36
19 1. 1 ���������������������������������������� 2. 3 ������������������������������������� 096 �������������������������� 3 3. 33 ����������������������������������������������

19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

令 和 2 年 度 歳 出 概 算 要 求 書

19内 閣 府 所 管 (個人情報保護委員会)

1.令和2年度歳出概算要求額総表 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.令和2年度歳出概算要求額明細表 3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(組織)096個 人 情 報 保 護 委 員 会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33.令和2年度概算要求定員表 33・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Page 2: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当
Page 3: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

1

令和2年度歳出概算要求額総表 1

令和2年度歳出概算要求額明細表 3

(組織) 096個人情報保護委員会 3

(項) 001個人情報保護委員会 3

1 01-95個人情報保護委員会に必要な経費 3

2 06-95個人情報の適正な取扱いの確保に必要な経費 13

令和2年度概算要求定員表 33

令 和 2 年 度 歳 出 概 算 要 求 額 目 次

19内 閣 府 所 管 (個人情報保護委員会)要求 要求番号 番号区 分 区 分ページ ページ

Page 4: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当
Page 5: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内 1

096個 人 情 報 保 護 委 員 会 021897,1, 700649,1, 721546,3, 094066,2, 729873, 823939,2, △ 898606, 3

001個 人 情 報 保 護 委 員 会 021897,1, 700649,1, 721546,3, 094066,2, 729873, 823939,2, △ 898606, 3

1 01-95個 人 情 報 保 護 委 員 会 に 必 要 な 経 費 021897,1, 0 021897,1, 094066,2, 0 094066,2, 073169, 3

2 06-95個人情報の適正な取扱いの確保に必要な経費 0 700649,1, 700649,1, 0 729873, 729873, △ 971775, 13

組 織 計 021897,1, 700649,1, 721546,3, 094066,2, 729873, 823939,2, △ 898606,

所 管 計 021897,1, 700649,1, 721546,3, 094066,2, 729873, 823939,2, △ 898606,

令 和 2 年 度 歳 出 概 算 要 求 額 総 表

19内 閣 府 所 管 (個人情報保護委員会)(単位:千円)

要求

番号

区 分

前 年 度 予 算 額

一般行政経費 その他の経費 計

(A)

2 年 度 概 算 要 求 額

一般行政経費 その他の経費 計

(B)

対 前 年 度比 較増 △ 減(B-A)

明細書

頁 数

Page 6: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当
Page 7: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 3

2019/08/27 15:08:26

096個人情報保護委員会

001個人情報保護委員会 721546,3, 823939,2, △ 898606,

1 01-95個人情報保護委員会に必要な経費

021897,1, 094066,2, 073169,

001既定定員に伴う経費 26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )828335,( )256370,( )666458,( )772705,( )752893,予 算 額 828335, 390390, 930518, 999752, 528973,

001人 件 費 642102,1, 461238,1, 819135, 定 員 136人(特別職 5人 一般職 131人)

95016-2111-02-0000職 員 基 本 給 973655, 698700, 72544,

02-0100職 員 俸 給 570529, 161564, 59134,

02-0200扶 養 手 当 10614, 72816, 6222,

02-0300地 域 手 当 297112, 809119, 5127,

95016-2111-03-0000職 員 諸 手 当 449342, 307365, 85822,

03-0100管理職手当 80517, 14818, 343

03-0300通 勤 手 当 41419, 61420, 2001,

03-0700期 末 手 当 880162, 324173, 44410,

03-0800勤 勉 手 当 844101, 362109, 5187,

03-1100住 居 手 当 68610, 68610, 0

03-1200単身赴任手当 3123, 3123, 0

03-1300管理職員特別勤務手当

206 208 2

03-1900本府省業務調整手当

30226, 65329, 3513,

95016-2111-04-0100超過勤務手当 50078, 55786, 0578,

95016-2111-05-1200休 職 者 給 与 7642, 1233, 359

95016-2151-05-1400公務災害補償費 774 774 0

95016-2111-05-1500退 職 手 当 68214, 16273, 48058,

95089-2111-05-2100児 童 手 当 5007, 8408, 3401,

006定員合理化に伴う経費

001人 件 費

95016-2111-02-0000職 員 基 本 給

02-0100職 員 俸 給 0 0 0

02-0200扶 養 手 当 0 0 0

02-0300地 域 手 当 0 0 0

令 和 2 年 度 歳 出 概 算 要 求 額 明 細 表

19内 閣 府 所 管(個人情報保護委員会)(単位:千円)

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 8: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 4

2019/08/27 15:08:26

95016-2111-03-0000職 員 諸 手 当

03-0100管理職手当 0 0 0

03-0300通 勤 手 当 0 0 0

03-0700期 末 手 当 0 0 0

03-0800勤 勉 手 当 0 0 0

03-1300管理職員特別勤務手当

0 0 0

03-1900本府省業務調整手当

0 0 0

95016-2111-04-0100超過勤務手当 0 0 0

95016-2151-05-1400公務災害補償費 0 0 0

95089-2111-05-2100児 童 手 当 0 0 0

011増員要求に伴う経費

(新規増員分) ┌──────────┬───┬───┬───┬─────────────────────────────┬──┐ │ 級│ │ │ │行政職俸給表(一) │ │ │ │特別職│指定職│検察官├──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┤ 計 │ │組 織 │ │ │ │ 10 │ 9 │ 8 │ 7 │ 6 │ 5 │ 4 │ 3 │ 2 │ 1 │ │ ├──────────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │個人情報保護委員会 │ │ │ │ │ │ │ │ │ 5 │ │ 5 │ │ │ 10│ ├──────────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │ 計│ │ │ │ │ │ │ │ │ 5 │ │ 5 │ │ │ 10│ └──────────┴───┴───┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

001人 件 費 26066, 55262, △ 7083,

95016-2111-02-0000職 員 基 本 給 01443, 45740, △ 5572,

02-0100職 員 俸 給 18733, 13431, △ 0532,

02-0200扶 養 手 当 6582, 5802, △ 78

02-0300地 域 手 当 1697, 7436, △ 426

95016-2111-03-0000職 員 諸 手 当 41315, 74714, △ 666

03-0100管理職手当 0 0 0

03-0300通 勤 手 当 1001, 0001, △ 100

03-0700期 末 手 当 4556, 1076, △ 348

03-0800勤 勉 手 当 5934, 3464, △ 247

03-1100住 居 手 当 0 0 0

03-1200単身赴任手当 0 0 0

03-1300管理職員特別勤務手当

0 0 0

03-1900本府省業務調整手当

2653, 2943, 29

95016-2111-04-0100超過勤務手当 8337, 3487, △ 485

95016-2151-05-1400公務災害補償費 0 0 0

95089-2111-05-2100児 童 手 当 0 0 0

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 9: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 5

2019/08/27 15:08:26

016振替定員に伴う経費

001人 件 費 9472, 0 △ 9472,

01 自律的再配置に伴う増 4065, 0 △ 4065,

95016-2111-02-0000職 員 基 本 給 5503, 0 △ 5503,

02-0100職 員 俸 給 7602, 0 △ 7602,

02-0200扶 養 手 当 198 0 △ 198

02-0300地 域 手 当 592 0 △ 592

95016-2111-03-0000職 員 諸 手 当 2051, 0 △ 2051,

03-0100管理職手当 0 0 0

03-0300通 勤 手 当 100 0 △ 100

03-0700期 末 手 当 523 0 △ 523

03-0800勤 勉 手 当 372 0 △ 372

03-1100住 居 手 当 0 0 0

03-1200単身赴任手当 0 0 0

03-1300管理職員特別勤務手当

0 0 0

03-1900本府省業務調整手当

210 0 △ 210

95016-2111-04-0100超過勤務手当 651 0 △ 651

95016-2151-05-1400公務災害補償費 0 0 0

95089-2111-05-2100児 童 手 当 0 0 0

06 業 務 改 革 に 伴 う 減 △ 1418, 0 1418,

11 そ の 他 6825, 0 △ 6825,

95016-2111-02-0000職 員 基 本 給 1303, 0 △ 1303,

02-0100職 員 俸 給 5872, 0 △ 5872,

02-0200扶 養 手 当 △ 36 0 36

02-0300地 域 手 当 579 0 △ 579

95016-2111-03-0000職 員 諸 手 当 0482, 0 △ 0482,

03-0100管理職手当 343 0 △ 343

03-0300通 勤 手 当 100 0 △ 100

03-0700期 末 手 当 836 0 △ 836

03-0800勤 勉 手 当 681 0 △ 681

03-1100住 居 手 当 0 0 0

03-1200単身赴任手当 0 0 0

03-1300管理職員特別勤務手当

2 0 △ 2

03-1900本府省業務調整手当

86 0 △ 86

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 10: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 6

2019/08/27 15:08:26

95016-2111-04-0100超過勤務手当 504 0 △ 504

95016-2151-05-1400公務災害補償費 0 0 0

95089-2111-05-2100児 童 手 当 0 0 0

021一 般 事 務 費 172725, 081765, 90939, (要 求 要 旨) 個人情報保護委員会に必要な経費のうち、業務の遂行に必要な一般事務費。

006一 般 事 務 処 理 費 474516, 762575, 28859, 26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )189179,( )497180,( )290270,( )902311,( )283535,予 算 額 189179, 286183, 650276, 442315, 896554,

95016-2111-05-0710非常勤職員手当 20367, 66467, 4611.事務局職員 80458, 39058,( )

  課長補佐クラス 70247, 28847,( ) 11,400 ( ) 17 11,500 244 人 @ 日

  主査クラス 10211, 10211,( ) 5 9,100 244 人 @ 日

2.保険料

  事務局職員

6928, 6458,( ) 392,964 ( ) 22 395,091 12 12 人 @ ÷ × カ月

3.子ども・子育て拠出金

  事務局職員

168 168( ) 22 7,656 12 12 人 @ ÷ × カ月

計 66467, 20367,( )

95016-2129-06-0110諸 謝 金 3081, 3081, 0 1.会議出席謝金(政策評価審議会開催及び行政事業レビュー実施等に係る経費)

481 481( )

  大学教授 142 142( ) 3 7,900 2 3 人 @ 時間 回

  役員(民間) 339 339( ) 5 11,300 2 3 人 @ 時間 回

2.講師謝金

  役員(民間) 203 203( ) 3 11,300 2 3 @ 時間 回

3.顧問等事務委嘱謝金

  弁護士等 624 624( ) 1 26,000 2 12 人 @ 回 月

計 3081, 3081,( )

95016-2122-08-2010職 員 旅 費 999 8971, 898内国旅費

1.事務連絡旅費(地方公共団体) 8971, 999( )

  10~7級(全国平均、1泊2日)

5971, 749( ) 3 31,208 ( ) ( ) 4 49,920 8 人 @ 箇所

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 11: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 7

2019/08/27 15:08:26

  6級~3級(全国平均、1泊2日)

300 250( ) 20,833 ( ) 1 25,000 12 人 @ 箇所

95016-2122-08-3010赴 任 旅 費 4951, 5432, 0481, 内国旅費

1.地方支分部局からの出向者 5432, 4951,( )

  7級相当 434 434( ) 1 434,055 人 @

  3級相当 0331, 344( ) 114,667 ( ) 3 344,364 人 @

  1級相当 0761, 717( ) 119,500 ( ) 6 179,450 人 @

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 413 413 0 内国旅費 413 413( )

1.事務連絡旅費(地方公共団体)

  6~3級(全国平均、1泊2日)

188 188( ) 2 47,120 2 人 @ 箇所

2.政策評価審議会開催及び行政事業レビュー実施等に係る出席旅費

143 143( )

  全国平均日帰り 107 107( ) 1 35,529 3 人 @ 回

  県内 36 36( ) 5 2,430 3 人 @ 回

3.講師旅費

  県内 10 10( ) 2 2,430 2 人 @ 回

4.最高情報セキュリティアドバイザー旅費

  県内 72 72( ) 1 2,000 36 人 @ 回

95016-2123-09-1010庁 費 94465, 19778, 25312, 1.備品費 8604, 8604,( )

  (1)事務用備品 2403, 2403,( ) 2,945,455 1.1 @

  (2)災害時非常電源 6201, 6201,( ) 736,364 2 1.1 @ 個

2.消耗品費 2989, 2667,( )

  (1)新聞 1041, 1041,( ) 92,000 12 @ 月

  (2)予算関係資料費 282 282( ) 256,364 1.1 @

  (3)図書類 9451, 389( )

325 65( ) 20 ( ) 100 2,955 1.1 冊 @

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 12: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 8

2019/08/27 15:08:26

540 108( ) 20 ( ) 100 4,909 1.1 冊 @

0801, 216( ) 20 ( ) 100 9,818 1.1 冊 @

  (4)定期刊行物 579 579( ) 579,214 @

  (5)コピー用紙 1692, 6931,( )

   B4 257 257( ) 15 1,298 12 1.1 箱 @ 月

   B5 108 108( ) 15 545 12 1.1 箱 @ 月

   A3 443 443( ) 30 1,119 12 1.1 箱 @ 月

   A4 3611, 885( ) 65 ( ) 100 1,031 12 1.1 箱 @ 月

  (6)事務用消耗品 8531, 8531,( ) 1,684,546 1.1 @

  (7)プリンタトナー 769 769( ) 2 34,955 10 1.1 台 @ 回/年

  (8)ICカード身分証一式

194 194( ) 300 589 1.1 枚 @

  (9)災害時用備蓄品 403 403( ) 366,364 1.1 @

3.印刷製本費 0211, 0211,( )

  (1)国会報告・業務参考資料等 945 945( )

   国会報告資料 591 591( ) 1,000 537 1 1.1 部 @ 種類

   業務参考資料 295 295( ) 100 2,682 1 1.1 部 @ 種類

   施行状況調査 59 59( ) 100 537 1 1.1 部 @ 種類

  (2)封筒 76 76( )

   角2号 59 59( ) 5,000 10.7 1.1 枚 @

   長4号 17 17( ) 3,000 5.2 1.1 枚 @

4.通信運搬費 1406, 9964,( )

  (1)電話料 3743, 3743,( )

   回線使用料 0783, 0783,( ) 95 2,455 12 1.1 台 @ 月

   配線使用料 74 74( ) 95 59 12 1.1 台 @ 月

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 13: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 9

2019/08/27 15:08:26

   機器使用料 222 222( ) 95 177 12 1.1 台 @ 月

  (2)郵便料 792 259( ) 19,621 ( ) 60,000 12 1.1 @ 月

  (3)宅配便 792 259( ) 19,621 ( ) 60,000 12 1.1 @ 月

  (4)携帯電話料 506 428( ) 11 ( ) 13 2,948 12 1.1 台 @ 月

  (5)高速料金

316 316( ) 20 599 12 2 1.1 回 @ 月 回

  (6)ICカード乗車券チャージ

360 360( ) 3 10,000 12 1 枚 @ 月

5.光熱水料 2396, 9974,( )

  電気料金

  電気料金 9082, 7521,( ) 66,363 ( ) 2 110,143 12 1.1 フロア @ 月

  水道料金

  上水道 6031, 5171,( ) 124 ( ) 131 927 12 1.1 人 @ 月

  時間外空調

  時間外空調

7281, 7281,( ) 20 4,909 4 2 2 1.1 日 @ 月 時間 フロア

6.借料及び損料 2973, 2973,( )

  (1)コピー機借料

   bizhub 31 31( ) 6 392 12 1.1 台 @ 月 国庫債務負担行為の内訳 【令和元年度 国庫債務負担行為歳出化】 令和元年度国庫債務負担行為の令和2年度歳出化額 31 千円 「総事業費」 93 千円 《令和元年度国庫債務負担行為分》 令和元年度歳出化額 31 千円 令和2年度歳出化額 31 千円 令和3年度歳出化額 31 千円 令和元年度以降にわたる国庫債務負担行為 (事 項) 事務機器借入れ ┌──────┬──────┬─────────────────┬───────────────┐ │ │ │ 歳出化予算額 │ │ │ 負担行為 │国庫債務負 ├─────┬─────┬─────┤国庫務負担行為を必要とする理由│ │ 限度額 │ となる年度 │令和元年度│令和2年度│令和3年度│ │ ├──────┼──────┼─────┼─────┼─────┼───────────────┤ │ │令和元年度 │ │ │ │ 事務機器の借入れについては、 │ │ │以降3箇年度 │ │ │ │ 複数年度にわたる契約を結ぶこ │ │ 93│以内 │ 31 │ 31 │ 31 │ とを要するため │

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 14: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 10

2019/08/27 15:08:26

│ │ │ │ │ │ │ └──────┴──────┴─────┴─────┴─────┴───────────────┘

  (2)タクシー借料

2663, 2663,( ) 20 8,248 3 1.1 12 0.5 人 @ 回/月 月

7.会議費

  会議用飲料等の提供 168 168( ) 100 127 12 1.1 個 月

8.雑役務費 84044, 32937,( )

(1)NHK受信料 240 177( )

25 25( ) 25,320 1 1.000 @ 台

215 152( ) 12 ( ) 12,660 17 1.000 @ 台

(2)複写機保守料

  bizhub 8436, 8436,( ) 6 86,402 12 1.1 台 @ 月

(3)電話架設工事

  当初分 994 994( ) 25 36,146 1.1 台 @

(4)清掃費 1119, 1119,( )

  日常清掃 5548, 5548,( ) 648,030 12 1.1 @ 月

  定期清掃 557 557( ) 253,181 2 1.1 @ 回/年

(5)自動車運行委託

57123, 67817,( ) 3 ( ) 446,414 12 1.1 4 @ 月 台

(6)情報収集サイト契約費

4622, 907( ) 7 ( ) 9,816 12 1.1 19 @ 月 台

(7)官報情報検索サービス使用料

259 259( ) 9,811 12 1.1 2 @ 月 台

(8)ICカード通用ゲート保守費

3601, 3601,( ) 1,360,000 @

9.自動車維持費

  ガソリン代

0961, 822( ) 3 ( ) 4 130.6 159 1.1 12 台 @ ㍑ 月 �

10.職員厚生経費 2381, 1881,( )

(1)健康診断 0721, 0291,( )

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 15: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 11

2019/08/27 15:08:26

  職員厚生経費(一般) 802 759( ) 124 ( ) 131 6,120 人 @

  職員厚生経費(非常勤職員)

129 129( ) 21 6,120 人 @

  職員厚生経費(期間業務職員)

141 141( ) 23 6,120 人 @

(2)ストレスチェック 166 159( )

  一般分 124 117( ) 124 ( ) 131 943 人 @

  非常勤職員分 20 20( ) 21 943 人 @

  期間業務職員分 22 22( ) 23 943 人 @

計 19778, 94465,( )

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

42286, 802117, 38031, 1.賃金 88972, 91364,( )

(1)期間業務職員(相談員) 42666, 68161,( ) 13 ( ) 14 4,744,714 1 人 @ 年

(2)期間業務職員(1-21)

4636, 2323,( ) 1 ( ) 2 3,231,632 1 人 @ 年

2.保険料 4199, 3508,( )

(1)期間業務職員(相談員) 4948, 8887,( ) 13 ( ) 14 606,732 1 人 @ 年

(2)期間業務職員(1-21)

925 462( ) 1 ( ) 2 462,440 1 人 @ 年

3.子ども・子育て拠出金

(1)期間業務職員(相談員) 92 92( ) 10 9,200 1 人 @ 年

4.雑役務費 91631, 06713,( )

(1)研修に係る経費 0001, 0001,( ) 1,000,000 @

(2)採用パンフレット作成経費

0002, 4001,( ) 1,400,000 ( ) 2,000,000 @

(3)各種電源等工事経費 0002, 0002,( ) 2,000,000 @

(4)電話回線等工事経費 0003, 0003,( ) 3,000,000 @

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 16: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 12

2019/08/27 15:08:26

(5)サーバ室空調設置工事等経費

00018, 0( ) 18,000,000 @

(6)システム回線経費 0005, 0005,( ) 5,000,000 @

(7)自動車借上料 916 667( ) 667,000 ( ) 916,000 @

5.備品費 4863, 0( ) 3,486,372 @

計 802117, 42286,( )

95016-2123-09-5010土地建物借料 430292, 580305, 15013, 1.民間ビル借料 884301, 683289,( )

(1)コモンゲート32階 320166, 456155,( ) 155,456,000 ( ) 166,320,000 1 @ 年

(2)コモンゲート34階 564135, 227134,( ) 134,227,000 ( ) 135,564,000 1 @ 年

2.駐車場借料

  コモンゲート

6963, 7472,( ) 3 1.09 ( ) ( ) 70,000 4 1.1 12 @ 台 月

計 580305, 430292,( )

95199-2133-09-9030自動車重量税 50 148 98

1.自動車重量税 148 50( ) 1 ( ) 3 49,200 台 @

95016-2129-17-1010交 際 費 90 90 01.委員長交際費 90 90( ) 10,000 9 箇所

95016-2959-18-1010賠償償還及払戻金

120 120 01.賠償金 40 40( ) 40,000

2.償還金 40 40( ) 40,000

3.払戻金 40 40( ) 40,000

計 120 120( )

016ネットワーク環境の整備に必要な経費

26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )19447, ( )90755, ( )79652, ( )79652, ( )90697,予 算 額 19447, 90755, 79652, 79652, 90697,

95016-2123-09-1040情報処理業務庁費

698208, 319189, △ 37919, 1.システム整備に必要な経費

雑役務費

ネットワーク整備(SE) 4869, 4869,( ) 9,486,342 1 @

2.内閣府LAN(共通システム)の運用に必要な経費

借料及び損料(国庫債務負担行為)

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 17: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 13

2019/08/27 15:08:26

LAN機器賃貸借 833179, 198178,( ) 178,198,000 ( ) 179,833,000 @

国庫債務負担行為の内訳 ┌───────┬───────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 限度額 │平成30年度│令和元年度│令和2年度│令和3年度│令和4年度│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────┼───────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 議決額 │ 723,370 │ 44,546 │ 179,821 │ 181,456 │ 181,456 │ 136,091 │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────┼───────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 支出予定額 │ 716,880 │ 44,142 │ 178,198 │ 179,833 │ 179,833 │ 134,874 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └───────┴───────┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘ 国庫債務負担行為未使用額 6,490 千円

3.委員会LAN構築に必要な経費経費

雑役務費 01421,( )

計 319189, 698208,( )

2 06-95個人情報の適正な取扱いの確保に必要な経費

700649,1, 729873, △ 971775, 26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )72052, ( )645422,( )008459,( )696736,1, ( )382718,1,予 算 額 72052, 587299, 633387, 550618,1, 603723,1,

決 算 額

差 引 額

006委 員 会 等 経 費 72117, 59119, 8701, 26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )8427, ( )62123, ( )70410, ( )16816, ( )54214,予 算 額 8427, 56328, 92919, 86519, 76319,

(要 求 要 旨) 非常勤委員の日当、個人情報保護委員会の開催に必要な事務費等。

95016-2111-05-0200委 員 手 当 99411, 99411, 0 1.非常勤委員

  委員(継続) 5968, 5968,( ) 4 30,700 70 人 @ 日

2.専門委員 3983, 3983,( ) 8 17,700 2 12 人 @ 回 か月

計 99411, 99411,( )

95016-2129-06-0110諸 謝 金 9991, 9991, 0 1.会議出席謝金 8421, 8421,( )

  (1)個人情報保護委員会 921 921( )

   大学教授

379 379( ) 2 7,900 2 1 12 人 @ 時間 回 月

   役員(民間)

542 542( ) 2 11,300 2 1 12 人 @ 時間 回 月

  (2)その他の会議 921 921( )

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 18: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 14

2019/08/27 15:08:26

   大学教授

379 379( ) 2 7,900 2 1 12 人 @ 時間 回 月

   役員(民間)

542 542( ) 2 11,300 2 1 12 人 @ 時間 回 月

2.講師謝金

   役員(民間) 57 57( ) 1 11,300 1 5 人 @ 時間 回

3.執筆謝金

100 100( ) 2,000 50 400 @ 枚 ( 字詰原稿)

計 9991, 9991,( )

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 6861, 6861, 0 内国旅費 6861, 6861,( )

1.会議出席旅費 6761, 6761,( )

  (1)個人情報保護委員会 1921, 1921,( )

   非常勤委員 708 708( ) 2 2,530 2 70 人 @ 回 日

   全国平均日帰り 426 426( ) 1 35,520 1 12 人 @ 回 月

   県内 58 58( ) 2 2,430 1 12 人 @ 回 月

  (2)その他の会議 484 484( )

   全国平均日帰り 426 426( ) 1 35,520 1 12 人 @ 回 月

   県内 58 58( ) 2 2,430 1 12 人 @ 回 月

2.講師旅費

   県内 10 10( ) 2 2,430 2 人 @ 回

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

0422, 9123, 8701, 1.借料及び損料

  会議会場(大)借料 810 810( ) 162,000 5 @ 回

2.会議費 22 22( )

  (1)個人情報保護委員会

11 11( ) 5 273 1 7 1.1 人 @ 回 月

  (2)その他の会議

11 11( ) 5 273 1 7 1.1 人 @ 回 月

3.雑役務費 0803, 2101,( )

  (1)個人情報保護委員会 6421, 0801,( ) 25 ( ) 2 19,640 38 1.1 時間 @ 回

  (2)その他の会議 130 130( ) 2 19,697 3 1.1 時間 @ 回

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 19: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 15

2019/08/27 15:08:26

(3)安否確認システム 660 0( ) 50,000 12 1.1 @ 月

(4)情報収集サイト 648 0( ) 9,816 12 5 1.1 @ 月 台

計 9123, 0422,( )

011特定個人情報の監視・監督に必要な経費

440171,1, 652627, △ 788543, 26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )80513, ( )680138,( )643263,( )621330,1, ( )835175,1,予 算 額 80513, 68063, 643263, 621330,1, 835175,1,

(要 求 要 旨) 特定個人情報の監視・監督を行うにあたって必要な調査及び特定個人情報の取扱いに係る定期報告を 受け付けるシステムの運用及び情報収集等の経費。

001特定個人情報の監視・監督に必要な経費

311168, 825223, 51455,

95016-2122-08-2010職 員 旅 費 38612, 49816, 1124, 内国旅費 49816, 38612,( )

(1)マイナンバー法に基づく立入検査 24811, 2798,( )

行政機関等(6~3級) 1512, 4191,( ) 59,120 6 ( ) ( ) 4 59,730 9 人 @ 回

地方公共団体 5968, 6496,( )

総合検査(6~3級) 1023, 9951,( )

6~3級 0102, 9951,( ) 6 83,120 1 ( ) ( )( ) 3 4 83,730 2 回 人 @ 週間

6~3級 0921, 0( ) 1 4 136,450 2 回 人 @ 週間

レビュー検査 4945, 6544,( )

6~3級 0092, 7071,( ) 71,120 6 ( )( ) 4 71,730 7 人 @ 回

6~3級 4853, 9472,( ) 122,780 6 ( )( ) 4 124,450 7 人 @ 回

立入検査結果通知手交 501 211( ) 35,120 6 ( )( ) 1 35,730 14 人 @ 回

(2)特定個人情報の取扱に関する留意点説明会(6~3級)

858 527( ) 35,120 15 ( )( ) 1 35,730 24 人 回

(3)安全管理措置セミナー(6~3級)

6283, 8272,( ) 47,120 15 ( )( ) 4 47,730 19 人 @ 回

(4)定期的な報告に係る実地調査(6~3級)

573 565( ) 47,120 ( ) 3 47,730 4 人 @ 回

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 20: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 16

2019/08/27 15:08:26

(5)監視・監督システムの保守点検(6~3級)

191 188( ) 47,120 ( ) 2 47,730 2 人 @ 回

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 6793, 968 △ 7112, 1.内国旅費 968 6793,( )

(1)マイナンバー法に基づく立入検査 681 6892,( )

行政機関等(6~3級) 120 473( ) 59,120 8 ( ) ( ) 1 59,730 2 人 @ 回

地方公共団体 561 2162,( )

総合検査(6~3級) 168 665( ) 83,120 8 ( )( ) 1 83,730 2 人 @ 回

レビュー検査 393 5511,( )

6~3級 144 569( ) 71,120 8 ( )( ) 1 71,730 2 人 @ 回

6~3級 249 982( ) 122,780 8 ( )( ) 1 124,450 2 人 @ 回

(3)安全管理措置セミナー(6~3級)

191 707( ) 47,120 15 ( )( ) 1 47,730 4 人 @ 回

(4)定期的な報告に係る実地調査(6~3級)

0 236( ) 1 47,120 5 人 @ 回

(5)監視・監督システムの保守点検(6~3級)

96 47( ) 47,120 1 ( )( ) 1 47,730 2 人 @ 回

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

246152, 359206, 11354, 1.監視・監督業務用備品

  監視・監督業務用備品 0401, 971( ) 882,727 ( ) 945,200 1.1 @

2.監視・監督業務用消耗品費

   監視・監督業務用消耗品 994 979( ) 890,000 ( ) 903,800 1.1 @

3.雑役務費 325204, 296150,( )

(1)監視・監督業務の高度化に係る経費 325204, 296140,( )

  監視・監督業務の高度化業務一式(~令和元年度)

0 296120,( ) 120,296,000 ( ) 0 @

  監視・監督業務の高度化業務一式(令和元年度~)

325204, 00020,( ) 20,000,000 ( ) 204,325,000 1 @ 式

国庫債務負担行為の内訳 ┌───┬─────┬─────┬─────┬─────┐ │ │ 限度額 │令和元年度│令和2年度│令和3年度│

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 21: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 17

2019/08/27 15:08:26

├───┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │議決額│ 428,650 │ 20,000 │ 204,325 │ 204,325 │ └───┴─────┴─────┴─────┴─────┘

(2)地方公共団体向け訓練に係る経費

  行政機関等向けインシデント訓練に係る経費 00010,( )

計 359206, 246152,( )

005特定個人情報の監視・監督システムに必要な経費(特殊要因分)

95016-2123-09-1040情報処理業務庁費

038325, 0 △ 038325,雑役務費 0 038325,( )

2.監視・監督システムのAP保守に係る経費

 令和元年4月~令和2年3月 0 504180,( )

3.監視・監督システムの運用等に関する経費

 令和元年4月~令和2年3月 0 534144,( )国庫債務負担行為の内訳 ┌─────────┬───────┬─────────────────┐ │ │ │ 歳出化予算額 │ │ 負担行為限度額 │国庫債務負担と├─────┬─────┬─────┤ │ │ なる年度 │平成31年度│平成32年度│平成33年度│ │ │ │ │ │ │ ├─────────┼───────┼─────┼─────┼─────┤ │ │平成31年度以降│ │ │ │ │ 626,684 │ 3箇年度以内 │ 0 │ 325,876 │ 300,808 │ └─────────┴───────┴─────┴─────┴─────┘

006特定個人情報サイバーセキュリティ経費

95016-2123-09-1040情報処理業務庁費

09515, 47417, 3792, 借料及び損料 47417, 09515,( )

1.検査情報管理システムの機器等に係る経費

2678, 1928,( ) 8,192,000 ( ) 8,267,000 一式 @

国庫債務負担行為の内訳 ┌─────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐ │ │ 限度額 │平成28年度│平成29年度│平成30年度│令和元年度│令和2年度│ ├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ 議決額 │ 40,072 │ 7,219 │ 8,157 │ 8,157 │ 8,232 │ 8,307 │ ├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │支出予定額│ 39,810 │ 7,117 │ 8,117 │ 8,117 │ 8,192 │ 8,267 │ └─────┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘ 国庫債務負担行為未使用額 262 千円

2.検査情報管理システムに係る回線経費

3061, 3061,( ) 1,305,952 一式 @

3.検査情報管理システムの運用に係る経費

9017, 5975,( ) 5,597,000 ( ) 7,901,000 一式 @

011社会保障・税番号情報通信システム整備経費(特殊要因分)

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 22: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 18

2019/08/27 15:08:26

95016-2125-14-0642社会保障・税番号制度システム開発等委託費

996662, 353386, △ 643276,次期監視・監督システム開発整備経費

353386, 0( ) 386,353,000 1 @ 式 国庫債務負担行為の内訳 次期監視・監督システム開発整備経費 ┌───────┬──────┬──────┬──────┐ │ │ 限度額 │ 令和2年度 │ 令和3年度 │ ├───────┼──────┼──────┼──────┤ │ 議決分 │ 934,725 │ 386,353 │ 548,372 │ └───────┴──────┴──────┴──────┘

社会保障と税に関わる番号制度の導入に伴うシステム経費 0 996662,( )

計 353386, 996662,( )

016特定個人情報保護評価に必要な経費

26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )00050, ( )00050, ( )48033, ( )48033, ( )480103,予 算 額 00050, 00050, 48033, 48033, 480103,

(要 求 要 旨) 特定個人情報保護評価の円滑な実施に必要な経費。

95016-2123-09-1040情報処理業務庁費

71580, 29846, △ 41734, 評価書受付機能の保守・運用に係る経費 29846, 71580,( )

1.システム運用保守経費 29846, 64330,( ) 27,857,272 ( ) 1 42,089,070 1.1 式 @

2.政府共通PF機器更新に伴うシステム移行経費 0 07250,( )

021個人情報の適正な取扱いに関する広報・啓発に必要な経費

26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )33615, ( )649132,( )537125,( )21955, ( )87190,予 算 額 33615, 64979, 53754, 21955, 87190,

(要 求 要 旨) マイナンバー法及び個人情報保護法について、事業者や消費者等に対し、法制度の普 及・啓発を図るために必要な経費。また、個人情報保護法の「いわゆる3年ごと見直し」 による制度改正が円滑・適切に施行されるよう国民に幅広く周知するために必要な経費。

001個人情報の適正な取扱いに関する広報・啓発に必要な経費

00358, 66923, △ 33434,

95016-2129-06-0110諸 謝 金 166 166 0 法律及び制度の内容等に関する情報提供及び啓発経費 166 166( )

(1)個人情報保護法等の周知のための説明会 40 40( )

  大学学部長

17 17( ) 1 8,700 2 1 1 人 @ 時間 回 月

  大学学長

23 23( ) 1 11,300 2 1 1 人 @ 時間 回 月

(2)非識別加工情報制度に係る全国説明会

  大学学部長

0 0( ) 0 8,700 2 1 1 人 @ 時間 回 月

  大学学長

0 0( ) 0 11,300 2 1 1 人 @ 時間 回 月

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 23: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 19

2019/08/27 15:08:26

(3)委員長・委員と都道府県首長との意見交換会

 大学教授

126 126( ) 1 7,900 1 16 1 人 @ 時間 回 月

95016-2122-08-2010職 員 旅 費 2195, 8826, 6631, 内国旅費 8826, 2195,( )

1.個人情報保護法等の周知のための説明会開催に係る出張旅費

(2) 6~3級(全国平均、日帰り)

1442, 1241,( ) 4 35,120 8 ( ) ( ) ( ) 2 35,730 1 30 人 @ 回 箇所

2.非識別加工情報制度の周知のための全国説明会に係る出張旅費

(1)6~3級(全国平均、日帰り)

572 0( ) 0 35,120 10 ( ) ( ) ( ) 2 35,730 1 8 人 @ 回 箇所

3.マイナンバー制度全国説明会開催に係る出張旅費

(1)6~3級(全国平均、日帰り)

2511, 2291,( ) 35,120 ( ) 1 35,730 1 35 人 @ 回 箇所

4.地方公共団体等からの講師派遣の要望に係る出張旅費

(1)10~7級(全国平均、日帰り)

578 568( ) 35,520 ( ) 1 36,130 2 8 人 @ 回 箇所

5.消費者団体の人材育成のための講師派遣

(1) 6~3級(全国平均、日帰り)

286 281( ) 35,120 ( ) 1 35,730 1 8 人 @ 回 箇所

6.委員長・委員と都道府県首長との意見交換会 6901, 6621,( )

(1)指定職(全国平均、日帰り)

973 957( ) 47,840 ( ) 1 48,670 2 10 人 @ 回 箇所

(2)10~7級(全国平均、日帰り)

217 213( ) 35,520 ( ) 1 36,130 2 3 人 @ 回 箇所

(3) 6~3級(全国平均、日帰り)

500 492( ) 35,120 ( ) 1 35,730 2 7 人 @ 回 箇所

7.出前授業

(1)10~7級(全国平均、日帰り)

361 355( ) 35,520 ( ) 1 36,130 1 10 人 @ 回 箇所

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 8131, 4172, 604内国旅費 4172, 8131,( )

1.個人情報保護法等の周知のための説明会開催に係る出張旅費

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 24: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 20

2019/08/27 15:08:26

(1) 6~3級(全国平均、日帰り)

1431, 562( ) 35,120 8 ( ) ( ) 2 35,730 1 16 人 @ 回 箇所

2.マイナンバー制度全国説明会開催に係る出張旅費

(1) 6~3級(全国平均、日帰り)

250 246( ) 35,120 ( ) 1 35,730 1 7 人 @ 回 箇所

3.地方公共団体等からの講師派遣の要望に係る出張旅費

(1)10~7級(全国平均、日帰り)

434 426( ) 35,520 ( ) 1 36,130 2 6 人 @ 回 箇所

4.消費者団体の人材育成のための講師派遣

(1) 6~3級(全国平均、日帰り)

71 70( ) 35,120 ( ) 1 35,730 1 2 人 @ 回 箇所

5.委員長・委員と都道府県首長との意見交換会 338 331( )

(1)指定職(全国平均、日帰り)

195 191( ) 47,840 ( ) 1 48,670 2 2 人 @ 回 箇所

(2) 6~3級(全国平均、日帰り)

143 140( ) 35,120 ( ) 1 35,730 2 2 人 @ 回 箇所

6.出前授業

(1)10~7級(全国平均、日帰り)

181 178( ) 35,520 ( ) 1 36,130 1 5 人 @ 回 箇所

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

80550, 20414, △ 60136, 1.印刷製本費 0421, 9145,( )

(1)各種説明会のための資料印刷費 0421, 805( )

  ①個人情報保護制度 445 208( ) 300 79 8 ( ) ( )( ) 200 43 47 1.1 部 @ 回

  ②消費者団体人材費 597 597( ) 100 678 8 1.1 部 @ 回

(2)個人情報及び特定個人情報の取扱いに係る普及・啓発のための広報資料の作成

0 1095,( )

 ①広報用ポスター

0 73( ) 752 2 ( ) ( ) 2,000 44.12 0 1.1 部 @ 種類

 ②広報用パンフレット 0 0365,( )

  a.事業者用

0 2591,( ) 70,000 1 ( ) ( ) 140,000 16.35 0 1.1 部 @ 種類

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 25: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 21

2019/08/27 15:08:26

  b.中小企業用

0 2591,( ) 70,000 1 ( ) ( ) 140,000 16.35 0 1.1 部 @ 種類

  c.消費者用

0 2591,( ) 70,000 1 ( ) ( ) 140,000 16.35 0 1.1 部 @ 種類

  d.地方公共団体用

0 2591,( ) 70,000 1 ( ) ( ) 140,000 16.35 0 1.1 部 @ 種類

2.通信運搬費 116 829( )

(1)各種説明会資料の送料 116 33( )

 ①個人情報保護制度(ゆうパック・160サイズ)

100 17( ) 8 ( ) 1 1,931 47 1.1 箇所 @ 回

 ②消費者団体人材育成(ゆうパック・160サイズ)

16 16( ) 1 1,931 8 1.1 箇所 @ 回

(2)個人情報及び特定個人情報の取扱いに係る普及・啓発のための広報資料の作成

0 796( )

 ①広報用ポスター送料

  都道府県(ゆうメール・3㎏まで)

0 57( ) 2 ( ) 47 610 0 箇所 @ 回

 ②広報用パンフレット送料

  都道府県(ゆうパック・160サイズ)

0 739( ) 8 ( ) 47 1,965 0 箇所 @ 回

3.雑役務費 04613, 06244,( )

(1)個人情報保護法等の周知のための説明会に係る経費 9545, 8633,( )

 ①個人情報保護制度 1705, 8151,( ) 206,250 8 ( )( ) 100,000 47 1.1 @ 回

 ②消費者団体人材育成 784 0482,( ) 232,727 ( ) 89,100 8 1.1 @ 回

(2)広報用ポスターデザイン企画費

0 324( ) 1 ( ) 300,000 0 1.08 @ 種類

(3)広報用パンフレットデザイン企画費

0 2001,( ) 4 ( ) 277,800 0 1.08 @ 種類

(4)メディア広報費等 0 58331,( )

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 26: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 22

2019/08/27 15:08:26

(5)漏えい等事案収集のための新聞クリッピング経費

5922, 5922,( ) 196,363 12 1.1 @ 月

(8)ウェブサイト更新業務費 5004, 5004,( ) 4,500,000 1 @ 式

計 20414, 80550,( )

031個人情報の適切な取扱いに関する国際協力に必要な経費

430159, 86274, △ 56884, 26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )0( )25213, ( )64425, ( )482153,( )571163,予 算 額 0 25213, 04416, 63931, 571163,

( 要 求 要 旨 ) 個人情報の保護を図りつつ、その円滑な越境移転を可能とするための環境整備に向けて、国際会議 出席及び諸外国の関係機関との対話等のために必要な経費。

95016-2129-06-0110諸 謝 金 48 48 0 国際機関や諸外国政府等への対応経費 48 48( )

(1)データ保護プライバシー・コミッショナー国際会議

大学教授

16 16( ) 1 8,100 2 1 1 人 @ 時間 回 月

(2)アジア太平洋プライバシー機関フォーラム

大学教授

32 32( ) 1 8,100 2 1 2 人 @ 時間 回 月

95016-2122-08-2010職 員 旅 費 99143, 68721, △ 30422, 外国旅費 68721, 99143,( )

2.日英間の越境移転枠組構築

(1)イギリスデータ保護機関及びデータ保護法所管庁訪問協議 6713, 30210,( )

 ①特別職(常勤委員)(4泊6日、指定都市、甲地方) 0 3263,( ) (航空賃) (日当) (宿泊料) 1,500,000円 47,000円 116,000円 日当: 9,400円 × 4 日 + 4,700円 × 2 日 宿泊: 29,000円 × 4 日

 ②指定職(4泊6日、指定都市、甲地方) 0 2893,( ) (航空賃) (日当) (宿泊料) 1,500,000円 41,500円 102,800円 日当: 8,300円 × 4 日 + 4,150円 × 2 日 宿泊: 25,700円 × 4 日

 ③10~7級(2泊4日、指定都市、甲地方)

8451, 8531,( ) 926,600 ( ) 2 1 922,600 回 人 @

(航空賃) (日当) (宿泊料) 860,000円 21,600円 45,000円 日当: 7,200円 × 2 日 + 3,600円 × 2 日 宿泊: 22,500円 × 2 日

 ④6~3級(2泊4日、指定都市、甲地方)

8261, 8341,( ) 917,200 ( ) 2 1 913,200 回 人 @

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 27: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 23

2019/08/27 15:08:26

(航空賃) (日当) (宿泊料) 860,000円 18,600円 38,600円 日当: 6,200円 × 2 日 + 3,100円 × 2 日 宿泊: 19,300円 × 2 日

3.日EU間の越境移転枠組の維持及び個人データに関する国際的なデータ流通の枠組み構築等

97012, 93116,( )

(1)欧州データ保護監督庁訪問協議(ブリュッセル) 20810, 9209,( )

①特別職(常勤委員)(2泊4日、甲地方)

2163, 1443,( ) 1,572,100 ( ) 2 1 1,608,100 回 人 @

②指定職(2泊4日、甲地方)

2003, 1283,( ) 1,564,000 ( ) 2 1 1,600,000 回 人 @

③10~7級(2泊4日、甲地方)

9041, 8321,( ) 916,200 ( ) 2 1 952,200 回 人 @

④6~3級(2泊4日、甲地方)

8881, 8161,( ) 907,800 ( ) 2 1 943,800 回 人 @

(2)エストニアデータ保護機関訪問協議

①6~3級(2拍4日、乙地方) 0 726( )

(3)オランダ・ベルギー・ルクセンブルグ訪問現地調査

①6~3級(4泊6日、甲地方)

986 843( ) 843,400 ( ) 1 1 986,400 回 人 @

(4)オーストリアデータ保護機関訪問協議

①6~3級(2泊4日、甲地方) 0 916( )

(5)アイルランドデータ保護機関訪問協議

①10~7級(2泊4日、甲地方) 0 772( )

(6)イギリス・フランス・ドイツ訪問現地調査 7761, 7543,( )

①特別職(6泊8日、指定都市、甲地方)

7761, 0( ) 1 1 1,775,800 回 人 @

②特別職(常勤委員)(6泊8日、指定都市、乙地方) 0 8911,( )

③指定職(6泊8日、指定都市、乙地方) 0 8631,( )

4.アジア太平洋地域における個人情報保護の推進 0465, 5299,( )

(1)オーストラリア保護機関訪問協議 888 888( )

(2)ニュージーランドデータ保護機関訪問協議 0 1891,( )

(3)ブルネイデータ保護機関訪問協議 354 354( )

(4)ペルーデータ保護機関訪問協議 0531, 1812,( )

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 28: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 24

2019/08/27 15:08:26

(5)中国データ保護機関訪問協議 536 0( )

(6)香港データ保護機関訪問協議 477 477( )

(7)インドネシアデータ保護機関訪問協議 0 801( )

(8)マレーシアデータ保護機関訪問協議 0 738( )

(9)パプアニューギニアデータ保護機関訪問協議 0 531( )

(10)フィリピンデータ保護機関訪問協議 583 456( )

(11)ロシアデータ保護機関訪問協議 0 757( )

(12)台湾データ保護機関訪問協議 468 468( )

(13)タイ・ベトナムデータ保護機関訪問協議 350 689( )

(14)ベトナムデータ保護機関訪問協議 337 0( )

5.主要国際会議出席 2297,( )

(1)データ保護プライバシーコミッショナー国際会議(ブリュッセル)

8755,( )

①特別職(委員長)(5泊7日、丙地方) 4961,( ) (航空賃) (日当) (宿泊料) 683,000円 26,000円 64,400円 日当: 5,200円 × 4 日 + 2,600円 × 2 日 宿泊: 16,100円 × 4 日

②特別職(常勤委員)(5泊7日、丙地方) 4781,( )

③指定職(5泊7日、丙地方) 4601,( )

④10~7級(5泊7日、丙地方) 4411,( )

(5)OECD(パリ)

 ①10~7級(4泊6日、指定都市) 3541,( ) (航空賃) (日当) (宿泊料) 730,000円 26,000円 64,400円 日当: 5,200円 × 4 日 + 2,600円 × 2 日 宿泊: 16,100円 × 4 日

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 03233, 64420, △ 38812, 外国旅費 64420, 03233,( )

1.日英間の越境移転枠組構築

(1)イギリスデータ保護機関及びデータ保護法所管庁訪問協議 0515, 8387,( )

 ①指定職(2泊4日、指定都市)

2253, 9334,( ) 3 1,644,300 ( ) ( ) 2 1 1,612,300 回 人 @

(航空賃) (日当) (宿泊料) 1,500,000円 41,500円 102,800円 日当: 8,300円 × 4 日 + 4,150円 × 2 日 宿泊: 25,700円 × 4 日

 ②6~3級(2泊4日、指定都市)

8261, 9052,( ) 3 968,200 ( ) ( ) 2 1 913,200 回 人 @

(航空賃) (日当) (宿泊料)

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 29: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 25

2019/08/27 15:08:26

860,000円 31,000円 77,200円 日当: 6,200円 × 4 日 + 3,100円 × 2 日 宿泊: 19,300円 × 4 日

3.国際会議出張旅費 4116,( )

(1)データ保護プライバシー・コミッショナー国際会議(メキシコ)

 ①6~3級(5泊7日、丙地方) 828( ) (航空賃) (日当) (宿泊料) 860,200円 31,200円 80,500円 日当: 5,200円 × 5 日 + 2,600円 × 2 日 宿泊: 16,100円 × 5 日

(2)アジア太平洋プライバシー機関フォーラム(ワシントンD.C.)

 ①指定職(5泊7日、指定都市) 4233,( ) (航空賃) (日当) (宿泊料) 1,533,300円 49,800円 128,500円 日当: 8,300円 × 5 日 + 4,150円 × 2 日 宿泊: 25,700円 × 5 日

(3)アジア太平洋経済協力(マレーシア)

 ①指定職(専門委員)(6泊8日、乙地方) 1602,( ) (航空賃) (日当) (宿泊料) 860,000円 26,000円 64,400円 日当: 5,200円 × 4 日 + 2,600円 × 2 日 宿泊: 16,100円 × 4 日

4.日EU間の越境移転枠組の維持及び個人データに関する国際的なデータ流通の枠組構築等

5607, 14410,( )

(1)イタリア・マルタ訪問現地調査

①指定職(専門委員)(4拍6日、甲地方)

4721, 0( ) 1 1 1,472,000 回 人 @

(1)欧州データ保護監督庁訪問協議(ブリュッセル)

①指定職(専門委員)(2泊4日、甲地方) 0 1283,( )

スペイン・ポルトガル・アイルランド訪問現地調査

①指定職(専門委員)(6泊8日、甲地方)

5901, 0( ) 1 1 1,590,000 回 人 @

(2)エストニアデータ保護機関訪問協議

①指定職(専門委員)(2拍4日、乙地方) 0 4091,( )

(3)オランダ・ベルギー・ルクセンブルグ訪問現地調査

①指定職(専門委員)(4泊6日、甲地方)

7141, 5891,( ) 1,589,000 ( ) 1 1 1,714,000 回 人 @

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 30: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 26

2019/08/27 15:08:26

(4)オーストリア・ハンガリー訪問現地調査

①指定職(専門委員)(4泊6日、甲地方)

7181, 5641,( ) 1,564,000 ( ) 1 1 1,718,000 回 人 @

(5)アイルランドデータ保護機関訪問協議

①指定職(専門委員)(2泊4日、甲地方) 0 3881,( )

(6)イギリス・フランス・ドイツ訪問現地調査

①6~3級(6泊8日、指定都市、甲地方)

0661, 0661,( ) 1 1 1,066,000 回 人 @

5.アジア太平洋地域における個人情報保護の促進 0338, 6398,( )

(1)オーストラリア保護機関訪問協議 4641, 4641,( )

(2)ニュージーランドデータ保護機関訪問協議 5631, 6081,( )

(3)チリ保護機関訪問協議 6422, 7032,( )

(4)香港データ保護機関訪問協議 581 581( )

(5)フィリピンデータ保護機関訪問協議 711 711( )

(6)台湾データ保護機関訪問協議 581 581( )

(7)タイ保護機関訪問協議 491 991( )

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

18782, 31132, △ 87649, 1.雑役務費 03631, 67078,( )

(1)常勤委員・専門委員出張時の通訳料

3075, 3075,( ) 54 89,343 1.1 日 @

(2)ビデオ会議における通訳料

7371, 0( ) 24 65,795 1.1 回 @

(3)翻訳料 46117, 5066,( )

  英→日 1474, 1474,( ) 3,770 1,000 1.1 @ 頁

  フランス→日 3723, 0( ) 4,379 700 1.1 @ 頁

  ドイツ→日 3723, 0( ) 4,379 700 1.1 @ 頁

  中→日 2114, 0( ) 2,945 1,300 1.1 @ 頁

  日→英 3592, 3592,( ) 5,361 400 1.1 @ 頁

(4)日・EU間の越境移転枠組構築・維持のための実態調査

  各種調査費 46233,( )

(6)CBPRシステム促進シンポジウム開催費

 イベント開催・運営請負費等 73712,( )

(7)ビデオ会議システム維持費

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 31: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 27

2019/08/27 15:08:26

 保守費等 970 0( ) 1 881,818 1.1 式 @

(8)諸外国関係機関とのビデオ会議における通訳料 0 7371,( )

(9)苦情受付システム維持費

保守費等 9401, 0( ) 1,763,636 1 1.1 @ 式

(10)会議参加経費 987 987( )

 データ保護プライバシーコミッショナー国際会議

594 594( ) 108,000 5 1.1 @ 人

 アジア太平洋プライバシー機関フォーラム

91 91( ) 13,788 6 1.1 @ 人

 国際プライバシー専門家協会国際会議

302 302( ) 68,638 4 1.1 @ 人

(11)委員会パンフレット印刷費

540 540( ) 98,182 5 1.1 @ 回

(12)個人情報保護に関する一週間の広報活動費

2071, 2071,( ) 1 1,097,273 1.1 式 @

(13)常勤委員・専門委員出張時海外ハイヤー費

887 887( ) 12,310 2 36 1 @ 往復 乗車 回

(14)アジア太平洋プライバシーフォーラム開催費 0 30015,( )

2.消耗品費

(1)英字新聞等講読費 903 903( )

 Financial Times

350 350( ) 29,167 12 @ ヶ月

 Washington Post

127 127( ) 127,000 1 @ 年

 New York Times

334 334( ) 27,833 12 @ ヶ月

 Privacy Laws & Business

92 92( ) 92,070 1 @ 年

3.借料及び損料

(1)海外出張時必要品費 372 6142,( )

 海外携帯電話レンタル 201 7821,( ) 2,971 ( ) 545 335 1.1 @ 日

 海外Wi-Fiレンタル 171 832( ) 1,282 ( ) 590 264 1.1 @ 日

計 31132, 18782,( )

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 32: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 28

2019/08/27 15:08:26

95016-2725-16-9730国際機関等拠出金

172 172 0 アジア太平洋プライバシー機関

172 172( ) 2,000 86 カナダドル 円

036個人情報の利活用及び監督に必要な経費

192109, 00026, △ 19283, 26年度 27年度 28年度 29年度 30年度

( )-( )-( )-( )726147,( )542127,予 算 額 - - - 726147, 542127,

( 要 求 要 旨 ) 改正個人情報保護法の施行に伴う個人情報等の利活用の推進及び、個人情報等の必要な権限調査のた めの経費。

001個人情報の利活用の推進に必要な経費

81465, 7929, △ 02256,

95016-2129-06-0110諸 謝 金 2881, 5461, 2581.個人情報保護に係る先進的課題等に関する検討会開催経費

(1)委員謝金 5461, 2881,( ) 5 ( ) 8 16,100 6 2 人 @ 回 検討会

95016-2122-08-2010職 員 旅 費 3342, 2141, △ 1201, 内国旅費

(1)個人情報の利活用に係る調査・意見交換等 2141, 3342,( )

 ①委員長(全国平均、1泊2日)

259 449( ) 64,140 7 ( ) ( ) 1 64,790 1 4 人 @ 回 箇所

 ②6~3級(全国平均、1泊2日)

955 8851,( ) 47,120 40 ( )( ) 1 47,730 20 人 @ 回

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 1423, 6552, △ 4871.内国旅費 6552, 1423,( )

(1)個人情報の利活用に係る調査・意見交換等 921 7211,( )

 ①10~7級(全国平均、1泊2日)

253 449( ) 49,920 9 ( ) ( ) 1 50,530 5 人 @ 回

 ② 6~3級(全国平均、1泊2日)

668 2721,( ) 47,120 27 ( )( ) 1 47,730 14 人 @ 回

(2)個人情報保護に係る先進的課題等に関する検討会開催経費

  10~7級(全国平均、日帰り)

7341, 4211,( ) 35,520 5 ( )( ) 4 36,130 6 2 人 @ 回 検討会

95016-2123-09-1040情報処理業務庁費

4893, 7513, 262オプトアウト届出受付及び公表システムの設計・運用業務に係る経費

雑役務費 7513, 4893,( ) 3,171,818 ( ) 1 3,410,270 1.1 式 @

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

56155, 626 △ 93554, 1.雑役務費 626 52255,( )

(1)個人情報保護に係る先進的課題等に関する検討会開催経費 626 522( )

 ①会場借料 367 306( ) 5 ( ) 30,600 6 2 @ 回 検討会

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 33: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 29

2019/08/27 15:08:26

 ②速記料 259 216( ) 5 ( ) 21,600 6 2 @ 回 検討会

(2)パーソナルデータの適正な利活用の在り方に関する実態調査 00020,( )

(3)個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しに関する海外・国内動向調査

00020,( )

(7)認定個人情報保護団体シンポジウム開催経費 0 00015,( )

2.通信運搬費

(1)利活用相談ダイヤル通話料 0 39( )

  回線使用料 0 32( )

  配線使用料 0 2( )

  機器使用料 0 5( )

計 626 56155,( )

011個人情報の監督・調査に必要な経費

37843, 20816, △ 17027,

95016-2122-08-2010職 員 旅 費 8101, 5992, 7891.監督業務出張旅費 5992, 8101,( )

(1)事業者への立入検査及び行政指導等に係る出張旅費 5992, 5191,( )

 ①10~7級(全国平均、4泊5日)

1251, 559( ) 1 93,120 ( ) ( ) 2 93,730 6 人 @ 回

 ② 6~3級(全国平均、4泊5日)

0051, 499( ) 1 83,120 ( ) ( ) 2 83,730 6 人 @ 回

 ③ 6~3級(全国平均、日帰り)

469 461( ) 19,200 ( ) 2 19,560 6 2 人 @ 回 箇所

(2)認定個人情報保護団体に対する実地調査等に係る出張旅費 0 291( )

 ①10~7級(全国平均、1泊2日) 0 150( )

 ② 6~3級(全国平均、1泊2日) 0 141( )

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 3681, 4741, 1061.監督業務出張旅費 4741, 3681,( )

(1)事業者への立入検査及び行政指導等に係る出張旅費 4741, 2271,( )

 ①6~3級(全国平均、4泊5日)

0051, 997( ) 83,120 ( ) 2 83,730 6 人 @ 回

 ②6~3級(全国平均、日帰り)

469 230( ) 19,200 1 ( ) ( ) 2 19,560 6 2 人 @ 回 箇所

(2)認定個人情報保護団体に対する実地調査等に係る出張旅費

 6~3級(全国平均、1泊2日) 0 141( )

95016-2123-09-1040情報処理業務庁費

91611, △ 91611, 漏えい等事案受付システムの運用に係る経費(雑役務費) 91611,( )

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 34: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 30

2019/08/27 15:08:26

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

28428, 13512, △ 14916, 1.雑役務費 08512, 23428,( )

(1)オプトアウトを利用した個人情報の安全管理状況調査

08512, 23416,( ) 14,758,181 ( ) 10,986,468 1.1 @

(3)安全管理措置実態調査 0007,( )

(4)漏えい等事案に係る注意換気事業 0 0005,( )

2.通信運搬費

 漏えい事案報告受付FAX回線

38 38( ) 3,127 12 @ 月

3.消耗品費

 事務用消耗品 12 12( ) 11,111 1.1 @

計 13512, 28428,( )

041広聴・相談業務に必要な経費

19953, 65755, 4582, ( 要 求 要 旨 ) 個人情報の広聴・相談業務を行うにあたって必要な経費。

95016-2129-06-0110諸 謝 金 46 46 0 コールセンター窓口相談員向けメンタルヘルス研修

46 46( ) 1 11,300 2 2 人 @ 時間 回

95016-2122-08-2010職 員 旅 費 156 257 101(1)コールセンター現地調査 113 109( )

指定職(全国平均、1泊2日) 65 55( ) 55,064 ( ) 1 64,970 1 1 人 @ 回 箇所

6~3級(全国平均、1泊2日)

48 54( ) 53,464 ( ) 1 47,730 1 1 人 @ 回 箇所

(2)コールセンターシンポジウム参加

6~3級(全国平均、1泊2日)

48 47( ) 47,120 ( ) 1 47,730 1 1 人 @ 回 箇所

(3)クラウドサービス環境現地調査

6~3級(全国平均、1泊2日)

96 0( ) 1 47,730 2 1 人 @ 回 箇所

計 257 156( )

95016-2122-08-6010委 員 等 旅 費 0 96 96クラウドサービス環境現地調査 96 0( ) 1 48,000 2 人 @ 回

95016-2123-09-1040情報処理業務庁費

45747, 57649, 1192, 雑役務費 57649, 45747,( )

 検査情報管理システムの機器等に係る経費

70512, 59012,( ) 11,445,455 ( ) 1 11,550,000 1.1 式 @

うち国庫債務負担行為の内訳

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 35: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

内(個) 31

2019/08/27 15:08:26

┌─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐ │ │ 限度額 │平成30年度│令和元年度│令和2年度│ ├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ 議決額 │ 35,847 │ 7,500 │ 14,116 │ 14,231 │ ├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ 予定額 │ 32,795 │ 7,500 │ 12,590 │ 12,705 │ └─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘ 国庫債務負担行為未使用額 3,052千円

 検査情報管理システムの運用 8716, 8674,( ) 4,424,545 ( ) 1 6,246,364 1.1 式 @

 検査情報管理システム改善業務

0001, 0001,( ) 1 909,091 1.1 式 @

 広聴・相談電話受付業務の高度化

00029, 00029,( ) 1 26,363,636 1.1 式 @ 国庫債務負担行為の内訳 ┌────┬───────┬─────────────────────────────┐ │ │ │ 歳出化予算額 │ │負担行為│国庫債負担と ├─────┬─────┬─────┬─────┬─────┤ │ 限度額 │ なる年度 │令和元年度│令和2年度│令和3年度│令和4年度│令和5年度│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├────┼───────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ │令和元年度以降│ │ │ │ │ │ │ 145,000│5箇年度以内 │ 29,000 │ 29,000 │ 29,000 │ 29,000 │ 29,000 │ └────┴───────┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘

95016-2123-09-2153個人情報保護業務庁費

5405, 6825, 142雑役務費 4985, 3565,( )

 (1)ソーシャルモニタリングに係る経費

0795, 1495,( ) 4,680,909 ( ) 1 4,617,272 1.1 式 @

 (3)トーキー更新費 0 157( ) 142,727 ( ) 0 1.1 @

 (4)コールセンターシンポジウム参加登録費

50 50( ) 50,000 1 @ 回

(5)翻訳料 369 0( )

日本語→外国語 54 0( ) 16,363 3 1.1 @ 回

外国語→日本語 315 0( ) 9,545 10 3 1.1 @ 頁 回

消耗品費 184 184( ) 167,273 1.1 @

計 6825, 5405,( )

要求番号 事 項 2 年 度

概 算 要 求 額 備 考前 年 度予 算 額

対 前 年 度比 較 増 △ 減

Page 36: 19 内閣府所管(個人情報保護委員会) 令和2年度歳出概算要 …03-0700期末手当 162,880 173,324 10,444 03-0800勤勉手当 101,844 109,362 7,518 03-1100住居手当

(第3表)

(単位:人)

その他の振替

【△1】 (新規増員)

<1>個人情報に関する新たな国際的課題に対応するための体制整備に伴う新規増

行(一) 5級 12ヶ月 1人

予算定員 -1 行(一) 3級 12ヶ月 1人(組織)個人情報保護委員会

136 12 0 △ 1 0 0 3 0 0 0 1 14 150 行(一) 2級 12ヶ月 1人

専ス 3級 12ヶ月 1人

個人情報保護法の域外適用に関する執行体制の強化等に伴う新規増

行(一) 5級 12ヶ月 2人

行(一) 3級 12ヶ月 2人相談受付に関する体制整備に伴う新規増 行(一) 5級 12ヶ月 1人

行(一) 3級 12ヶ月 1人【△1】 委員会LAN整備に関する体制整備に伴う新規増 行(一) 5級 12ヶ月 1人<1> 行(一) 3級 12ヶ月 1人

△ 1

(項)個人情報保護委員会

136 12 0 △ 1 0 0 3 0 0 0 1 14 150 (定員合理化目標数)

定員合理化による減 行(一) 1級 12ヶ月 △1人【△1】<1> (各省間振替)

△ 1個人情報保護法の監督に関する体制整備に伴う振替増(振替財源検討中)

行(一) 1級 12ヶ月 1人

定員令1条 131 12 0 △ 1 0 0 3 0 0 0 1 14 145個人情報の利活用の推進に向けた実施体制の強化に伴う振替増(振替財源検討中)

行(一) 3級 12ヶ月 1人

個人情報に関する新たな国際的課題に対応するための体制整備に伴う振替増(振替財源検討中)

行(一) 1級 12ヶ月 1人

(その他の振替) 〈訓令内振替〉係長 行(一) 3級 12ヶ月 △1人  〔うち自律的再配置〕マイナンバーの独自利用事務の情報連携等に関する業務実施のための体制整備に伴う増

行(一) 3級 12ヶ月 1人

大臣等特別職 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 (2年度末予算定員大臣等特別職の内訳)委員長1、委員4

【△1】 (所管計)<1>  所管計のうち

△ 1  ・2年度末予算定員のうち再任用職員(フルタイム) 0所管計 131 12 0 △ 1 0 0 3 0 0 0 1 14 145

(業務改革による減)業務量の変化を踏まえた業務の実施体制の見直しによる減

行(一) 3級 12ヶ月 △1人

月数増△減人員数司法修習 会計間振替

令和2年度概算要求定員表 19 内閣府所管(組織

区     分元年度末定    員

2年度要求人員増△減

2年度末定    員

各省間振替 アタッシェ

振替差引増減 職種 級

積算内訳

うち時限定員合理化

目標数減員 独法移行減

新規増員削減