21
マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間― 久松ゼミ 山田麻衣 (東洋大学国際地域学部国際地域学科) 1

マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

  • Upload
    lenhi

  • View
    235

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

マンガの海外進出

―日本製が受け入れられる瞬間―

久松ゼミ 山田麻衣

(東洋大学国際地域学部国際地域学科)

1

Page 2: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

研究動機• 海外におけるマンガ人気

(例)イベント開催、専門店

• マスメディアによる特集

(日本)

写真1 JAPAN EXPO 2011の様子出所:栗田亮『お客様を海外から呼ぼう!テンカイジャパン』http://www.apalog.com/kurita/archive/1141

2012年1月9日参照

図1 JAPAN EXPOの来場者数の推移出所:ジャパンエキスポ国際関係部門『JAPAN EXPO』により筆者作成http://nihongo.japan-expo.com/index.php?page=918

2012年1月9日参照

2久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 3: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

先行文献研究で分かったこと①日本マンガ業界の現状

②アニメ・マンガの特徴

―多様性 …消費者の受容要因

③アニメ(日本のアニメーション動画)の強い影響

―アニメからマンガへの強い影響

図2 コミック誌の販売額の推移出所:出版科学研究所『2008 出版指標 年報』(2008年)により筆者作成

図3 コミックス(単行本)の販売額の推移出所:出版科学研究所『2008 出版指標 年報』(2008年)により筆者作成

多様性を持っている=対象が幅広い!

3久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 4: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

私の質問

なぜマンガは海外の多くの地域で

受け入れられたのか。

a)流入のきっかけは何だったのか。

b)流入後、受容され人気が出た理由は

何だったのか。

c)どのように波及していったのか。

4久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 5: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

研究方法

<文献による研究>主な資料:JETROによる各国マンガ市場調査レポート

対象地域:フランス、ベルギー、スペイン、イタリア、ドイツ、イギリス、

デンマーク、台湾、中国、韓国、アメリカ(計11地域)

a) b)流入のきっかけ・受容理由

⇒現地業者と消費者それぞれの視点からの受容要

因を地域別にまとめ、研究。

c)波及ルート

⇒各地域に最初に流入したタイトルと、その流入時

期をまとめ、研究。

5久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 6: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

研究結果(1) <流入のきっかけ>

表1 マンガが各国へ流入・普及したきっかけと地域別特徴 (出所:筆者作成)

流入経路 きっかけ・特徴 地域 年代

①アニメ→マンガ

A.番組数増加により流入した地域、又はそれらの地域から波及した地域

フランス→ベルギー

1970年代後半(※1)

スペイン

イタリア

ドイツ

B.アメリカから流入した地域、又はそれらの地域から波及した地域

イギリス 1990年代

②マンガ(直接)

デンマーク 2000年頃

C.海賊版が流入した地域台湾→中国

台湾は年代不明、中国は

1980年代前半

韓国 1950年代

③アニメ・その他→マンガ

D.アニメやその他日本製コンテンツが注目されマンガの流通に繋がった地域

アメリカ 1999年頃(※2)

※1 アニメ流入時期。 ※2 広まったとされる時期。

①きっかけ・特徴は4つのグループに分けられる。②年代に傾向はない。

6

Page 7: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

研究結果(2) <受容要因>

流入経路きっか

け地域 現地業者 消費者

①アニメ→マンガA

フランス

アニメ版権料が安価、アニメの人気

バンド・デシネの文化ベルギー

スペイン

イタリア

ドイツ 「平和」への関心

Bイギリス アメリカで好評

②マンガ(直接)

デンマーク

売れ行き不調の打開

C

台湾

費用が安価、著作権法未整備(当時)

安価、カンフー漫画(香港発)

中国安価、民主主義的要素、カンフー漫画(香港発)

韓国安価、

マンファの文化

③アニメ・その他→マンガ

D アメリカ日本アニメのカルト的な人気にビジネスチャンス

Pokemonのヒットにより日本製コンテンツに興味

表2 マンガが受け入れられた理由 (出所:筆者作成)

・現地業者の影響が大きい。

図4 バンド・デシネの例

7

Page 8: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

研究結果(3) <受容パターン>

3つの受容パターン

(1)アニメがきっかけで流入する場合

(2)マンガが直接流入する場合

(3)アニメやその他日本製コンテンツがきっかけで流入する場合

8久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 9: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

受容パターン①

<アニメがきっかけで流入>

アニメ流入

輸入の流れ確立

マンガが原作の

アニメ流入

原作マンガが流入

図5 『アルプスの少女ハイジ』の1シーン出所:『アルプスの少女ハイジ』公式ホームページ

http://www.heidi.ne.jp/hp/index.html

2012年1月9日参照

図6 『ドラゴンボール』の1シーン出所:東映アニメーションホームページ

http://www.toei-anim.co.jp/ptr/dragonball/db/index.html

2012年1月9日参照

人気 人気

例:フランス、ベルギー、スペイン、イタリア、ドイツ、イギリス

9久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 10: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

人気

受容パターン② <マンガが直接流入>

②-1 ②-2例:台湾、中国、韓国 例:デンマーク

マンガの海賊版流入

正規版流入

アメリカで人気

マンガ流入

図7 『セーラームーン』の1シーン出所:東映アニメーション『東映アニメBBプレミアム』

http://shop.anime-bb.com/anime/_item/item017332_0000.htm

2012年1月10日参照

図8 『ドラゴンボール』の1シーン出所:東映アニメーションホームページ

http://www.toei-anim.co.jp/ptr/dragonball/db/index.html

2012年1月9日参照

10久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 11: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

人気

受容パターン③

<アニメやその他日本製コンテンツがきっかけで流入>

例:アメリカ

アニメ、ゲーム、キャラクターグッズ販売

日本製コンテンツの一つとしてマンガが注目

され流入

図9 ゲームソフト『ポケットモンスター』北米版出所:The Pokémon Company International 『Pokémon』

http://www.pokemon.com/us/games/videogame-pokemontm-red-version-and-

pokemontm-blue-version/ 2012年1月10日参照 11

Page 12: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

研究結果(4) <5つの波及ルートのうち3つ>

図5 アニメ・マンガの波及ルート(1) (出所:筆者作成)

(a)

(b)

(c)

イギリスデンマーク

フランス

スペインイタリア

ドイツベルギー

12

Page 13: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

図4 アニメ・マンガの波及ルート(2) (出所:筆者作成)

韓国

台湾

中国

(d)

(e)

研究結果(5) <5つの波及ルートのうち2つ>

13

Page 14: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

結論

①受容要因…現地業者がきっかけを与え、多様

性により、消費者に広く受け入れられた。

⇒ 3つの受容パターン

(1)アニメがきっかけで流入する場合

(2)マンガが直接流入する場合

(3)アニメやその他日本製コンテンツがきっ

かけで流入する場合

②5つの波及ルート

⇒ 3つの波及要因

(1)言語的繋がり (2)商業的繋がり

(3)地理的繋がり

14久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 15: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

ご清聴ありがとうございました。

15久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 16: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

年 作品 国 年 作品 国

1963鉄腕アトム韓国 1981

アメリカ 1982

1964 1983

1965 1984

1966 1985アルプスの少女ハイジ アメリカ(ホームビデオ)

1967 1986

1968 1987ドラゴンボール フランス

1969 1988

1970鉄腕アトム※台湾(※1970年代前半)

1989AKIRAアメリカ

香港(※同上) (全米公開は1990年12月25日)

1971 1990

1972

1991AKIRA

イギリス(1月25日)

1973 フランス(5月8日)

1974 ドイツ(5月9日)

1975マジンガーZ 韓国 1992

1976アルプスの少女ハイジ

フランス1993美少女戦士セーラームーン

フランス

スペイン スペイン

キャンディ・キャンディ 韓国 1994

1977マジンガーZ スペイン

1995美少女戦士セーラームーンアメリカ

アルプスの少女ハイジ ドイツ イタリア

1978UFOロボ グレンダイザー

イタリア(4月~) 1996ドラゴンボール ドイツ

フランス(7月~) 1997

キャンディ・キャンディ フランス 1998ポケットモンスター アメリカ(9月7日~)

1979 1999ポケットモンスター フランス

1980ダンガードA イタリア

鉄腕アトム 中国

参考資料:代表的なアニメ作品と、それらが流入した地域・年 (出所:筆者作成)

16久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 17: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

17

参考資料:

久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 18: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』 18

参考:マンファの一例左:ヒョン・ミンウ『プリースト』、右:チョ・ジョンマン『ウィッチハンター』

Page 19: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』 19

参考:バンド・デシネの一例左:Hugo Pratt 『Corto Maltese, Tome12 La lagune des beaux songes』右:作 Jean Van Hamme, 画 William Vance『XIII (Treize)』

Page 20: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

参考文献一覧

1.アン・アリスン(2010)、『菊とポケモン―グローバル化する日本の文化力』、新潮社

2.遠藤誉(2008)、『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』、日経BP社

3.清谷信一(2009)、『ル・オタク フランスおたく物語』、講談社

4.ローランド・ケルツ(2007)、『ジャパナメリカ 日本発ポップカルチャー革命』、

武田ランダムハウスジャパン

5.コンテンツビジネス調査研究会(2008)、『最新コンテンツビジネスのすべてがわかる本』、

日本能率協会マネジメントセンター

6.櫻井孝昌(2009)、『アニメ文化外交』、筑摩書房

7.四方田犬彦(2006)、『「かわいい」論』、筑摩書房

8.フレデリック・L・ショット(1998)、

『ニッポンマンガ論―日本マンガにはまったアメリカ人の熱血マンガ論』、マール社

9.杉山知之(2006)、『クール・ジャパン 世界が買いたがる日本』、祥伝社

10.竹田恒泰(2010)、『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』、PHP研究所

11.中野晴行(2004)、『マンガ産業論』、筑摩書房

12.中野晴行(2009)、『マンガ進化論 コンテンツビジネスはマンガから生まれる!』、

ブルース・インターアクションズ

13.堀淵清治(2006)、『萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか』、

日経BP社

14.山下雅之(2009)、『フランスのマンガ』、論創社

20久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』

Page 21: マンガの海外進出 - rdarc.itakura.toyo.ac.jprdarc.itakura.toyo.ac.jp/webdav/hisamatsu/public/sotsuron/2011... · マンガの海外進出 ―日本製が受け入れられる瞬間―

15.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2011)、『韓国におけるコンテンツ市場の実態』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000595/

97d356fd306b304a3051308b30b330f330c630f330c45e025834306e5b9f614b.pdf、2011年7月27日参照

16.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2011)、『マレーシアにおけるコンテンツ市場』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000581/malaysia_contents.pdf、2011年7月27日参照

17.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2011)、『フランスを中心とする欧州のコンテンツ市場』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000620/france_contents.pdf、2011年7月27日参照

18.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2008)、『デンマークにおけるコンテンツ市場の実態』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05001575/05001575_001_BUP_0.pdf、2011年7月27日参照

19. 日本貿易振興機構(ジェトロ)(2011)、『英国におけるコンテンツ市場の実態』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000546/england_jpncontents.pdf、2011年7月27日参照

20.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2009)、

『中国における日本産コンテンツの放映・上映・発売状況等データ』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05001632/53174eac5831544a66f8_4fee6b637248200904.pdf、

2011年7月27日参照

21.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2011)、『米国におけるコンテンツ市場の実態』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000590/america_contents.pdf、2011年7月27日参照

22.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2007)、『台湾におけるコンテンツ市場の実態』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05001457/05001457_001_BUP_0.pdf、2011年7月27日参照

23.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2008)、『ポーランドにおけるマンガ市場 基礎調査』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05001569/05001569_001_BUP_0.pdf、2011年7月27日参照

24.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2009)、『ドイツにおけるコンテンツ市場の実態』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000040/05001678.pdf、2011年7月27日参照

25.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2007)、

『スペインにおける日本のテレビアニメ・マンガ・映画市場の実態』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05001517/05001517_002_BUP_0.pdf、2011年7月27日参照

26.日本貿易振興機構(ジェトロ)(2007)、『イタリアにおけるコミック・アニメ市場 基礎調査』、

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05001432/05001432_001_BUP_0.pdf、2011年7月27日参照

21久松ゼミ 山田麻衣 『マンガの海外進出』