14
2011.7.18 さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 札幌市市長政策室政策企画部企画課

さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

2011.7.18

さっぽろ1000人ワールドカフェ開催結果

札幌市市長政策室政策企画部企画課

Page 2: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 1

実施概要

名 称

目 的

日 時

場 所

主 催

参加人数

2011年7月18日(月曜日・祝日)13時00分~16時30分(開場12時00分)

ロイトン札幌3階ロイトンホール(札幌市中央区北1条西11丁目)

小学生以上

440名

無料料 金

さっぽろ1000人ワールドカフェ

札幌市

札幌市では、これからの新しいまちづくりの指針「札幌市まちづくり戦略ビジョン」をつくるにあたり、札幌の未来を考え、想いを共有する場として、いま話題の「ワールドカフェ」という話し合いの手法を使った、気軽に参加できるワークショップを開催。

参加資格

電話・FAX・Eメール・Webによる申込申込方法

キーノートスピーチゲスト

㈱インデックス・コア代表取締役、札幌国際短編映画祭実行委員

コミュニケーションデザイナー

主婦ネットワークMaM-CaN代表

NACニセコアドベンチャーセンター代表取締役

麻生 栄一 さん

小山内 美香 さん

竹本 アイラ さん

ロス・フィンドレー さん

趣 旨札幌市では、時代の変化に対応した、新たなまちづくりの指針となる、「札幌市まちづくり戦略ビジョン」を策定するにあたり、このビジョンの「これからどんな札幌を目指すか?」という札幌の都市像(未来像)や、10年後に向けた「まちづくりの目標」を市民の皆様と共有できる場を創出。

※プロフィール詳細は次項

岡山 洋一 さん / 丸山 宏昌 さん

ワールドカフェ・ホスト

Page 3: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 2

札幌国際短編映画祭実行委員&アジアンショートプログラマーとして毎年日本や海外の映画祭に参加。北海道インデペント映画祭審査員として映画監督の育成にも力を注ぐ。過去に総務省札幌コンテンツ流通促進会委員を2年務める。テレビCMでの様々な受賞歴のほか、国内の映画制作に多く関わる北海道CM業界屈指の論客。

リクルート社で「サンロクマル」「ホットペッパー」の編集に関わり、市内全域の飲食店と深く関わりを作ってきた。2007年以降は、札幌の食とお出かけ情報のポータルサイト「札幌100マイル」の編集長として、自らのブログを人気コンテンツに育て上げる一方、さっぽろオータムフェストに「グルメコンシェルジュ」として参加するなど精力的に活動中。

学生時代からテレビのレポーター、モデルの仕事を始め、FMノースウェーブでDJを勤めた。結婚後一時DJの職を辞したが、長女を出産した後、DJとして再び活動を開始し現在に至る。現在は、「育児と仕事の両立」「女性の自立」「上手なコミュニケーションのとり方」などさまざまな分野において講演などで活躍中。

オーストラリアでのニセコブームの立役者であり、ニセコへのネイチャーアトラクションブームを作り上げた人物として注目されている。これまでにアメリカ・スイス・日本などでインストラクター・ガイド・スポーツテスターのほか、身体障がい者のためのスポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

麻生 栄一 さん

1950年生(札幌市在住)CMプロダクション(株)インデックス・コア代表取締役

小山内 美香 さん

1971年札幌生まれ(札幌在住)コミュニケーションデザイナー

竹本 アイラ さん

1972年生まれ(札幌市在住)主婦ネットワークMaM-CaN代表

ロス・フィンドレー さん

196 4年オーストラリア生まれ(ニセコ在住)NACニセコアドベンチャーセンター代表取締役

キーノートスピーチゲスト プロフィール

Page 4: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 3

実施内容(式次第)

12:00 開場

13:00 開会挨拶 (札幌市長 上田文雄)

趣旨説明

13:10 ゲストスピーカーと上田文雄札幌市長によるワールドカフェ的トークセッション

「そとに誇っていきたいさっぽろ」

ゲストスピーカー 麻生栄一さん/小山内美香さん/竹本アイラさん/ロス・フィンドレーさん

13:45 ワールドカフェ

ワールドカフェ・ホスト 岡山 洋一さん/丸山 宏昌さん

16:20 閉会

札幌に住んでいて、来てみて、良かったと思うことは何ですか?

他にはない、さっぽろ“らしさ”とは何でしょうか?

さっぽろ“らしさ”にどのような可能性を感じますか?

わたしたちが望む、これからの“さっぽろ”はどんなまちですか?

第1ラウンド(テーブルごとの話し合い:20分)

テーマ:

<席替え>

第2ラウンド(テーブルごとの話し合い:20分)

テーマ:

<席替え>

第3ラウンド(テーブルごとの話し合い:20分)

テーマ:

< 最初のテーブルに戻る>

第4ラウンド(テーブルごとの話し合い:20分)

テーマ:

全体共有・まとめ

Page 5: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 4

実施内容(主催者挨拶&トークセッション)

■主催者挨拶

ステージ壇上にて、上田文雄札幌市長より主催者挨拶。

■トークセッション(キーノートスピーチ)

あなたが「そと」に誇っていきたい“さっぽろ”は何ですか?をテーマに、

ゲストスピーカーと上田文雄札幌市長が登壇して、ワールドカフェ風にトークセッションを実施。

㈱インデックス・コア代表取締役、札幌国際短編映画祭実行委員コミュニケーションデザイナー主婦ネットワークMaM-CaN代表NACニセコアドベンチャーセンター代表取締役

麻生 栄一 さん

小山内 美香 さん

竹本 アイラ さん

ロス・フィンドレーさん

ゲストスピーカー

■キーノートスピーチでの各人の発言抜粋

札幌にはいい意味で「しばり」がないように感じるし、「まち」というより「国」というイメージな気がする。国内のどこかの街を目指すというよりも、世界中のいろんな街とお近づきになったり、比較されるべき街になっている気がする。苗字は札幌です、というくらいの勢いで独立心旺盛な市民でありたい。より多くのヒトと話せる場がいっぱいあるともっと良くなる気がする。

すごく都会でありながら、いい意味で「田舎」。何かやろうとか、何か頑張るとすぐにヒトに伝わるし、声をあげたら、ヒトが集まる環境がある。世界が狭いということが札幌では、他に誇れるところだと思う。

札幌にずっといるヒトは意外と気づいていないかもしれないが、北海道の地方都市から比べたらもう「大都会」。なのに、子どもたちにとっても非常に安全な街だと感じる。そしてヒトとヒトのつながりが近い。これは東京や大阪にはない魅力だと思う。

リゾート地ニセコで多くの外国からの観光客がリラックスしてくれるが、札幌は~こんなに都会なのに~も関わらず、遊びも自然も身近にあってヒトをリラックスさせるポテンシャルをもった街。スキー場ひとつとってもこんなにすばらしいスキー場が近い街は世界にもそうそうない。

世界に雪が降る街はいっぱいあるが、雪まつりやウィンタースポーツで札幌は雪を克服してきた。克服する中で人と人とがつながるマインドが生まれた。「雪が降ったらあたたかい」と思えるヒトのつながりやキモチを大事にできる街づくりを目指したい。

ロスさん:

麻生さん:

竹本さん:

小山内さん:

上田市長:

Page 6: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 5

□座席移動様々な方と語り合えるように、入場時に着席したテーブルからランダムにテーブルを移動していただき、そのテーブルを全員の最初の語り合いのテーブルと定めた。そこで、「ワールドカフェ」の説明を実施。

□第1ラウンド入場時座っていたテーブルから無作為に移動したテーブルで最初の問いについて語り合っていただいた。

問い1:

□席替え各テーブルで「テーブルホスト」を決めてから、「テーブルホスト」1名を残して他のテーブルへと移動していただいた。

□第2ラウンド1回目の席替え後、「テーブルホスト」からこの席で第1ラウンドで語られた話を聞き、新しいメンバーから前のテーブルで語られた話を紹介した後、第2の問いについて語り合っていただいた。

問い2:

□感想会場内から数名これまでの語り合いに関する感想をのべていただいた。

□席替え・休憩「テーブルホスト」はテーブルに残り、他の方は移動。その後、15分の休憩をはさんだ。

□第3ラウンド第3の問いについて語り合っていただいた。

問い3:

□席替え第1ラウンドで語り合ったテーブルに全員戻っていただいた。

□振り返り各テーブルで第3ラウンドで語り合った「さっぽろ”らしさ”の可能性」について印象に残った事や大事だと思うことを「付箋」に書き出していただき、それを発表しながら「まとめ」用紙に貼り出しながら語り合っていただいた。

□第4ラウンド引き続き、第4の問いを語り合いながら、付箋を貼り出した「まとめ」用紙に語り合った内容を書き出していただき、各テーブルでそれぞれの「まとめ」用紙完成を目指していただいた。

問い4:

実施内容(第1~4ラウンド)

■第1~4ラウンド

ワールドカフェホストとして、岡山洋一 さん/丸山宏昌さんによる、問い(テーマ)に沿った、

ワールドカフェ(ラウンド)を開始。参加者は各テーブル内で自由にテーマに沿ったトークを実施。

ゲストスピーカーや上田文雄札幌市長もテーブルで自由に参加者とセッションの実施。

札幌に住んでいて、来てみて、良かったと思うことは何ですか?

※ゲストスピーカーや上田市長もテーブルでの語り合いに参加して実施された

わたしたちが望む、これからの“さっぽろ”はどんなまちですか?

さっぽろ“らしさ”にどのような可能性を感じますか?

他にはない、さっぽろ“らしさ”とは何でしょうか?

■ワールドカフェ進行

Page 7: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 6

実施内容(全体共有&まとめ)

■全体共有

参加者が各テーブル内で自由にテーマに沿ったトークをまとめた用紙を自由に見て回り、

全体意見の共有を実施。

■まとめ

知らない人同士がまるで友だちのように話せたのが、楽しくて嬉しかった。こういう語り合いの場を続けることが意味があると思う。好きなさっぽろも語り合いたいが、好きならばこそダメな札幌も語り合えるといいかもしれない。私は市民がオーダーメイドできる街、というヒトコトにたどり着きました。

はじめての試みだったが、予想以上に盛り上がって楽しかった。みんなが札幌大好きなんだとわかった。可能性があふれている札幌では女性が強い!という意見も多かったので、女性としていろんなことを頑張っていきたい。こうした試みもつづけていきたいと感じた。

みんな、札幌すきじゃん!と感じた。普段は奥ゆかしくて意見言わない人々、というイメージもあるけど、みんなすごく話していた。それだけ好きな札幌があるなら、もっと自信や誇りを持ってどんどん発信したいと感じた。

世界にはスマイルがない街も多いのに、札幌はスマイルが多い街だ。自分の街での生活に満足しているからこそ出るスマイルなんだと思った。

今日みんなで話したことが街づくりに役にたつように努力しなければならないと感じた。同時に、札幌に住んでいるみなさんが自分たちが作っている街だと実感できる街づくりを推進していきたいと感じた。ワールドカフェという概念や知らないヒトと気軽に話ができるという文化をこの札幌に作りたい。それが札幌の強みになると思った。

ロスさん:

麻生さん:

竹本さん:

小山内さん:

上田市長:

Page 8: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 7

テーブルごとにまとめられた 「わたしたちが望む、これからの“さっぽろ”」 ~抜粋①~

Page 9: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 8

テーブルごとにまとめられた 「わたしたちが望む、これからの“さっぽろ”」 ~抜粋②~

Page 10: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 9

アンケート集計 有効回答枚数 344枚

Q1 ご自身について

女性134

男性202

無回答8

無回答1

20代10630代

85

10代以下940代

63

50代41

60代以上39

(1)性 別

(2)年 齢

(3)居住地域

札幌市内303

北海道内30

北海道外2

無回答9

Page 11: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ

Q2 「さっぽろ1000人ワールドカフェ」のことを何で知りましたか?(複数回答可)

広報さっぽろ48

ポスター・チラシ75

インターネット91

新聞57

家族・知人から131

テレビ・ラジオ5

その他33

Q3 「さっぽろ1000人ワールドカフェ」参加の動機について(複数回答可)

札幌の未来を語りたかった135

まちづくり戦略ビジョン策定に参加したかった

109

ゲストの話を聞きたかった48

ワールドカフェに興味があった181

知人の紹介46 無回答

3

その他35

10

Page 12: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 11

大変良かった181

(1)「さっぽろ1000人ワールドカフェ」に参加してみていかがでしたか?

良かった136

ふつう14

あまり良くなかった3

良くなかった3

無回答5

(2) このイベントに参加してみて、まちの将来について関心が持てましたか?

関心が持てた307

どちらともいえない29

無回答8

Q4 「さっぽろ1000人ワールドカフェ」について

Page 13: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ

(3) このイベントに参加してみて、「さっぽろ」についてどんな発見がありましたか?(自由回答)

Q4 「さっぽろ1000人ワールドカフェ」について

・札幌の良さが見えた・安全性について発見できた・人に役立つ町・札幌を好きな人がたくさんいる・みんな一生懸命・女性が強い・自然が多い・人の心のあたたかさ・暮らしやすい街・札幌に対して意見・思いを持っている人の多さ・人を受け入れるという強み・「遊ぶ場所」がたくさんある・住みやすい・市民の満足度が、数字やランキングではなく肌で感じた・若い人が多くて楽しい・活力を感じる・良さを発見してますます好きになった・なんでもある街だと、改めて気付く・人が宝の山・大きすぎないさっぽろのポテンシャル・無個性が逆に個性である・道外の人が移り住んで、住みやすいということに感動・食が素晴らしい・大きな欠点はない。ある程度満足している・意外だったのは、高齢者に優しい都市であるということ・市民が触れあえる場が多くある・街に自然があることは、とても貴重・自由な都市である・独特の街・面白い人が沢山・都市でも田舎でもない・札幌は「住んでるリゾート地」である・自治体のアイデンティティーが強い

・可能性をもっている・多文化共生の可能性・札幌の取引先を海外へとつなげていく方向性・「らしさ」とはどんな建物であるかでなく、人の力、目に見えない力が作り出す

・市民力、行動する大切さ・日本からみた札幌を発見した・声をあげることが大事・創造都市・観光がキーワード

・札幌は住みやすいが活性化が足りない・普段から意識していく必要性・小さい子は育てづらく、小学生以上は育てやすい街・発信する力が弱い。そのパワーがほしい・大通り公園の新しい魅力・雪をエネルギー源にしたい・コンテンツよりコンセプト。コーディネート出来る人が必要・「きずな」をもっと大事にした方がいい・魅力は受け取る側によって違う。世界にアピールできる魅力は?

・他の地域とは、違う産業づくりをしなければならない・新しいことにチャレンジする柔軟性を感じた・市民は、札幌の魅力に気付いていない・外に出て初めてわかる良さを実感することが必要・自転車の規制の設備・魅力的なハードをもつさっぽろ、そしてソフト(人材)の不足も感じた

・若い人が今後安心して暮らせるにはどうしたらいいか、考えるキッカケになった

・障害者問題をもっと取り組むべき。良さも含め、発展する可能性がとてもある

・良さを生かし切れていない・PR力が足りない・発信力をつけて、人を集め、金持ちになる・コミュニケーションの場の、バリアフリーをもっと考えるべき・資源を有効に使っていかなくては

・やはり道州制・住みやすくはあるが、今は原発問題の方が気になる

■さっぽろの「良さ」についての発見

■さっぽろの「可能性」についての発見

■さっぽろの「課題」についての発見

■その他

12

Page 14: さっぽろ1000人ワールドカフェ 開催結果 · キーノートスピーチゲスト ... ポーツコーディネーターなどを経験し、指導者としてのキャリアを積む。

さっぽろ1000人ワールドカフェ 13

Q4 「さっぽろ1000人ワールドカフェ」について

(4) 今後、さっぽろの将来を考えるイベントがあれば、また参加してみたいですか?

いいえ3

どちらともいえない31

無回答19

はい291

はいと答えた方で、どのようなイベントに参加したいか(自由回答)

・参加者がテーマを決める・論点を絞って。テーマを少なく・札幌の将来像を話すイベント・快適な老後のためのイベント・地域福祉について・交通インフラについて・子育てについて・産業について・若者の就職口について・市電について・自転車について・祭りなどについて・子育てについて・北海道について・起業したい人のカフェ・障害者、老人について・景観や歴史的建造物について・グリーンベルトの構想は重要。モエレ沼公園についてもっとPR「グリーンベルトTHEモエレ」

・これ以上良いイベントを思いつかない・今回のような形のイベント

・色々なビジョンに小分けしたもの・具体的なビジョンづくりに市民が参加できるもの・市の現状を知ることができるイベント・自身が大学で企画しているワークショップと連携してみたい・より具体的な市民政策案・皆で考えて実行していくようなイベント・職員と対話できるイベント・市長と対話できるイベント・ディスカッション形式・街づくりをテーマに漫才・ワークショップ・お見合いのような場・twitter会議・多人数と話ができるもの・少人数でじっくり話せるもの・外国人中心のもの・他の都市の人と話し合う・ボランティア・スイーツカフェで札幌の将来を考える・女子会のような食べながら話すイベント・ワールドビアガーデン!・ワールドバー!・市電の中でカフェ

■テーマについての回答 ■イベントの形式・開催場所についての回答

■その他