16 広告の内容に関する問い合わせは、各事業所へ 日奈久温泉センター 「ばんぺい湯」 12 25 38 33 12 11 30 30 1 使38 in 12 30 32 くらしの 23 30 2 1 30 12 5 10 1 12 6 52 第75回千丁文化センター自主文化事業 米良美一 「愛のうたコンサート」 映画「もののけ姫」の主題歌で 一世を風 靡した、世界的カウン ターテナー米 良美 よしかず 一さんのコン サートです。 と き 12 月 12 日㈰ 午後 2 時開演 (午後 1 時 30 開場) ところ 千丁文化センター (パトリア千丁) 入場料 3,000円(全席指定) ※未就学児童の入場はお断りします。 ※販売予定枚数がなくなり次第、販売を終了します。 チケット 発売中 プレイガイド 千丁文化センター、厚生会館、鏡文化セ ンター、有明楽器八代店、珈琲店ミック、庄野学生堂 八代店、氷川町まちつくり酒屋 問合せ 千丁文化センター☎ 46 -1888 12 12 10 2 33 広 告

ふうび めら よしかず - 八代市 · 映画「もののけ姫」の主題歌で 一世を風 ふうび 靡した、世界的カウン ターテナー米 めら 良美 よしかず

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

16広告の内容に関する問い合わせは、各事業所へ

文化文化

催し催し

募集募集

健康健康

福祉福祉

お知らせ

お知らせ

情報ナビ

情報ナビ

日奈久温泉センター「ばんぺい湯」

日奈久温泉センターばん

ぺい湯「子どもの日サー

ビス」割引キャンペーン

 12月25日までの毎週土曜日を

「子どもの日サービス」と題し、

お得な割引キャンペーンを実施し

ます。2階大浴場と3階家族湯

の小人(3歳~小学生)入場料

300円を100円に割り引きし

ます。

 ただし、安全面に配慮し、入浴

は保護者同伴とさせていただきま

す。この機会にぜひご家族でばん

ぺい湯をご利用ください。

問合せ ばんぺい湯☎380617、

観光振興課☎334115

第2回「集おう!日奈久

の食のお祭りだ!」

と き 12月5日㈰午前11時30分

~午後1時30分

ところ 古賀ビル1階(日奈久温

泉ばんぺい湯前)及びその周

辺内 容 日奈久、八代産の食材を

使った思い出の逸品や家庭の

味を持ち寄っての試食会

※料理の募集は締め切りました。

参加費 ▼大人500円▼小学生

100円▼未就学児は無料

問合せ 日奈久まちづくり協議会

事務局(南部市民センター内)

☎382390

人権

子ども集会・フェス

ティバルinやつしろ

 部落差別をはじめすべての差別

のない「人権いきいきふるさとづ

くり」をめざし、子どもから大人

までみなさん一緒に、人権につい

て考える楽しい催しですので、ぜ

ひお越しください。

と き 12月4日㈯

    午前9時30分~午後3時

ところ 八代市総合体育館

内 容 人権に関する児童・生徒・

団体のみなさんによるステー

ジ発表、食品や物品のバザー、

体験コーナー、人権作品や団

体の展示、中心市街地におけ

る人権パレードなど

問合せ 人権政策課☎322650

くらしの情  報

いっしょにうたってあそ

ぼう

井上あずみ&恵畑ゆ

うファミリーコンサート

と き 平成23年1月30日㈰午後

2時開演(午後1時30分開場)

ところ 鏡文化センター

入場料 2,000円(全席指定)

※前売り券完売の場合は、当日券

の販売はありません。

※3歳未満で同伴者の座席に一緒

に座る場合(ひざの上でのだっこ

など)は無料です。

チケット発売開始日・プレイガイド

▼12月5日㈰午前10時から発売

(電話受付は午後1時より)…

鏡文化センター、厚生会館、アー

バンショッピングシティ、庄野

学生堂鏡店、Yショップかわさ

き▼12月6日㈪営業開始時から

発売…千丁文化センター、氷川

町まちつくり酒屋、やつしろ子

ども劇場、RICいわもと

問合せ 鏡文化センター

    ☎521114

募 集

健康・福祉

お知らせ

伝言板

教育・文化

第75回千丁文化センター自主文化事業

米良美一「愛のうたコンサート」 映画「もののけ姫」の主題歌で一世を風

ふ う び

靡した、世界的カウンターテナー米

め ら

良美よ し か ず

一さんのコンサートです。と き 12 月 12 日㈰    午後 2 時開演    (午後 1 時 30 開場)ところ 千丁文化センター    (パトリア千丁)入場料 3,000円(全席指定)※未就学児童の入場はお断りします。※販売予定枚数がなくなり次第、販売を終了します。チケット 発売中プレイガイド 千丁文化センター、厚生会館、鏡文化セ

ンター、有明楽器八代店、珈琲店ミック、庄野学生堂八代店、氷川町まちつくり酒屋

問合せ 千丁文化センター☎ 46 -1888

と き 12月12日㈰

    午前10時~午後2時

ところ シルバーワークプラザ 

   (古城町)

内 容 余り物格安販売「もった

いない市」、やっちろ物産館巡

り(坂本道の駅など)、出店(採

れたて野菜市、つきたて紅白

餅、豚汁、ヤマメ塩焼き、焼

き芋など)

※臨時駐車場(JA八代、麦島公

民館)からシャトルバスを運行し

ます。

問合せ ㈳八代市シルバー人材セ

ンター☎332711

年忘れ

シルバー福恋祭り

広 告

17

文化文化

催し催し

募集募集

健康健康

福祉福祉

お知らせ

お知らせ

情報ナビ

情報ナビ

パソコン教室受講生募集

インターネット入門編

と き 平成23年1月17日㈪~21

日㈮午後7時~9時

ところ 麦島公民館

内 容 ホームページをみるため

の基本操作や情報検索の仕方、

電子メールの使い方など

対象者 市内在住の18歳以上の人

定 員 20人

※申込多数の場合は抽選。

※貸し出しパソコンは数に限りが

ありますのでパソコンはお持ち込

みください。

申込方法 官製ハガキに、住所、

氏名、年齢、性別、電話番号、

持ち込まれるパソコンのバー

ジョン(ウインドウズXP、

ビスタ、セブンなど)を記入し、

〒866=0083八代市植

柳下町4251番地2八代市

植柳公民館

パソコン教室係へ

※電話での申し込みは不可。

申込締切 12月28日㈫必着

※受講生には講習初日の7日前ま

でに受講票を送付します。

【今後のパソコン教室実施予定】

と き 平成23年1月31日㈪~2

月4日㈮午前10時~正午

ところ 八千把公民館

内 容 ワード入門

問合せ 生涯学習課☎352020、

植柳公民館☎335909

認知症サポーター

養成講座参加者募集

 認知症の症状・診断・予防や接

し方など、基本的なことを分かり

やすく説明します。どなたでもお

気軽にご参加ください。

と き 12月22日㈬

    午前10時~11時30分

ところ 八代市保健センター

定 員 30人(先着順・要申込)

参加費 無料

※受講者には「テキスト」と、サ

ポーターの証である「オレンジリ

ング」をお渡しします。

申込・問合せ 高齢者支援課

       ☎334436

やつしろ元気体操「リーダ

ー養成講座」受講生募集

 「やつしろ元気体操教室」のボ

ランティア(通称「筋ベル会」)

になるための養成講座です。

と き 平成23年1月12日~3月

16日までの毎週水曜日、午後

1時30分~3時30分(全10回)

ところ 東陽定住センター

内 容 ボランティアの心構え、

やつしろ元気体操実技

講 師 八代地域リハビリテー

ション広域支援センター、作

八代市民間建築物耐震診

断(精密診断)事業

 市では、民間建築物の耐震化を

促進するため、住宅や緊急輸送道

路沿道の建築物の耐震診断(精密

診断)の費用を補助します。

対象となる建築物 昭和56年5月

31日以前に着工した戸建木造

住宅、緊急輸送道路沿道の建

築物(その他条件あり)

予定戸数 ▼戸建木造住宅…10戸

▼緊急輸送道路沿道建築物…

1棟

受付期間 12月1日㈬~24日㈮

※受付は先着順。

申込・問合せ 建築指導課

       ☎334750

八代市営(特定公共賃貸住

宅)楠住宅

補充入居者募集

 市営楠住宅に空き家ができるた

め、補充入居者を募集します。

募 集

健康・福祉

お知らせ

伝言板

教育・文化

広報やつしろ2010.12.1

 今回、入居できるのは2戸(2

世帯)のみです。申込多数の場合

は公開抽選で入居者を決定します。

募集団地 特定公共賃貸住宅 

楠住宅3LDK

1戸、2DK

1戸(八代市鏡町鏡村541

番地)

※今回募集する住宅は、中堅所得

者向けに建設した住宅であるため

月収入基準額の範囲がありま

す。(入居者全員の年間総所得

から控除を引いて12で割った額

が158,001円

487,

000円以下の範囲です。)詳しく

は申込要領で確認してください。

家 賃 ▼3LDK…50,

000円▼2DK…35,

000円

※共益費・駐車料除く。

申込方法 申込用紙は、建築住宅

課または各建設事務所で配布

します。詳細はお問い合わせ

ください

※市のホームページにも掲載して

います。

※すでに他の市営住宅に申し込み

をしている人も可。

受付期間 12月6日㈪~15日㈬、

午前8時30分~午後5時15分

抽選日 12月20日㈪午前10時

抽選会場 八代市鏡支所3階大会

議室

申込・問合せ 

 建築住宅課  ☎334122

 坂本建設事務所☎452290

 千丁建設事務所☎461104

 鏡建設事務所 ☎527820

業療法士、看護師など

対象者 筋力トレーニングを行な

う上で、医療上問題のない人

で、全課程を受講でき、講座

終了後、ボランティア活動に

参加できる人

定 員 30人程度

受講料 500円程度(保険料な

ど)

申込・問合せ 12月27日㈪まで

に電話で、高齢者支援課☎

334436

 東陽建設事務所☎652111

 泉建設事務所 ☎672115

広 告

18平成 23 年 6月 1日からすべての住宅に火災警報器の設置が義務付けられます。早めの設置をお願いします。

文化文化

催し催し

募集募集

健康健康

福祉福祉

お知らせ

お知らせ

情報ナビ

情報ナビ

と き 12月13日㈪

    午前10時~正午 

定 員 20人

持参品 筆記用具

託 児 満2歳から就学前6歳ま

で可(無料)

受講費 無料

※受講者には「認知症サポーター」

の証であるオレンジリングをお渡

しします。

申 込 なるべく受講日までに電

話で申し込みください

申込先・問合せ フレンドリーや

つしろ(働く婦人の家)

 ☎356460

フレンドリーやつしろ

認知症サポーター養成講座

受講生募集

募 集

健康・福祉

お知らせ

伝言板

教育・文化

【冬休み!こどもビーズ講座】

と き 平成23年1月7日㈮

    午前10時~正午

内 容 かわいい!りんごのブレ

スレット

講 師 村上圭子

定 員 20人

受講料 1,000円(材料費込)

サンライフ八代

短期講座受講生募集

電話での申込みはできません

 八代市商工会では、地域活性化

並びに地域の魅力の発信、地元商

店街の利用を呼びかけるために

キャッチフレーズを募集します。

 応募の中から、商店街利用者や

住民に親しまれる作品3点を、優

秀作として採用し、のぼり旗や、

イベントのチラシなどに載せ、商

店街や地域の魅力をアピールしま

す。どなたも何点でも応募できま

すので、お気軽に応募ください。

応募期間 12月1日㈬~28日㈫

※当日消印有効。

応募方法 商工会各支所で配布す

る応募用紙に必要事項を記入

し提出

表 彰 ▼最優秀賞1点(30,

八代市商工会

キャッチフレーズ募集

詳細はお問い合わせください

 今年度、市では行財政改革の一環として、35 人の市民の皆さんの参画を得て、市事業の必要性や実施主体が適当かなどについて、公開の場で議論する「市民事業仕分け」に県内で初めて取り組みました。 市民事業仕分け委員会は、1班7人の5班に分かれて、7月から 10 月までの間に5回開催され、その評価結果が 10 月 29 日㈮に市長へ報告されました。 市民事業仕分けの対象となった 75 の事務事業の評価結果は下記のとおりです。なお、詳細につきましては市ホームページに掲載しています。また、市の対応方針が決まりましたら、あらためてお知らせします。問合せ 行政改革課☎ 32 - 4711

評価区分 評 価結果数

不要(廃止) 4民間実施 0市(市民協働など) 14市(要改善) 43市(現行どおり) 10市(規模拡充) 4

市民事業仕分け委員会結果報告

報告の様子

世界の料理教室

(南アフリカ編)

と き 平成23年1月30日㈰

    午前10時~午後2時

ところ 八代市保健センター

料 理 ヴェトコーク(南アフリ

カ風の揚げドーナツ)

講 師 ブレンダ・グレッグ夫妻

対象者 八代市民(市内に居住す

る外国人も含む)

定 員 先着40人

参加費 500円

持参品 ふきん、エプロン

申込・問合せ 秘書課秘書・国際

交流係☎341090

日奈久温泉街案内人の会

会員募集

 講座を4回程度受講後、日奈久

温泉街で観光客を案内してもらい

ます。

対象者 日奈久温泉に興味がある

元気な人

申込・問合せ 観光振興課

       ☎334115

広告代理店を募集します

詳細はお問い合わせください

 平成23年度に公立保育園で使用

する保育園のしおり・れんらく

ノート(1、2歳児用・0歳児用)

の冊子の裏表紙に民間企業などの

広告を掲載することにより、地域

経済の振興及び行政コストの削減

などを目的としています。

 今回は、広告主の募集などを

行っていただく広告代理店(1社)

を募集するものです。

使用期間 平成23年4月~平成24

年3月

応募期間 12月1日㈬~12月28日

㈫※応募方法などは、市のホームペー

ジに掲載します。

問合せ こども家庭課

    ☎338721

000円)▼優秀賞2点(10,

000円)

※未成年者は図書カードになります。

応募先・問合せ 八代市商工会

キャッチフレーズ募集係

 ☎528111

広 告

19

【国際料理講座「台湾の家庭料理」】

と き 平成23年1月13日㈭午前

9時30分~午後0時30分

内 容 台湾おこわ、あさりのニ

ンニク炒め、魚の蒸し料理など

講 師 小川雅婷 氏

定 員 20人

受講料 1,500円(材料費込)

【国際料理講座「メキシコ料理」】

と き 平成23年1月23日㈰午前

9時30分~午後0時30分

内 容 

メキシカンサンドイッ

チ、パスタのパエリアなど

講 師 セグラ

ハビエル

定 員 20人

受講料 1,500円(材料費込)

【共通事項】

申 込 12月1日㈬午前8時30分よ

り、費用を添えてサンライフ八代へ

問合せ サンライフ八代

    ☎327171

と き 毎週火曜日

    午後1時~3時 

ところ 勤労青少年ホーム

内 容 木材や家具などあらゆる

素材に伝統的ペインティング

手法で絵を描く

講 師 西原

育世

定 員 5人程度

対 象 勤労青少年と一般の人

受講料 月900円(材料費別)、

入会費800円

※この他に、ヨーガセラピーなど

各種講座受講生を募集していま

す。詳細はお問い合わせください。

申込・問合せ 勤労青少年ホーム

      ☎332383

勤労青少年ホーム講座案内

ヨーロッパの伝統クラフト

トールペイント・クラブ会員募集

試験の種類 ▼甲種…第1類から

平成22年度第3回

消防設備士試験

と き 12月1日、15日、平成23

年1月5日、19日、2月2日、

16日、3月2日、16日の各水

曜日午後1時30分~ 

ところ シルバーワークプラザ

持参品 写真、認印、ゆうちょ銀

行または肥後銀行かJAの通

帳、会費

入会資格 市内に居住する概ね60

歳以上の働く意欲がある人

問合せ ㈳八代市シルバー人材セ

ンター☎332711

八代市シルバー人材センター

入会説明会

 

生活の中のちょっとした困り事

を100円または500円でお手

ワンコインながいきサポート

事業!利用者募集

募 集

健康・福祉

お知らせ

伝言板

教育・文化

「ごみ」の処理は適正に!

~迷惑行為はやめましょう~

 ごみが多く出される年末は、不

法投棄や野焼き(ドラム缶・簡易

焼却炉を使ったごみの焼却行為を

含む)が多発します。不法投棄や

野焼きは近隣の生活環境に悪影響

を及ぼし、空気が乾燥しているこ

の時期は火災へ発展する恐れもあ

ります。ごみは分別し、きちんと

正しく出しましょう!

※不法投棄と野焼きは、廃棄物処

理法により禁止されており、違反

した場合は5年以下の懲役若しく

は一千万円以下の罰金に処せられ

る場合があります。

※詳細はお問い合わせください。

問合せ 廃棄物対策課

    ☎341997

文化文化

催し催し

募集募集

健康健康

福祉福祉

お知らせ

お知らせ

情報ナビ

情報ナビ

広報やつしろ2010.12.1

「ごみを減らそう!」ポスター・標語コンクール

7月1日に行った「ごみ非常事態宣言」に伴い、ごみの減量化を呼びかけるための啓発用ポスター及び標語を募集し、コンクールを実施しました。~コンクールの審査結果~

【ポスターの部】最優秀賞(太田郷小6)優秀賞 (松高小6) 優秀賞 (松高小6)

【標語の部】 最優秀作品「えらんでかおう ごみにならない しょうひんを」最優秀賞(鏡西部小1)優秀賞 (八千把小3)優秀賞 (鏡西部小5)優秀賞 (鏡西部小6)

※最優秀賞作品を基に啓発ポスターを作製しました。問合せ 廃棄物対策課☎ 34 - 1997

平野 愛莉さん小森 愛子さん山口 莉湖さん

宮﨑 叶佳さん真田 照隆さん井上 颯史さん生田 優華さん

▲ポスターの部  最優秀賞作品

伝いします。

対象者 市内在住で65歳以上の1

人暮らしまたは65歳以上のご

夫婦のみの世帯の人など 

内 容 ごみ出し、資源物仕分け、

資源物出し、1時間以内の買

い物など

※詳細はホームページ(http//

ysjc.jp/

)をご覧になるかお問い

合わせください。

申込・問合せ ㈳八代市シルバー

人材センター☎332711

第5類▼乙種…第1類から第

7類

と き 平成23年3月6日㈰ 

ところ 熊本市

願書受付期間 12月20日㈪~平成

23年1月6日㈭午前9時~午

後4時30分

願書請求先 最寄りの消防署など

※詳細はお問い合わせください。

申込・問合せ ㈶消防試験研究セ

ンター熊本県支部

広 告