26
www.waterforum.jp 4 第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第第 2006 第 2 第 8 第 第第第第第第第第

「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

  • Upload
    matteo

  • View
    41

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム. 「世界水フォーラム」. 世界水フォーラム. 世界水フォーラムは、世界水会議( WWC : World Water Council )とホスト国により開催。. 1997 年-モロッコ – 参加者 約 500 名 2000 年 – オランダ    – 参加者 約 5,700 名 「世界水ビジョン」の発表 閣僚級国際会議、フェアの開催 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

「第 4 回世界水フォーラム」の概要と開催に向けた準備活動

2006 年 2 月 8 日日本水フォーラム

Page 2: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

「世界水フォーラム」「世界水フォーラム」

Page 3: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

世界水フォーラムは、世界水会議( WWC : World Water Council )とホスト国により開催。

1997 年-モロッコ – 参加者 約 500 名

2000 年 – オランダ    – 参加者 約 5,700 名「世界水ビジョン」の発表閣僚級国際会議、フェアの開催

2003 年 – 日本 – 参加者 約 24,000 名「水行動報告書」の発表「水行動集( Portfolio of Water Actions )」:

閣僚級 国際会議2006 年 – メキシコ

世界水フォーラム世界水フォーラム世界水フォーラム世界水フォーラム

“Local Actions for a Global Challenge”

Page 4: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

第3回フォーラム 開催概要第3回フォーラム 開催概要

 開催期間 2003年3月16日~2 開催期間 2003年3月16日~23日3日 会  場  会  場 

京都京都 国立京都国際会館国立京都国際会館         京都宝ヶ池プリンス         京都宝ヶ池プリンスホテルホテル       滋賀滋賀 (3月20日、21 (3月20日、21日)  日)  

滋賀県立びわ湖ホール滋賀県立びわ湖ホール                 大津プリンスホテル大津プリンスホテル         大阪大阪 (3月18日、19 (3月18日、19日)日)

大阪国際会議場大阪国際会議場

Page 5: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

数字で見るフォーラムの成果数字で見るフォーラムの成果

フォーラムフォーラム 参加者数    参加者数   24,060人24,060人(海外参加者 6,0(海外参加者 6,056人)56人) 参加国数     参加国数     182国及び地域 182国及び地域  開催分科会数   開催分科会数   351分科会351分科会

Page 6: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

「第4回世界水フォーラムの概「第4回世界水フォーラムの概要」要」

Page 7: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

日程2006年3月16日(木)~22日(水)

会場メキシコシティ バナメックス国際会議・展

示場

     ホテル・カミノレアル(3/22の最終日のみ)

想定参加者数10,000人(フォーラム)

第4回世界水フォーラム第4回世界水フォーラム第4回世界水フォーラム第4回世界水フォーラム

Page 8: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

フォーラム150 程度の分科会

閣僚級会議

水フェア文化的な活動、ステージイベント、ポスター発表、写真展等

エキスポ企業・団体による展示

基本構成基本構成基本構成基本構成

Page 9: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

第第 44 回世界水フォーラムのプログラム回世界水フォーラムのプログラム第第 44 回世界水フォーラムのプログラム回世界水フォーラムのプログラム

基調講演マリオ・モリナ氏( 1995年ノーベル化学賞受賞者)

基調講演基調講演基調講演オランダ

皇太子殿下基調講演

テーマの講演テーマの講演テーマの講演テーマの講演テーマの講演

閉会式

世界水発展報告書

閣僚との対話

開会式ハッサン2世

水大賞

文化イベント

閣僚宣言採択円卓会議

午後

京都水大賞分科会

危機管理

分科会

食料と環境のための水管理

分科会

すべての人のための水供給

と衛生

分科会

統合的水資源管理( IWRM)の実施

分科会

発展と成長のための水

世界水の日地域からの発表アジア太平洋

地域からの発表中東

地域からの発表アフリカ

地域からの発表ヨーロッパ

地域からの発表アメリカ

午前

3/22(水)

3/21(火)

3/20(月)

3/19(日)

3/18(土)

3/17(金)

3/16(木)

第2回世界子ども水フォーラム(中高校生対象)

第3回ユース世界水フォーラム(大学生以上の若者対象)

水フェア

水のエキスポ( 16 日 18 時より開会式、 17 ~ 21 日は 12 時~ 19 時)

Page 10: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

1日のプログラム1日のプログラム1日のプログラム1日のプログラム

水フ

ェア

、エ

キス

09:00–10:00

10:00–11:00

11:00–13:00

13:00–14:00

14:00–16:00

16:15–18:15

特別イベント等

基調講演

昼 食

地域からの発表

分科会

分科会

分科会

18:15–20:00

サイ

ドイ

ベン

全体会合

Page 11: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

子ども&ユースフォーラム子ども&ユースフォーラム1. 第2回子ども世界水フォーラム• 第 3回フォーラム時に第 1回を開催• JWFが UNICEF、 IMTAとともに主催• 日本からは作文、会議を経て選出された 7名の中高生が参加。具体的な活動を「ローカルアクション」として発表。

• ジュニアプレスとして活動するグループもあり。

2. 第3回世界ユース水フォーラム• 第3回フォーラムでは日本のユースが中心に第 2回を開催• 第3回フォーラム後の日本のユースによる具体的な活動(打ち水大作戦、下水道キャンペーン、中韓の学生との交流、スリランカ復興支援等)を発表し、世界の水問題解決に向けて若者ができることを世界の若者たちと議論、経験を共有

Page 12: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

京都世界水大賞京都世界水大賞

1. 第3回世界水フォーラム時に設立を発表2. 京都市が主催。スポンサーは国際ソロプチミスト京都

3. 第 4回世界水フォーラム閉会式時に京都市長によって発表&賞金 500万円を授与

4. 現在約 900の応募案件を審査中今回のテーマは「草の根活動」ファイナリスト 30名についてメキシコへ招聘(うち 20名は JWFがスポンサー)

Page 13: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

日本関連の開催予定分科会一覧日本関連の開催予定分科会一覧 2006年 1月 23日現在

I: Water for Growth and Development

II. Implementing Integrated Water Resources Management (IWRM)

III. Water Supply and Sanitation for All

IV. Water Management for Food and the Environment

V. Risk Management

FT1.06   Development of Inland Waterway Transport•Ministry of Land, Infrastructure and Transport (Japan)

FT2.32 Lake basin management•Shiga Prefecture•ILEC•Council of promoting renaissance of Lake Biwa and the Yodo river basin area

FT3.02 Clean Water for People: U.S-Japan initiative towards achieving the MDGs•Ministry of Foreign Affairs (Japan)

FT4.10 Water accounting and information platforms•Ministry of the Environment (Japan)他 1団体と共催

FT5.06 Sharing experiences of typhoon-related disasters•International Flood Network (IFNet)他 1 団体と共催

FT1.24 Groundwater resources management and protection in Africa•Institute for Global Environmental Strategies, (IGES) (Japan)他3団体と共催

FT2.41 IWRM in the North•Northern Water Network•Japan Water Forum他 1団体と共済

Appropriate Operation and Maintenance of Water Supply and Sanitation Facilities•National Institute of Public Health, Japan (NIPH) •JICA•他 2団体と共催

FT4.13 Water Quality Management and Agriculture•Ministry of Land, Infrastructure and Transport (Japan)

FT5.07 Early warning mechanisms•International Flood Network (IFNet)他 1 団体と共催

FT1.29   Empowerment of young people for water management and appropriate use of water / Youth World Water Forum•Tokyo Mizu Youth他 2 団体と共催

FT2.44 IWRM and flood management•Ministry of Land, Infrastructure and Transport (Japan)

FT4.15 Multiple values of Paddy Rice Cultivation•Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, JAPAN•International Commission on Irrigation and Drainage

FT5.09 Groundwater and risk management•Research group of Water balance and its futureExpectation on alluvial Fan (WEF)他 2団体と共催

FT2.46 Wastewater management for IWRM•Japan Water Reclamation Committee for the WorldWater Forum

FT4.19 Irrigation management transfer / management•Japan Bank for International Cooperation (JBIC)他 2団体と共催

FT5.10 The role of wetlands and mountains to manage risk•Water and Forest Committee, Forestry Agency (Japan)他 2団体と共催

FT4.32 Water and cultural diversity•United Nations UNESCO-IHP•Ecology Network Osaka

FT5.14 Water related disasters, specially after the tsunami in Asia•Japan Water Forum他 1団体と共催

FT4.40 Water Action and Networking Database (WAND)•Ministry of Land, Infrastructure and Transport (Japan)他 2団体と共催

FT5.19 International collaboration in flood management•Public Works Research Institute

FT5.27 Children's World Water Forum (Intergenerational Dialogue)•Japan Water Forum他2団体と共催

主催&共催&協力= 30 ~ 40 の分科会開催に関与

Page 14: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

日本からの参加予定日本からの参加予定者者日本からの参加予定日本からの参加予定者者皇太子殿下 ※参加についてご検討中

橋本龍太郎元総理・国連水と衛生諮問委員会議長

国土交通省および環境省副大臣(予定)

政府機関(国土交通省、農林水産省、外務省、厚労省等)

研究者(国立民族学博物館、大学等)

NPO 、 NGO (日本水フォーラム、子どもと川とまちのフォーラム等)

企業(建設、環境、衛生等の分野)

開会式あいさつ、基調講演等

特別セッション等

閣僚会議

フォーラム

フェア

エキスポ

Page 15: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

「第4回世界水フォーラムに「第4回世界水フォーラムに向けた準備活動」向けた準備活動」

Page 16: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

日本水フォーラムの役割&活動日本水フォーラムの役割&活動

アジア太平洋地域のリーダー日本パビリオンの出展チャーター便の運航日本からの参加者支援分科会への参加&危機管理テーマのコーディネーター

Page 17: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

世界を5つの地域に分割

Europe Asia-PacificAmericas Middle-East

Africa

各地域に於いて地域委員会を設立。重要課題、ローカルアクション等を抽出するための会議が開かれている。

各委員会においては、それぞれの地域における重要課題など、閣僚級宣言に反映させるための文書を準備中

地域における準備プロセス地域における準備プロセス地域における準備プロセス地域における準備プロセス

Page 18: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

サブ地域 Coordinators JWF の担当者Northeast Asia北東アジア

Korea Water Forum

澤( nea@ waterforum.jp)

Southeast Asia東南アジア

GWP SEA 山口( sea@ waterforum.jp)

South Asia南アジア

GWP SAS 本嶋( sas@ waterforum.jp)

Central Asia中央アジア

GWP Cacena 浅井( cea@ waterforum.jp)

Oceania & Pacificオセアニア&大洋州

SOPAC 福本( op@ waterforum.jp)

OVERALL COORDINATION全体の調整

横田( ap@ waterforum.jp)

アジア・太平洋地域における準備プロセスアジア・太平洋地域における準備プロセス

Page 19: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

第 4 回世界水フォーラムに向けたアジア・太平洋地域会議10月24日 東京

・海外から 20 、国内から 80 の計 100 名が参加・アジア・太平洋地域に共通の水問題と今後の課題

Page 20: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

アジア・太平洋地域に共通課題と優先目アジア・太平洋地域に共通課題と優先目標標【優先目標】• 水・衛生関連施設へ、“ 1”のインフラ投資には、人材開発のための“ 0.7”の投資が一体化されるべき

• 水災害に関する脆弱性の克服• 先進国でも途上国でも、水との共生こそが生命線であり水辺の保全と整備、失われた水辺の復活・再生を図るべき

第 4回世界水フォーラム・フェア会場で展示

Page 21: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

アジア・太平洋水フォーラム構想アジア・太平洋水フォーラム構想• 地域の多様性は地域特有の水問題の決のための対策を後押しするものであるという認識

• 第 4回世界水フォーラムに向けた地域の準備活動で構築された新たなネットワーク

• 地域に共通した水問題&課題

アジア・太平洋水フォーラム&アジア・太平洋水フォーラム&アジア・太平洋水サミット構想アジア・太平洋水サミット構想

第 4回世界水フォーラムのアジア・太平洋の日に正式発表

Page 22: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

日本パビリオンの出展日本パビリオンの出展

• 6×12㎡ ×7コマ= 504平方メートル→EXPO内最大のパビリオン

• 毎晩 18時から 19時まで鏡開きを実施

Page 23: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

初めて運行! 日本-メキシコ直行便  定期便、チャーター便あわせて日本-メキシコ間の直行便は運行されたことがなく

「 Jet Water Forum」が初めての運行

エコノミークラス利用: 185,000円ビジネスクラス利用: 590,000円

往路: 2006年 3月 15日(水)発/同日( 15日)着      成田→ (ノンストップ )→メキシコ・シティ復路: 2006年 3月 23日 (金 )発/翌日 (24日 )着      メキシコ・シティ→ (給油のためにバンクーバー経由 )→成田

Jet Water Forum

参加者支援参加者支援

Page 24: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

チャーター便の意義チャーター便の意義

アジアの声を世界の伝えることの意義• アジア・太平洋地域のリーダーとしての役割• アジア・太平洋地域の水問題の深刻さを世界に訴えることの重要性

なぜ支援することになるのか?• 乗り継ぎを含む複数の査証取得要• 墨大使館のない国が多い• より少ない予算でより多くの参加が可能

Page 25: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

日本からの参加者支援日本からの参加者支援

• 事前の各種参加者に対する情報提供、世界の関係者との調整活動の支援

• チャーター便の運航• フォーラム期間中の日本事務局の設置に

よる分科会主催者や参加者支援• 通訳・語学スタッフの手配→現地大使館と協力して在墨邦人に呼びかけ中

Page 26: 「第 4 回世界水フォーラム」 の概要と開催に向けた準備活動 2006 年 2 月 8 日 日本水フォーラム

www.waterforum.jp

事前広報• 開催、チャーター便運航等に関する事前告知等• 世界の水問題解決の重要性を訴える記事の掲載

メキシコでの取材• 日本からの記者の派遣• 米国内支局等からの記者の派遣

記事掲載• 配信記事などの積極的な掲載

ご協力のお願いご協力のお願い