真 アルペンルートの絶景ポイントで記念写真はいかがですか。

その他諸制度

4/15~11/中旬

室堂駅 ターミナル屋上・黒部平駅 園地

1,500円(2L)

不要

ホテル立山写真部 TEL:076-463-4098 FAX:076-463-4041

室堂携帯 080-2514-4373 黒部平携帯 080-2514-4547

黒部平、黒部ダムで対応可能。但し、黒部平については対応できない日もありますので事前にお問い合わせください。

4/15~11/中旬

ダム・展望台

1,300円(2L)

不要

関電アメニックス 提携:文教スタヂオ

TEL:0261-26-5744 携帯:090-7498-9334

期 間

場 所

料金・サイズ

事前予約(個人)

団体写真

お問い合わせ

■不乗にともなう取扱い●乗車人員が船車券(団体券)面人員より減員した場合、各運輸機関ごとに「不乗証明書」を発行します。

●払い戻し精算にあたっては所定の手数料がかかります。

運輸機関名

乗り物種別

大町入込

富山入込

㈱関電アメニックスアルピコ交通㈱関西電力㈱富山地方鉄道㈱ 立山黒部貫光㈱

路線バス

路線バス信濃大町駅

路線バス扇沢駅

取扱駅

電気バス立山ケーブルカー

高原バストロリーバス

ロープウェイ黒部ケーブルカー

入込駅(扇沢駅または黒部湖駅)

入込駅(ケーブル立山駅、室堂駅または黒部ダム駅)

電  車

電車乗車駅

電車乗車駅

※運輸機関と契約のある船車券を発券した場合

(お問い合わせ)立山黒部貫光㈱国内営業センター 076-432-2812くろよん総合予約センター 0261-22-0804

※立山黒部貫光㈱営業推進部国内営業センターまたは、くろよん総合予約センターにて発券の取扱いをした場合

運輸機関名

払い戻し手数料

㈱関電アメニックスアルピコ交通㈱関西電力㈱富山地方鉄道㈱ 立山黒部貫光㈱

1枚100円(団体扱いなし)

1人220円

黒部ケーブルカー

ロープ ウェイ

トロリーバス高原バス立山

ケーブルカー

--

運輸機関名

払い戻し手数料

関西電力㈱富山地方鉄道㈱ 立山黒部貫光㈱

1人220円

黒部ケーブルカー1人20円

ロープ ウェイ1人30円

トロリーバス1人50円

高原バス1人 100円

立山ケーブルカー1人50円

合計 1人250円

1枚210円

注1:精神障がい者は1級 注2:精神障がい者は2級※割引乗車券を購入しようとする場合は発売箇所に日本国内の各自治体で発行する「身体障がい者手帳」、「療育手帳」、「精神障がい者保健福祉手帳」 を呈示してください。※身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の団体割引はございません。(無賃扱いは一般団体と同様です)※団体(15名以上)の場合は減免申請書をご提出いただきます。

■身体・知的・精神障がい者旅客運賃割引運輸機関名

関西電力㈱関電トンネル電気バス

立山黒部貫光㈱立山ケーブルカー・ロープウェイ・トロリーバス

高原バス・黒部ケーブルカー富山地方鉄道㈱

障がい者(割引率)

障がい者1名および介護者1名に適用(普通運賃の5割引)

第1種(注1):障がい者1名および介護者1名に適用第2種(注2):障がい者のみ適用(普通運賃の5割引)

■運輸関係連絡先076(481)1145

0261(22)2526

076(463)5244

076(481)1173

076(431)7351

076(432)5539

076(482)1705

0765(62)1320

076(432)5540

076(432)5546

076(424)3661

076(431)3233

076(22)4888

076(432)3156

0261(22)0799

0261(72)3155

080(1140)5641

0261(22)0113

0765(62)1011

立山駅(立山ケーブル)

扇 沢 駅

黒 部 ダ ム 駅

黒 部 湖 駅

立山黒部貫光運輸課

J R 富 山 駅

富山地鉄電鉄富山駅

富 山 地 鉄 立 山 駅

富山地鉄宇奈月温泉駅

富山地鉄鉄軌道部営業課(平日)

富山地鉄稲荷町運転区(休日)

富山地鉄富山営業所(路線バス)

富山地鉄グループ観光バスセンター(貸切バス)

加 越 能 バ ス

富山地鉄北斗バス

関電アメニックス(路線バス)

アルピコ交通(路線バス)

黒部湖遊覧船(ガルベ)

J R 信 濃 大 町 駅

黒部峡谷鉄道営業センター

■道路情報(日本道路交通情報センター)050(3369)6616

050(3369)6620

富 山 セ ン タ ー

長 野 セ ン タ ー

050(3369)6615

050(3369)6617

新 潟 セ ン タ ー

金沢センター(石川県)

■手荷物回送宇奈月温泉・富山市内ホテル富山地鉄電鉄富山駅

1,500円

1,400円

1,800円

4/15~11/10

大町温泉アルプスロマン館(JR信濃大町駅横)

大町温泉アルプスロマン館(JR信濃大町駅横)

宇奈月温泉・富山市内ホテル富山地鉄電鉄富山駅

立山駅総合案内所(立山駅バスセンター)立山山麓地区ホテル

期  間 区   間 料金(税込)

 受付時間・引渡時間

宇奈月温泉各ホテル旅館フロント朝 8時30分まで 16時以降

富山市内各ホテルフロント(一部のホテルに限ります)

天狗平・弥陀ヶ原地区宿泊施設フロント・ホテル立山フロント朝 8時まで 17時以降

(注)室堂地区山荘の受付・引き渡しは、ホテル立山フロントにて承ります。

富山地方鉄道電鉄富山駅 始発から 朝 9時50分まで 15時30分から18時まで

立山山麓地区ホテルフロント 朝 8時30分まで 16時以降

大町温泉各ホテル旅館フロント 朝 8時30分まで 16時30分以降

JR長野駅(ヤマト運輸MIDORIビルデポセンター)(受付のみ) 朝 9時から10時30分まで

扇沢駅(引渡しのみ) 15時20分から18時05分まで

アルプスロマン館(JR信濃大町駅横) 朝 8時から11時10分まで 15時から18時30分まで※11/5~10は、15時から17時30分まで

立山駅総合案内所(立山駅バスセンター) 朝 6時30分から 朝 10時10分まで 15時30分から17時30分まで(16時以降立山駅渡し)

取 扱 箇 所 受付時間 引渡時間

立山駅総合案内所(立山駅バスセンター)立山山麓地区ホテル

ホテル立山・弥陀ヶ原ホテル

ホテル立山・弥陀ヶ原ホテル

ホテル立山・弥陀ヶ原ホテル

2,000円

1,800円

1,300円

4/29~11/4

大町温泉アルプスロマン館(JR信濃大町駅横)宇奈月温泉・富山市内ホテル富山地鉄電鉄富山駅立山駅総合案内所(立山駅バスセンター)立山山麓地区ホテル

富山地鉄電鉄富山駅JR長野駅(ヤマト運輸MIDORIビルデポセンター)(受付のみ)

2,000円2,500円4/15~11/4 扇沢駅(引き渡しのみ)

富山地鉄電鉄富山駅

お願い ※現金・貴重品・破損した(のおそれがある)手荷物はお取り扱いできません。    ※悪天候や道路事情等により、引渡時間の遅れや、回送のお取り扱いができない場合があります。    ※MIDORI長野の休館日は、JR長野駅 電鉄富山駅の取扱いはいたしません。

立山黒部サービス㈱ TEL(076)464-1788 FAX(076)464-1033連絡先

アルペンルートを手ぶらでお楽しみください。当日中に指定の場所までお届けします。

個人手荷物

●営業区間における立地上の関係で、バリアフリー化が困難な駅・乗り物施設(各ケーブルカー区間・立山高原バス区間)については、乗降口 が狭く、急な階段が多いため、乗車案内まで時間がかかる場合があります。●車イスの台数が多い、車イスからの乗降が厳しいお客様は、お申し込み先へ一度お問い合わせください。

 車イスでお越しの方へ

■立山案内ガイド手配先

※上記料金に交通費等の実費がかかることがあります。必ずご確認ください。

名  称 内 容 連  絡  先1日料金(概算)

1 076-421-1900[立山トラフィックサービス]

1 076-482-1201[立山ガイド協会事務局]

1 0765-24-3884[うれの会事務局 中沢]

㈱立山トラフィックサービスネイチャーガイド部

立山ガイド協会

立山山麓ボランティアガイドうれの会

立山りんどう会

案内ガイド

登山ガイド

案内ガイド

案内ガイド

25,000円~

32,000円~

4,500円~

3,500円~

■車の回送区  間 申  込  先 料    金フリーダイヤル 電話番号

0120-182-2000120-233-4540120-421-9440120-123-8360120-660-393

076-422-47150261-23-3331076-441-05550765-65-00040261-23-2344

料金は各社により異なりますので、直接お問い合せください。※ご予約の際には、日付、車種・料 金について必ずご確認ください。

立山駅・富山~扇沢

㈱立山トラフィックサービス

大 町 ト ラ フ ィ ッ ク㈱

マ イ カ ー 回 送 日 星

㈱ 三 渓 社

アルペンキャリーサービス

(立 山 側)

(大 町 側)

(立山・大町共通)

(立山・大町共通)

(立山・大町共通)

1 076-462-1001 FAX 076-463-6611※(一社)立山町観光協会HPより申込用紙をダウンロードし必要事項記載のうえFAXで申込

※令和2年1月時点

乗り物と取扱い

レストラン・ホテル

主要駅のご案内

Page 7: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

11 12

付帯情報

■立山黒部アルペンルートの気温20.0

15.0

10.0

5.0

0.0

-5.0

-10.0

30.0

25.0

20.0

15.0

10.0

5.0

0.0

-5.0

 緑

 緑

 葉

 葉

月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

日 下旬 中旬 中旬 中旬 中旬 中旬 中旬 中旬9時15時

1 6 11 13 14 11 5 -23 7 12 15 15 13 7 -1

月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

日 下旬 中旬 中旬 中旬 中旬 中旬 中旬 中旬10時13時

8 12 17 20 20 17 11 410 14 18 22 23 19 13 5

※平成23年~27年の平均値

(黒部ダムの気温)

※平成23年~27年の平均値

(室堂の気温)

室 堂 9時

室 堂 15時

黒部ダム 10時

黒部ダム 13時

■立山黒部アルペンルートでの服装

■自然保護

ダウンジャケット帽子・滑りにくい靴等

「雪の大谷」イベント期間中は、真冬並の装いが必要

通気性のよい長袖シャツサングラス・帽子等

気温は10~20℃。天候が変りやすく急に寒くなることも!

暖かい長袖シャツウインドブレーカー等※ウールやフリースなど

気温は10℃前後。10月になると雪がちらつくことも

ダウンジャケット帽子・滑りにくい靴等

11月は氷点下になることも多いので、十分な防寒対策を!

■黒部ダム放水期間 ■よくある質問

アルペンルート観光の所要時間は、お越しになる時期や天候により多少異なりますが、 待ち時間や観光時間を含めた右記の時間を目安にご計画ください。また、ゴールデンウィークやお盆、紅葉期の連休などは特に混雑が予想されますので、下記時間に、1~2時間の余裕をみてください。

放水期間:6月26日~10月15日まで放水時間■6月26日~7月31日■8月1日~9月10日

※天候等により放水を中止する場合もございます。

…6:00~17:30……6:30~17:00

■9月11日~10月15日●放水量:毎秒10~15t

…7:00~16:30

形  式/アーチ式ドーム越流型ダム

高  さ/186m(日本第1位)

堤  長/492m

堤 体 積/158万m3

総貯水量/2億m3

堤頂標高/1,454m

ここ立山黒部地域は、国立公園に指定され、世界に誇る貴重な自然財産として、景観や動植物を大切に保護している場所です。この美しい自然を、誰もが、いつまでも、充分に楽しめるよう、以下の利用マナーをお守り下さるよう、お願いします。

❖山の中では決められた道を歩き、道の脇の草原・花畑には入らないようお願いします。禁止の立て札やロープが無くても、歩道以外への立ち入りは禁止されています。厳しい気象環境のもとで生育している植物は、ちょっとした踏み込みによっても大きな影響を受け、枯れてしまいます。たとえ写真撮影の場合でも、入ってはいけません。❖高山植物は採らないで下さい。花は写真に撮って、お持ち帰りください。美しい高山植物は、非常に弱い植物です。少しの破壊から、植生全体が壊れてしまいます。これらの植物は、数万年の昔から今日まで、可憐な花を咲かせています。これを今後も永く残すことが私たちの願いです。❖余った食料やゴミは、残さずお持ち帰りください。もちろん、タバコの吸い殻も。山も自分の家や庭と同じように、キレイにしておきましょう。次に訪れる人も、あなたの受けた感動と同じ感動を得られるように・・・。捨てられた食べ物を求めて、本来、ここにいないはずのカラスやネズミが下界から上がってきて、山の生態系に大きな影響を及ぼしています。

木曜日~月曜日の1日数回程度、黒部ダム周辺をお散歩します。※当日のお客さまの状況やイベントな どにより、お散歩する曜日、時間帯 を変更する場合があります。

通過型コース 立山駅~扇沢

往復型コース 立山駅~室堂

往復型コース 扇沢~室堂

往復型コース 立山駅~黒部ダム

往復型コース 扇沢~黒部ダム

片道 所要時間6~7時間(※昼食1時間)

往復 所要時間5~6時間(※昼食1時間)

往復 所要時間6~7時間(※昼食1時間)

往復 所要時間8~9時間(※昼食1時間)

往復 所要時間2~3時間(※昼食1時間)

のりものについて

きっぷについて

Q ルート観光終了後、富山地方鉄道(立山~電鉄富山・宇奈月)、路線バス(扇沢-信濃大町)、JRの接続に間に合いますか?

A出来る限り時間に余裕をもった行程でお願いいたします。特に混雑する期間は、各乗り物で待ち時間が発生しますので、ご注意ください。※接続が間に合わなかった場合の払い戻しは、お受けしておりませんのでご了承ください。

ルート内設備・荷物・宅配Q コインロッカーはある?荷物は預かってくれるの?

A 立山駅、美女平駅、弥陀ヶ原駅、室堂駅、黒部ダム駅、扇沢駅、ガルべ(黒部湖遊覧船)乗り場にコインロッカーをご用意しております。一時預かりは室堂駅のみの取り扱いとなります。

クレジットカードは、各駅で利用できますか?

立山駅・美女平駅・室堂駅・大観峰駅・黒部平駅・黒部湖駅・扇沢駅・富山地鉄乗車券センター(電鉄富山駅内)でご利用になれます。

QA

JRとの周遊きっぷはあるの?

JR西日本・JR東海で、JRとアルペンルートがセットになった「立山黒部アルペンきっぷ」があります。

QA

ルート内から荷物を送れる?

ルート内の売店でお買い求めになった品物は、承っております。(ルート内ホテルへご宿泊の方は、各ホテルへお問い合せ下さい。)

QA

各駅に多目的トイレはありますか?

立山駅から扇沢駅の各駅に設置してあります。

QA

始発駅(立山駅(富山側)・扇沢駅(長野側))での混雑する時間帯は何時頃ですか?

※時期、時間帯や天候により変動しますのであらかじめご了承ください。※7月下旬~10月中旬頃までは、特に始発便から数便が混み合います。※4月全線開通~5月GW、お盆、9月・10月連休期間は、早朝より午後 まで混雑が続きます。

Q

A

その他・観光情報についてQ ベビーカーの貸し出しは?

A 申し訳ございません。貸し出しサービスはおこなっておりません。ルート内階段や乗り継ぎが多いので、お持込の場合コンパクトなものをおすすめいたします。

Q アルペンルートにはペットを連れていけるの?

A 立山黒部アルペンルート内へのペットの持込みは、ご遠慮ください。中部山岳国立公園特別保護地区内にある立山黒部アルペンルートには、貴重な野生の動植物が多数生息しております。室堂周辺では自然保護官(レンジャー)が随時パトロールを行い、自然保護に努めております。貴重な動植物の生態系を守るためには、わたしたちスタッフの努力はもちろん、皆様のご理解も必要です。

Q 携帯電話・Wifi使用できるか?

A 携帯電話は、概ね各駅でご利用になれます。※一部、携帯会社や屋内状況によって通話圏外となる場所もございます。Wifiは、一部主要駅(立山駅・美女平駅・室堂駅コンコース・大観峰駅・黒部平駅・黒部湖駅・扇沢駅)構内にて、無料で利用できます。FREESPOTエリアでは、フリースポット協議会の「メール認証」を実施しております。この認証の手間を省きたい方は、「事前登録」をお薦めいたします。

Q ルート内で喫煙できる?

A 各駅の喫煙スペースでのみ喫煙可能です。詳しくはスタッフにお尋ねください。レストランはすべて禁煙です。

Q ATMの場所は?

A ルート内では、ATMは設置しておりません。

利用マナーについて この美しい自然を、いつまでも。

アルペンルートでは、乗り物を安全・快適に楽しんでいただくために、移動中での手荷物安全対策のご協力をお願いしています。

黒部ダムマスコットキャラクター「くろにょん」がおもてなし

普段着で標高2,450mの雲上の世界へ!登山・トレッキングの場合は、レベルに応じた装備を!春(4月・5月) 夏(6月~8月) 秋(9月~10月) 初冬(11月)

トレッキングシューズスニーカー

サングラス

立山駅

扇沢

6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00

17:00 16:00 15:00 14:00 13:00 12:00 11:00 10:00 9:00 8:00 7:00 6:00

■・・・混雑度C 少し混みそう  ■・・・混雑度B やや混みそう■・・・混雑度A かなり混みそう◆時間帯別混雑表

■手荷物の取扱いについて

手荷物の取扱いはすべての区間(立山駅~扇沢)で無料扱いとなりますが、スキー板やスノーボードの他、登山用具等の安全対策が施されていないものについては、現地にて安全カバー(袋)[大300円/小200円]をご購入いただくようお願いしています。※他旅客または搭載物に迷惑若しくは危険を及ぼす恐れのないように安全対策を講じることをお願いしています。

スキー道具 スノーボード スノーシュー アイゼン

ソールカバー

観光だけなら

特別な装備は

不要です!

乗り物と取扱い

レストラン・ホテル

主要駅のご案内

Page 8: 東尋坊 〈2020〈2020年版 旅の情報〉旅の情報〉大町営業所 〒398-0002 長野県大町市五日町3226-2 2(0261)22-0198 5(0261)23-2967 関電アメニックス

i

i

i

至大阪

南口駅前広場

JR店舗

在来線駅舎

あいの風とやま鉄道

あいの風自動券売機

富山駅事務室

東西自由通路

富山地鉄

ホテル

ロッテリア

コインロッカー

EV

売店

EV

電気バス降車口より

←JR富山駅

ホーム

ホーム

ホーム

富山地鉄乗車券センター

電鉄富山駅窓口

駅務室

ロッカー WC女 WC男

レンタル

ショップ

 札

 口

至東京

ホーム

主要駅のご案内

(立山駅)

(美女平駅) (室堂駅)

(大観峰駅)(JR富山駅)

(電鉄富山駅)

(黒部平駅) (黒部湖駅)

(黒部ダム駅) (扇沢駅)

4

3

2

1

立山トンネルトロリーバス

富山地方鉄道

※JRから富山地方鉄道への乗換えには、 最低10分程、余裕をお持ちください。

立山ロープウェイ

黒 部ケーブルカー

関電トンネル電気バス

立山ケーブルカー

高原バス

徒  歩

3F

1F

2F団体受付・出札口

ゴミステーション

展望テラス

1Fへ

男WC

女WC

団体受付

スロープ通路

救護室

立山自然保護

   センターへ↓

乗車

降車

13 14

立山総合案内センター

WC女

WC男

トロリーバス

バス バス

至 大観峰

駅長室

■駐車場のご案内(立山駅駐車場) (扇沢駅駐車場)

バリアフリースロープ

喫煙スペース

放水観覧ステージ

売店

レインボーテラス

新展望広場

1

2

自販機コーナー

ホーム

富山地方鉄道ホーム

1F

2F

ロッカー

2Fへ

1Fへ

男WC

女WC

出札口・駅務室

コンコース

待合スペース

軽食

女WC

バス客出入口

称名滝探勝バス

貸切バス乗降場

改札口

立山ケーブルカー

ホーム

女WC

郵便局

売店

コンコース

立山トロリー

改札口

高原バスホーム

(地下道)

味覚コーナー待合室

男WCそばコーナー

貸切バス駐車場(雪の大谷ウォークイベント会場出入口※開催時のみ)

室堂高原出口ホテル立山・レストラン立山ティーラウンジりんどう・売店(2F)

降車口

高原バス降車口

高原バス改札口

立山トロリーバスホーム

出札口・(駅務室)

喫煙所案内所

高原バス団体受付

トロリーバス団体受付

至 弥陀ヶ原

降車口

売 店立山駅方面改札口

待合室

風除室

美女杉

美女平遊歩道

2F展示室へ

室堂方面高原バス乗車口高原バスロータリー

男子WC

女子WC

ケーブルカーホーム

UP DN

室堂方面高原バス改札口

男子WC

女子WC

ケーブルカー団体受付出札窓口

駅務室

1F 2F

トロリーバスホーム

立山ロープウェイホーム

 合

 室

男WC 女WC

←至 室堂

駅務室

←黒部平

2Fへ

UP

←至 展望テラス

バス

立山ロープウェイ

ホームより

雨天通路

至 

屋上展望台

出札口・

駅務室

黒部ケーブルカー階段ホーム黒部ケーブルカー階段ホーム

男子WC

女WC

機械室

機械室

屋上展望台へ

味覚コーナー

高山植物園へ

高 山 植 物 園

黒部平庭園へ

売店

男女WC

展望台

展望台へ

至 扇沢

ドリンクコーナー

売店・軽食喫茶コーナー

WCレスト ハウス

ダムえん堤

■黒部ダム碑

記念碑

待合室 売店

コンコース

1Fへ

扇沢レストハウス

女WC 男WC

電気バス

電気バスホーム

改札口

案内所

路線バス降車場

男WC

駐車場

2Fへ出札口

そば

コーナー

駅務室

2Fレストラン黒部平

ロープウェイ改札口立山ロープウェイ

ホーム

運転室

黒部湖遊覧船のりば

ケーブルカー

改札口

黒部ケーブルカー

ホーム

黒部ダムえん堤より待合室コンコース

出札口・駅務室

至 黒部平

至 黒部ダム

殉職記念碑

ダムえん堤へ

待合室

改札口

出札口

電気バス

通行止

WCWC

降車口

駅長室

黒部湖駅

黒部遊覧船のりばへ

路線バス乗車場至 信濃大町駅

女WC

男WC

富山地方鉄道

立山ケーブル

称名川

P(バス専用)

無料 P

立山駅

無料 P

無料駐車場/500台、臨時駐車場/1,000台※臨時駐車場は無料です。

無料駐車場/230台、有料駐車場/350台、臨時駐車場/600~800台(混雑時のみ対応)

◇料 金

無料 P

P(バス専用)

藤橋

P 臨時←立山IC

無料 P無料 P

称名滝→

←立山山麓

WC有料 P

扇沢総合案内センター

有料 P有料 P

無料 P

ロータリー内は一方通行です。

乗用車/12h1,000円~ ※混雑時には扇沢駅手前8kmの臨時駐車場に駐車していただく場合もございます。

大町市内↓

料金所

料金所

美女平

2Fより

行き先を迷わないように、案内サイン(看板)の色を分けています。   ※2020年1月現在 青色のサイン 緑色のサイン 茶・赤色のサイン扇沢方面(長野側)→立山駅(富山側)へ向かう乗り物 立山駅(富山側)→扇沢方面(長野側)へ向かう乗り物 各窓口、施設など

喫煙スペース

料金所料金所有料 P有料 P

多目的WC

男WC

喫煙所(屋外)

喫煙所

階段

エスカレーター

エスカレーター

待合室

みどりの窓口

新幹線

自動券売機

 合

案内所

南北自由通路

クラルテ

コンコース改札

エレベーター

男WC

高速バスのりば

とやマルシェ

女WC

EV

EV

EV エレベーター

(JR富山駅)路面電車のりば

コインロッカー

改札口

トロリーバス改札口

ロープウェイ改札口

ケーブルカー改札口

扇沢駅

タクシーのりば

南口広場出入口

改札口

⑤④

臨時 P

立山総合

案内センター

立山総合

案内センター

WC

立山山麓

臨時

P

喫煙所(屋外)

喫煙所(屋外)

味覚

コーナー

売店

女WC

乗り物と取扱い

レストラン・ホテル

主要駅のご案内

ドトール薬局

待合室

売店そば