1
平成 29 年度 千代田区生涯学習 区民自主企画運営講座 問合せ先 102-0074 千代田区九段南 1-5-10 電話/FAX 03-3234-2841/03-3262-7460 HP http://www.kudan-ll.info/ 20 歳以上の千代田区在住・在勤・在学者 20 名締め切り後、抽選の上、ハガキでご連絡) 7,000 円(材料費を含む) 九段生涯学習館 第 5 回のみ 偕香苑(紀尾井町 2-1 清水谷公園内) 香道 慶風会 申込方法 8 月 20 日(日)17 時までに、電話、FAX、または HP より九段生涯学習館までお申込みください。 (FAX…講座名/氏名(ふりがな)/郵便番号・住所/電話番号/ 年齢/在勤・在学の場合は在勤先・学校名を記載) 天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、 変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ◆ご本人さま以外の参加はお断りいたします。 ◆8 月 31 日(木)17 時以降のキャンセルは、4,500 円のキャンセル料が発 生します。 講師 上村 代志子 (伝統文化コーディネーター) 参加費 第1回 9月 8日(金) 香道の基本、香木の分類とその香り 第2回 9月22日(金) 古典の和歌に聞く「宇治山香」 第3回 10月 6日(金) 『源氏物語』に聞く「源氏香」 第4回 10月20日(金) 漢詩に聞く「小春香」 第5回 10月29日(日) 活け花とのコラボレーション「香 こう 花会 第1~4回は 19:00~20:30、第5回は 14:00~16:30 全5回 ゲスト講師 小浦 一條(華道/京葉 きょうは 古流 こりゅう

19:00¬¬1~4回は19:00~20:30、第5回は14:00~16:30 全5 回 ゲスト講師 小浦 一條(華道/京葉 きょうは 古流 こりゅう ) Author IETOSHI Created Date

  • Upload
    trananh

  • View
    214

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

平成 29 年度 千代田区生涯学習 区民自主企画運営講座

主 催

問合せ先

102-0074 千代田区九段南 1-5-10 電話/FAX 03-3234-2841/03-3262-7460 HP http://www.kudan-ll.info/

20歳以上の千代田区在住・在勤・在学者

20名(締め切り後、抽選の上、ハガキでご連絡)

7,000円(材料費を含む)

九段生涯学習館

第 5回のみ 偕香苑(紀尾井町 2-1清水谷公園内)

香道 慶風会

申込方法

8 月 20 日(日)17 時までに、電話、FAX、または

HP より九段生涯学習館までお申込みください。 (FAX…講座名/氏名(ふりがな)/郵便番号・住所/電話番号/

年齢/在勤・在学の場合は在勤先・学校名を記載)

◆天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。

◆ご本人さま以外の参加はお断りいたします。

◆8 月 31 日(木)17 時以降のキャンセルは、4,500 円のキャンセル料が発

生します。

講師 上村 代志子 (伝統文化コーディネーター)

対 象

定 員

参加費

第1回 9月 8日(金) 香道の基本、香木の分類とその香り

第2回 9月22日(金) 古典の和歌に聞く「宇治山香」

第3回 10月 6日(金) 『源氏物語』に聞く「源氏香」

第4回 10月20日(金) 漢詩に聞く「小春香」

第5回 10月29日(日) 活け花とのコラボレーション「香こ う

花会か え

第1~4回は 19:00~20:30、第5回は 14:00~16:30

全 5 回

ゲスト講師 小浦 一條(華道/京葉き ょ う は

古流こ り ゅ う