24
002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩 を踏み出そうとしている皆さんに向けて作りました。昨今(2018年4月時点)、日本の英 語教育は小学校での英語教科化や大学入試改革など、大きな変革をむかえようとして います。 多くの中高校生にとって、入試が英語学習の大きな目標の1つであることは事実で す。ライティング学習の目的が、たとえ4技能型入試の対策であっても(あるいは他の何 であっても)、学習を始めようという気持ちになることは大変喜ばしいことです。その手 初めとして、本書で英語ライティングの楽しさや奥深さをぜひ味わってもらえればと思 います。 この本の執筆にあたっては、私自身が、これまで多くの中学校や高等学校の英語の 先生との交流を通して、英語のライティング指導の悩みを共有してきたことが大いに役 に立っています。実際に中高で教えている英語の先生たちが抱えている課題を少しで も解決できるようにという思いも込めて、本書の各レッスンを書きました。本書を使って、 皆さんのライティングの力が少しでも伸びたり、ライティングへの抵抗感が少しでも軽減 されたりすれば、ライティング指導者としてこの上ない喜びです。 本の内容を考えるにあたっては、上で述べた通り、多くの中高の先生方のライティン グ指導の悩みを参考にしました。また同じくらい、多くの先生方によるすばらしい実践か らもヒントを得ています。この本を作ることができたのは、そうした多くの先生方のおか げです。貴重な情報や実践例を提供してくれた先生方に心から感謝を申し上げます。ま た、本書の執筆をすすめてくれた株式会社アルク編集部・営業部の皆さんにも感謝して おります。執筆にあたり、多くのアイデアをいただき、英文校閲などにも協力いただきま した。特に編集担当の長谷川様には、根気強く私の原稿を待っていただき、また校閲お よび編集を丁寧にしていただきました。ここに厚くお礼を申し上げます。 工藤洋路(玉川大学文学部英語教育学科准教授)

はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

002

はじめに

 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

を踏み出そうとしている皆さんに向けて作りました。昨今(2018年4月時点)、日本の英

語教育は小学校での英語教科化や大学入試改革など、大きな変革をむかえようとして

います。

 多くの中高校生にとって、入試が英語学習の大きな目標の1つであることは事実で

す。ライティング学習の目的が、たとえ4技能型入試の対策であっても(あるいは他の何

であっても)、学習を始めようという気持ちになることは大変喜ばしいことです。その手

初めとして、本書で英語ライティングの楽しさや奥深さをぜひ味わってもらえればと思

います。

 この本の執筆にあたっては、私自身が、これまで多くの中学校や高等学校の英語の

先生との交流を通して、英語のライティング指導の悩みを共有してきたことが大いに役

に立っています。実際に中高で教えている英語の先生たちが抱えている課題を少しで

も解決できるようにという思いも込めて、本書の各レッスンを書きました。本書を使って、

皆さんのライティングの力が少しでも伸びたり、ライティングへの抵抗感が少しでも軽減

されたりすれば、ライティング指導者としてこの上ない喜びです。

 本の内容を考えるにあたっては、上で述べた通り、多くの中高の先生方のライティン

グ指導の悩みを参考にしました。また同じくらい、多くの先生方によるすばらしい実践か

らもヒントを得ています。この本を作ることができたのは、そうした多くの先生方のおか

げです。貴重な情報や実践例を提供してくれた先生方に心から感謝を申し上げます。ま

た、本書の執筆をすすめてくれた株式会社アルク編集部・営業部の皆さんにも感謝して

おります。執筆にあたり、多くのアイデアをいただき、英文校閲などにも協力いただきま

した。特に編集担当の長谷川様には、根気強く私の原稿を待っていただき、また校閲お

よび編集を丁寧にしていただきました。ここに厚くお礼を申し上げます。

工藤洋路 (玉川大学文学部英語教育学科准教授)

Page 2: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

003

もくじ

私たちと一緒に学習を進めよう!

私たちと一緒に学習を進めよう!

えーこ 工藤先生 らいと

本書のねらい 4

英語のライティングQ&A 5

パラグラフのルール 9

本書の構成と学習のすすめ方 10

Lesson 0 1文を書く練習をしよう 13

Lesson 1 意見文を書く (1) 23 海外の人に日本の若者について伝えよう

Lesson 2 意見文を書く (2) 43 海外の高校生におすすめのイベントを伝えよう

Lesson 3 説明文(体験)を書く 57 海外の旅行会社に旅行記を送ろう

Lesson 4 説明文(描写)を書く 71 海外の高校生に日本の高校生の現状を伝えよう

Lesson 5 説明文(定義)を書く 87 外国人向けの日本紹介のパンフレットを作ろう

Lesson 6 要約文を書く 103 留学中の友人のエピソードを要約して伝えよう

使える表現一覧 123

Page 3: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

010

045044

あなたの学校は、イギリスに姉妹校*があります。その姉妹校の生徒Andyから次のようなメールが来ました。返信メールの文面に続けるようにして、Andyにあなたの意見を伝えましょう。

50~60語程度

まずは書いてみよう!S T E P

FromTo

[email protected]@alc.jp

Title I have a question!

Hi,

I saw on your school’s website that your school has many events. It has some events that our school doesn’t have, such as school trips, chorus contests and marathon races. Can you tell me which one of these events you think our school should have as well? Also, can you tell me why you chose that event?

Thank you,Andy

日本語訳

こんにちは。

きみの学校のウェブサイトを見て、きみの学校に行事がたくさんがあると知りました。 私たちの学校には修学旅行、合唱コンテスト、マラソン大会などの行事はありません。 これらの中で、私たちの学校にあるとよいと思う行事を1つ教えてください。また、なぜその行事を選んだのかも教えてください。

よろしくお願いします。アンディ

難しければ、10分で書けるところまで書いてみよう。1文だけでも自分の力で取り組むことが大事だよ!

読み手(Andy)の視点になって、評価をしよう。

良い点改善点

A ・ B ・ C

FromTo

[email protected]@alcuk.com

Title Re: I have a question!

Hello Andy,

Your friend

*学校同士の交流を深めるために友好関係を結んだ学校

Lesson 2

045

本書の構成と学習のすすめ方

自分がどこまで書けるか確認します。自分の持っている知識で英文を書くことで、「何ができて何ができないのか」、実力を把握できます。

Lesson 0

Lesson 1~6 50語~100語までのまとまりのある文章を書く練習をします。この本でのメインの学習です。

イラストの描写問題を通して、状況に応じた1文が書けるように練習します。主語や動詞を柔軟に考えることはパラグラフを書くときにも役立ちます。

使える表現一覧

まずは書いて実力把握

文章を書くときに役に立つ接続詞などの表現をまとめています。

本書は3つのパートからできています

Lesson 1~6は3ステップ構成です

本書のすすめ方を確認しよう!

難しければ、10分で書けるところまで書いてみよう。1文だけでも自分の力で取り組むことが大事だよ!

きみの学校のウェブサイトを見て、きみの学校に行事がたくさんがあると知りました。 私たちの学校

よろしくお願いします。アンディ

044044

実際に書いてみよう。終わったら自己評価も忘れずに

課題文。誰に向けて、何を目的に書くのか読みとろう!

本書のすすめ方を確認しよう!

Page 4: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

011

069068

英文を見てみよう2

書いてみました! …どうでしょうか?

I’m a member of the soccer team in high school. This summer, our team took part in a big cup competition. We won the first match and I played quite well. In the second match, 1 we were the same and so we had a penalty shootout. I 2 could score my penalty and we won the shootout! 3 I’ll never forget the penalty shootout. (62 words)

内容面

3 最後に「今回のPK (penalty shootout) を忘れることはない」と書いていますが、なぜそれほどの思い出になっているのでしょうか? エピソードを書くときは、事実だけでなく感想を伝えることも重要でしたよね。「今まででいちばん緊張した」など、そのときの様子や状況に加えて、気持ちや感情を書くとよいでしょう。ところで、最終的には優勝したのでしょうか? そのような情報も読み手は知りたいと思うので、主要なポイントではありませんが、入れておくとよいでしょう。

言語面

1 we were the sameとありますが、「私たちは同じだった」だけでは何が同じ」であるか伝えられていません。もし「引き分け」と言いたいのであれば、例えば「3対3で引き分け」は、We drew 3 to 3. のように言うことができます。

よく書けましたね!ではよりよくするための改善のポイントをみていきましょうか。

[日本語訳]

私は高校でサッカー部のメンバーです。今年の夏、私たちのチームは大きな大会に参加しました。 私たちは最初の試合に勝ち、自分はかなりよいプレーができました。2回目の試合では、1-1で引き分けだったので、PK戦になりました。私の順番が来たとき、人生でもっとも緊張しましたが、私はペナルティキックを決めることができ、私たちはPK戦に勝ちました! 次の試合には負けてしまったけれど、決してこのペナルティキックは忘れないと思います。

それでは、内容面、言語面での改善ポイントが分かったら作文をさらにブラッシュアップしてみましょう!

改善した英文例を見てみよう3

I’m a member of the soccer team in high school. This summer, our team took part in a big cup competition. We won the first match and I played quite well. In the second match, we drew 1-1 and so we had a penalty shootout. It was the most nervous moment of my life when my turn came, but I was able to score my penalty and we won the shootout! Although we lost the next game, I’ll never forget the penalty shootout. (83 words)

2 couldは、「(ある期間)~する能力があった」という意味を表すときに使います。でもここでは、「1回できた」という方が近いですね。

過去の話の中で、1回の(そのときの)話として、「~できた」を表す場合は、was/were able to ... を使います。

Lesson 3

049048

アイデア整理のコツ

□ 譲歩+打ち消し:反対意見にもふれて、説得力のある文をめざす

(例)もしかしたらマラソンが嫌いな人もいるかもしれない 

             ― 譲歩(相手に意見を譲る)

        ↓

   速く走る必要はない、ただ楽しめばよい

             ― 譲歩を打ち消して説得力がUP!

使える単語や表現を考える3

練習の段階では辞書などを参考に使える表現を増やしながら文章を書いていこう。テストでは、文章を書くときに辞書は使えないので、出したアイデアを見ながら、難しい表現は、自分が言えそうな表現におきかえられないか考えてみよう。

はい。ただ、単語は辞書で調べられますが、文全体をどう書くかは自分の文法力が必要ですよね。

そうですね。けれど、これまでいろいろな文法を学んできていると思うので、それをうまく選んで使っていければ、表現できることも多くあります。ちょっとやってみましょうか。例えば、「走るのが嫌いな人が多い」はどう書きますか?

んー、走るのが嫌いな人が多い。「人」が「多い」と考えればいいから、People are many ... あれ? このあとが続きません。

そう、何か変ですね。日本語と同じように主語と動詞を考えて、うまく英文が書けることもありますが、うまく文が書けないときは、主語の設定がおかしいということが多いです。そういうときは、主語を変えて考えてみてください。では、主語をMany peopleにして考えてみて。

はい。Many people don’t like running. あ、すぐ出てきました!

Good! では、「走るのが嫌いな人が多い」を少し変化させて「走るのが嫌いな人が多くいる」と考えてみるとどうなる? 「~がいる」だから、there is/are ... を使うと?

There are many people ... えーっと、このあとは…?

「人がたくさんいる」まで言えたから、「どんな人?」というのを、後ろから説明してあげればいいね。

そうか、関係代名詞のwhoですね。There are many people who don’t like running.

Very good! これまで学んできた文法を使えば、同じ内容でも、いくつかの方法で書けるので、さまざまな文法を使いながら、表現の幅を広げるようチャレンジしてみてください。

英文がうまく書けないときは

主語を変えてみる

表現をひろげよう

□…な人がいる there are people who...

□…な人もいれば~な人もいる Some people ..., Others ~.

健康にいい

使わない

追加

走るのが嫌いな人もいる?

速く走る必要はない。友達と楽しめばよい

体の弱い人は参加できない?

文化祭などと違って準備がいらない

走るのは気持ちが良い友達と走り終わった時間が好き

444

11111

222 333

×××

×××

×××

×××

4と似た意見だから

すすめるもの

マラソン大会

Lesson 2

作文をさらにブラッシュアップしてみましょう!

アイデア整理のコツ

く文が書けないときは、主語の設定がおかしいということが多いです。そういうときは、では、主語をMany peopleにして考えてみて。

先生と生徒の会話を読んで、アイデアのまとめ方や文章整理のポイントを、手順に沿って確認します。

STEP1と似た課題に挑戦し、学習の成果をはかりましょう。自分で書いてみたあとは、2つの作文例で間違いやすいポイントを確認できます。

上手な作文の書き方を知る

最後は実践演習

そうですね。けれど、これまでいろいろな文法を学んできていると思うので、それをうまく選んで使っていければ、表現できることも多くあります。

例えば、「走るのが嫌いな人が多い」はどう書きますか?

んー、走るのが嫌いな人が多い。「人」が「多い」と考えればいいから、People are

日本語と同じように主語と動詞を考えて、うまく英文が書けることもありますが、うま

内容面

3 最後に「今回のPK (penalty shootout) を忘れることはない」と書いていますが、なぜそれほどの思い出になっているのでしょうか? エピソードを書くときは、事実だけでなく感想を伝えることも重要でしたよね。「今まででいちばん緊張した」など、そのときの様子や状況に加えて、気持ちや感情を書くとよいでしょう。ところで、最終的には優勝したのでしょうか? そのような情報も読み手は知りたいと思うので、主要なポイントではありませんが、入れておくとよいでしょう。

言語面

1 we were the sameとありますが、「私たちは同じだった」だけでは何が同じ」

よく書けましたね!ではよりよくするための改善のポイントをみていきましょうか。

Lesson 2

使わない 走るのが嫌いな人もいる?

2222×××××

couldは、「(ある期間)~する能力があった」という意味を表すときに使います。でもここでは、「1回できた」という方が近いですね。

過去の話の中で、1回の(そのときの)話として、「~できた」を表す場合は、was/were able to ... を使います。

や表現

練習の段階では辞書などを参考に使える表現を増やしながら文章を書いていこう。テストでは、文章を書くときに辞書は使えないので、出したアイデアを見ながら、難しい表現は、自分が言えそうな表現におきかえられないか考えてみよう。

1つ目の作文例はよくある間違いがつまった作文。自分の作文にも当てはまるものはないか確認しよう

2つ目は内容面、言語面から誤りを訂正した作文例。マネしたい表現を積極的に取り入れよう

文章を組み立てるポイントや語い・表現のまとめ

アイデアの出し方とまとめ方を視覚的に整理

  は上手な英作文を書くコツ

Page 5: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩
Page 6: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

LessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLessonLesson

1111111111

海外の人に海外の人に日本の若者に日本の若者に日本の若者について伝えようついて伝えよう

意 見 文 を 書く( 1 )

Page 7: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

024

あなたが通う高校のALT*のJane先生には、アメリカの新聞社に勤める友人がいます。その友人は世界の若者についての記事を作成していて、日本の若者と交流のあるJane先生に相談しました。あなたはJane先生から、友人のために次の質問の答えを書いてほしいとお願いされました。意見を書いてみましょう。

50~60語程度

まずは書いてみよう!S T E P

[日本語訳]

私は今、世界の若者が何を考えているのか調べています。最近こんな意見を聞きました。

「日本の若者は、外国で勉強することに興味を持っていない」

あなたはこの意見に同意しますか?

I’m now researching what young people around

the world think. I recently heard the following

statement.

“Young Japanese people aren’t interested in

studying abroad.”

Do you agree with this statement?

*Assistant Language Teacher:英語を母語とする外国語指導助手

Lesson 1

Page 8: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

025

難しければ、10分で書けるところまで書いてみよう。 1文だけでも自分の力で取り組むことが大事だよ!

読み手(アメリカの新聞記者)の視点になって、評価をしよう。

良い点改善点

A ・ B ・ C

A・B・Cの考え方)  A:読み手は満足  B:読み手は少し満足  C:読み手は不満足例)良い点:目標語数までかけた/説得できる理由がだせた  改善点:読み返すと意味が通じない箇所があった  など

Lesson 1

Page 9: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

026

いきなり書くようにと言われて、戸惑った人も多かったかもしれませんね。うまく書けなかった人は、はやく解答を見たいと思っているかもしれませんが、模範解答を見ているだけでは英作文力はなかなか伸びていきません。50語やそれ以上の分量を書くときは、英作文が得意な人であっても、いきなりすべての英文が頭に浮かぶわけではなく、試行錯誤をして何とか英文を書き上げる場合がほとんどです。この本を通して、どうやって試行錯誤をしていけば英語の文章がうまく書けるか、考え方を一緒に見ていきましょう!

アイデアを文章にしよう!S T EP

ある程度の分量の作文を英語で書くときは、いきなり書き始めずに「どんなふうに書こうかなー」とアイデアを出すところから始めます。そのとき役に立つのがアイデアマップというものです。コンセプトマップとかマインドマップともいいます。

アイデアマップ…?

アイデアを書き入れていく図表みたいなものです。アイデアマップにはいろいろな形があるけれど、どれを使うのが正解というものではありません。この本では、さまざまなアイデアマップを紹介するから、英作文の課題に合わせてうまく選んでいければいいね。

アイデアを書き入れるって言われても…。何を書けばよいですか?

難しく考えないで、「頭に浮かぶものすべて」がアイデアだよ。例えば、「アメリカ」と聞いて頭に浮かぶものは?

えーと、「広い」とか…。

他には?

「メジャーリーグで日本人選手が活躍している」とか…。

いきなり書き始めない!まずアイデアを考える

アイデアの出し方を知る0

Lesson 1

Page 10: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

027

今あげた感じでOK。アメリカはどんな国かとか、アメリカでは何が起きているかとかだね。アイデアマップを作るときには、まずこうした

「アイデア」を出していって、書く内容を作るための材料を準備しよう。

思いついたことでいいんですね!このアイデアは、日本語と英語のどちらで考えるんですか?

最終的には英語で書くから、英語で出せたらベスト。ただ、アイデアを出すのにあまり時間がかかってはダメ。英文を書く前に、たくさんのアイデアを出していくことが大事だから、英語がすぐに思いつかなければ日本語を使おう。

アイデアマップを使い、書く材料を準備する

アイデア出しは、可能なら英語で、

時間がかかるなら日本語で

アイデアを出す1

アイデアの出し方が分かったら、英作文の課題を確認しよう。

課題は、「日本の若者は、外国で勉強することに興味を持っていない。あなたはこの意見に同意しますか?」です。

そうだね。「同意するか、同意しないかを判断する課題」ってことですね。この課題は、大きなくくりでいうと「賛成か反対か」、「プラスかマイナスか」、

「白か黒か」といった「賛否型」になります。この場合、アイデアはどのように書いていったらよいと思う?

Lesson 1

Page 11: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

028

んー、「賛成の場合と反対の場合に分ける」ですか?

その通り! 賛成と反対のどちらかの立場になって書くときは、立場を決める前に、まずは両方の立場に立ってみることが大切。例えば、「賛成」と考えて書き始めてみたものの、あまりよい理由が思い浮かばなくて文章が書けない、となってしまうこともあるからね。両方の立場に立ってみるために、今回は表をアイデアマップにしよう。自分がどちらの意見で書くかは、まだ考えなくてよいので、アイデアマップに思いつくことをメモしていこう。

はい。「賛否型」の課題は、はじめに

両方の立場のアイデアを出す

アイデアを整理する2

アイデアが一通り出せたら、出したアイデアを整理していきます。この段階で「どっちの意見で書こうかな」と考えるとよいですね。ただ英語のテストなら、書けることを書くしかないから伝えたいことより英語で書きやすい方を選びましょう。今は練習だから、伝えたいことを優先するか、書きやすさを優先するか、どちらでもよいよ。

アイデアマップを見ながら、

自分の意見を決める

質問:日本の若者は、外国で勉強することに興味を持っていない。

同意する

・最近の若者は内向き志向

・学びたいこと…日本で学べる

・英語力が高くないから無理

・海外は危険かも

・お金があれば行く

・ 自分は他の国で勉強することに

  興味がある

・ 友だちも行きたいと言っている

・ 少子化…留学者数が少なく見えるだけ

同意しない

〈アイデアマップ〉

Lesson 1

Page 12: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

029

それなら、今回は書きやすさを優先して「同意しない」方で書きます。

OK。あっ、ちょっと待って! 出したアイデアについて、1点確認しよう。

何ですか?

「同意する」の意見に、「お金があれば行く」とあるけれど、「お金があれば行く」ということは、そもそも外国で勉強することに興味を持っているのかな? 持っていないのかな?

えーっと、持っていない。…あ、いえ、持っています。

「お金があれば行く」というのは、もともと「興味を持っている」から「お金があれば行く」ので、外国で勉強することに興味がなかったらお金があっても行きません。だから、「お金があれば行く」は、「同意しない」に入れるべきアイデアでした。

ばっちりだね。その他にメモしたアイデアはすべて使う?

「少子化…留学者数が少なく見えるだけ」は、すぐに英語で書けそうにないです。

であれば、「同意しない」であげた他のアイデアを使っていこう。

出したアイデアが主張に合っているか確認

書けそうなアイデアを優先する

質問:日本の若者は、外国で勉強することに興味を持っていない。

同意する

・最近の若者は内向き志向

・学びたいこと…日本で学べる

・英語力が高くないから無理

・海外は危険かも

・お金があれば行く

・ 自分は他の国で勉強することに

  興味がある

・ 友だちも行きたいと言っている

・ 少子化…留学者数が少なく見えるだけ

・お金があれば行く

同意しない

Lesson 1

Page 13: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

030

そうすると、「(日本の若者は、外国で勉強することに興味を持っていないという意見に)同意しない」→「自分は興味があって行きたいし」→「友だちも行きたいと言っているし」→「お金があれば行く」って書けばよいんですね!

ちょっと待って。書くときは文章の流れに気を配ろう。「自分や友だちは行きたい」と思っていて、「お金があれば行く」のであれば、「なぜ最初から外国に行かないの?」と疑問に思う読み手もいるかもしれないね。話が少し唐突に感じます。

「お金があれば行く」というアイデアは、どう考えて思いついたの?

えーっと…「外国に行くのはお金がかかるから行けない」状況があるけど、外国での勉強には興味があるから、「お金があれば行く」ということを言いたかったんです。

なるほど。確かに「お金があれば行く」と言えば、実際には「お金がないから行けない」ことを暗に示すことができるかもしれませんね。でもそういうふうに読み手が読んでくれるとは限らないので、はっきりと「外国に行くのはお金がかかるので行けない」と言った方がよいですね。なのでこれもアイデアマップに追加しておこう。

アイデアのつながりを考える

流れが自然になるように、アイデアマップ

に必要なアイデアを追加する

もう1つ考えたいことがあります。「自分は興味がある」、「友だちも行きたいと言っている」というアイデアだけだと、かなり狭い範囲でそう思っている人がいるというだけなので、アメリカの新聞社に渡す内容としてはちょっと客観性に欠けるね。

質問:日本の若者は、外国で勉強することに興味を持っていない。

同意する

・最近の若者は内向き志向

・学びたいこと…日本で学べる

・英語力が高くないから無理

・海外は危険かも

・お金があれば行く

・ 自分は他の国で勉強することに

興味がある

・ 友だちも行きたいと言っている

・ 少子化…留学者数が少なく見えるだけ

・お金がかかるから行けない

・お金があれば行く

同意しない

Lesson 1

Page 14: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

031

アイデア整理のコツ

■ 「賛否型」は両方の立場からアイデアを出す

■ アイデアをどの順に並べたら、流れが自然かを考える

■ 相手を説得するには、一般的な話を盛り込むことも必要

使える単語や表現を考える3

アイデアが整理できたら、これをもとに英語の文章にしていくわけだけど、いつでも考えてほしいのは、文の「主語と動詞は何になるか」ということです。例えば、さっきあげた、「多くの若者も同じ考えだと思う」の主語と動詞を考えてみて。

えーっと、主語は「多くの若者(many young people)」で、動詞は「思う(think)」です。

そうかな? 「思っている」のは誰? 若者かな?

思っているのは…あ、「私」が思っています。

そうだね。日本語では主語が省略されることがあるから、英語にするときは省略されているものを考えないといけません。

主語と動詞を考える

自分の話だけをするのではダメなんですね…。そうしたら、「自分は興味がある」し「多くの若者も同じ考えだと思う」って言ったら、少し客観的になるでしょうか。

そうだね。「私・私の友だち」だけの話から、一般的な話になってきました。特にこの課題では、「日本の若者は」と聞かれているので、自分の話題だけを理由にしても、相手に伝わる説得力のある文章にはなりません。例えば一方で、「あなたの趣味は?」と聞かれている場合に、自分の話題を出さずに友人の趣味の話ばかり書いても、相手に伝わる文章にはなりません。英語の作文を書くときは、「誰に向けて書いているか」を意識して、場面や状況に応じてどの程度一般論を入れるかを考えることが大事です。

場面や状況を踏まえて、一般論を盛り込む

Lesson 1

Page 15: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

032

日本の若者は、外国で勉強することに興味を持っていない。

同意しない

① 自分は他の国で勉強することに興味がある

② 多くの若者も同じ考え

③ お金がかかるから行けない

④ お金があれば行く

主張

理由

[ アイデアのまとめ ]

つながりを意識して英文を書く4

表現をひろげよう

■ …に興味を持っている be interested in ...

■ …はたくさんの費用がかかる ... cost(s) a lot of money

この文は「私は、『多くの若者も同じ考え』だと思う」ということですね。「多くの若者も同じ考え」は、私が思っていることの中身で、この中身の文の主語は「多くの若者」になる。では、動詞は何かな?

「同じ考え」…。

それだと動詞じゃなくて、名詞っぽくなっていますね。「同じ考え」を…どうする?

同じ考えを、「持っている」!

そうですね。「私は、『多くの若者も同じ考えを持っている』と思う」と考えればよいですね。他にも、「私は『同じ考えを持っている若者がたくさんいる』と思う」なんて言ってもよい。「~がいる」だとthere isやthere areが使えるね。こんなふうに、慣れるまではそれぞれの文について主語と動詞を考えていくと、誤った文を書くことが減っていきますよ。

Lesson 1

Page 16: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

033

アイデアをもとに、主語と動詞に気をつけて書いてみました。

① I am interested in studying in another country.②  I think there are many young people who have the same

opinion as me.③ It costs a lot of money, so they can’t study abroad.④  If they got some financial support, they would be happy to

go abroad.

よく書けているね。③はsoを使っているけれど、becauseを使って、 Most of them can’t study abroad because it costs a lot of money. と 書くのがよりよいです。どちらも意味は同じなんだけど、 英語では「後半に新しいアイデア」が来ることが自然。 ③で初めてお金の話が出てくるので、 becauseを使ってお金の話がこの文の後半に出てくるようにしよう。

なるほど。後半に新しいアイデアですね。 書き出しは、①から始めればいいですか?

何と聞かれていたか思い出して。いきなり①から始まると唐突だね。 課題では、Do you agree with this statement? と聞かれていたから、それに沿って始めよう。

そうか。では、“No, I don’t agree.”ですね。

そうだね。今回は、相手が質問をしてきて、 それに答える設定なので、No, I don’t agree.でOK。 ただ課題の中に、質問が複数あったり、

「~についての意見を書きなさい」のように 日本語の指示文だったりするときは、I agree/disagree ...のように、 何に対して賛成/反対しているのかを明示しましょう。

はい。

1文の後半に新しい情報を

持ってくるのが自然

課題(の指示文)に合わせて、

1文目をどのように書くかを考える

Lesson 1

Page 17: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

034

[日本語訳]

いいえ、私は同意しません。私は別の国で勉強することに興味があります。私と同じ意見を持っている若者がたくさんいると思います。しかし、彼らの大半は外国で勉強することができません。なぜなら、多額の費用がかかるからです。経済的な支援をもらえれば、喜んで外国に行くでしょう。

No, I don’t agree. I’m interested in studying in another country. I think there are many young people who have the same opinion as me, but most of them can’t study abroad because it costs a lot of money. If they got some financial support, they would be happy to go abroad. (52 words)

最後に1点。文と文をつなぐときは接続詞を効果的に使うことを忘れずに。 ②と③をそのままつなげると

「私は多くの若者も自分と同じ考え(=外国で勉強したい)だと思う」 →「多額の費用がかかるから多くの人たちは留学できない」と、 つながりがちょっと不自然になってしまうね。どうしたらいい?

「私は多くの若者も自分と同じ考えだと思う」しかし 「多額の費用がかかるから多くの人たちは留学できない」となれば自然です。 逆接のbutを使って文をつなげます。

Great! ただ、butを使うときには注意が必要です。 書き言葉では、文頭にbutを使うのは好ましくないとされているので、 ~. But ... とせずに、 ~, but ... と、前の文に続けて書きましょう。 では、最終的な作文例を見てみよう。

自然な流れになるように 接続詞を使う

文頭のbut はなるべく避ける

Lesson 1

Page 18: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

035

Jane先生の友人に質問の答えを提出したあと、さらに追加で質問がきました。同様に意見を書きましょう。

50~60語程度

1 新しい課題にチャレンジ!

書く練習をしよう!S T EP

[日本語訳]

お返事ありがとう。もう1つ聞きたい質問があります。

「日本の若者はスマートフォンを使いすぎる」

あなたはこの意見に同意しますか?

Thank you for your reply. I would like to ask you

another question.

“Young Japanese people use their smartphones

too much.”

Do you agree with this statement?

Lesson 1

Page 19: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

036

[ アイデアマップ ]

まずはアイデアマップを使ってアイデアを出そう。

どちらの立場で書こうかな…

Lesson 1

Page 20: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

037

アイデアマップをもとに書いていこう。

参考表現

□ ~に賛成である agree with ...

□ ~に反対である disagree with ...

□ スマートフォン a smartphone

p.123 ~ の表現も参 考にしよう

Lesson 1

Page 21: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

038

英文例を見てみよう2

書いてみました! …どうでしょうか?

Yes, I agree. I always use my smartphone 1 during short breaks between classes. Yesterday, 2 I put my phone at home, so I was really nervous 3 by I got back. I can’t live without my smartphone. (35 words)

同意する場合

よく書けましたね!ではよりよくするための改善のポイントをみていきましょうか。

内容面

まず、語数は必ず確認しよう。50~60語程度と言われているので、35語では少し短いです。「程度」と書かれているときは、プラスマイナス1割前後と考えて、語数に達するようにしよう。

理由の内容について。聞かれていることは、「日本の若者はスマートフォンを使いすぎる。あなたはこの意見に同意しますか?」です。

「一般的な日本の若者」について尋ねられているので、I (自分)の視点だけで、理由を述べると不十分です。クラスの友だちの全体的な傾向など、なるべく一般論を書くとよいでしょう。

1  「授業の間の短い休み時間」にスマートフォンを使用しているとありますが、「短い時間」だけの使用であれば使いすぎ(too much)とは言えませんね。つまり、agree(スマートフォンを使いすぎだと思う)の意見にはなりません。

「使いすぎ」には、「長時間使っている」という前提が必要です。なので、長い時間

Lesson 1 ~ 6 の作文例は、ある程度は書けているけれど改善しなくてはいけない作文と、それを改善した作文を示していきます。改善のポイントを確認して、自分が書いた作文にも当てはまるかチェックしましょう。

Lesson 1

Page 22: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

039

言語面

2 「家に置いてきてしまった」と言いたいのであれば、leave ... at homeという表現にしましょう。putはI put my phone in my pocket.(電話をポケットに入れた)のように、具体的に入れたり、置いたりする場所を示す必要があります。at home は示す範囲が広いためputと相性が悪く、②は不自然な表現です。

3  byとuntilは混同しやすい表現の1つです。「~までずっと」のように時間の幅を表すならuntil、「~までに」のように時間の終了点を表すならbyにします。ここは「家に帰るまで(ずっと)落ち着かなかった」なので、untilを使いましょう。

No, I don’t agree. 1 A lot of Japanese young people use their smartphones. 2 I think this is not too much. 3 Smartphones can communicate with each other, read the news, play games and learn English. 4 This doesn’t mean we use our smartphones too much.(43 words)

同意しない場合

内容面

1  聞かれていることは、「日本の若者はスマートフォンを使いすぎている」かどうかです。つまり「使っているかどうか」ではなく、どのくらいの「時間を使っているか」がポイントです。1 では、「多くの日本の若者がスマートフォンを使っている」としか言っていないので、これだけでは、使いすぎなのかそうではないのか、相手に伝わりません。どのくらいの時間使っているのか、時間の情報を入れるとよいでしょう。

4  thisが何を指しているかあいまいで、言葉足らずの印象があります。前の文では、スマートフォンには多くの用途があることを述べていますので、thisとせず具体的に言いましょう。

(例えば、昼休みとか放課後とか)使っていて、短い時間でさえも使っている、という書き方にしないと、agreeの意見の理由としては不十分です。

Lesson 1

Page 23: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

040

[日本語訳]

はい、私は同意します。私はいつも、授業の間の短い休憩中にも、自分のスマートフォンを使っている友人たちを多く目にします。私も彼らと同じです。昨日、私は自宅に電話を置いてきてしまいました。私は帰るまでずっと落ち着きませんでした。私のように、多くの日本の若者はスマートフォンなしでは生活できません。

それでは、内容面、言語面での改善ポイントが分かったら作文をさらにブラッシュアップしてみましょう!

改善した英文例を見てみよう3

Yes, I agree. I always see a lot of my friends using their smartphones even during short breaks between classes. I’m the same, too. Yesterday, I left my phone at home. I was really nervous until I got back. Like me, a lot of young Japanese people can’t live without their smartphones. (52 words)

はい、私は同意します。私はいつも、授業の間の短い休憩中にも、自分のスマートフォンを使ってい

people can’t live without their smartphones. (52 words)

同意する場合

言語面

2  「~でないと思う」を英語で言うとき、原則として「思う」を表すthinkを否定にして、I don’t think ...で始めます。○ I don’t think this is too much.× I think this isn’t too much.

3 主 語と動 詞 が 一 致して い ま せ ん。主 語 は、smartphonesで、動 詞 は、can communicate, read, play, learnです。これだと、スマートフォンが意思疎通できたり、読んだりできるという意味になってしまいますね。動作主(=主語)を人にしましょう。

Lesson 1

Page 24: はじめに - 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' … · 2018. 7. 5. · 002 はじめに 本書は、そのタイトルのとおり、本格的な英語のライティングに取り組むための第一歩

041

[日本語訳]

いいえ、私は同意しません。多くの日本の若者が1日数時間、スマートフォンを使用しています。しかし、私はこれが使いすぎとは思いません。スマートフォンを使えば、友人たちとコミュニケーションを取ったり、最新のニュースを読んだり、ゲームをしたり、英語を学んだりもできます。スマートフォンをさまざまな目的で使っているからといって、スマートフォンを使いすぎるとは言えません。

No, I don’t agree. A lot of young Japanese people use their smartphones for several hours a day, but I don’t think this is too much. With smartphones, we can communicate with our friends, read the latest news, play games and even learn English. Because we use our smartphones for many different purposes, you can’t say we use them too much.(61 words)

いいえ、私は同意しません。多くの日本の若者が1日数時間、スマートフォンを使用しています。しかし、

purposes, you can’t say we use them too much.(61 words)

同意しない場合

Lesson 1