4
NTT技術ジャーナル 2014.3 48 モバイル内線アダプター 「MA400」提供の背景 NTT西日本のビジネスフォンでは,従来からFOMA (フューチャーフォン)を用いたビジネスフォンへの内線 子機収容をサポートしてきましたが,さらに社内外での シームレスな端末利用を望むニーズが出始めていました. そこで,最近のスマートフォンの急激な普及に伴うモバイ ル通信の高速化やデータ通信費の定額化を活用して,ビジ ネスフォンをお使いのお客さまに,スマートフォンをオ フィス内 ・ 外の「どこでも内線」としてお使いいただける 利便性の高い商品として,モバイル内線アダプター 「MA400」を提供することとしました. モバイル内線アダプター「MA400」の 概要 「MA400」は,NTT西日本のビジネスフォン(αNX, αNXⅡ,BXⅡ)やIP電話サービス対応VoIPルーター(OG シリーズ)と,スマートフォン内の専用アプリケーション とを,3G/LTEデータ通信を経由して相互につなぐアダプ ター装置です.この装置によりスマートフォンを外出先で もオフィスの内線としてシームレスに利用することができ ます(図₁ ). MA4 0 0 内線 ビジネス フォン ホーム ゲートウェイ オフィス内から ( 3 G・LTEデータ) オフィス内から (Wi-Fi) 自宅から (Wi-Fi) 外出先から ( 3 G・LTEデータ) 外出先から (フレッツ・スポット) オフィス 3 G・LTE圏内 自宅 3 G・LTE圏外 ひかり電話 フレッツ光 内線電話 外線電話 インターネット 3 G・LTEデータ網 図 1  「MA 4 0 0 」 のさまざまな利用形態 自営 アクセスポイント f rom NTT西日本 スマートフォンをビジネスフォンに「どこでも内線」 収容できるモバイル内線アダプター「MA 4 0 0 」 NTT西日本では,オフィスにてフレッツ光をご利用のお客さま向けに,スマートフォンを外出先や自宅からでも,オフィス 内のビジネスフォンに「どこでも内線」収容して利用することのできるモバイル内線アダプター「MA400」を,2012年12 月から提供開始しています.本装置は中小規模オフィス向けに低価格化を実現しています.

03 11 FromNTT可能な内線用のSIP形式にリアルタイムに変換するこ とにより,スマートフォン内の専用アプリケーション を用いて,ビジネスフォンのさまざまな内線サービス

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 03 11 FromNTT可能な内線用のSIP形式にリアルタイムに変換するこ とにより,スマートフォン内の専用アプリケーション を用いて,ビジネスフォンのさまざまな内線サービス

NTT技術ジャーナル 2014.348

モバイル内線アダプター「MA400」提供の背景

NTT西日本のビジネスフォンでは,従来からFOMA(フューチャーフォン)を用いたビジネスフォンへの内線子機収容をサポートしてきましたが,さらに社内外でのシームレスな端末利用を望むニーズが出始めていました.そこで,最近のスマートフォンの急激な普及に伴うモバイル通信の高速化やデータ通信費の定額化を活用して,ビジネスフォンをお使いのお客さまに,スマートフォンをオフィス内 ・ 外の「どこでも内線」としてお使いいただける利便性の高い商品として,モバイル内線アダプター

「MA400」を提供することとしました.

モバイル内線アダプター「MA400」の概要

「MA400」は,NTT西日本のビジネスフォン(αNX,αNXⅡ,BXⅡ)やIP電話サービス対応VoIPルーター(OGシリーズ)と,スマートフォン内の専用アプリケーションとを,3G/LTEデータ通信を経由して相互につなぐアダプター装置です.この装置によりスマートフォンを外出先でもオフィスの内線としてシームレスに利用することができます(図 ₁).

MA 4 0 0

内線

ビジネスフォン

ホームゲートウェイ

オフィス内から( 3 G・LTEデータ)

オフィス内から(Wi-Fi)

自宅から(Wi-Fi)

外出先から( 3 G・LTEデータ)

外出先から(フレッツ・スポット)

オフィス

3 G・LTE圏内

自宅

3 G・LTE圏外

ひかり電話 フレッツ光

内線電話外線電話インターネット

3 G・LTEデータ網

図 1  「MA 4 0 0 」 のさまざまな利用形態

自営アクセスポイント

from NTT西日本

スマートフォンをビジネスフォンに「どこでも内線」収容できるモバイル内線アダプター「MA4 0 0」 NTT西日本では,オフィスにてフレッツ光をご利用のお客さま向けに,スマートフォンを外出先や自宅からでも,オフィス内のビジネスフォンに「どこでも内線」収容して利用することのできるモバイル内線アダプター「MA400」を,2012年12月から提供開始しています.本装置は中小規模オフィス向けに低価格化を実現しています.

Page 2: 03 11 FromNTT可能な内線用のSIP形式にリアルタイムに変換するこ とにより,スマートフォン内の専用アプリケーション を用いて,ビジネスフォンのさまざまな内線サービス

NTT技術ジャーナル 2014.3 49

モバイル内線アダプター「MA400」の特徴

(1) 内線利用エリアの拡大(どこでも内線)3G/LTEが利用できる場所では,オフィス内だけでなく外出先でもビジネスフォンの内線子機として通話が可能となります.また,3G/LTEの電波が届きにくい場所でも,フレッツ ・ スポット(公衆Wi-Fi)経由,自宅のホームゲートウェイWi-Fi経由,オフィス内の自営Wi-Fi経由など,さまざまなWi-Fi接続にて利用エリアを広げることができます(データ通信量の制限がないWi-Fiを活用することで,3G/LTEのデータ通信量の軽減にも役立ちます).(2) コストの削減アナログ電話 ・ ISDNなどの従来型インタフェースを利用せず,IPインタフェースを利用してデータをリアルタイムに変換する方式のため,小型(手のひらサイズ)で低価格〔標準販売価格15万円(税抜)〕な商品となっており,イニシャルコストを抑えることができます.また,外出先からでも「3G/LTEのデータ定額」を利用してスマートフォンで内線接続ができるため,他の内線端末との通信費用や,携帯⇔固定間の通信費用などを削減し

て,ランニングコストを抑えることができます.(3)� ビジネスフォンとの高い連携性や利便性ビジネスフォンの内線端末として収容ができるため,多彩なビジネスフォンのサービス機能がスマートフォンにて利用できます(発着信,内線代表,代理応答,発番号表示,個別保留,パーク保留,手動転送,自動転送,音声メール,通話録音,会議,ドアホン連携,電話帳,規制など).また,専用アプリケーションはスマートフォンに適した直感的な操作感を実現するとともに,スマートフォンでお使いの電話帳や,スマートフォン内での通話レコーディングなど,スマートフォンならではの利便性の高い機能も提供しています(図 ₂).(4) セキュアなシステム 認証機能による「なりすまし防止」や,暗号化による

「盗聴防止」をサポートしています.(5) 高い相互接続性「MA400」には,docomo(Android/iPhone),SoftBank(iPhone),au(iPhone)など複数のキャリアのスマートフォンに対応しています.特に機種の多いdocomo(Android)では47機種(2014年1月末現在)に対応するなど,多様なお客さまニーズにおこたえします(図 ₃).

図 2  スマートフォン用専用アプリの画面イメージ

(a)通話中(通話録音中) (b)電話帳 (c)通信履歴

(2014年 1 月末現在)

Page 3: 03 11 FromNTT可能な内線用のSIP形式にリアルタイムに変換するこ とにより,スマートフォン内の専用アプリケーション を用いて,ビジネスフォンのさまざまな内線サービス

NTT技術ジャーナル 2014.350

ビジネスフォンは,αNXとαNXⅡに,ホームテレホンはBXⅡに対応しています.また,VoIPルータOGシリーズを経由して他のビジネスフォンにも接続可能です.(6) 高い保守性本装置はネットワークサーバからの自動バージョンアップ機能を有しており,ソフトウェア機能の改善や向上を行う際,お客さまや保守担当者の負担を軽減しています.

モバイル内線アダプター「MA400」の動作の仕組み

セキュアで低価格な通話品質の高いシステムを実現するために以下の仕組みを採用しています(図 4).①� 接続しようとするスマートフォン内の専用アプリケーションが,当該の「MA400」に接続可能な端末であることを認証します.これにより,「なりすまし」などによる不正利用を未然に防止します.②� スマートフォン内の専用アプリケーションと「MA400」の間では,暗号化された呼制御信号を用いることにより,インターネット区間における「不正な情報取得」を防止しています.また,「MA400」

とビジネスフォンの間では,ビジネスフォン側が解釈可能な内線用のSIP形式にリアルタイムに変換することにより,スマートフォン内の専用アプリケーションを用いて,ビジネスフォンのさまざまな内線サービス機能を利用可能にしています.③� スマートフォン内の専用アプリケーションと「MA400」の間では,音声を暗号化して伝送することによりインターネット区間における「盗聴」を防止しています.④� 携帯キャリア,エリア,電波環境,周波帯,利用時間,端末など多様な条件によって変化するパケット伝送特性の差異を吸収し,リアルタイム音声通信に適したパケット送受信をなるべく維持するように「MA400」がリアルタイムにパケットを処理します.具体的には,スマートフォン内の専用アプリケーションと「MA400」間の3G/LTEデータ通信網を経由して届くパケットに生ずる遅延,揺らぎ,破棄,順序誤りなどを補正したり,3G/LTEデータ通信網内でも音声パケットがよりスムーズに伝送されるよう成型したりしています.なお,「MA400」とビジネスフォンの間では,各ビジネスフォンが取り扱い可能なパケッ

機種 機種 機種

機種

(a)Android端末

(b)iOS端末

1 docomo GALAXY S II SC-02C 2 docomo GALAXY S II LTE SC-03D 3 docomo GALAXY NEXUS SC-04D 4 docomo GALAXY S III SC-06D 5 docomo GALAXY NoteII SC-02E 6 docomo GALAXY S III α SC-03E 7 docomo GALAXY S4 SC-04E 8 docomo GALAXY J SC-02F 9 docomo GALAXY Note3 SC-01F 10 docomo Xperia arc SO-01C 11 docomo Xperia acro HD SO-03D 12 docomo Xperia GX SO-04D 13 docomo Xperia AX SO-01E 14 docomo Xperia Z SO-02E 15 docomo Xperia A SO-04E 16 docomo Xperia Z1 SO-01F 17 docomo AQUOS PHONE f SH-13C 18 docomo AQUOS PHONE SH-01D 19 docomo AQUOS PHONE st SH-07D 20 docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E

21 docomo AQUOS PHONE EX SH-04E 22 docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E 23 docomo AQUOS PHONE si SH-07E 24 docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F 25 docomo LYNX SH-03C 26 docomo MEDIAS X N-07D 27 docomo MEDIAS U N-02E 28 docomo MEDIAS X N-04E 29 docomo MEDIAS W N-05E 30 docomo Optimus bright L-07C 31 docomo Optimus it L-05D 32 docomo Optimus G L-01E 33 docomo Optimus G Pro L-04E 34 docomo Optimus it L-05E 35 docomo Optimus G2 L-01F 36 docomo ELUGA V P-06D 37 docomo ELUGA X P-02E 38 docomo REGZA Phone T-01C 39 docomo REGZA Phone T-01D 40 docomo ARROWS kiss F-03D

1 iPhone 4 S (au/SB) 2 iPhone 5 (au/SB) 3 iPhone 5 c (docomo/au/SB) 4 iPhone 5 s (docomo/au/SB)

図 3  動作確認済みのスマートフォン

41 docomo ARROWS X LTE F-05D 42 docomo ARROWS X F-10D 43 docomo ARROWS X F-02E 44 docomo ARROWS V F-04E 45 docomo ARROWS NX F-06E 46 docomo Ascend D2 HW-03E 47 docomo らくらくスマートフォンプレミアム F-09E

NTT西日本from

Page 4: 03 11 FromNTT可能な内線用のSIP形式にリアルタイムに変換するこ とにより,スマートフォン内の専用アプリケーション を用いて,ビジネスフォンのさまざまな内線サービス

NTT技術ジャーナル 2014.3 51

ト伝送方式に変換して伝送しています.⑤� 3G/LTEデータ通信網内は,携帯キャリア,エリア,時間帯などによってはスマートフォンが利用できる通信帯域が低下する場合があるため,スマートフォン内の専用アプリケーションと「MA400」の間では,モバイル網に適したコーデックにより音声を圧縮して伝送することにより品質の良い音声通信を実現しています.また,「MA400」とビジネスフォンの間では,ビジネスフォンが扱うことのできるコーデックにリアルタイムに変換して伝送しています.

今後の展開

今回はスマートフォンを活用して,ビジネスフォンの内線利用を屋外にまで広げることのできるソリューションとしてモバイル内線アダプター「MA400」を紹介しました.今後もお客さまのさらなる利便性向上のため,スマートフォンを活用した「新たなオフィスコミュニケーションの実現」を目指します.

◆問い合わせ先NTT西日本 ビジネスデザイン部 情報機器部門TEL 03-5353-5271

⑤メディア変換

接続認証(なりすまし防止)

SIP(暗号化)

RTP(暗号化・圧縮)

SIP(非暗号)

RTP(非暗号・非圧縮)

④パケット処理

①認証

②プロトコル変換

③暗号処理

スマートフォン用専用アプリ

MA 4 0 0 ビジネスフォン 内線電話機

図 4  「MA 4 0 0 」の動作の仕組み

フレッツ光

インターネット

3 G・LTEデータ網