57
平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~ ところ 高松国際ホテル (南館 1 栗林の間) 香川県中学校体育連盟 http:// kagawa-chutairen.sakura.ne.jp E-mail:[email protected]

第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

  • Upload
    dinhnhi

  • View
    233

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

平成30年度

第1回理事・評議員会 要 項

と き 平成30年4月24日(火)14:00~

ところ 高松国際ホテル(南館1階 栗林の間)

香川県中学校体育連盟

http:// kagawa-chutairen.sakura.ne.jp

E-mail:[email protected]

Page 2: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

次 第

【開会あいさつ】

香川県中学校体育連盟 会 長 川 口 一

【来賓あいさつ】

香川県教育委員会 保健体育課長 渡 辺 浩 三

【議 事】

《報告事項》 (同時進行で別室にて役員改選)各地区代表者1名

1 平成29年度香川県中学校体育連盟事業報告 (P1~ )

(1) 競技部 (P2 )

(2) 研究部 (P2 )

(3) 研究大会報告 (P2 )

2 四国理事会、日本中体連理事・評議員会報告 (P2~6)

3 平成29年度香川県中学校体育連盟決算報告,監査報告 (P7~8)

《協議事項》

1 平成30年度新役員について (P9~ 10)

2 平成30年度香川県中学校体育連盟事業計画について (P 11 )

(1) 競技部 (P 12~ 23)

・平成30年度大会日程会場について

・平成30年度県総体,新人大会について

(2) 研究部 (P 24~ 25)

・研究部の位置づけ

・研究大会の実施について

・研究部活動計画

3 平成30年度香川県中学校体育連盟予算案について (P 26~27)

4 年齢制限及び外部コーチ制度,複数合同チーム編成規定について (P 28~ 31)

5 大会運営における気象警報発令時の対処について (P 32 )

6 強化事業について (P 33~37)

7 熱中症対策について (P 37 )

8 役員の勤務態様について(会議の勤務態様について) (P 38~ 41)

9 副読本等の申込み状況等について (P 42 )

10 30年度以降の県総体等の日程について (P 42 )

11 インフルエンザ等感染症に関する県中体連の対応について (P 43 )

12 その他

・指導者表彰について (P 43 )

・会費について (P 44~ 47)

・各種大会の養護教諭配置について (P 48~ 51)

・中体連規約,部会設置規定,事務局規定

・事務連絡

【閉会あいさつ】

香川県中学校体育連盟 副 会 長

Page 3: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 1 -

<報告事項>

1 平成29年度 香川県中学校体育連盟事業報告

期 日 行 事 名 会 場 内 容

4/7 事務局役員会 玉藻中学校 新年度組織,予算等

4/27 県中体連理事評議員会議(歓送迎会) 高松国際ホテル 役員選出,行事,予算等

5/12 競技部長・事務局長会議 玉藻中学校 平成29年度行事,競技運営

5/19 第1回四国中体連理事会 愛媛県 役員選出,四国総体

6/1 (公財)日本中体連評議員会 東京都 全中大会他

6/4 第1回地区研究委員研修会 玉藻中学校 研究組織・研究計画

6/26 第2回四国中体連理事会 愛媛県 四国総体検討

6/29 県総体・四国総体打合せ会 高松市総合教育センター 県総体・四国総体打合せ

7/20 県総体抽選会 オークラホテル高松 県総体抽選

7/22~27 第 57 回県中学校総合体育大会 各会場 17競技

7/29 四国総体抽選会 愛媛県 四国総体抽選

7/31 夏季研修会 玉藻中 演習

8/2・5・6 第 54 回四国中学校総合体育大会 四国各県 17 競技

8/17~25 全国中学校体育大会 九州ブロック

9/3 第2回地区研究委員研修会 玉藻中学校 研究情報交換・県版の編集

9/9~1/28 第 54 回県中学校新人体育大会 各会場 17競技

9/15 四国中体連常務理事会 愛媛県 全国対策委員会報告,全中大会の反省

9/19 第2回競技部長会議 高松市総合教育センター 総体の反省

10/13 (公財)日本中体連実務担当者会議 東京都 平成 29年度の活動報告等

11/24 地区会長会 高松市総合教育センター 派遣費補助・優秀指導者表彰等

12/15 第3回四国中体連理事会 四国中央市 平成 29年度四国総体について

12/17 香川県中学校体育連盟第 11回研究大会 玉藻中学校 講演・競技別講習会

1/15 第4回地区研究委員研修会 玉藻中学校 研究まとめ・保体だより 等

11/16・17 日本中体連研究大会 北海道

2/16 第4回四国中体連理事会 愛媛県 平成 30年度事業計画案等

2/27 県中体連理事・評議員・競技部長会議 高松市総合教育センター 今年度の反省,次年度計画

3/1 日本中体連理事・評議員会議 東京都 事業等次年度計画

3/5 平成 29年度学校体育会理事評議員会 銀星旅館 学校体育会決算

Page 4: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 2 -

(1) 競技部 活動報告(29年度 第2回理事・評議員会にて報告済により割愛)

(2) 研究部 活動報告(29年度 第2回理事・評議員会にて報告済により割愛)

(3) 研究大会報告 (29年度 第2回理事・評議員会にて報告済により割愛)

2 四国中体連理事会、日本中体連理事・評議員会報告

① 平成30年度以降の四国中学校総合体育大会 各県開催競技について

県名

平成30年度(案) 平成31年度(案) 平成32年度(案) 平成33年度(案) 平成34年度(案)

第56回 第57回 第58回 第59回 第60回

愛媛県

ハンドボール

軟 式 野 球

バレーボール

ソフトテニス

柔 道

サ ッ カ ー

ソフトボール

剣 道

テ ニ ス

水 泳 競 技

バスケットボール

卓 球

相 撲

陸 上 競 技

体 操 競 技

新 体 操

バドミントン

ハンドボール

軟 式 野 球

バレーボール

ソフトテニス

柔 道

香川県

陸 上 競 技

体 操 競 技

新 体 操

バドミントン

ハンドボール

軟 式 野 球

バレーボール

ソフトテニス

柔 道

サ ッ カ ー

ソフトボール

剣 道

テ ニ ス

水 泳 競 技

バスケットボール

卓 球

相 撲

陸 上 競 技

体 操 競 技

新 体 操

バドミントン

徳島県

バスケットボール

卓 球

相 撲

陸 上 競 技

水 泳 競 技

体 操 競 技

新 体 操

バドミントン

ハンドボール

軟 式 野 球

バレーボール

ソフトテニス

柔 道

サ ッ カ ー

ソフトボール

剣 道

テ ニ ス

水 泳 競 技

バスケットボール

卓 球

相 撲

高知県

水 泳 競 技

サ ッ カ ー

ソフトボール

剣 道

テ ニ ス

バスケットボール

卓 球

相 撲

陸 上 競 技

体 操 競 技

新 体 操

バドミントン

ハンドボール

軟 式 野 球

バレーボール

ソフトテニス

柔 道

サ ッ カ ー

ソフトボール

剣 道

テ ニ ス

全 国 中 国 近 畿 東 海 関 東 北海道・東北

<確認事項>

※1 4競技ずつの輪番は,原則として崩さない。

※2 開催が不都合な場合は,同規模の競技間で調整する。

Page 5: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 3 -

② 第56回 四国中学校総合体育大会について

(1) 一般要項(案)

1 期 日 平成30年8月1日(水)~6日(月)・9日(木)

2 会 場 四国4県各競技会場(下記一覧表参照)

3 実 施 競 技 17競技

4 参 加 者 各県大会を経て選抜された代表チーム及び個人

5 競技別会場

競 技 名 性 別 期 日 会 場

陸 上 競 技 男 女 4・5 香川県:Pikaraスタジアム

水 泳 競 技 男 女 4 高知県:くろしおアリーナ

バスケットボール 男 女 4・5 徳島県:徳島市立体育館

サ ッ カ ー 4・5 高知県:高知県立春野総合運動公園球技場・補助競技場

ハンドボ-ル 男 女 2・3 愛媛県:松山市総合コミュニティセンター体育館

軟 式 野 球 1・2 愛媛県:松山中央公園坊っちゃんスタジアム

松山中央公園マドンナスタジアム

体 操 競 技 男 女 3・4 香川県:高松市総合体育館

新 体 操

男 4 香川県:高松市総合体育館

女 6 香川県:高松市総合体育館

バレ-ボ-ル 男 女 4・5 愛媛県:愛媛県総合運動公園体育館

ソフトテニス 男 女 4・5 愛媛県:松山中央公園テニスコート

卓 球 男 女 4・5 徳島県:アミノバリューホール

バドミントン 男 女 4・5 香川県:高松市香川総合体育館

ソフトボ-ル 男 女 4・5 高知県:高知県立春野総合運動公園ソフトボール場・運動広場

柔 道 男 女 4・5 愛媛県:愛媛県武道館

剣 道 男 女 5 高知県:南国市立スポーツセンター体育館

相 撲 男 9 徳島県:JAバンク蔵本相撲場

テ ニ ス 男 女 4・5 高知県:高知県立春野総合運動公園テニスコート

Page 6: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 4 -

(3)宿泊要項(案)

宿 泊 要 項

1 宿泊料金 (1) Aプラン 1泊2食付 8,000円(税,サービス料込み)

(2) Bプラン 1泊夕食付 7,500円(税,サービス料込み)

(3) Cプラン 1泊朝食付 6,500円(税,サービス料込み)

2 宿泊条件 (1) 適切な危機管理対応(感染症・自然災害等)を確保するため,必ず各

県中学校体育連盟指定の取扱旅行業者を通して申し込むこと。

(指定外の宿泊施設の利用は,原則として認めない。)

(2) 宿泊は,競技別とする。

(3) 畳数は,1名1.5畳以上とする。

(4) 引率は,同宿とする。

(5) キャンセル料は,以下のとおりとする。

当日12時まで 50% 15時まで 70%

(6) 男女を同一フロアに部屋割りしないように配慮する。

(7) 他県(他校)の選手・監督を相部屋に部屋割りしない。

3 弁 当 (1) 料金600円(お茶付き消費税込)

(2) 宿泊申し込みと同様に,所定の方法で申し込んでください。

4 申し込み (1) 申し込み要領は,次のとおりとする。

① 7月30日(月)までに当該競技開催県の取扱旅行業者に宿泊・弁

当申込書を FAX送信し,その後,直ちに郵送すること。宿泊費及び弁

当代金は所定の口座に振り込むこと。※ハンドボール・軟式野球・体

操競技・新体操男子は,7月28日(土)までに!

② 申し込みを受けた当該競技開催県の取扱旅行業者は,申し込み確認

書を当該校に返送する。

③ 宿泊・弁当等の領収証が必要な学校は,宿泊・弁当申込書において

必ず事前に申し込むこと。

(2) 申込期日 FAXにて7月30日(月) 必着,その後郵送

駐車場については,当該校が事前に取扱旅行業者あるいはホテル(旅館) に

お問い合わせください。

5 申 込 先

以 下 省 略

Page 7: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 5 -

③ (公財)日本中体連理事会評議員会等報告 ※4月 24日現在

上段

・電

話番

号申

 込

下段

・F

AX

番号

〆切

第45回

 全

日本

中学

校岡

山県

〒700-

8544

岡山

市北

区1-1-1

086-

803-

1543

陸上

競技

選手

権大

会岡

山市

岡山

市教

育委

員会

事務

局保

健体

育課

第58回

 全

国中

学校

  

岡山

県〒

710-

8565

倉敷

市西

中新

田640

086-

426-

3835

水泳

競技

大会

倉敷

市倉

敷市

教育

委員

会保

健体

育課

内086-

421-

6018

第48回

 全

国中

学校

山口

県〒

753-

0021

山口

市桜

畠4-9-1

083-

928-

0144

バス

ケッ

トボ

ール

大会

防府

市・山

口市

山口

市立

宮野

中学

校内

083-

928-

0597

第49回

 全

国中

学校

鳥取

県〒

680-

0844

鳥取

市興

南町

91

番地

サッ

カー

大会

鳥取

市鳥

取市

立南

中学

校内

第47回

 全

国中

学校

山口

県〒

745-

0851

周南

市大

字徳

山4915

0834-

22-

8840

ハン

ドボ

ール

大会

周南

市周

南市

立岐

陽中

学校

0834-

22-

8524

第40回

 全

国中

学校

広島

県〒

737-

2516

呉市

安浦

町中

央4-2-1

0823-

84-

5151

軟式

野球

大会

呉市

・東

広島

市・広

島市

呉市

立安

浦中

学校

内0823-

84-

5152

第49回

 全

国中

学校

島根

県〒

697-

0024

浜田

市黒

川町

3745

0855-

25-

5032

体操

競技

選手

権大

会浜

田市

浜田

市立

第一

中学

校内

0855-

25-

5059

第49回

 全

国中

学校

島根

県〒

690-

0875

松江

市外

中原

町46

新体

操選

手権

大会

松江

市松

江市

立第

一中

学校

第48回

 全

日本

中学

校島

根県

〒690-

0875

松江

市外

中原

町46

バレ

ーボ

ール

選手

権大

会松

江市

松江

市立

第一

中学

校内

第49回

 全

国中

学校

広島

県〒

729-

5121

庄原

市東

城町

川東

5227

ソフ

トテ

ニス

大会

尾道

市庄

原市

立東

城中

学校

第49回

 全

国中

学校

広島

県〒

731-

3167

広島

市安

佐南

区大

塚西

6-3-1

  卓

球大

会広

島市

広島

市立

大塚

中学

校内

第48回

 全

国中

学校

山口

県〒

753-

0211

山口

市大

内長

野555

083-

927-

0024

バド

ミン

トン

大会

山口

市山

口市

立大

内中

学校

内083-

927-

0277

第40回

 全

国中

学校

鳥取

県〒

689-

2111

東伯

郡北

栄町

土下

10

0番

地1

  ソ

フトボ

ール

大会

倉吉

市・北

栄町

・湯

梨浜

町三

朝町

・琴

浦町

北栄

町立

北条

中学

校内

第49回

 全

国中

学校

広島

県〒

739-

2612

東広

島市

黒瀬

町丸

山82番

地1

  柔

道大

会広

島市

東広

島市

立黒

瀬中

学校

第48回

 全

国中

学校

岡山

県〒

700-

8544

岡山

市北

区1-1-1

086-

803-

1543

  剣

道大

会岡

山市

岡山

市教

育委

員会

事務

局保

健体

育課

第48回

 全

国中

学校

山口

県〒

741-

0072

岩国

市平

田6-10-33

0827-

32-

1111

  相

撲選

手権

大会

岩国

市岩

国市

立平

田中

学校

0827-

32-

2828

第26回

 全

国中

学校

滋賀

県〒

520-0833

滋賀

大津

市晴

嵐1

-2

0-

20

077-

535-

9080

駅伝

大会

野洲

市・湖

南市

・竜

王町

大津

市立

粟津

中学

校内

077-

535-

9081

18

第56回

 全

国中

学校

新潟

県〒

950‐0908

新潟

市中

央区

幸西

3-3-1

025-

290-

2252

スキ

ー大

会湯

沢町

・南

魚沼

市・十

日町

市新

潟会

館内

025-

290-

2252

19

第39回

 全

国中

学校

長野

県長

野市

オリン

ピッ

ク記

念ア

リー

ナ(エ

ムウ

ェー

ブ)

〒380-

8512

長野

県長

野市

大字

鶴賀

緑町

16

13

026-

224-

5083

  

  

  

  

 ス

ケー

ト大

会長

野市

長野

市若

里多

目的

スポ

ーツ

アリー

ナ(ビ

ッグ

ハッ

ト)

長野

市文

化ス

ポー

ツ振

興部

スポ

ーツ

課内

026-

224-

7351

20

第39回

 全

国中

学校

北海

道〒

アイ

スホ

ッケ

ー大

会帯

広市

21

第35回

 (公

財)日

本中

学校

徳島

県〒

770-

0807

徳島

市中

前川

町3-16

088-

653-

8338

体育

連盟

研究

大会

徳島

市徳

島市

徳島

中学

校内

088-

623-

3176

重谷

  

昇島

根県

立体

育館

(竹

本正

男ア

リー

ナ)

呉市

二河

野球

場東

広島

運動

公園

野球

場コ

カ・コ

ーラ

ウエ

スト野

球場

上戸

田 

光史

松江

市総

合体

育館

鹿島

体育

8松

江市

総合

体育

3 4 5

8月

19

日(日

)~

23

日(木

8月

20

日(月

)~

22

日(水

8月

21

日(火

)~

24

日(金

8月

21

日(火

)~

23

日(木

)10

岡山

市総

合文

化体

育館

広島

県立

総合

体育

館8

月2

2日

(水

)~

25

日(土

8月

18

日(土

)~

19

日(日

平成

31

年1

月1

7日

(木)

  

  

  

~ 

18

日(金

)

平成

31

年2

月2

日(土

) 

  

  

  

~5

日(火

平成

31

年1

月2

4日

(木

) 

  

  

  

~2

7日

(日

16

12

月1

5日

(土

)~

16

日(日

)17

平成

31

年2

月4

日(月

) 

  

  

  

~7

日(木

15

8月

22

日(水

)~

24

日(金

13

14

8月

17

日(金

)~

20

日(月

8月

17

日(金

)~

20

日(月

12

11

8月

18

日(土

)~

21

日(火

8月

1日

(水

松本

 幸

佐伯

 卓

8月

13日

(月

藤村

  

ホテ

ルク

レメ

ント徳

AP…

苗場

スキ

ー場

XC…

十日

町市

吉田

クロ

スカ

ント

リー

競技

場SJ…

石打

丸山

シャ

ンツ

ェNC…

十日

町市

吉田

クロスカントリー競

技場

・石

打丸

山シ

ャン

ツェ

滋賀

県希

望が

丘文

化公

園ス

ポー

ツゾ

ーン

芝生

ラン

岩国

市総

合体

育館

維新

百年

記念

公園

スポ

ーツ

文化

セン

ター

広島

県立

総合

体育

倉吉

市営

野球

場倉

吉市

営関

金球

場北

栄町

立北

条中

学校

北条

運動

広島

県立

びん

ご運

動公

園テ

ニス

コー

下平

  

兼松

 佳

8月

10日

(金

)伊

藤 

善夫

8月

8日

(水

8月

17

日(金

)~

19

日(日

)児

島地

区公

園水

泳場

8月

18

日(土

)~

23

日(木

ソル

トア

リー

ナ防

府維

新百

年記

念公

園ス

ポー

ツセ

ンタ

とり

ぎん

バー

ドス

タジ

アム

コカ

・コ

ーラ

ウェ

ストス

ポー

ツパ

ーク

鳥取

市若

葉台

スポ

ーツ

セン

ター

8月

22

日(水

)~

25

日(土

8月

18

日(土

)~

21

日(火

川上

 泰

牧田

 健

キリン

ビバ

レッ

ジ周

南総

合ス

ポー

ツセ

ンタ

ー湯

浅 

昭宏

2

平 

成 

3 

0 

年 

度 

 全

 国

 中

 学

 校

 体

 育

 大

 会

 ・ 

研 

究 

大 

会 

一 

覧 (

案)

No

大 

会 

名開

催地

会 

  

期連

絡責

任者

会 

  

 場

大 会

事 務

局 所

在 地

18

月1

8日

(土

)~

21

日(火

)岡

山県

総合

グラ

ウン

ド陸

上競

技場

長谷

川仁

6

8月

17

日(金

)~

19

日(日

小山

  

8月

11日

(土

97

稲村

 政

市田

 正

上田

亜由

上貝

 一

桂 

 大

佐藤

 雄

吉田

 央

8月

10日

(金

Page 8: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 6 -

開催

都道

府県

開催

地開

催都

道府

県開

催地

開催

都道

府県

開催

地開

催都

道府

県開

催地

開催

都道

府県

開催

地開

催都

道府

県開

催地

開催

都道

府県

開催

地開

催都

道府

県開

催地

開催

都道

府県

開催

1大

阪府

大阪

市三

重県

伊勢

市茨

城県

2京

都府

京都

市愛

知県

名古

屋市

千葉

3和

歌山

県和

歌山

市三

重県

津市

・伊勢

市群

馬県

4奈

良県

三重

県山

梨県

5兵

庫県

神戸

市岐

阜県

岐阜

市埼

玉県

6滋

賀県

大津

市・草

津市

守山

市・甲

賀市

岐阜

県岐

阜市

・大垣

市各

務原

市千

葉県

7京

都府

三重

県四

日市

市神

奈川

8奈

良県

橿原

市岐

阜県

岐阜

市東

京都

9和

歌山

県和

歌山

市静

岡県

静岡

市埼

玉県

10京

都府

宇治

市・城

陽市

静岡

県浜

松市

栃木

11滋

賀県

大津

市静

岡県

袋井

市栃

木県

12兵

庫県

尼崎

市愛

知県

春日

井市

山梨

13和

歌山

県紀

の川

市愛

知県

豊田

市茨

城県

14兵

庫県

姫路

市静

岡県

静岡

市群

馬県

15大

阪府

大阪

市岐

阜県

岐阜

市神

奈川

16奈

良県

奈良

市愛

知県

あま

市東

京都

17長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

村長

野県

野沢

温泉

18長

野県

長野

市長

野県

長野

市長

野県

長野

市未

定未

定未

定未

定未

定未

19未

定※

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

20滋

賀県

野洲

市・湖

南市

・竜王

町滋

賀県

野洲

市・湖

南市

・竜王

町未

定未

定未

定未

定未

定未

定未

千葉

県千

葉市

秋田

県秋

田市

山口

県山

口市

未定

未定

未定

未定

未定

未定

スキ

スケ

ート

ホッ

ケー

★東

京オ

リン

ピッ

ク・パ

ラリ

ンピ

ック

★四

国イ

ンタ

ーハ

イ※

中国

イン

ター

ハイ

39年

度 近

39年

度( 

四国

 )1

36年

度 北

信越

36年

度( 

北信

越 )

 11月

(◎九

州)

滋賀

備考21

研究

ブロ

ック

国 体

冬季

国体

大会

開催

都道

府県

高 校

 総 体

北海

35年

度 四

国■

35年

度( 

近畿

 ) 1

(北海

道)

佐賀

駅伝

アイ

スホ

ッケ

剣道

相撲

柔道

スキ

スケ

ート

軟式

野球

体操

競技

ソフ

トボ

ール

新体

ソフ

トテ

ニス

平成

31

年度

以降

  

全国

中学

校体

育大

会・研

究大

会一

覧 

(案) 

  

  

  

  

29

年5

月2

4日

現在

  

  

  

  

  

 取

扱注

31年

度( 

関東

 )1

南九

茨城

バレ

ーボ

ール

卓球

バド

ミン

トン

No

バス

ケッ

トボ

ール

サッ

カー

ハン

ドボ

ール

陸上

競技

水泳

競技

34年

度 北

海道

・東北

34年

度( 

九州

 ) 1

(四国

栃木

31年

度 近

畿(5

巡目

)33

年度

 関東

33年

度( 

中国

 ) 1

(北信

越)

三重

32年

度 東

海★

32年

度( 

東北

 )11

◆北

関東

鹿児

島県

38年

度 中

国※

38年

度( 

北海

道 )

 11月

(中国

宮﨑

37年

度 九

37年

度( 

東海

 ) 1

(近畿

青森

Page 9: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 7 -

3 平成 29年度 歳入・歳出決算報告書

収入の部    (単位:円)

人数 単価 平成29年度予算 平成29年度決算 差引残高 備   考

3,798,642 3,750,646 △ 47,996

公立学校生徒分

25,221人 142円 3,629,378 3,581,382 △ 47,996

公立学校教職員分

1,192人 142円 169,264 169,264

175,089 172,508 △ 2,581

191,000 186,000 △ 5,000

112,000 112,000

15 8 △ 7 5円 3円

0 0

4,276,746 4,221,162 △ 55,584

支出の部    (単位:円)

平成29年度予算 平成29年度決算 差引残高 備   考

1,800,000 1,944,195 △ 144,195運営費,保険料,役員弁当,熱中症対策費

280,000 278,390 1,610 四国総体共通経費

200,000 0 200,000 研究大会紀要印刷費

140,000 126,708 13,292 理事会および抽選会会場費

100,000 109,000 △ 9,000 1・2・4回研究部会

110,000 98,936 11,064 総体レプリカ,四国感謝状

250,000 259,500 △ 9,500 各会議時の旅費

50,000 115,956 △ 65,956 トナー,用紙 等

0 0 0

165,000 155,520 9,480 会長賞状印刷代

170,000 160,267 9,733TEL通話料,ホームページ管理費,切手代

25,000 20,648 4,352 震災義援金

200,000 273,552 △ 73,552 PCリース代,コピー機リース代

530,000 516,512 13,488日本中体連負担金,スキー負担金

学校体育会分担金,香川教育の日会費等

256,746 0 256,746

4,276,746 4,059,184 217,562

研 究 活 動 費

褒  賞  費

消 耗 品 費

合     計

予  備  費

旅     費

印 刷 製 本 費

雑     費

高松市の教員数772名は,1192人には含まれていない。

科  目

会     費

そ   の   他

繰  越  金

日本中体連補助金

学校体育会補助金

利      息

総  体  費

負  担  金

合       計

科     目

研 究 大 会 費

借  損  料

食  料  費

通  信  費

四 国 総 体 費

会  議  費

Page 10: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 8 -

Page 11: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 9 -

<協議事項> 平成30年度 香川県中学校体育連盟役員について 一覧表(案)

役員名 氏 名 勤務校 備 考

会 長

副会長

副会長

副会長

副会長

副会長

★ 地区中体連役員

☆地区会長 (地区会長は評議員とする。 計 7名)

地区名 氏 名 勤務校 地区名 氏 名 勤務校 地区名 氏 名 勤務校

小 豆 綾 坂 三 観

さ 東 丸 亀

高 松 仲 善

☆評議員 (会長以外の評議員は,高松・三観に限り3名,他地区は1名 計 11名)

小 豆 高 松 三 観

さ 東 綾 坂 三 観

高 松 丸 亀 三 観

高 松 仲・善

☆理 事

小 豆 綾 坂 三 観

さ 東 丸 亀

高 松 仲 善

☆事務局長 (事務局長は,できる限り理事とする。 計 7名)

小 豆 綾 坂 三 観

さ 東 丸 亀

高 松 仲 善

★(公財) 日本中体連 理事・評議員

役 職 氏 名 勤務校

評議員

★ 四国中体連 理事

役 職 氏 名 勤務校

副会長

理 事

理 事

理 事

★ 県学校体育会役員

役職名 氏 名 勤務校

副会長

評議員

理 事

監 事

★ 県中体連 事務局

役 職 氏 名 勤務校

理事長

副理事長

事務局長

事務局次長

幹 事

幹 事

幹 事

幹 事

★ 県中体連 監事

氏 名 勤務校

★ 全国中学校体育大会準備委員会

役 職 氏 名 勤務校

会 長

委 員

委 員

委 員

Page 12: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 10 -

★ 競 技 部

競技名 競技部会長 勤務校 副部会長 勤務校 競技部長 勤務校 副 部 長 勤務校

陸 上

水 泳

バスケットボール

サッカー

ハンドボール

軟式野球

体 操

新体操

バレーボール

ソフトテニス

テニス

卓 球

バドミントン

ソフトボール

柔 道

剣 道

相 撲

★ 研 究 部

部 活

部 会 長 副 部 会 長

研 究 部 長 研究副部長

地区中体連 研究部員 競技部 研究部員

小豆地区 陸 上 ソフトテニス

さ東地区 水 泳 テニス

高松地区 バスケットボール 卓 球

高松地区 サッカー バドミントン

綾坂地区 ハンドボール ソフトボール

丸亀地区 軟式野球 柔 道

仲善地区 体 操 剣 道

三観地区 新体操 相 撲

バレーボール

部 会 長 副 部 会 長

研 究 部 長 研究副部長

地区中体連 研究部員 高松北地区 丸亀地区

小豆地区 高松南地区 仲善地区

さ東地区 綾坂地区 三観地区

Page 13: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 11 -

2 平成30年度 香川県中学校体育連盟事業計画について

【事業計画】

期 日 行 事 名 会 場 内 容

4/2 事務局役員会 玉藻中学校 新年度組織,新年度の方向性等

4/24 県中体連理事評議員会(総会) 歓送迎会

高松国際ホテル 役員選出,行事,予算等

5/9 競技部長事務局長会 高松市総合教育センター 平成 30年度行事,競技運営

6/3 第1回地区研究委員研修会 玉藻中学校 研究組織・研究計画

6/28 総体打合せ会議 高松市総合教育センター 県総体・四国総体打合せ

7/20 県総体抽選会 オークラホテル高松 県総体抽選

7/24~26 第 58 回県中学校総合体育大会 各 会 場 17競技

7/31 夏季研修会 第2回地区研究委員研修会

レクザムホール 研究情報交換・県版の編集

8/1~6, 8/9

第 56 回四国中学校総合体育大会 四国 各県 17 競技

9/2 第3回地区研究委員研修会 玉藻中学校 研究情報交換・県版の編集

9/18 第2回競技部長会 高松市総合教育センター 総体反省・研究大会周知

9/22~1/27 第 55 回県中学校新人体育大会 各 会 場 17競技

11/22 地区会長会 高松市総合教育センター 優秀指導者表彰について

12/2 第 12 回香川県中学校体育連盟研究大会 玉藻中学校 研究発表,部活実技研修等

1/6 第4回地区研究委員研修会 玉藻中学校 研究まとめ・保体だより 等

2/26 県中体連理事・評議員・競技部長会 高松市総合教育センター 平成 30年度反省

【派遣事業計画】

期 日 行 事 名 会 場 内 容

5/15 第1回四国中体連理事会 愛 媛 県 平成 30年度行事,競技運営

6/7 (公財) 日本中体連評議員会 東 京 都 全中大会他

6/25 第2回四国中体連理事会 愛 媛 県 四国総体打合

7/30 四国中学総体抽選会 愛 媛 県 四国総体抽選会

8/1~6 8/9

四国中学校総合体育大会 四国各会場

8/17~25 全国中学校体育大会 中国ブロック

9/7 全国大会対策委員会 東 京 都

9/14 四国中体連常務理事会 愛 媛 県 四国総体の反省

10/12 (公財) 日本中体連実務担当者会議 東 京 都 平成 30年度の活動報告等

12/14 第3回四国中体連理事会 愛 媛 県 四国総体反省

2/12 全国大会対策委員会 東 京 都

2/15 第4回四国中体連理事会 愛 媛 県 次年度事業計画案等

2/28 (公財) 日本中体連評議員会 東 京 都 平成 30年度の活動の反省等

1/15・16 (公財) 日本中体連研究大会 徳 島 県

平 成 3 0 年 度 大 会 申 し 込 み 期 日 予 定

期 日 行 事 名 会 場 備 考

7/20(金) 県総体申込締切り(抽選会) オークラホテル高松 地区事務局がまとめて提出

7/29(日) 四国中学総体県内申し込み 玉 藻 中 午前9時~午後3時

7/30(月) 四国中学総体申し込み(抽選会) 愛 媛 県 午前11時

8 月第一週 全中大会申込 玉 藻 中 会長印,控え提出

Page 14: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 12 -

(1) 競技部

・ 平成30年度 大会日程会場について(案)

競技

名期

場期

場期

場期

陸 

上(

駅伝

)7月

24日

,25日

(11月

17日

)丸

亀市

 P

ikaraス

タジ

アム

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園8月

4日

,5日

香川

県:

Pikaraス

タジ

アム

8月

18~

21日

(12月

15~

16日

岡山

県 

岡山

市 

岡山

県総

合グ

ラン

ド陸

上競

技場

  滋賀

県 

野洲

市 

湖南

市 

竜王

望ヶ

丘文

化公

園ス

ポー

ツゾ

ーン

芝生

ラン

10月

20日

丸亀

市 

Pikaraス

タジ

アム

水 

泳7月

21日

,22日

(飛込 21日

)高

松市

 香

川県

立総

合水

泳プール

8月

4日

高知

県:

くろ

しお

アリ

ーナ

8月

17~

19日

岡山

県倉

敷市

 児

島地

区公

園水

泳場

9月

22日

高松

市 

香川

県立

総合

水泳

プール

7月

25日

,26日

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園サ

ッカ

ー場

ハン

ドボ

ール

7月

24日

  25日

  26日

高松

市 

高松

市香

川総

合体

育館

8月

2日

,3日

愛媛

県:

愛媛

県総

合運

動公

園体

育館

8月

18~

21日

山口

県周

南市

  キ

リン

ビバ

レッ

ジ周

南総

合ス

ポー

ツセ

ンタ

12月

8日

12月

9日

12月

15日

高松

市 

高松

市香

川総

合体

育館

体 

操7月

24日

高松

市 

香川

県立

高松

北高

校8月

3日

,4日

香川

県:

高松

市総

合体

育館

8月

20~

22日

島根

県浜

田市

  

島根

県立

体育

館(竹

本正

男ア

リー

ナ)

11月

3日

丸亀

市 

藤井

高等

学校

  

 7月

24日

高松

市 

香川

県立

高松

北高

校8月

4日

香川

県:

高松

市総

合体

育館

11月

3日

丸亀

市 

藤井

高等

学校

  

 7月

27日

高松

市 

高松

市総

合体

育館

8月

6日

香川

県:

高松

市総

合体

育館

8月

17~

19日

島根

県松

江市

  

松江

市総

合体

育館

11月

3日

観音

寺市

 観

音寺

市立

総合

体育

バレ

ーボ

ール

7月

25日

  26日

28日

丸亀

市 

丸亀

市民

体育

館8月

5日

,6日

愛媛

県:

愛媛

県総

合運

動公

園体

育館

8月

21~

24日

島根

県松

江市

  

松江

市総

合体

育館

  

  

  

鹿

島体

育館

1月

26日

,27日

丸亀

市 

丸亀

市民

体育

ソフ

トテ

ニス

7月

24日

,25日

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園テ

ニス

場8月

4日

,5日

愛媛

県:

今治

市営

スポ

ーツ

パー

クテ

ニス

コー

ト8月

21~

23日

広島

県尾

道市

  

広島

県立

びん

ご運

動公

園テ

ニス

コー

ト11月

3日

,10日

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園テ

ニス

テニ

ス7月

26日

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園テ

ニス

場8月

4日

,5日

高知

県:

高知

県立

春野

総合

運動

公園

テニ

スコ

ート

11月

10日

,11日

高松

市 

亀水

運動

セン

ター

テニ

ス場

卓 

球7月

22日

,23日

高松

市 

高松

市西

部運

動センター

8月

4日

,5日

徳島

県:

アミ

ノバ

リュ

ーホ

ール

8月

22~

25日

広島

県広

島市

  

広島

県立

総合

体育

館1月

12,13日

高松

市 

西部

運動

セン

ター

体育

バドミントン

7月

22日

,23日

丸亀

市 

丸亀

市民

体育

館8月

4日

,5日

香川

県:

高松

市香

川総

合体

育館

8月

18~

21日

山口

県山

口市

  

維新

百年

記念

公園

スポ

ーツ

文化

セン

ター

12月

8日

,9日

坂出

市 

坂出

市立

体育

ソフトボール

7月

22日

,23日

丸亀

市 

丸亀

土器

川公

園8月

4日

,5日

高知

県:

高知

県立

春野

総合

運動

公園

ソフ

トボ

ール

場 

  

 運

動広

場8月

17~

20日

鳥取

県倉

吉市

 倉

吉総

合産

業高

校グ

ラン

ド 

  

  

吉市

営関

金球

場 

  

  

 北

栄町

立北

条中

学校

  

  

  

北条

運動

10月

27日

,28日

丸亀

市 

丸亀

土器

川公

柔 

道7月

25日

,26日

高松

市 

高松

市総

合体

育館

8月

4日

,5日

愛媛

県:

愛媛

県武

道館

8月

17~

20日

広島

県広

島市

  

広島

県立

総合

体育

館12月

8日

,9日

高松

市 

香川

県立

武道

剣 

道7月

23日

,24日

高松

市 

高松

市総

合体

育館

8月

5日

高知

県:

南国

市立

スポ

ーツ

セン

ター

体育

館8月

22~

24日

岡山

県岡

山市

  

岡山

市総

合文

化体

育館

11月

10日

善通

寺市

 善

通寺

市民

体育

相 

撲7月

27日

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園相

撲場

8月

9日

徳島

県:

JAバ

ンク

蔵本

相撲

場8月

18~

19日

山口

県岩

国市

  

岩国

市総

合体

育館

10月

13日

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園相

撲場

香川

県中

体連

研究

大会

12月

2日

1月

17日

,18日

未定

(23日

)三

木町

総合

運動

公園

(24日

)

(公

財)

日本

中体

連研

究大

会 

: 

徳島

県 

徳島

市 

ホテ

ルク

レメ

ント

徳島

12月

8日

12月

9日

12月

15日

高松

市 

牟礼

総合

体育

館,西

部運

動センター

高松

市 

牟礼

総合

体育

館高

松市

 牟

礼総

合体

育館

高松

市 

川県

営第

2野

球場

,牟

礼球

場善

通寺

市 善

通寺

市営

球場

坂出

市  

番の

州球

高松

市 

川県

営第

2野

球場

,牟

礼球

場高

松市

  香

川県

営第

2野

球場

8月

22~

25日

山口

県防

府市

  ソ

ルトアリー

ナ防

府山

口市

  維

新百

年記

念公

園ス

ポー

ツセ

ンタ

8月

18~

23日

12月

8日

12月

15日

12月

23日

未定

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園サ

ッカ

ー場

高松

市 

香川

県総

合運

動公

園サ

ッカ

ー場

11月

3日

  

11月

10日

11月

11日

未実

8月

1日

,2日

愛媛

県:

松山

中央

公園

坊ち

ゃん

スタ

ジア

ム 

  

 松

山中

央公

園マ

ドン

ナス

タジ

アム

8月

19~

23日

広島

県呉

市 

   

  

呉市

二河

野球

場東

広島

市 

  東

広島

運動

公園

野球

場広

島市

  

  

コカ

・コ

ーラ

ウェ

スト野

球場

未 

  

  

  

 実

  

  

  

  

軟式

野球

7月

24日

25日

26日

平成

30

年度

全国

中学

校体

育大

会第

58

回県

中学

校総

合体

育大

会第

56

回四

国中

学校

総合

体育

大会

バス

ケッ

トボ

ール

善通

寺市

 善

通寺

市民

体育

7月

23日

  24日

25日

26日

高松

市 

県営

第2球

場,

番の

州球

場高

松市

 県

営第

2球

場,

善通

寺市

営球

場高

松市

 県

営第

2球

場高

松市

 県

営第

2球

7月

23日

,24日

(会

場:

玉藻

中学

校) 

13:

00~

開会

行事

 13:

30~

講演

, 

15:

00~

顧問

会(

予定

  

  

  

  

  

  

  

 平

成30年

度 

香川

県中

学校

体育

大会

日程

・会

場  

  

  

  

  

  

  

  

香川

県中

学校

体育

連盟

  

  

  

  

   

 H

30.

4.24

. 現在

8月

4日

,5日

高知

県:

高知

県立

春野

総合

運動

公園

球技

場 

  

 補

助競

技場

8月

4日

,5日

徳島

県:

徳島

市立

体育

鳥取

県鳥

取市

  と

りぎ

んハ

ード

スタ

ジア

ム 

  

  

カ・コ

ーラ

ウェ

ストス

ポー

ツパ

ーク

  

  

  

鳥取

市若

葉台

スポ

ーツ

セン

ター

第5

5回

県中

学校

新人

体育

大会

サッ

カー

新体

男 女

Page 15: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 13 -

平成30年度 香川県中学校総合体育大会について

香 川 県 中 学 校 総 合 体 育 大 会 実 施 基 準 要 項

目 的

この大会は,中学校教育の一貫として,中学校生徒に広くスポーツ実践の機会を与え,

技能の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚を図り,心身ともに健康な中学生を育成す

るものである。

主 催 香川県中学校体育連盟 香川県教育委員会

後 援 香川県中学校長会 香川県学校体育会

主 管 香川県中学校体育連盟競技部

実施競技

1 陸上競技 (男女) 7 体操 (男女) 13 ソフトボール (男女)

2 水 泳 (男女) 8 新体操 (男女) 14 柔 道 (男女)

3 バスケットボール (男女) 9 バレーボール (男女) 15 剣 道 (男女)

4 サッカー 10 ソフトテニス (男女) 16 相 撲 (男)

5 ハンドボール (男女) 11 卓 球 (男女) 17 テ ニ ス (男女)

6 軟式野球 12 バドミントン (男女)

会 場 香川県中学校体育連盟競技部が選定する。

期 日 平成30年7月24日~26日(一部 21日,22日,23 日,27 日,28 日)

参加資格

(1) 香川県中学校体育連盟加盟校の生徒であること。

(2) 平成15年4月2日以降に生まれた者であること。

(ただし,中学校在学中にもかかわらず特別の事情により年齢制限を越えている者

は,5月31日までに県中体連会長に申し出ること。県中体連会長は申し出を審議

し,適当と認めた場合は,参加を許可する。)

(3) 参加制限のある競技は,地区予選に参加し,出場権を得たチーム(者) であること。

但し,「香川県大会に関わる合同チーム編成規程」に基づき地区地区中体連会長が

認めた合同チームは参加できるものとする。

(4) 陸上競技・水泳は,標準記録に到達したもの。

(5) 出場する選手は,あらかじめ健康診断を受け,学校長が出場を認めた者であること。

表 彰

団 体 個 人

1位 2位 3位 1~3位

優勝杯 1

県教育長賞状 1 1

県中体連会長賞状 エントリー 数+1 エントリー 数+1 エントリー 数+1 1( 複は 2)

その他

・ この大会は,四国中学校総合体育大会の予選を兼ねる。

・ 陸上・水泳・柔道・剣道・相撲は,全国中学校体育大会の予選も兼ねる。

・ この大会は,日本スポ-ツ振興センターの規定が適用される。

Page 16: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 14 -

第58回 香川県中学校総合体育大会実施要項(案)

1 主 催 香川県教育委員会 香川県中学校体育連盟

2 後 援 香川県中学校校長会 香川県学校体育会

3 主 管 香川県中学校体育連盟競技部

4 期 日 (競技・期日・会場)別紙のとおり

5 競技内容 男女・競技別選手権

6 参加制限 (各地区の参加チーム数)

チーム数 小豆 さ東 高松 綾坂 丸亀 仲善 三観

陸 上 標 準 記 録 制

水 泳 標 準 記 録 制

バスケット 20 1 2 8 2 2 2 3

サッカー 20 1 2 8 2 2 2 3

ハンドボール フ リ ー 参 加

軟式野球 20 1 2 8 2 2 2 3

体 操 フ リ ー 参 加

新 体 操 フ リ ー 参 加

バレーボール 20 1 2 8 2 2 2 3

ソフトテニス 20 1 2 8 2 2 2 3

テニス フ リ ー 参 加

卓 球 20 1 2 8 2 2 2 3

バドミントン 20 1 2 8 2 2 2 3

ソフトボール 20 1 2 8 2 2 2 3

柔 道 フ リ ー 参 加

剣 道

男 32 2 4 12 4 2 3 5

女 32 2 4 12 4 2 3 5

相 撲 フ リ ー 参 加

(個人枠数) ※ 個人枠数は,5月9日(水)の競技部長・事務局長会議において正式決定

平成29年度実施状況 合

計 小豆 さ・東 高松 綾坂 丸亀 仲善 三観 枠外

新体操 個人 女子 30 3 3 9 4 3 3 5 0

ソフトテニス 個人 男子 96 0 11 27(3) 10 10(2) 11(3) 19 8

女子 96 0 11(1) 29(2) 10 10(1) 10(4) 18 8

卓 球

シングルス 男子 88 4 8 32(3) 8 8(3) 8 12(2) 8

女子 88 4 8 32 8 8(3) 8 12(5) 8

ダブルス 男子 20 1 2 8 2 2 2 3 0

女子 20 1 2 8 2 2 2 3 0

バドミントン 個人 男女 41 2 4 16 5 4 4 6 0

剣 道 個人 男女 64 4 8 24 8 4 6 10 0

柔 道 個人 男子 42 2 5 16 3 5 4 3 4

女子 フ リ ー 参 加

7 参加申し込み

(1) 申込方法

☆ 第一次申込 <県総体申込様式―① 地区別参加確認書>

県総体申込様式―①地区別参加確認書は,競技ごとの参加確認調査等を地区事務局が行い,その結

果をもとに作成し,6/28日(木)の総体打合せ会議に持参し,会議において報告する。

ただし,個人競技については,参加見込み人数(概数)を報告する。

Page 17: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 15 -

☆ 第二次申込 <県総体申込様式―② 競技別申込書>(各地区専門委員から提出)

<県総体申込様式―③ 学校別申込書>(各学校から申込=メンバー表)

県総体申込様式―②競技別申込書は,地区大会結果をもとに地区専門委員が2部作成(地区事務局控え

用+競技部長用)し,各地区事務局の申込日までに各地区事務局へ提出する。

県総体申込様式―③学校別申込書は,地区大会結果を受けて各部活動顧問等が2部作成(県中体連

控え用+競技部長用)する。そして,体育主任等各学校で取りまとめ,各地区事務局の申込日までに申

し込む。 ※ 各地区事務局は,様式④を県中体連へ 7/16(月)18 時までに FAX にて報告

☆ 第三次申込 <県総体申込様式―④ 地区別申込一覧表>(各地区事務局からの申込)

県総体申込様式―④地区別申込一覧表は,競技別申込書と学校別申込書をもとに各地区事務局が,

作成し,7/20(金) の抽選会に持参し,申し込む。

⇒※抽選会の受付時に提出する書類:様式④,様式③(2 部),様式②(1部)

県総体の申込みは,全競技上記の方法とする。ただし,競技の実情によりやむを得ず申込期日等を

変更する競技については,その旨を要項に必ず明記するとともに,競技部長への申込みのみにならな

いよう周知徹底を図ること。(上記の方法で申込みなおかつ競技部長へも申込む)

※ 水泳競技の申し込み期限は,6月29日(金)〆切。競技部長に直接申し込み(Webエントリー)

(2) 各競技要項の申込方法に記載する統一文言

(3) 申込担当者別申込要領の一覧表

(4) 事務局連絡先 (高松市立玉藻中学校内) TEL 087-837-9127 FAX 087-837-9126

8 表 彰

(1) 男女別・競技別優勝チーム (県教育長賞・県中体連会長賞・優勝杯)

(2) 男女別・競技別準優勝チーム (県教育長賞・県中体連会長賞)

(3) 男女別・競技別3位チーム (県中体連会長賞)

(4) その他

※ 県中体連会長賞

① 団体戦1,2,3位チームの各個人に1枚

② 個人戦1,2,3位の者に1枚

県中学校長会賞(未定)

① 団体戦1位チーム(エントリーメンバー分)に優勝メダルを授与する。

② 個人戦1位の者に優勝メダルを授与する。

様式・名称 期 限 申込担当者 申 込 先 備 考

第一次申込 様式① 参加確認書 6/28 (各学校)地区事務局→ 県中体連事務局

(総体打合せ会議) 第一次から三

次までの申込

手順を各競技

要項に明記す

る。但し,様

式は掲載しな

い。

第二次申込 様式② 競技別申込書 地区申込日 地 区 専 門 委 員 → 地区中体連事務局

様式③ 学校別申込書 地区申込日 各 学 校 → 地区中体連事務局

第三次申込 様式④ 一覧表(団体)

7/20(抽選会)

FAX で も

17 日 18 時

までに報告

地 区中体 連事務 局→ 県中体連事務局

(抽選会に持参)

申し込みは,第一次申込(様式―① 地区別参加確認書),第二次申込(様式―② 競技別申込書)

(様式―③ 学校別申込書),第三次申込(様式―④ 地区別申込一覧表)以上の手続きとする。

様式―①地区別参加確認書は,地区事務局が,各学校ごとの競技別参加チーム数(人数)調査を行い,

その結果をもとに作成し,6/28(木)の総体打合せ会議に持参し,会議において報告する。

様式―②競技別申込書は,地区専門委員が,地区大会結果をもとに2部作成し,各地区事務局の申込

日までに各地区事務局へ提出する。

様式―③学校別申込書は,各学校が,地区大会結果を受けて2部作成(2部とも学校長印押印)し,

各競技の様式③を各学校で取りまとめ,各地区事務局の申込日までに申し込む。

様式―④地区別申込一覧表は,各地区事務局が,競技別申込書と学校別申込書をもとに作成し,7/20

(木)の抽選会に持参し,県中体連本部に申し込む。

Page 18: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 16 -

9 開・閉会式

(1) 開会式 (2) 閉会式

① 時 間 9:00~ ① 時 間 競技終了後

② 場 所 競技別各会場(別紙) ② 場 所 競技別各会場(別紙)

③ 式次第 ③ 式次第

ア 開式通告 ア 開式通告

イ 開会宣言 イ 成績発表

ウ 国旗,中体連旗掲揚 ウ 表彰

エ 優勝杯返還・レプリカ贈呈 エ 競技部会長講評

オ 競技部会長挨拶 オ 国旗,中体連旗降納

カ 選手宣誓(前年度優勝チーム) カ 閉会宣言

キ 閉式宣言 キ 閉式宣言

10 抽選会の実施方法について(公開抽選)

<抽選会の日程等について> <抽選会場図>

月日 曜 行事内容 申し込み内容

6/?? 参加確認調査 (各地区で実施)

6/28 総体打合せ会議 第一次申込〆切

7/16 月 地区総体終了

7/16 月

第二次申込〆切 様式②地区申込日

様式③地区申込日

地区中体連事務局より県中体連へ様式

④地区別申込一覧表を18時までにF

AXにて報告

7/20 金 公開抽選会

(終業式後) 第三次申込〆切

7/21

~23

県総体 (一部競技)

7/24

~26

県総体

7/27

~28

県総体 (一部 28日まで)

<抽選の手順>

① 地区事務局は,受付で学校別申込書(様式③)と地区別申込一覧表(様式④)を提出する。

② 地区事務局は,各競技部へ競技別申込書(様式②)と学校別申込書(様式③)を提出する。

③ 全地区事務局の参加申込の提出が終了次第,公開抽選に入る。

④ 抽選順序は,高松→(小豆,さ東,綾坂,丸亀,仲善,三観)とする。

ただし,(小豆,さ東,綾坂,丸亀,仲善,三観)地区の予備抽選を先に行う。

⑤ 予備抽選の結果をもとに,バスケット競技から順に抽選を行う。

⑥ すべての競技の抽選が終了したら控え席で待つ。

⑦ すべての競技の抽選結果を公表する。

Page 19: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 17 -

11 その他

(1) この大会は,四国中学校総合体育大会の予選を兼ねる。

(2) この大会の柔道・剣道・相撲の優勝校は,全国中学校体育大会の出場権を得る。

また,陸上・水泳で標準記録を突破した選手も全国中学校体育大会の出場権を得る。

(3) 全中大会の開催地枠の関係で,順位決定戦が必要な競技は,予定期日内で行う。

香川県中学校総合体育大会 抽選要領

本要領は,香川県中学校総合体育大会が公正・公平に運営されることを目的とし,その抽選に係る内

容を示すものである。

1 条 件

条件1 フリー抽選とする。

条件2 本抽選の前に,予備抽選を行い,抽選順を決定する。

2 要 領

(1) シード校の取り扱いについて

シード 1位より,抽選枠1,20,11,10の順に入れる。(下図資料参照)

(2) 抽選順について

①-高松(8枠)

②-小豆(1枠)・さ東(2枠)・綾坂(2枠)・丸亀(2枠)・仲善(2枠)・三観(3枠)で予備抽

選を行った後,本抽選を実施する。

※地区内の抽選順番は,地区大会の 1位より行う。

(3) 抽選の申し合わせ事項について(下図の2・3,4・5のような形を同一枠と表現する。)

トーナメント(組み合わせ)表は「 3 資料 下図」を原則とする。

3 資 料

4 附 則

・参加校数が20チーム以外の競技の抽選要領については,特別な場合を除き,本要項に準ずる。

本要項は,平成25年5月16日から適用する。

・フリー抽選についての変更点は平成28年6月30日から適応する。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20シー

ド1位

シー

ド2位

シー

ド3位

シー

ド4位

Page 20: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 18 -

平成30年度シード選出基準(案)

競 技 部 平成21年度から実施 選出基準(平成27年度改定)

バスケッ トボー ル 県新人大会・ジュニアバスケットボール大会の男女 1~4位地区をシードする。

サッカー 県新人大会の 1・2位地区をシードする。

ハンドボール 県新人大会の男女 1~4位チームをシードする。

軟式野球 各地区総体1位校をシードする。

バレーボール 県新人大会の男女 1~4位地区をシードする。

ソフトテニス 県新人大会の男女 1~4位地区をシードする。

テ ニ ス 県新人大会の男女 1~4位チームをシードする。

卓 球 県新人大会の男女 1~4位地区をシードする。

バドミントン 県新人大会の男女 1~4位地区をシードする。

ソフトボール 県新人大会の男女 1.2位地区をシードする。

柔 道 県新人大会・県中学生大会の結果より4校をシードする。

剣 道 県新人大会の男女 1~4位地区をシードする。

※1 シードの選出は,あくまで県新人大会の結果を原則とする。ただし,その後,顕著な変化が生

じた場合は別途協議することができる。

※2 県新人の結果によりシード権を獲得した学校が統合した場合も,シード権を引き継ぐ。

(25年度第2回理事・評議員・競技部長会で承認)

<シード制を適用するための基本原則>

① 四国総体に出場するチームは,香川県の代表チームと考える。

② 香川県代表チーム(四国総体出場枠数は2チーム)は,力のある上位2チームを選出したい。

③ 可能な限り,力のある上位2チームを選出するためには,それらが最終戦までぶつかり合うことを

避けなければならない。

④ 上記の①②③の理由により,四国総体の予選会を兼ねる県総体においては,シード制を適用する。

⑤ 全国・四国・県総体は,あくまで教育活動の一環であるため,各大会基準はもとより,シード制に

おいても,個々の参加選手(チーム)に不公平を生じてはならない。

⑥ 各競技部単独のシード選出基準は設けない。

Page 21: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 19 -

(県総体申込様式―① 地区別参加確認書)

第 回 香 川 県 中 学 校 総 合 体 育 大 会 地 区 別 参 加 確 認 書

※ 県総体に参加するチ-ム数等を記入する。 地 区 名

(例)参加枠は2チ-ムだが,1チ-ムしか参加しない場合は1と記入 地区会長名 印

男 子 女 子 合 計

チーム数 人 数 チーム数 人 数 チーム数 人 数

陸 上(概数)

水 泳(概数)

バスケットボール

サッカー

ハンドボール

軟式野球

体 操

新 体 操

バレーボール

ソフトテニス

テニス

卓 球

バドミントン

ソフトボール

柔 道

剣 道

相 撲

合 計

※ 陸上,水泳は概数を記入。6月 29日(金)持参

Page 22: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 20 -

(県総体申込様式―② 競技別参加申込書)

第 回 香 川 県 中 学 校 総 合 体 育 大 会 競 技 別 申 込 書( 地 区 専 門 委 員 )

地 区 名 ( ) 競 技 名 ( ) 競 技

地 区 大 会 の 結 果 を 受 け , 上 記 の 通 り 参 加 申 込 を 行 い ま す 。

平 成 年 月 日

( ) 地 区 ( ) 競 技 専 門 委 員

氏 名 印

※ 各地区申込日 〆切

男 子

1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位

9 位 1 0 位 1 1 位 1 2 位

女 子

1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位

9 位 1 0 位 1 1 位 1 2 位

Page 23: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 21 -

(県総体申込様式―④ 地区別申込一覧表―団体)※7月 20日(金)抽選会に持参【7月 19日 18時までにFAXでも報告】

第 回 香 川 県 中 学 校 総 合 体 育 大 会 地 区 別 申 込 一 覧 表( 団 体 )

地区名 ( )

男 子

1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位

バスケットボール

サッカー

ハンドボール

軟式野球

体操

新体操

バレーボール

ソフトテニス

テニス

卓球

バドミントン

ソフトボール

柔道

剣道

1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位

9 位 10 位 11 位 12 位

相撲

女 子

1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位

バスケットボール

ハンドボール

体操

新体操

バレーボール

ソフトテニス

テニス

卓球

バドミントン

ソフトボール

柔道

剣道

1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位

9 位 10 位 11 位 12 位

7月 20(金)抽選会に持参 ※FAXでも 16 日(月)18時までに県中体連まで報告

Page 24: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 22 -

・ 平成30年度県新人大会について

香 川 県 中 学 校 新 人 体 育 大 会 実 施 基 準 要 項

目 的

この大会は,中学校教育の一貫として,中学校生徒に広くスポーツ実践の機会を与え,

技能の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚を図り,心身ともに健康な中学生を育成

するとともに,相互の親睦を図るものである。

主 催 香川県中学校体育連盟 香川県教育委員会

後 援 香川県中学校長会 香川県学校体育会

主 管 香川県中学校体育連盟競技部

実施競技

1 陸上競技 (男女) 7 体操 (男女) 13 ソフトボール (男女)

2 水 泳 (男女) 8 新体操 (男女) 14 柔 道 (男女)

3 バスケットボール (男女) 9 バレーボール (男女) 15 剣 道 (男女)

4 サッカー 10 ソフトテニス (男女) 16 相 撲 (男)

5 ハンドボール (男女) 11 卓 球 (男女) 17 テ ニ ス (男女)

6 軟式野球 12 バドミントン (男女)

会 場 香川県中学校体育連盟競技部が選定する。

期 日 平成30年9月~平成31年1月

参加資格

(1) 香川県中学校体育連盟加盟校の生徒であること。

(2) 平成16年4月2日以降に生まれた者であること。

(ただし,中学校在学中にもかかわらず特別の事情により年齢制限を越えている者

は,8月31日までに県中体連会長に申し出ること。県中体連会長は申し出を審議

し,適当と認めた場合は,参加を許可する。)

(3) 参加制限のある競技は,郡市予選に参加し,出場権を得たチーム( 者) であること。

但し,「香川県大会に関わる合同チーム編成規程」に基づき郡市中体連会長が認め

た合同チームは参加できるものとする。

(4) 陸上競技・水泳は,標準記録に到達したもの。

(5) 出場する選手は,あらかじめ健康診断を受け,学校長が出場を認めた者であること。

表 彰

団 体 個 人

1 2位 3位 1~3位

優 勝 杯 1

県中体連会長賞状 エントリー数+1 エントリー数+1 エントリー数+1 1(複は2)

その他 この大会は,日本スポ-ツ振興センタ-の規定が適用される。

Page 25: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 23 -

第55回 香川県中学校新人体育大会実施要項(案)

1 主 催 香川県教育委員会 香川県中学校体育連盟

2 後 援 香川県中学校校長会 香川県学校体育会

3 主 管 香川県中学校体育連盟競技部

4 期 日 (競技・期日・会場)別紙のとおり

5 競技内容 男女・競技別選手権

6 参加制限 (各郡市の参加チーム数)

チーム数 小豆 さ東 高松 綾坂 丸亀 仲善 三観

陸 上 標 準 記 録 制

水 泳 標 準 記 録 制

バスケット 20 1 2 8 2 2 2 3

サッカー 20 1 2 8 2 2 2 3

ハンドボール フ リ ー 参 加

軟式野球 20 1 2 8 2 2 2 3

体 操 フ リ ー 参 加

新 体 操 フ リ ー 参 加

バレーボール 20 1 2 8 2 2 2 3

ソフトテニス 20 1 2 8 2 2 2 3

テニス フ リ ー 参 加

卓 球 20 1 2 8 2 2 2 3

バドミントン 20 1 2 8 2 2 2 3

ソフトボール 20 1 2 8 2 2 2 3

柔 道 フ リ ー 参 加

剣 道

男 32 2 4 12 4 2 3 5

女 32 2 4 12 4 2 3 5

相 撲 フ リ ー 参 加

※ 参加しない地区がある場合,棄権としチーム増は認めない。

7 参加申込み

○ 各競技部長宛に,指定された期日・方法により参加申し込みをすること。(中体連 HP 参照)

8 表 彰

(1) 男女別・競技別団体優勝チーム 優勝杯・賞状(学校1+エントリ-数)

(2) 男女別・種競技別団体準優勝チーム 賞状(学校1+エントリ-数)

(3) 男女別・競技別団体3位チーム 賞状(学校1+エントリ-数)

(4) 男女別・競技別個人戦1,2,3位 賞状

9 開・閉会式

(1) 開会式 (2) 閉会式

① 日 時 競技別会期(別紙) ① 日 時 競技別会期(別紙)

② 場 所 競技別会場(別紙) ② 場 所 競技別会場(別紙)

③ 式次第 開式通告 ③ 式次第 開式通告

開会宣言 成績発表

国旗,中体連旗掲揚 表彰

優勝杯返還 競技部会長講評

競技部会長挨拶 国旗,中体連旗降納

選手宣誓(前年度優勝チーム) 閉会宣言

閉式宣言 閉式宣言

10 傷害救済

日本スポ-ツ振興センターの規定が適用される。

Page 26: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 24 -

(2) 研究部

① 研究部の位置づけ

組 織

香川県中学校体育連盟

香川県中学校教育研究会

保健体育部会 競技部

研究部

競技部員 研究部員

構成員 県下全中学校教員 県下保健体育科教員

主目的 競技運営 部活動研究 教科研究

活 動 競技力向上等 年4回の教科研究と部活研究を同時に行い,連携を図る。

選出方法

地区専門委員

(17競技)

各競技部より

1名

(保健体育科教

員以外も可)

地区研究部員

(部活研究)

1人

(高松2人)

地区研究部員(教科研究)

1人

(高松2人)

取りまとめ役 競技部長

(17競技)

研究部長

(1名)

研究部長

(1名)

主な行事及び主

な活動内容等

県総体

新人大会

四国総体

全中大会

運動部活動に関

する研究

保健体育の授業

と競技との関連

の研究

補助教材の研究

日本中体連

研究大会 全国学校体育研究大会

② 研究大会の実施について(案)

・ 研究大会名称 平成30年度 第12回 香川県中学校体育連盟研究大会

・ 実施期日 平成30年12月2日(日)13:00~16:40 未 定

・ 参加者対象者

競 技 部 各運動

部顧問

外部指

導者

研究部員

各地区事

務局・評

議委員

県教委・

本部役

員等

合 計

部会長 副部会長 部 長 副部長 地区

専門

委員

17 人 19 人 17 人 24 人 119人 X 人 17 人 25 人 20 人 258人

☆ 内 容

・ 開会行事(研究部会報告:本年度の部活動研究内容のプレゼンテーション)……30分

・ 講演(競技力向上及び部活動運営に関する内容) …………………………………90分

Page 27: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 25 -

③ 研究部活動計画

部活動研究部 教科研究部

構成

各地区から1名選出(高松地区は2名)

各競技部から1名選出 各地区から1名選出(高松地区は2名)

申し合わせとして,研究委員が研修会に参加できない場合は,推薦母体からの代理出席者を参加さ

せることとする。

活動のねらい

香川県中学校体育連盟規約第3条の目的「本連

盟は,香川県中学校生徒の健全な心身の育成,

体力の向上及び体育・スポーツ活動の振興を図

り,もって中学校教育の充実と発展に寄与する

ことを目的とする。」に沿って活動を行い,第

4条の(2)「・・・運動部活動に関する研究」を

活動のねらいとする。

香川県各中学校保健体育科教員が,今後の保健体

育科教育のあり方についての見識を高め資質の向

上を目指す。そのため各郡市で取り組んだ授業実

践資料を持ち寄って情報交換をし,その内容をさ

らに各支部の教員へと広めていく。

一回目

6月3日(日) 高松市立玉藻中学校 9:00~

① 部会組織・研究計画の審議

② 副読本県版の内容検討

③ 研究大会の計画検討

④ 各地区・各競技の部活動に関する情報交換

⑤ 日本中学校体育連盟研究大会に向けて

① 部会組織・研究計画の審議

② 「保体ノ-ト」「中学校体育実技」「保健学習

ノート」県版の内容検討と編集分担

③ 夏季研修会の計画検討

④ 各地区研究の情報交換

7月31日(火) レクザムホール多目的大会議室 13:00~

① 夏季研修会の運営

② 副読本県版の内容検討

③ 日本中学校体育連盟研究大会に向けて

④ 各地区・各競技の部活動に関する情報交換

① 夏季研修会の運営

② 研究実践の情報交換と編集活動の検討

③ 各地区の研究の情報交換

9月2日(日) 高松市立玉藻中学校 9:00~

① 研究大会要項および運営について

② 副読本県版の内容検討

③ 各地区・各競技の部活動に関する情報交換

④ 日本中学校体育連盟研究大会に向けて

① 保体ノート・体育実技等県版編集原稿の検討

② 「県中保体だより」「支部研究報告書」の編

集計画と分担

③ 研究実践の情報交換

四 回

目 1月6日(日) 高松市立玉藻中学校 9:00~

① 研究大会について協議

② 今年度の研究のまとめ

③ 次年度に向けて

① 今年度の研究のまとめ

② 次年度に向けて

日本中体

連研究大

会及び全

国学校体

育研究大

大会名 第 35回 日本中体連研究大会

期 日 平成 31年 1月 17日・18 日

会 場 徳島県徳島市

ホテルクレメント徳島

第4分科会 紙上発表 香川県中体連

大会名 第 57回 全国学校体育研究大会

期 日 平成 30年 11 月 15 日・16日

会 場 佐賀市文化会館大ホール ほか

主 題 生涯にわたり,仲間とともに主体的に運

動やスポーツに親しむ資質・能力を育む

保健体育学習

県中体

連研究

大会

及び

夏季研

修会

☆期日 平成 30年 12 月 2日(日)

☆ 会場

☆ 内容

講演

☆ 期日 平成 30 年 7月 31 日(火)

☆ 会場 レクザムホール多目的大会議室

☆ 内容 「新学習指導要領に求められるもの

-保健体育は何を保障するのか-(仮題)」

☆ 講師 岡出 美則

(日本体育大学スポーツ文化学部国際学科教授)

発行物

「ステップアップ中学体育」県版

「県中保体だより第 58号」,「保健学習ノート」

県版「中学体育実技」県版,「保体ノート」県版

Page 28: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 26 -

3 平成30年度 歳入・歳出予算(案)

平成30年度 予算書(教育関係団体補助金分)

収入の部    (単位:円)

人数 単価 平成30年度予算 平成29年度決算 比較増減 備   考

3,750,646 3,750,646 0

公立学校生徒分

25,221人 142円 3,581,382 3,581,382 0

公立学校教職員分

1,192人 142円 169,264 169,264 0

140,060 172,508 △ 32,448

186,000 186,000 0

112,000 112,000 0

8 8 0

0 0 0

4,188,714 4,221,162 △ 32,448

支出の部    (単位:円)

平成30年度予算 平成29年度決算 比較増減 備   考

1,800,000 1,944,195 △ 144,195保険料,熱中症対策各競技運営費,役員弁当 等

280,000 278,390 1,610 四国総体共通経費

100,000 0 100,000 紀要印刷費

130,000 126,708 3,292 各会議会場費

100,000 109,000 △ 9,000 研究部会旅費

100,000 98,936 1,064 総体レプリカ,優秀指導者賞

250,000 259,500 △ 9,500 各会議時の旅費

150,000 115,956 34,044プリンタートナー用紙,封筒 等

0 0 0

155,000 155,520 △ 520 中体連会長賞状

160,000 160,267 △ 267FAX,TEL通話料,切手代,郵送料

ホームページ管理費 等

20,648 20,648 0 震災義援金

280,000 273,552 6,448 PCリース代,コピー機リース代

520,000 516,512 3,488四国中体連負担金,学校体育会分担金,日本中体連会費等

143,066 0 143,066

4,188,714 4,059,184 129,530

負  担  金

合       計

科     目

研 究 大 会 費

借  損  料

食  料  費

通  信  費

四 国 総 体 費

会  議  費

科  目

会   費

そ  の  他

繰  越  金

日本中体連補助金

学校体育会補助金

利      息

高松市の教員数772名は,1192人には含まれていない。

研 究 活 動 費

褒  賞  費

消 耗 品 費

合     計

予  備  費

旅     費

印 刷 製 本 費

雑     費

総  体  費

Page 29: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 27 -

平成29年度 予算書(学校会費分)

【収入の部】   (単位:円)

人数 単価 平成30年度予算 平成29年度決算 比較増減 備   考

2,904,767 2,904,767 0

公立学校生徒分

25,221人 85円 2,143,785 2,143,785 0

公立学校教職員分

1,964人 85円 166,940 166,940 0

国県私立学校生徒分

1,981人 227円 449,687 449,687 0

国県私立学校教職員分

153人 227円 34,731 34,731 0

その他地区中体連負担等

772人 142円 109,624 109,624 0 高松市中体連負担金分

338,253 328,444 9,809

16 16 0

0

3,243,036 3,233,227 9,809

【支出の部】   (単位:円)

平成30年度予算 平成29年度決算 比較増減 備   考

460,000 450,500 9,500新人大会需用費(主に役員弁当代)

450,000 341,338 108,662香川県開催競技運営費

80,000 83,500 △ 3,500 各会議旅費

20,000 15,120 4,880 県教育長賞状印刷費等

190,000 75,660 114,340 感光体ユニット,トナー等

1,700,000 1,600,000 100,000 次期全中準備費

343,036 328,856 14,180文科省部活指導者研修会費手数料等

3,243,036 2,894,974 348,062

利       息

科  目

会       費

そ   の   他

合       計

繰   越   金

合     計

科     目

予 備 費

新人大会費

全中準備費

四国大会費

消耗品費

旅   費

印刷製本費

平成 30年度 予算書(学校会費)

Page 30: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 28 -

4 年齢制限及び外部コーチ制度,複数合同チーム編成規程について

【年齢制限を越える生徒の大会参加に関する規程】

本連盟主催大会における年齢制限を越える生徒の取り扱いにつ

いては,本連盟が定める所定の方法により当該校長から申請のあっ

た生徒に限り参加を認める。

<所定の方法>

① 本連盟が定める所定の様式(地区事務局様式⑤ー年齢制限)を香川県

中体連ホームページ上からダウンロードする。

http://kagawa-chutairen.sakura.ne.jp

② 必要事項を記入する。(パソコン処理可)

③ 各地区中体連会長宛に送付(申請)する。

<提出期限>

提出期限は,5月末日までとする。

ただし,新人大会に関する申請は,8月末日とする。

<保管について>

各地区中体連事務局は,各学校から申請のあった書類の写しを県

中体連会長宛に送付し,原本は各地区中体連で保管する。

Page 31: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 29 -

【外部指導者(コーチ)に関する規程】

【規程 1】 中体連主催大会のみに適用されるものであり,各競技団体主催大会には適用されるものでは

ない。なお,以下の競技について外部指導者(コーチ)を認める。(四国・全国大会に準ずる。)

競 技 名 内 容

水 泳 県・四国・全国とも認める

バスケットボール 県・四国・全国とも認める

サッカー 県・四国・全国とも認める

ハンドボール 県・四国・全国とも認める

軟式野球 県・四国・全国とも認める

体 操 県・四国・全国とも認める

新体操 県・四国・全国

(コーチの活動は公式練習及び練習会場に限る)認める

バレーボール 県・四国・全国とも認める

ソフトテニス 県・四国・全国とも認める

卓 球 県・四国・全国とも認める

バドミントン 県・四国・全国とも認める

ソフトボール 県・四国・全国とも認める

柔 道 県・四国・全国とも認める

相 撲 県・四国・全国とも認める

テニス 県・四国とも認める

上記以外の競技について外部指導者が必要な場合は,学校独自に指導をお願いすることになりますので

県中体連への報告は必要ありません。(剣道競技の外部指導者の報告は不要)

【規程2】 ベンチに入る指導者(コーチ)は,当該校長が委嘱したものであること。

【規程3】 服装は,各競技指導者(コーチ)にふさわしいものとし,競技規定に定める場合は,規定に

準ずること。なお,外部指導者証を見えるところに身につけること。

【規程4】 運営上の事項には,一切関与しないこと。

【規程5】 教育上,好ましくない言動は慎むこと。

※ 上記の規定に反する指導者(コーチ)は,以下の手順で指導する。

なお,指導後,改善がみられない場合は,指導者(コーチ)としての資格を取り消す場合がある。

(監督についての指導が必要な場合も同様)

【規程6】 学校管理下のもと指導にあたること。

【規程7】 当該校教員以外より指導者(コーチ)を委嘱しようとする校長は,5月末日までに指導者

(コーチ)氏名を香川県中学校体育連盟会長まで報告しなければならない。

※ 報告書は,県中体連ホームページよりダウンロードすること。また,外部指導者証は,報告書を受理した後,

県中体連が発行する。

<競技部>

競技部会長名で書

面にて報告

<県中体連事務局>

事実確認後,会長名で書面

にて指導通知

<当該中学校長>

校長が該当者を指導

上記の者を平成 年度本校の指導者(コーチ)と認める。

外 部 コーチ証 競技名 氏 名

中学校

校長名

見 本

( 表 面 ) ( 裏 面 )

見 本

1 本証は,中体連主催大会のみに適用されるものであり,各競技団体主催大会には適用されるものではない。

2 外部指導者研修会(香川県中学校体育連盟研究大会)への参加を原則とする。

3 服装は,各競技コーチ・マネージャーにふさわしいものとし,競技規定に定める場合は,規定に準ずること。なお,外部コーチ証は見えるところに身につけること。

4 運営上の事項には,一切関与しないこと。 5 教育上,不適切な言動を慎むこと。

6 学校管理下のもと指導にあたること。

香 川 県 中 学 校 体 育 連 盟

会 長 川 口 一

Page 32: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 30 -

香川県中学校体育大会に関わる複数校合同チーム編成規程

香川県中学校体育連盟

第 1条 【目的】

この規程は,少子化等に伴う部員数の減少により,単独チームとして成立しない運動部が存在

し始めた現状を鑑み,競技力の向上ではなく,複数校の合同チームによる大会参加の機会を与え

ることを目的とする。

第2条 【承認大会の定義】

香川県中学校体育連盟は,第3条の「編成の条件」を満たす複数校の合同チームに,香川県中

学校体育大会(香川県中学校総合体育大会及び香川県中学校新人体育大会を指す。)への出場

を認めるものとする。

第3条 【編成の条件】

条件1

出場最低人数の不足により,単独チームの編成が不可能な場合,当該校長の判断により合同で

チームを編成することができる。ただし,競技力の向上ではなく,合同が適正であると認められ

た場合に限る。

「ここでいう適正とは,合同チーム編成について,該当部員及びその保護者の賛同を得,教育

上必要であると判断された場合を指す。」

条件2

合同チームの編成は,同一地区内に限る。「ここでいう地区とは,①小豆,②さ東,③高松,

④綾坂,⑤丸亀,⑥仲善,⑦三観の7地区を指す。」

※ただし,地区大会を実施している同一に限る。

条件3

合同チームの編成は,日常的な活動を行っているチーム同士に限る。

条件4

合同チームによる活動の際には,それぞれの監督と引率者をつけることが可能なチームに限る。

条件5

合同チームの編成は,団体戦のみ実施されている競技に限る。

「団体戦のみ実施されている競技とは,バスケットボール,バレーボール,軟式野球,ソフトボ

ール,サッカー,ハンドボールを指す。」

条件6

出場最低人数が不足するチームが合同チームを編成する場合,他方のチームの部員数に関係な

く編成を行うことができる。「出場最低人数とは以下の人数とする。バスケットボール5人,バ

レーボール6人,軟式野球9人,ソフトボール9人,サッカー11人,ハンドボール7人」

第4条 【承認の期間】

承認された合同チームの資格は,申請年度限りとする。

Page 33: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 31 -

第5条 【承認の手続き】

教育上合同チーム編成が必要であると判断され,尚且つ,合同チーム編成の条件を満たしている

場合,学校長は,同一地区大会に参加する学校長に合同チームの編成を働き掛けることができる。

その際,以下の手順により申請を行うものとし,地区中学校体育連盟会長「以下「地区中体連会長」

という。」が,それを承認し,香川県中学校体育連盟会長「以下「県中体連会長」という。」は,

それを受理し競技専門部に報告する。

1 複数校間で合同チームを編成することに各校長が合意した場合,各校長は,その旨を地区中体

連会長に申請しなければならない。(様式:合同チーム申請書)

2 申請を受けた地区中体連会長は,該当競技の地区中体連専門委員及び県中体連専門部長に合同

チーム編成の目的と条件について審査を依頼し,承認の可否について判断を下すものとする。

3 承認後,速やかに,各地区中体連会長は,申請のあった学校長宛に審査結果を文書にて通知し

なければならない。 (様式:合同チーム承認通知)

4 地区中体連会長は,県中体連会長にその旨を届出なければならない。

(様式:合同チーム承認届出書)

5 県中体連会長は,合同チーム編成の届出を受理した後,該当競技専門部に受理報告をする。

合同チーム申請書の申請期間は,4月1日から各地区中体連が定める期日とし,承認の可否は申

請日から10日以内とする。

第6条 【ユニフォームの取り扱い】

1 保護者の経済的負担,チームの継続性等を考慮し,合同チームにおけるユニフォームの

新調はできる限り控えることとする。

2 該当競技の要項に明記されているユニフォームに関する規定に準ずる。

第7条 【引率及び監督】

監督は,当該校のいずれかの校長又は教員が当たるものとし,引率は当該校の顧問が行うも

のとする。

第8条 【チーム名】

1 チーム名は,該当中学校それぞれの校名を連記する。

2 連記の順番は,当該校間で話し合い定める。

第9条 【統廃合の対象校の取り扱い】

行政上,統廃合の決定した対象校は,対象校の学校長が教育上単独チームとすることが適切であ

ると認めた期日をもって単独チームとして取り扱う。その際,別様式にて本連盟への申請を行うこ

ととし,その申請日をもって全部活動を単独チームとして取り扱うこととする。ただし,校名は連

名とする。

第 10 条 【その他】

教育的配慮が必要であると県中体連会長が認めた場合,別途協議する。

《 附 則 》

本規程の効力発生は,平成19年4月1日とする。(平成20年度県総体より適用する。)

なお,本規定は,平成15年度に創案されたものを平成20年度に改定したものである。

平成20年2月27日一部改定

Page 34: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 32 -

5 大会運営における気象警報発令時の対処について

香川県中学校体育連盟主催体育大会の確認事項(原則論)

1 気象に関する警報が発令されている場合(朝6時)

2 大会開始後警報が発令された場合

3 雨天時における屋外競技の順延について

(1) 県総体

(2) 新人大会

※ 濃霧による停船勧告等の不測の事態への対応は,各競技部において,競技運営に支障の

ない範囲で最大限の救済措置を行う。

大会を順延する

競技部長は会場及び競技日程を決定

(会場使用が可能か確認) 競技部会長に連絡

参加校・救護担当教諭に連絡

中体連事務局に連絡

役員に連絡(連絡網)

大会を中断・順延する

競技部長は,気象情報等を十分確認のうえ,競技会場周辺の状況

を十分考慮に入れ,競技部会長等と以下の二点について協議する。

① 中断・順延の決定 ② 解散・待機の決定

中体連事務局に連絡

役員に周知 参加校・救護担当教諭に周知

朝 6:00の時点で競技部長が会場にて判断

(会場使用が可能か確認)

順延日程・会場を決定(個人戦・団体戦)

中体連事務局に連絡

(弁当等の変更)

参加校・救護担当教諭に連絡

競技部会長に連絡

役員に連絡(連絡網)

朝 6:00の時点で競技部長が会場にて判断

(会場使用が可能か確認)

順延日程・会場を決定(個人戦・団体戦)

弁当等の変更

参加校・救護担当教諭に連絡

競技部会長に連絡

役員に連絡(連絡網) 中体連事務局に連絡

(日程の協議)

Page 35: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 33 -

6 強化事業について

(1) 平成 29年度 強化事業実施形態

平成

29

年度

 強

化事

業報

告書

(前

期分

)香

川県

中学

校体

育連

① 県 内 強 化 練 習

② 県 外 遠 征

指 導 者

選 手計

食 糧 費

消 耗 品 費

印 刷 製 本 費

1丸

亀総

合運

動公

園7/29

254

56

41,000

45,720

2,000

33,280

122,000

テニ

スコ

ート

0

122,000

1岡

山県

7/27-28

20

44

66

207,000

207,000 0

207,000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

11

00

22

98

122

248,000

00

045,720

2,000

033,280

0329,000

128 9 10

117654

事業

区分

1ソ

フト

テニ

2剣

3事 業 N O

競技

通 信 運 搬 費

宿   泊   費

謝     金

需 

用 

交   通   費

期     間

参加

人数

場     所

使 用 料

そ の 他

Page 36: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 34 -

☆ 実施計画について,29度の強化事業を参考に30度強化計画を立てる。

(県内強化合宿,練習会,遠征,中央コーチ招聘,チーム招聘,調査分析事業,強化大会)

☆ 領収証の保管を確実に。宛名は香川県中学校体育連盟とする。項目も明記。個人作成の領収証は通ら

ない。食料費は強化費からは出せない。領収証がとりやすい方法を考える。

☆ 実施の様子が分かる写真を添付すること。

☆ 決算書の内容を確実に。(収入計と支出計が合っているか確認すること。)

☆ 事業報告書の事務局提出は速やかに。(事業実施後1ヶ月以内)

平成

29

年度

 強

化事

業報

告書

(後

期分

)香

川県

中学

校体

育連

① 県 内 強 化 練 習

② 県 外 遠 征

指 導 者

選 手計

食 糧 費

消 耗 品 費

印 刷 製 本 費

1高

知県

1/27

-28

840

4817

4,80

017

4,80

0

1岡

山県

3/17

-18

3038

6817

6,91

017

6,91

0

351,

710

1高

知県

2/3-

48

6068

363,

620

363,

620

363,

620

1徳

島県

12/2

4-25

234

3650

,000

50,0

00

50,0

00

1沖

縄県

12/2

3-27

416

2069

1,20

069

1,20

0 0

691,

200

1兵

庫県

12/2

-32

1517

138,

080

138,

080

1高

知県

12/2

6-28

240

4242

5,31

042

5,31

0

563,

390

1高

松北

高12

/26-

288

1422

48,0

0024

,000

72,0

00

72,0

00

1高

松市

立玉

藻中

学校

2/3

345

4860

,780

8,00

010

0,00

079

,220

248,

000

248,

000

1島

根県

2/10

110

1110

8,31

010

8,31

0

島根

県2/

241

1516

80,0

0080

,000

広島

県3/

24-2

51

1112

159,

440

159,

440 0

347,

750

1香

川県

総合

運動

公園

1/5

680

8636

,280

48,7

0084

,980

84,9

80

1高

知県

2/10

1290

102

50,0

0050

,000

50,0

00

1奈

良県

3/23

-25

28

1015

8,74

032

0,00

047

8,74

0

478,

740

1京

都府

2/17

316

1919

8,72

019

8,72

0

198,

720

1土

庄町

総合

会館

3/10

-11

3218

321

513

9,16

057

0,65

09,

720

719,

530

719,

530

1香

川県

総合

運動

公園

11/1

830

2858

60,0

0030

,000

30,0

0012

0,00

0

120,

000

610

155

743

898

2,02

8,25

01,

953,

470

154,

000

066

,280

00

58,4

2079

,220

4,33

9,64

0

使 用 料

そ の 他

2バスケットボール

3サ

ッカ

事 業 N O

競技

1陸

通 信 運 搬 費

宿   泊   費

謝     金

需 

用 

交   通   費

期     間

参加

人数

場     所

1410

相撲

卓球

ハン

ドボ

ール

4

軟式

野球

5

バレ

ーボ

ール

8

テニ

ス97

新体

6体

バド

ミン

トン

柔道

11 13

ソフ

トボ

ール

12

Page 37: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 35 -

平成29年度 中学校運動部活動強化事業収支決算書

(前期)

<収入の部> (単位:円)

項 目 金 額 摘 要

委託金 329,000 県教委より

競技部負担金

合 計 329,000

<支出の部> (単位:円)

項 目 金 額 摘 要

交通費 248,000 バス代等

宿泊費 0

謝 金 0

需用費

食糧費 0

消耗品費 45,720 ボール代

印刷製本費 2,000 コピー代

通信運搬費 0

使用料 33,280 会場使用料

その他 0

合 計 329,000

Page 38: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 36 -

(後期)

<収入の部> (単位:円)

項 目 金 額 摘 要

委託金 2,778,000 県教委より

競技部負担金 1,561,640 競技団体よりの補助金

合 計 4,339,640

<支出の部> (単位:円)

項 目 金 額 摘 要

交通費 2,028,250

宿泊費 1,953,470

謝 金 154,000

需用費

食糧費 0

消耗品費 66,280

印刷製本費 0

通信運搬費 0

使用料 58,420 会場使用料

その他 79,220

合 計 4,339,640

Page 39: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 37 -

(2) 計算方法について

(得点)×(人数基準) 例:サッカー競技における3位入賞の場合 6点×11人=66点

<得点基準>

順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位

得点 8点 7点 6点 5点 4点 3点 2点 1点

<人数基準>

各競技のレギュラー人数を人数基準とする。ただし,ダブルスは2,個人種目は 1とする。

(3) 全国中学校体育大会競技別得点(平成 20年~)及び強化費

(4) 計画書等の提出について(強化推進事業実施要項(HP)参照)

7 熱中症対策について

(1) ポカリスウェット(1.5ℓ)を1日に8本

各競技に支給し,緊急時の熱中症対策にあてる。

(右表参照)

(2) 保冷のための折りたたみ式クーラーボックス

を各競技部に支給している。

(22年度大塚製薬寄贈)

① 各競技部で保管し,毎年使用する。

① 保冷剤等は各競技部で準備する。

№ 競技名 日数 県総体 四国総体

1 陸上 2 16 16

2 水泳 3 24

3 バスケット 3 24

4 サッカー 4 32

5 ハンドボール 3 24

6 野球 4 32

7 体操 1 4 8

8 新体操 1 8 8

9 バレーボール 3 24

10 ソフトテニス 2 16

11 テニス 2 16

12 卓球 2 16

13 バドミントン 2 16 16

14 ソフトボール 2 16

15 柔道 2 16

16 剣道 2 16

17 相撲 1 8

合 計 39 314 48

平成30年度 強化費

h20 h21 h22 h23 h24 h25 h26 h27 h28 h29 合計 基本ベース 競技部受渡し予定額

陸 上 15 15 5 13 23 5 23 1 23 8 131 200,000 580,000

水 泳 0 19 9 4 4 29 98 51 1 12 227 0

バスケットボール

20 0 20 30 0 0 0 0 0 0 70 200,000 400,000

サッカー 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 200,000 200,000

ハンドボール 0 28 42 28 70 28 28 28 0 0 252 200,000 951,000

軟式野球 0 0 0 0 0 0 36 36 0 0 72 200,000 410,000

体 操 0 0 0 7 4 0 0 0 0 0 11 200,000 230,000

新体操 0 0 0 6 0 11 30 30 21 17 115 200,000 530,000

バレーボール 0 24 24 24 24 0 0 0 0 0 96 200,000 480,000

ソフトテニス 0 0 0 12 0 0 0 24 0 0 36 200,000 300,000

卓 球 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 200,000 200,000

バドミントン 0 0 0 0 0 32 12 52 25 0 121 200,000 550,000

ソフトボール 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 200,000 200,000

柔 道 0 0 8 0 0 4 0 0 0 0 12 200,000 240,000

剣 道 0 0 0 0 20 7 6 20 25 0 78 200,000 430,000

相 撲 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 200,000 200,000

テニス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 200,000 200,000

合 計 35 86 108 124 145 116 233 242 95 37 1221 3,200,000 6,101,000

Page 40: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 38 -

8 県総体・県新人・四国総体における役員の勤務態様について

平成30年4月1日

県総体・県新人における役員の勤務態様について

香川県中学校体育連盟

役員と引率(部活動特勤をとる先生(3400円))の差が大きいことの是正が今回の発端となった。

従前は,総体等の業務への従事は職免であったものが県教委との協議により公務となった。このこと

により,役員等の勤務は以下のようになった。

① 引率業務に携わる教員:公務扱いで勤務時間の割振りは無し。

ただし,部活動特勤手当により費用弁償を行う。

② 役員業務に携わる教員:公務扱いで勤務時間を割振り,旅費別途の出張命令を行う。

①②の勤務内容に対する服務上の取り扱いについては,2009年 7 月の県教委の指導により上記のと

おりとなった。そのことにより,旅費別途の出張扱いとなった場合の旅費(勤務校~会場までの往復

距離㎞×20円)は,主催者側(中体連)から支払われる。

そして何より,役員業務が公務と認められたため,役員業務中の事故や怪我は公務災害の対象とな

る。

さらに,大会開催日が土日の場合,校長は,前8週から後16週以内に週休日の振替を行わなけれ

ばならない。また,休日の場合は,後16週内に代休日を指定することができる。振替後の週休日及

び代休日に部活動の指導を行えば部活特勤手当の請求が可能となる。

③ 引率審判について

大会を運営する上において引率教員による審判は不可欠であり,高体連も同様に引率審判を認めて

いる。引率のみで突発的に審判を依頼され災害を被った際は,公務災害の適用は難しいが,役員(審

判)の補助的位置づけを文章に明記し,校長が了解したものならば適用に判断できる。

平成22年度の県総体より,引率者の役員の補助の取り扱いについては,役員の補助業務も引率業

務に含むこととし,引率業務をしながら役員の補助を行うことを認める。ただし,それらについては,

他の役員(役員業務に専念する役員)との区別を明確にしておくとともに引率業務に支障の無い範囲

で役員業務の補助に当てることを原則とする。

上記の内容は,高校教育課・義務教育課・知事部局総務部職員課との合議済み 2010.3

【役員の委嘱から旅費等の支払いまでの流れ】

① 競技部長は,春の大会等から各学校の顧問を把握すると共に協会等と協議しながら,県総体・新

人大会・四国総体の審判編成(役員構成)案を作成する。

② 競技部長は,県中体連の HP より役員構成一覧表(様式1(Excel シート))をダウンロードし,必要事

項(役員区分は空欄)を記入し,5 月 24 日(木)までに E メールにて県中体連へ報告する。

③ 県中体連は,各学校ごとの役員委嘱状(様式2)を大会日程一覧表を添えて各学校へ郵送する。

④ 各学校は,6月 22 日(金)までに役員区分等を記入し,(様式2)を県中体連へ FAX 等で報告をす

る。

⑤ 県中体連は,各競技ごとの(様式1)の役員区分等を記入し,総体打合わせ会にて各競技部長へ

配布する。

⑥ 競技部長は,委嘱を受けてもらえなかった役員の代替者に対して内諾を取りつけた後,委嘱状を

郵送する。

⑦ 競技部長は,様式1にもとづき,大会当日,各役員区分に応じて適切な旅費及び謝金を支払う。

Page 41: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 39 -

★ (役員名簿 様式①)

(様

式①

 競

技部

長→

中体

連事

務局

競技部名

卓球

所属

名備

 考

(学校

名)

役員区分

1日

2日

3日

4日

役員

区分

1日

2日

3日

役員

区分

1日

2日

担当

部署

等旅

費謝

金小

計旅

費謝

金小

計旅

費謝

金小

計合

1卓

球香

川 

太郎

協会

協会役員

11

協会

役員

1帯同審判

1,000

2,000

6,000

1,000

2,000

3,000

16,9

001,100

18,0

0027

,000

2卓

球香

川 

次郎

内海

中学役員

11

中学

役員

11

部会長

2,500

5,000

2,500

5,000

010

,000

3卓

球香

川 

桃子

紫雲

中学役員

11

中学

役員

11

専門部長

500

1,000

500

1,000

16,9

001,100

18,0

0020

,000

4卓

球高

松 

太郎

玉藻

中学役員

1中

学役

員救護

500

500

500

00

500

5卓

球高

松 

百恵

桜町

中学役員

中学

役員

1救

護500

0500

500

0500

6卓

球大

川 

太郎

高松

第一

補助役員

11

補助

役員

11

00

00

70

00

08

00

00

90

00

010

00

00

11

00

00

12

00

00

13

00

00

14

00

00

15

00

00

16

00

00

17

00

00

18

00

00

19

00

00

20

00

00

21

00

00

22

00

00

23

00

00

24

00

00

25

00

00

26

00

00

27

00

00

28

00

00

29

00

00

30

00

00

31

00

00

32

00

00

33

00

00

34

00

00

35

00

00

36

00

00

37

00

00

38

00

00

39

00

00

40

00

00

41

00

00

42

00

00

43

00

00

44

00

00

競技

名県

総体

新人

大会

県総体・四国総体・新人大会の役員構成計画一覧表

氏 

 名

№県

総体

県新

人四

国総

体四

国総

<役員区分>

協会役員:高校教員や小学校教員や一般

の方で協会の審判員として登

録されている役員

中学役員:中学校の教員で生徒引率業務

の無い役員

(平常日・土日:旅費

別途出張)

補助役員:中学校の教員で生徒引率業務

と役員業務を兼ねる役員

(土日:公務扱いで

部活特勤請求)

★ただし,

自校が大会に参加しない

場合は

,中学役員と同じ扱い

<入力に関する注意事項>

…入力禁止

…リストから選択

…入力が必要

…一部入力が必要

<注意事項>

★協会役員の所属名は

,すべて「協

会」と入力する。

★役員区分は

,協会役員を一番上から

かためて記入し

,次に中学役員をかた

めて記入し

,最後に補助役員をかため

て記入する。

★同一学校は

,まとめて記入する。

<協

会役

員の

旅費

計算

の申

し合

わせ

協会役員の旅費については,一

日一律2000円と

し,

謝金

は一

律1000円

とす

る。

中学

役員

は,

中体連旅費規程(別紙)を参照する。

従事

日数

分を

小計

の欄

に自

動計

算さ

れる

<四国総体の記入について>

香川県で開催される場合は

,総体と同じ記入の仕方を

する。ただし,すべて手入力する。

また

,他県での開催の場合は

,専門部長のみを記入す

る。(帯同審判が必要な場合は記入)ただし,すべて

手入力する。

また,旅費謝金の基準は

,以下の通りとする。

(旅費)

(謝金)

徳島県開催の場合:

12900円

1100円

高知県開催の場合:

16900円

1100円

愛媛県開催の場合:

18900円

1100円

Page 42: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 40 -

(様

式③

 学

校→

県中

体連

事務

局)

香川

県中

学校

体育

連盟

会長

 殿

校長

標記

の件

につ

いて

下記

のと

おり

承諾

した

こと

を報

告し

ます

備 

役員区分

1日

2日

3日

4日

駅伝

役員区分

1日

2日

3日

役員区分

1日

2日

担当

部署

1陸

上玉

藻一

朗太

田1

11

2水

泳玉

藻次

郎太

田1

11

1

3バスケットボール

玉藻

花子

太田

1救

4バスケットボール

玉藻

四郎

太田

11

11

5野

球玉

藻五

郎太

田1

11

11

11

11

専門

部長

6柔

道玉

藻六

郎太

田1

11

7剣

道玉

藻7

朗太

田1

11

11

専門

部長

8 9 10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

66

11

62

13

3

※ 

各大

会の

「1

日」

,「

2日

」…

の表

記は

,そ

の大

会の

「1

日目

」,

「2

日目

」と

お考

えく

ださ

い。

 な

お,

各競

技の

日程

につ

いて

は,

別紙

資料

をご

参照

くだ

さい

県総

体・

県新

人大

会・

四国

総体

の役

員の

承諾

につ

いて

平成

25

年 

 月

  

総 

  

  

 計

県新

人大

中学

№競

技名

氏 

 名

学校

県総

体四

国総

FA

X送

信様

式★ (役員名簿 様式②,③)

★ 役員を受けられない場合の代替は,原則協会役員で行う。

各学校では,役員区分の欄に

引率予定教員………………「補助役員」

引率予定がない役員………「中学役員」

役員を受けられない教員…「×」

のいずれかを記入する。

(様

式②

 県

中体

連事

務局

→学

校)

香川

県中

学校

体育

連盟

会 

長 

 荒

木 

康良

 な

お,

別紙

様式

③の

表の

太罫

線で

囲ま

れた

各大

会の

「役

員区

分」

の欄

の記

入に

つい

ては

,貴

校が

大会

に出

役員

」,

役員

を受

けら

れな

い教

員は

「×

」を

それ

ぞれ

ご記

入く

ださ

い。

備 

予定役員区分

1日

2日

3日

4日

駅伝

予定役員区分

1日

2日

3日

予定役員区分

1日

2日

担当

部署

1陸

上玉

藻一

朗太

田補助役員

11

補助役員

1

2水

泳玉

藻次

郎太

田補助役員

11

補助役員

1補助役員

1

3バスケットボール

玉藻

花子

太田

中学役員

1救護

4バスケットボール

玉藻

四郎

太田

中学役員

11

中学役員

11

5野

球玉

藻五

郎太

田補助役員

11

11

補助役員

11

11

1専

門部

6柔

道玉

藻六

郎太

田補助役員

11

補助役員

1

7剣

道玉

藻7

朗太

田補助役員

11

補助役員

1中学役員

11

専門

部長

8 9 10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

66

11

62

13

3

 ②

 大

会結

果等

によ

り,2

日目

以降

の引

率の

必要

がな

くな

った

場合

も大

会役

員を

お願

いす

るこ

とを

ご了

 ④

 報

告期

限 

 6

月1

6日

(月

)17:

00ま

 ④

 補

助役

員に

つい

ては

,引

率業

務に

支障

のな

い範

囲の

役員

業務

を原

則と

しま

す。

 ③

 報

告後

の変

更が

生じ

た場

合は

事務

局ま

で連

絡を

お願

いし

ます

☆ 

連絡

事項

県中

体連

発第

  

人大

会,

四国

総体

の役

員を

下記

のよ

うに

予定

して

おり

ます

。(

数字

の1

の記

載が

委嘱

日)

 つ

きま

して

は,貴

管下

職員

の勤

務態

様等

につ

いて

ご検

討を

頂く

とと

もに

,役

員業

務が

可能

な職

員の

委嘱

につ

てご

承諾

を賜

りま

すよ

うお

願い

申し

上げ

ます

。(

委嘱

時間

は9

:0

0~

16

:0

0で

す。

する

こと

を想

定し

,引

率予

定者

は「

補助

役員

」,

引率

の予

定が

なく

,役

員を

受け

るこ

とが

でき

る教

員は

「中

 ①

 各

競技

の日

程に

つい

ては

,別

紙資

料を

ご参

照く

ださ

い。

(陸

上の

県総

体4

日目

は駅

伝大

会の

委嘱

  

くだ

さい

。な

お,

その

場合

は,中

学役

員の

扱い

とな

りま

すの

で,

併せ

てご

了承

くだ

さい

 ②

 送

付先

  

 香

川県

中学

校体

育連

盟事

務局

  

 (

FAX:

087-837-9126)

 ③

 送

付方

法 

 役

員区

分が

決定

次第

 FAXに

て報

告を

お願

いし

ます

平成

26

年6

月 

 日

 関

係中

学校

長 

殿

☆ 

注意

事項

 平

素は

本連

盟の

活動

に対

し,多

大な

ご協

力と

深い

ご理

解を

賜り

厚く

お礼

申し

上げ

ます

。本

年度

の県

総体

,県

県総

体・

県新

人大

会・

四国

総体

の役

員の

委嘱

につ

いて

学校

名氏

  

名県

総体

四国

総体

№  ①

 記

入方

法 

 別

紙様

式③

の「

役員

区分

」の

欄に

「補

助役

員」

「中

学役

員」

「×

」の

いず

れか

を記

県新

人大

総 

  

  

 計

競技

Page 43: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 41 -

引率者にも役員業務をお手伝いいただかないと大会運営が円滑に行えない現状から,ほとんどの引

率者に役員業務をお引き受けいただいている。しかし,引率者の役員業務の際の怪我は,公務災害と

は認められない。そこで,それを公務災害とするための方法として,「補助役員」と表現すると共に,

役員のみの役員との区別化を図った。しかし,引率者本来の業務が第一義であることには変わりはな

いため,引率業務が優先されるよう配慮することが原則となる。

① 競技部長 → 事務局(様式①) 5月24(木)日〆切

② 事務局 → 各学校(様式②と各学校返信用 FAX様式③) 5月31日(木)ごろ

③ 各学校 → 事務局(様式③を FAX返信) 6月22日(金)〆切

④ 各競技部長 → 追加の必要がある役員(追加・訂正役員委嘱状)

(各学校で,勤務態様の決定(引率の有無の決定による))

Page 44: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 42 -

9 副読本(体育実技)及び保健体育ノートの申込み状況等について

<体育実技・保体ノートの選定に関する問題点>

☆ 体育実技

① 平成30年度の教科体育における教科書は,「学研みらい社」から出版されている「新・中学保健体育」

高松地区,丸亀地区,綾・坂地区が「東京書籍」の保健の授業で教科書として使用される。

一方,体育の実技の時間に用いられているのは,副読本として位置づけられている学研みらい社から出版

されている「中学体育実技」と大修館書店から出版されている「ステップアップ中学体育」などがどの地区

も主流である。これらについては,香中研と中体連が推薦をしているだけではなく,研究部員さん等の編集

活動を経て,香川県版が作成されており,これらの一連の作業を共同研究と称し,研究協力費(納税済みの

額)が県中体連に支払われている。また,その一部が,各地区の中体連運営費に支払われている。

生徒にとってよりよいものにするための編集活動を研究部員さんが担い,その役割として,各学校の体育

科教員からの意見を取りまとめたり,アイディアを出し合ったりして製本に仕上げていく。各学校において

は,香中研と中体連の推薦を受けた3社及び他社の中からよりいい物を選択しなければならない。しかし,

選択権は与えられたが,十分な吟味が各学校でなされているかが問題である。また,現場の意見が十分反映

されているかが問題である。

☆ 保体ノート

① 県版(問題集)

研究協力費に縛られることなく,保健体育ノートの採用は,教科書採択された会社のものにすることを中

体連の申し合わせとしてもっておきたい。(教科書とノートにズレが生じることを避ける)

10 平成30年度以降の県総体抽選会及び県総体の日程について

14 土 14 日 14 火15 日 15 月 地区総体終了 海の日 15 水16 月 地区総体終了 海の日 16 火 16 木17 火 17 水 17 金 終業式

18 水 18 木 18 土 地区総体終了

19 木 19 金 県総体抽選会 終業式 19 日 県総体抽選会

20 金 県総体抽選会 終業式 20 土 20 月 海の日21 土 21 日 21 火

22 日 23 月 22 水

23 月 23 火 総体 23 木 総体

24 火 総体 24 水 総体 24 金 総体25 水 総体 25 木 総体 25 土 総体26 木 総体 26 金 26 日27 金 27 土 27 月 四国〆切

28 土 28 日 四国〆切 28 火 四国抽選会

29 日 四国〆切 29 月 四国抽選会 29 水30 月 四国抽選会 30 火 30 木31 火 31 水 31 金1 水 四国総体 1 木 1 土 四国総体2 木 四国総体 2 金 2 日 四国総体3 金 四国総体 3 土 四国総体 3 月4 土 四国総体 4 日 四国総体 4 火5 日 四国総体 5 月 5 水6 月 四国総体 6 火 6 木7 火 四国総体 7 水 7 金

2018年平成30年度

7月

8月

2020年平成32年度

7月

8月

2019年平成31年度

7月

8月

Page 45: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 43 -

11 インフルエンザ等,感染症に関する県中体連の対応について

<平成22年4月 香川県中学校体育連盟の見解>

インフルエンザ等の感染症による学級閉鎖や学校閉鎖は,感染経路を断つための学校保健安全法に

基づく学校としての対応である。したがって,インフルエンザ等の感染症の感染防止の観点から学級

閉鎖等の対策が講じられている対象生徒の大会参加は認めない。(大会:県中体連が主催する大会)

<全競技部に共通する 香川県中学校体育連盟の救済措置>

大会申込み以降に発生した感染症等による不測の事態に対し,以下の項目を認めることとする。

① 登録メンバーの変更(ただし,当該部活動に所属している部員であること)

② 各競技部の申合せ事項(見解を覆さない範囲での申合せ事項について協議する。)

各学校においては,学級閉鎖や学校閉鎖の意味を十分に理解するとともに,選手や保護者の心情を

十分考慮し,県中体連各競技部が認める救済措置を活用する等,適切な対応をお願い致します。

12 その他 指 導 者 表 彰 に つ い て

1 香川県中学校体育活動の発展に尽くした指導者を,香川県中学校体育連盟会長名で表彰(表彰状・記

念品)する。

2 表彰規定

優秀選手を育成した指導者を表彰する。

(全国中学校体育大会で優秀な成績をおさめた指導者)

全国中学校体育大会4位以内入賞監督

※ ただし,優秀指導者賞とは別に,特別な功労があった指導者に対し,会長の判断により特別賞を

授与する。(特別な功労とは,優秀指導者賞に準ずる功労でありながら表彰規定に当てはまらない

場合)

3 表彰者の推薦及び決定について

(1) 地区中体連会長が,県中体連会長に推薦する。

(2) 推薦期日は,9月末日までとする。

(3) 推薦の様式は別に定める。

(4) 県中体連会長は,地区中体連会長から推薦された指導者を推薦委員会(地区会長会)で審議し,

決定する。

4 表彰について

(1) 県中体連理事会・評議委員会・競技部長会(2月)の席上で行う。

(2) 受賞者には,記念品を贈呈する。

(地区事務局様式⑧ー指導者推薦書)

平成 年度 優秀指導者推薦書

平成 年 月 日

推 薦 地 区

地区会長氏名印 印

職 氏 名

勤 務 校 ℡

勤務校 住 所

優秀選手を育成した事実等

Page 46: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 44 -

平30県中体連発第2号

平成30年 4月 日

各中学校長 殿

香川県中学校体育連盟

会長

平成30年度香川県中学校体育連盟会費の納入について(依頼)

平素は,県中体連の活動に対しましてご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて,本年度も下記の通り会費の納入をお願いいたします。

なお、納入につきましては,各地区中体連事務局までお願いいたします。

1 会費の内訳及び納入先

校 種 会 員 会 費 内 訳 納 入 先

公立学校 生 徒

教職員 227円

教育関係団体

補助金 142円

学校負担 85円

各地区中体連事務局 国・県・私立

生 徒

教職員 227円

全て学校負担

(227円)

※ 教職員とは,学校教育法等による「教育職員」のことを指す。具体的には,校長,教頭

教諭(栄養教諭,養護教諭も含む)常勤講師(県・市・町費の別を問わない。)のことを指し,事務

職員は含まれない。また,非常勤講師についても含まれない。

2 連絡先 各地区中体連事務局

3 締切り 5月25日(金)までに各地区事務局まで納入をお願いします。

4 その他 会費の納入の際,各地区(郡市)中体連事務局へ納入報告書をご提出ください。

(学校別会費納入報告書 様式)

見本 高松市内の中学校は,別の様式が高

松市中体連から配布される。

<注意事項>

① 高松市内の中学校は,高松市中体連から別様式で請求を行う(附属高松中・県立(高松北)高松

大手前中・誠陵中含む)。

② 木田郡内の中学校は,県中体連から三木中学校へ請求を行う。

→直接県中体連(教)と(学)2 つの通帳へ。

③ 香川郡内の中学校は,県中体連から直島中学校へ請求を行う。

→直接県中体連(教)と(学)2 つの通帳へ。

④ 国立(附属高松,附属坂出)・県立(高松北)の中学校は,所属する地区中体連に納入する

→その後地区から県中体連(学)の通帳へ。

⑤ 丸亀大手前中学校と藤井中学校は,県中体連から別様式で請求を行う。

→直接県中体連(学)の通帳へ。

Page 47: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 45 -

会費の納入報告書

人 数 負担額

合 計

小 計 総 計

学校負担金

(85円)

生 徒 人 85円 円

教職員 人 85円 円

国県

私立

学校

学校負担金

(227円)

生 徒 人 227円 円

教職員 人 227円 円

平成 年 月 日

( )地区中学校体育連盟 会長 殿

学 校 名

学校長名 印

Page 48: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 46 -

平30県中体連発第2号

平成30年4月 日

各地区中学校体育連盟会長 殿

香川県中学校体育連盟

会長

平成30年度 香川県中学校体育連盟会費の納入について(依頼)

平素は,県中体連の活動に対しましてご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて,会費の納入方法について各学校長宛に依頼文書を送付いたしておりますので,各地区の会費の取

りまとめをよろしくお願い申し上げます。

つきましては,下記の要領にしたがい納入(銀行振込)していただきますようお願い申し上げます。

なお,会費の内訳については,別紙様式「会費の納入報告書」にて県中体連までご報告をお願い申し上

げます。

1 負担額等

校 種 会 員 負担額 内 訳 納 入 先

公立学校 生 徒

教職員 227円

教育関係団体

補助金 142円

香川銀行 東支店

普通 口座番号 1080432

香川県中学校体育連盟

会長 川口 一

学校負担 85円 香川銀行 東支店

普通 口座番号 3509206

香川県中学校体育連盟

事務局長 石井信男 国・県・私立

生 徒

教職員 227円 全て学校負担

※ 教職員とは,学校教育法等による「教育職員」のことを指す。

具体的には,校長,教頭,教諭(栄養教諭,養護教諭も含む)常勤講師(県・市・町費の別を問わな

い。)のことを指し,事務職員は含まれない。また,非常勤講師についても含まれない。

2 問い合わせ先 〒760ー0077 高松市上福岡町714ー1

高松市立玉藻中学校内

香川県中学校体育連盟 担当 岡部 洋明

TEL (087)837-9127 FAX (087)837-9126

3 その他

(1) 教育関係団体補助金と学校負担金の振込先の口座が異なりますので,上記納入先をご確認の上,

お間違えのないよう納入ください。

(2) 振込手数料は,県中体連で負担いたしますので立替払いをお願いいたします。なお,領収証等手

数料の金額を証明できるものを県中体連へ送付して下さい。後日返金いたします。

(3) 会費は,5月末日までに納入してください。

(4) 個人名義通帳からの送金はご遠慮ください。

見本

Page 49: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 47 -

(地区事務局様式⑦ー会費納入報告書)

会費の納入報告書

平成 年 月 日

香川県中学校体育連盟 会長 殿

( )地区中学校体育連盟 会長( )

公立学校 国県私立学校 合計金額

(円) № 学校名

教育関係団体補助金 学校会費 学校会費

生徒

(人)

教職員

(人)

生徒

(人)

教職員

(人)

生徒

(人)

教職員

(人)

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

合 計 (人)

補助金総計 学校会費総計

Page 50: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 48 -

平成30年度 香川県中学校体育大会 救護担当者予定表

【 第58回香川県中学校総合体育大会】 ( N o . 1)

競技名 期 日 会 場 担当郡市・氏名

陸 上

7月 24日

7 月 25日

11月 17日

Pikara スタジアム(丸亀競技場)

香川県総合運動公園

(丸亀 )

(丸亀 )

(高松 )

水 泳 7月 21日

22 日

香川県立総合水泳プール

(高松 )

(高松 )

バスケットボール

7月 24日

25日

26 日

善通寺市民体育館

(三観 )

(三観 )

(三観 )

サッカー

7月 23日

24日

25日

26 日

未定

三木町総合運動公園サッカー場

香川県総合運動公園サッカー場

(未定 )

(さ東 )

(高松 )

(高松 )

ハンドボール

7月 24日

25日

26日

高松市香川総合体育館

(高松 )

(高松 )

(高松 )

軟式野球

7 月 22日

23 日

24 日

24 日

25 日

26 日

香川県営第 2球場

番の州球場

香川県営第 2球場

善通寺市営球場

香川県営第 2球場

香川県営第 2球場

(高松 )

(綾坂 )

(綾坂 )

(仲善 )

(高松 )

(高松 )

体操

体 操 7月 24日 高松北高校体育館 (高松 )

新体操 7 月 24日

27 日

男/高松北高校体育館

女/高松市総合体育館

(高松 )

バレー ボール

7月 25日

26 日

28 日

丸亀市民体育館

(綾坂 )

(仲善 )

(丸亀 )

ソフトテニス 7月 24日

25日

香川県総合運動公園テニス場

(高松 )

(高松 )

テニス 7月 26日 香川県総合運動公園テニス場 (高松 )

卓 球 7月 22日

23日

高松市西部運動センター

(高松 )

(高松 )

バドミントン 7月 22日

23日

丸亀市民体育館

(三観 )

(綾坂 )

ソフトボール 7月 22日

23日

丸亀土器川公園

(仲善 )

(仲善 )

柔 道 7月 25日

26日

高松市総合体育館

(小豆 )

(小豆 )

剣 道 7月 23日

24日

高松市総合体育館

(さ東 )

(さ東 )

相 撲 7月 27日 香川県総合運動公園相撲場 (高松 )

Page 51: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 49 -

【 第55回 香川県中学校新人体育大会】 ( N o . 2)

競技名 期 日 会 場 担当郡市・氏名

陸 上 10月 20日 Pikara スタジアム(丸亀競技場) (三観 )

水 泳 9月 22日 香川県立総合水泳プール (高松 )

バスケットボール

12月 8日 8 日 9日 15 日

西武運動センター 高松市牟礼総合体育館 〃 〃

(高松 ) (さ東 ) (さ東 ) (さ東 )

サッカー 12月 8日 15日 23日

未定 香川県総合運動公園サッカー場 〃

(未定 ) (綾坂 ) (綾坂 )

ハンドボール 12月 8日

9 日 15 日

高松市香川総合体育館

(高松 ) (高松 ) (高松 )

軟式野球

11 月 3 日 〃 〃 〃

10 日 10 日 11 日

香川県営第2球場 牟礼球場 善通寺市営球場 坂出市番の州球場 香川県営第2球場 牟礼球場 香川県営第2球場

(綾坂 ) (さ東 ) (仲善 ) (仲善 ) (高松 ) (さ東 ) (高松 )

体操

体 操 11月 3日 藤井高校体育館 (丸亀 )

新体操 11月 3日 11 月 3日

男 藤井高校体育館 女 観音寺市立総合体育館

(三観 )

バレーボール 1月 26日 27日

丸亀市民体育館 〃

(三観 ) (三観 )

ソフトテニス 11月 3日

10 日 香川県総合運動公園テニス場 〃

(丸亀 ) (綾坂 )

テニス 11月 10日 11日

亀水運動センター 〃

(丸亀 ) (丸亀 )

卓 球 1月 12日

13 日 高松市西部運動センター 〃

(高松 ) (高松 )

バドミントン 12月 8日 9 日

坂出市立体育館 〃

(綾坂 ) (綾坂 )

ソフトボール 10月 27日 28日

丸亀土器川公園 〃

(三観 ) (三観 )

柔 道 12月 8日

9 日 香川県立武道館 〃

(小豆 ) (高松 )

剣 道 11月 10日 善通寺市民体育館 (仲善 )

相 撲 10月 13日 香川県総合運動公園相撲場 (高松 )

Page 52: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 50 -

【 第56回 四国中学校総合体育大会】 ( N o . 3)

競技名 期 日 会 場 担当郡市・氏名

陸 上 8 月 4 日

5 日 Pikara スタジアム(丸亀競技場)

(三観 ) (丸亀 )

体 操 8 月 4 日 高松市総合体育館 (高松 )

新体操 8 月 6 日 高松市総合体育館 (高松 )

バドミントン 8 月 5 日

6日 高松市香川総合体育館

(高松 ) (高松 )

小豆 さ東 高松 綾坂 丸亀 仲善 三観 合計

県総体 2 3 19 4 3 4 4

四国総体 0 0 4 0 1 0 1

県新人 1 5 10 6 5 3 6

合 計 3 8 33 10 9 7 11

Page 53: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 51 -

平成29年度 県中体連体育大会における養護教諭の救護活動について(まとめ)

香中研養護部会

<対応数>

平成29年度に養護教諭が対応した傷病者は119名であり、その内病院を受診した 者は18

名(うち救急搬送4名)であった。対応数は、昨年の1.5倍強となっている。

応急手当 受診 合計

外科的なもの 75 13(1) 88(1)

内科的なもの 26 5(3) 31(3)

合計 101 18(4) 119(4)

※( )は救急搬送したもの

<感想等>

1 事前に詳細な連絡をいただいたので、安心して救護活動を行うことができた。当日も、 スムー

ズな運営や救護室の準備等、細やかなご配慮をいただきありがたかった。

2 夏の大会では、会場の空調整備はもちろんのこと、運営の方でも氷やアイスパック・ スポーツ

飲料等の準備をしていただき、非常にありがたかった。また、給水タイムの設 定等、熱中症対

策が定着してきており、安心して執務にあたることができた。

3 新人大会においては、十分なウォーミングアップやこまめなワイピング等、安全対策 がとられ

ていてよかった。さらに、インフルエンザ流行中のため“試合前後の握手はな し”など、感染

予防にも配慮されていた。

4 緊急時には、周りの先生方がすぐに対応してくださり、非常に助かった。

<お願い>

1 勤務態様については、旅費別途「出張」、「代休有」との共通理解のもと、ほぼ対応 できてい

た。引き続き中体連を通して、各学校の管理職への周知をお願いしたい。

3 酷暑のため、体調不良や熱中症だと思われる者が多かった。特に、応援生徒の体調不 良者が多

く見られ、睡眠や朝食等、参加に当たっての生活や体調管理について、事前指 導が大事だと痛感し

た。競技種目にもよると思われるが、観客席(来場者)に対する注 意喚起(給水等)の放送を入れ

てもよいのではないか。また、大会以前のけがが持ち込 まれることもあった。

4 陸上競技におけるリレーメンバー変更の際に、養護教諭の一筆が必要とのことで大変 戸惑っ

た。その判断は難しく、事前の説明や共通理解が必要ではないかと考えられる。

5 救護担当者変更の連絡が専門部長に届いておらず、少し混乱した競技があった。変更 時の手続

きや流れについて、再度確認しておきたい。

6 小豆支部は会員が2名しかいないので、救護割り当てを総体1回、新人1回に配慮し ていただ

けたらありがたい。

先生方には、お忙しい中、救護活動にご協力いただき、ありがとうございます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

Page 54: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 52 -

香川県中学校体育連盟規約

第1章 総 則

(名 称)

第 1 条 本連盟は,香川県中学校体育連盟(略称 県中体連)という。

(事務局)

第 2 条 本連盟の事務局は,県中体連会長の指定する学校におく。

第2章 目的及び事業

(目 的)

第 3 条 本連盟は,香川県中学校生徒の健全な心身の育成,体力の向上及び体育・スポーツ活動の振

興を図り,もって中学校教育の充実と発展に寄与することを目的とする。

(事 業)

第 4 条 本連盟は,前項の目的を達成するために,次の事業を行う。

(1) 全県的な中学校体育大会の開催

(2) 中学校保健体育及び運動部活動に関する研究

(3) 各地域の情報及び資料の交換

(4) その他目的を達成するために必要な事業

第3章 組 織

(単 位)

第 5 条 本連盟の組織の単位は,地区大会を行う地区中学校体育連盟とする。

(組 織)

第 6 条 地区名称は,「小豆」「さ東」「高松」「綾坂」「丸亀」「仲善」「三観」とする。

(評議員及び理事)

第 7 条 評議員及び理事は,以下の通りとする。

小豆 さ東 高松 綾坂 丸亀 仲善 三観 合計

評議員

会 長 1 1 1 1 1 1 1 7

会長以外 1 1 3 1 1 1 3 11

理 事 1 1 1 1 1 1 1 7

合 計 3 3 5 3 3 3 5 25

※ 地区中体連会長は,評議員,地区事務局長は理事としてカウントする。

第4章 役 員

(役 員)

第 8 条 本連盟は,次の役員を置く。

1 会 長 1 名 4 副理事長 若干名

2 副会長 若干名 5 監 事 2 名

3 理事長 1 名

(役員の選出)

第9条

会長,副会長,理事長,副理事長,監事は,県中体連役員選考委員会(各地区1名の理事又

は評議員)で選考し,総会で承認選任する。

(役員の職務)

第10条 会長は,本連盟の業務を総理し,代表する。

2 副会長は,会長を補佐し,会長に事故あるときは,又は欠けたときは,その職務を代理し,

又はその職務を行う。

3 理事長は,会長を補佐し,総会の議決に基づき日常の事務に従事する。

Page 55: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 53 -

4 副理事長は,理事長に協力して,総会の決議に基づき日常の事務に従事する。

5 監事は,会計を監査し,総会で監査報告をする。

(事務局)

第11条 本連盟の事務を処理するため,必要な事務局員を置く。

2 事務局員は,会長が委嘱する。

第5章 会 議

(総 会)

第12条 総会(理事・評議員会)は,毎年2回,会長が招集する。但し,会長が必要と認めた場合,

又は,理事・評議員現在数の3分の1以上から,会議に付議すべき事項を示され総会の招集

が請求されたときは,30日以内に臨時総会を招集しなければならない。

(地区会長会)

第13条 地区会長会は,毎年1回,会長が招集し,優秀指導者表彰や地区助成金等,本連盟事業その

他の重要事項を審議する。

2 地区会長の都合のつかぬ場合は代理とする。

(理事会)

第14条 理事会は,必要に応じ会長が招集し,会務を処理する。

(評議員会)

第15条 評議員会は,会長が招集し,会務を処理する。

第6章 部 会

(部 会)

第16条 本連盟に,会務の円滑な運営を期するため,総会の議決に基づき部会を置くことができる。

2 部会は,本連盟の行う事業に関し,専門的な事項についての企画運営に協力する。

第7章 会 計

(経 費)

第17条 本連盟の経費は,地区中体連から納入される会費及び県補助金等をもってあてる。

(会計年度)

第18条 本連盟の会計年度は,毎年4月1日に始まり,翌年3月31日に終わる。

第8章 付 則

第19条 本規約は,総会(理事・評議員)の議決によらなければ,改正することができない。

第20条 本規約は,昭和49年10月25日から施行する。

(細 則)

第21条 改正 昭和51年4月1日

改正 昭和60年4月1日

改正 平成 元 年4月1日

改正 平成 2 年3月1日

改正 平成 6 年4月1日

改正 平成11年4月1日

改正 平成12年4月1日

改正 平成15年5月2日

改正 平成18年2月28日

改正 平成20年2月25日

改正 平成20年4月28日

改正 平成21年2月27日

Page 56: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 54 -

香川県中学校体育連盟部会設置規定

(目 的)

第 1 条 この規定は,香川県中学校体育連盟規約第16条の規定に基づき,研究部会,競技部会,そ

の他の部会を設置する。

(研究部会)

第 2 条 研究部会は,保健体育に関する調査・研究を担う教科研究部会と,運動部活動に関する調査・

研究を担う部活動研究部会を設置する。

(研究部会の構成)

第 3 条 各研究部会は,次の構成によって行う。

(1)研究部長 1名

(2)研究副部長 1名

(3)研究部員

小豆 さ東 高松 綾坂 丸亀 仲善 三観 合計

教科研究部 地区選出 1人 1人 2人 1人 1人 1人 1人 8人

部活動研究部 地区選出 1人 1人 2人 1人 1人 1人 1人 8人

競技部選出 17 競技部から各 1名 17 人 (役員の選出)

第 4 条 各研究部長の選出は,県中体連選考委員会(地区1名の理事又は評議員で構成する)で選考

し,総会で承認選任する。

2 各研究副部長の選出は,各研究部長が推薦し,県中体連会長が委嘱する。

3 各研究部員は,各地区中体連から1名選出する。(但し,高松地区は南・北1名ずつとする。)

(研究部会の招集)

第 5 条 各研究部会の招集は,県中体連会長が行う。

(研究部会の議長)

第 6 条 各研究部会の議長は,各研究部長が行う。

(競技部会)

第 7 条 競技部会は,香川県中学校体育大会等の企画運営をするために設置する。

(競技部会の構成)

第 8 条 競技部会は,香川県中学校体育大会17競技ごとに,次の構成によって行う。

(1)競技部会長 1 名

(2)競技副部会長 1 名

(3)競技部長 1 名

(4)競技副部長 若干名

(5)競技研究部員 1干名

(役員の選出)

第 9 条 競技部会長,競技部長は,県中体連選考委員会(地区1名の理事又は評議員で構成する)で

選考し,総会で承認選任する。

2 競技副部会長,競技副部長は,競技部会長が推薦し,県中体連会長が委嘱する。(競技部会

の招集)

第10条 競技部会の招集は,県中体連会長が行う。ただし,各競技ごとの会議の招集は競技部会長が

行う。

(競技部会の議長)

第11条 競技部会の議長は,県中体連会長が行う。各競技ごとの会議の議長は,競技部会長が行う。

付 則

1 その他の部会は,必要に応じ,総会の議決を経て設置する。

2 この規定の効力発生は,平成11年4月1日とする。

細 則

改正 平成19年2月

改正 平成20年2月

Page 57: 第1回理事・評議員会 - kagawa-chutairen.sakura.ne.jpkagawa-chutairen.sakura.ne.jp/kaigi_pdf/30dai1... · 平成30年度 第1回理事・評議員会 要 項 と き 平成30年4月24日(火)14:00~

- 55 -

香川県中学校体育連盟事務局規定

第1章 総 則

(目 的)

第 1 条 この規定は,県中体連規約第11条の規定に基づき,適正な事務処理がなされることを目的

とする。

第2章 組 織

(組 織)

第 2 条 事務局に事務局長及び事務局次長,幹事をおく。

(事務局長)

第 3 条 事務局長は,事務局の事務を総括する。

2 事務局長の任免は,会長が行う。

3 事務局長に事故があるとき,または事務局長が欠けたときは,会長は事務局長代理を指名す

ることができる。

(事務処理)

第 4 条 事務の処理は,文書によって行うことを原則とする。

(事務の決済)

第 5 条 事務は,事務局長の決裁で行う。但し,重要な事務は会長または総会の決裁を経なければな

らない。

(会計年度)

第 6 条 本連盟の会計年度は,毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。

(会計責任者)

第 7 条 会計責任者は,事務局長とする。

付 則

この規定の効力発生は,平成11年4月1日とする。

事 務 連 絡(配布物関係)

1 地区中体連事務局配布物

(1) 平成30年度競技大会 救護担当者(養護教諭)の配置について

救護担当者(養護教諭)の配置については地区中体連会長より地区養護部会長へお願いをし

地区の取りまとめ役の方で各大会の担当者を決めていただけるようお願いをしてください。

配置が決定しだい県中体連事務局へ送付ください。

※役員委嘱作業の都合上,5月18日までにお願いいたします。

(2) 学齢外(過年齢)生徒調査用紙

(3) 会費の納入依頼文書 →(事務局とりまとめ用)(各学校用)

※とりまとめた上,5月末日 までに納入してください。

2 競技部長・事務局長会議の予定

→ 5月9日(水) 高松市総合教育センター3F大研修室 14:00 から行います。

以上よろしくお願い致します。