105

2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合
Page 2: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

配布資料

2017

学部履修ハンドブック

「履修科目登録」

の手引き

科目リスト

Page 3: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1.学修における

基本的な情報

2.APMについて

3.科目について

4.履修登録について

5.その他の情報

目次

Page 4: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1. 学修における基本的な情報

Page 5: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

カリキュラムとは卒業に必要な条件や履修できる科目を定めたもので、入学年度によって決定され、学籍異動の場合を除いて、通常は卒業まで変更されることはありません。

カリキュラム

2017

NEW!

2006 2011

Page 6: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

時間割・シラバスを確認して科目を選ぶ

履修登録

科目受講、学修、課題

成績評価

単位修得

単位修得までの流れ

Page 7: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

春セメスター 秋セメスター

第1

クオーター第2

クオーター

夏セッション(7/30~8/3)

第1

クオーター第2

クオーター

冬セッション(2/8~2/12)

学年暦

Page 8: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目 単位 開講形態1週間の

授業回数

合計の

授業回数

講義科目 2

クオーター

(2ヶ月)2 15

*最終週は

期末試験期間セメスター

(4ヶ月)1

演習科目 2セメスター

(4ヶ月)1 15

言語教育科目

4セメスター

(4ヶ月)

4 60

2 2 30

科目の種類

Page 9: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

時限 授業時間 月 火 水 木 金

1 8:45-10:20

2 10:35-12:10

3 12:25-14:00

4 14:15-15:50

5 16:05-17:40

6 17:55-19:30

授業時間割

Page 10: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

時限 授業時間 月 火 水 木 金

1 8:45-10:20 英語初級A 英語初級Bスタディスキル・アカデミック

ライティング英語初級A 英語初級B

2 10:35-12:10 経営学入門

3 12:25-14:00 英語初級A多文化協働ワークショップ

基礎数学 英語初級A

4 14:15-15:50 心理学入門 統計学

5 16:05-17:40 心理学入門

6 17:55-19:30

授業時間割 1クオーター 日本語基準APM(サンプル)

Page 11: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

時限 授業時間 月 火 水 木 金

1 8:45-10:20 英語初級A 英語初級Bスタディスキル・アカデミック

ライティング英語初級A 英語初級B

2 10:35-12:10 経営学入門

3 12:25-14:00 英語初級A多文化協働ワークショップ

基礎数学 英語初級A

4 14:15-15:50 統計学

5 16:05-17:40 プログラミング プログラミング

6 17:55-19:30

授業時間割 2クオーター 日本語基準APM(サンプル)

Page 12: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

成績評価評価 得点率 (%) 成績ポイント 合格

A+ 90% 以上 4

合格A 80-89% 3

B 70-79% 2

C 60-69% 1

F 59% 以下 0 不合格

記号 意味 補足

P Pass(合格) 一部の科目で使用しています

T Transfer(認定) 60単位を上限とします

Page 13: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

通算GPA:

入学してから現在までの成績ポイントをもとに計算活用例)交換留学、履修登録、早期卒業プログラムなど

当該セメスターGPA:

そのセメスターで修得した成績ポイントのみで計算活用例)奨学金に関わる審査、履修登録など

当該セメスターGPA・通算GPAとは

Page 14: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

GPA:当該セメスターGPA・通算GPA

当該セメスターGPA

(A+の単位数×4)+(Aの単位数×3)+(Bの単位数×2)+(Cの単位数×1)+(Fの単位数×0)

当該セメスター登録単位数(P・T評価は除く)

通算GPA

(A+の単位数×4)+(Aの単位数×3)+(Bの単位数×2)+(Cの単位数×1)+(Fの単位数×0)

総登録単位数(P・T評価は除く)

※学部履修ハンドブックP129を参照

Page 15: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

2. APMについて

Page 16: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

マネジメントに関する基礎的な知識を伝授し、異文化コミュニケーション能力を強化し、文化の多様性を維持することを通じて、グローバル化する企業やその他組織における経営上の諸問題の解決のために活躍する、職業倫理を備えた人材を育成することを目的とする。

国際経営学部(APM)の人材育成目的

Page 17: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

学位

学士(経営学)

APM:学位

Page 18: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

多様な社会、文化、伝統への深い理解および経営学に関する知識をもち、グローバル化するビジネス社会の中で様々な背景をもった人々とコミュニケーションをとりながら経営問題を発見し解決できる能力、高い職業倫理を備えた人材を育成するため、次の4つの学修分野を設置しています。

各学修分野に配置された科目から12単位以上(演習科目は4単位まで)修得した場合、履修した当該分野の名称が学位記へ記載されます。

会計・ファイナンス

マーケティング経営戦略と

組織イノベーション・

経済学

APMの学修分野

Page 19: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

2017年度カリキュラム図

Page 20: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

2017学部履修ハンドブックP. 62, 63

Page 21: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

「2017年度カリキュラム」「学部」を確認

P.62, 63

Page 22: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目の分野

P.62, 63

グレード番号

Page 23: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

もし、「会計・ファイナンス(AF)」の学修分野を登録したら・・・

同じ分野の専門教育科目の中から12単位以上、単位修得すると分野名が学位記に記載されます。

APMの学修分野

Page 24: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

演習科目は、4単位まですべての学修分野に集計されます。

学修分野に集計される科目の種類について

Page 25: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

• 登録可能時期:

卒業するセメスターの履修科目登録修正期間2まで変更可能

• 方法:

Campusmate (Web)を通じて登録

APM:学修分野登録について

Page 26: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

• 希望する学修分野に配置された科目から12単位以上(演習科目は4単位まで)修得すること。

• Campusmateから希望する学位分野を申請すること

希望する学修分野を学位記に記載する条件

Page 27: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

APM:卒業するためには

Page 28: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

学部 APM

入学基準言語 日本語基準(J) 英語基準(E)

英語の履修トラックスタンダードトラック(ST)

(初級〜準上級)アドバンストトラック(AT)

(上級1、2、英語免除)

卒業要件コード

APM17JSTAPM

2017年度カリキュラム日本語基準

スタンダードトラック

APM17JATAPM

2017年度カリキュラム日本語基準

アドバンストトラック

APM17E

APM

2017年度カリキュラム英語基準

APM:卒業要件コード

Page 29: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1 在学期間が4年以上であること*例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

2 卒業に必要な124単位を修得すること

卒業要件

Page 30: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1 合計124単位以上修得している

2 各分野の必要単位数を修得している

3 言語必修科目の単位をすべて修得している(もしくは履修免除されている)

4 英語開講科目を20単位以上修得している*日本語基準国内学生のみ適用

5 APM必修科目を全て修得している

6 APM必修科目(数学)を少なくとも2単位修得している

APM:卒業要件

Page 31: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1 合計124単位以上修得している

APM:卒業要件

Page 32: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目分野 必要単位数 合計

共通教育科目

英語 24

124

単位以上

共通教養科目 16

言語教育科目および共通教養科目 0

APM

専門教育科目

必修専門教育科目 20

専門教育科目 42

他学部科目 0

要卒集計外科目 0

APM:各科目分野で卒業に必要な単位

Page 33: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1 合計124単位以上修得している

2 各分野の必要単位数を修得している

APM:卒業要件

Page 34: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目分野 必要単位数 合計

共通教育科目

英語 24

124

単位以上

共通教養科目 16

言語教育科目および共通教養科目 0

APM

専門教育科目

必修専門教育科目 20

専門教育科目 42

他学部科目 0

要卒集計外科目 0

ff

APM:各科目分野で卒業に必要な単位

Page 35: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1 合計124単位以上修得している

2 各分野の必要単位数を修得している

3言語必修科目の単位を全て修得している(もしくは履修免除されている)

APM:卒業要件

Page 36: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目分野 必要単位数 合計

共通教育科目

英語 24

124

単位以上

共通教養科目 16

言語教育科目および共通教養科目 0

APM

専門教育科目

必修専門教育科目 20

専門教育科目 42

他学部科目 0

要卒集計外科目 0

APM:各科目分野で卒業に必要な単位

Page 37: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

APM:卒業に必要な単位 (APM17JST)

プレイスメントテスト等の結果により、必修言語科目の履修が免除された場合、免除された単位数の科目を「言語教育科目および共通教養科目」分野で修得する必要があります。もし仮に中級始まりだった場合、初級、準中級どちらも免除になるため、計12単位免除されることになります

6

Credits

科目分野 必要単位

言語 英語 24→18

共通教養

必修共通教養科目 4

共通教養科目 12

言語教育科目および共通教養科目 0→6

APM

専門

必修専門教育科目 18

必修専門教育科目(数学) 2

APM専門教育科目 42

他学部科目 0

合計 124

Page 38: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

APM:卒業要件

1 合計124単位以上修得している

2 各科目分野の必要単位数を修得している

3言語必修科目の単位を全て修得している(もしくは履修免除されている)

4英語開講科目を20単位以上修得している*日本語基準国内学生のみ適用

Page 39: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

英語開講科目

Page 40: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

• 日本語基準国内学生は、英語で開講される共通教養科目もしくは専門教育科目(自学部および他学部科目)を20単位以上修得することが卒業要件の1つです。

• 言語教育科目や両言語開講科目(E/J)は英語開講科目として認められません。(※日本語基準国際学生はこの要件を満たす必要はありません。)

• 受講条件「英語中級A・B」の単位修得済み(もしくは免除)(※アドバンストトラックの学生は制約条件なし)

英語開講科目

Page 41: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

APMブリッジプログラム

• 英語開講科目としてみなされます。

受講条件:

• スタンダードトラックの日本語基準国内学生のみ受講可

• 「英語準中級A・B」修得後、「英語準上級A・B」を修得するまでのセメスターに受講可

ブリッジプログラム

Page 42: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1 合計124単位以上修得している

2 各科目分野の必要単位数を修得している

3 言語必修科目の単位を全て修得している(もしくは履修免除されている)

4 英語開講科目を20単位以上修得している*日本語基準国内学生のみ適用

APM:卒業要件

5 APM必修科目を全て修得している

Page 43: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

APM:必修科目一覧 (1/2)科目名 登録方法&自動登録の時期

経営学入門自動登録

1セメスター

経済学入門(共通教養科目)

自動登録2セメスター

(1セメスター時も登録可)

会計学Ⅰ

マーケティング入門

統計学(共通教養科目)

学生が登録

Page 44: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目名 登録方法&自動登録の時期

金融論

自動登録3セメスター

人材と組織行動のマネジメント

生産管理論

ビジネス法務戦略

ビジネスエシックス自動登録

5セメスター

グローバルマネジメント(Capstone)自動登録

7セメスター

APM:必修科目一覧 (2/2)

Page 45: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

• 第2セメスターから、希望したAPM必修科目を入学基準言語の反対言語で受講することができます。

• 反対言語での受講を希望する場合は、事前申請が必要です。

APM必修科目の反対言語での受講

Page 46: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1 合計124単位以上修得している

2 各分野の必要単位数を修得している

3 言語必修科目の単位をすべて修得している(もしくは履修免除されている)

4 英語開講科目を20単位以上修得している*日本語基準国内学生のみ適用

5 APM必修科目を全て修得している

6 APM必修科目(数学)を少なくとも2単位修得している

APM:卒業要件

Page 47: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

2017学部履修ハンドブック p.43 / 2017 Undergraduate Academic Handbook p.44 47

APM:必修科目(数学)

科目名 登録

基礎数学(専門教育科目)

学生が登録低回生で修得することを強く推奨

上級数学(専門教育科目 )

学生が登録低回生で修得することを強く推奨

Page 48: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目分野 必要単位数 合計

共通教育科目

英語 24

124

単位以上

共通教養科目 16

言語教育科目および共通教養科目 0

APM

専門教育科目

必修専門教育科目 20

専門教育科目 42

他学部科目 0

要卒集計外科目 0

APM:各科目分野で卒業に必要な単位数

Page 49: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

3. 科目について

Page 50: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

2017年度カリキュラム図

Page 51: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

P.62,63

2017学部履修ハンドブックP. 62, 63

Page 52: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

「2017年度カリキュラム」「学部」を確認

P.62,63

Page 53: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目の分野

グレード番号

Page 54: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

各科目は基礎的な科目から順に系統的に配置されています。履修する科目のグレード番号、科目分野、科目の前提科目、科目の履修条件などを参考にしつつ、重点的に学修したい分野をよく考えて、系統的に履修を進めてください。

科目の系統履修

グレード番号

100番台 200番台 300番台 400番台

概要 1回生向け 2回生向け 3回生向け 4回生向け

※言語科目や一部の科目に例外があります。

科目のグレード番号

Page 55: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

2セメスターから登録可能

2017学部履修ハンドブック p.111

科目の系統履修

開発学入門

環境学入門

観光学入門

国際関係論入門

文化・社会学入門

メディア入門

Page 56: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

Handbook P.62, 63

100番台の科目

Page 57: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

言語教育科目

共通教養科目

共通教育科目

APM専門教育科目

Page 58: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

言語教育科目

Page 59: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

言語教育科目①英語

Page 60: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

言語教育科目 ①英語

スタンダードトラック(ST)

初級、準中級、中級、準上級

アドバンストトラック(AT)

上級1、上級2、英語免除

Page 61: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

• 1つのレベルを1セメスターの間学習します

• 英語科目には各レベルにA(4単位)、B(2単位)があります

• A・Bの両方の単位を修得しなければ次のレベルに上がれません

• ST学生は準上級まで、AT学生は上級2の単位を修得し終えるまで自動的に大学がクラスを指定します

言語教育科目 ①英語

Page 62: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

言語教育科目②AP言語

Page 63: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

AP言語

中国語 韓国語マレー語・インドネシア語

スペイン語 タイ語 ベトナム語

*AP言語の受講条件:• 履修を希望する言語が母語でないこと• 日本語基準学生は「英語初級A・B」を修得済みであること

言語教育科目 ②AP言語

Page 64: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

言語教育科目③特定講義

Page 65: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

言語教育科目 ③特定講義

言語教育科目:特定講義

海外集中言語研修

アジア太平洋言語入門

日本語教育のための日本語学

日本語教授法

国連公用語概論

I・II・III

TESOL英語検定試験対策講座

I・II・III

Page 66: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

日程:9月27日 (水) 16:30〜18:00

場所:@ F104(日本語基準)

言語教育科目:履修ガイダンス

Page 67: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

共通教養科目

Page 68: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

共通教養科目

Page 69: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

• スタディスキル・アカデミックライティング

• 多文化協働ワークショップなどAPUリテラシー

• アジア太平洋学系

• 日本学系

• 基礎系

• 学部専攻入門系

世界市民基盤

• 基礎スキル系

• ICT系(Information and Communication Technology)社会ニーズ対応

共通教養科目

Page 70: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

1回生時から、演習科目「スタディスキル・アカデミックライティング」と「多文化協働ワークショップ」を設置しています。新入生が今後APUで学習を進めるために必要な基礎知識や手法を、講義およびワークショップを通じて身につけます。

共通教養科目

スタディスキル・アカデミックライティング

多文化恊働ワークショップ

登録 自動登録

秋入学生 1セメスター

Page 71: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

分野系列名 必要単位履修免除(-)

履修免除(+)

各個人の必要単位

反対言語の修得単位

修得単位

英語 24 -6 18 18

必修共通教養科目 4 4 2

共通教養科目 12 12 4 14

言語教育科目および共通教養科目 +6 6 10

APM必修専門教育科目 18 18 18

APM必修専門教育科目(数学) 2 2 2

APM専門教育科目 42 42 10 46

他学部科目 4 10

合計 124 124 18 122

要卒集計外科目

Campusmate(成績照会画面)の確認方法

Page 72: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

4. 履修登録について

Page 73: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修条件

Page 74: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

学年 1回生 2回生 3回生 4回生以上

セメスター 1 2 3 4 5 6 7 8以上

通常学生 18 18 20 20 20 20 24 24

早期卒業プログラム学生 - - 24 24 24 24 24 24

上限単位数について

Page 75: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

自動登録科目の確認表: APM17JST(秋入学)学年 セメスター 2単位 4単位 6単位 8単位 10単位 12単位 14単位

16単位

18単位

20単位

22単位

24単位

1

1 英語初級A 英語初級B

スタディスキル・アカデミッ

クライティング

多文化協働ワークショップ

経営学入門 2 4 6

2 英語準中級A 英語準中級B 経済学入門 会計学Ⅰマーケティング

入門2 4 6

2

3 英語中級A 英語中級A 金融論人材と組織行動のマネジメント

生産管理論ビジネス法務戦略

2 4 6

4 英語準上級A 英語準上級A 2 4 6 8 10 12 14

3

5ビジネスエシックス

2 4 6 8 10 12 14 16 18

6 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

4

7グローバルマネジメント(Capstone)

2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22

8 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24

Page 76: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

学年 セメスター 2単位 4単位 6単位 8単位 10単位 12単位 14単位16単位

18単位

20単位

22単位

24単位

1

1 英語上級1A 英語上級1Bスタディスキル・アカデミックライティング

多文化協働ワークショップ

経営学入門 2 4 6

2 英語上級2A 英語上級2B 経済学入門 会計学Ⅰマーケティング

入門2 4 6

2

3 金融論人材と組織行動のマネジメント

生産管理論ビジネス法務戦略

2 4 6 8 10 12

4 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

3

5ビジネスエシックス

2 4 6 8 10 12 14 16 18

6 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20

4

7

グローバルマネジメント(Capstone)

2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22

8 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24

自動登録科目の確認票: APM17JAT(秋入学)

Page 77: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修条件一覧学部 APM

卒業要件コード APM17JST APM17JAT

他学部専門教育科目3セメスター生以上受講可(A期間は登録不可)

入学基準言語の反対言語で

開講される科目

「英語中級A・B」修得(or免除)済み

前提条件無し

「APMブリッジプログラム」

国内学生かつ「英語準中級 A・B」修得(or免除)済み

受講不可

複数回受講可能科目 p.109参照

セッション科目 卒業予定日を含む最終セメスターは受講不可

AP言語科目「英語初級A・B」修得(or免除)済み

前提条件無し

Page 78: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修条件一覧学部 APM

卒業要件コード APM17JST

「APS入門」 受講不可

「開発学入門」

2セメスター生以上受講可(A期間は登録不可)

「環境学入門」

「観光学入門」

「国際関係論入門」

「文化・社会学入門」

「メディア入門」

Page 79: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修条件一覧学部 APM

卒業要件コード APM17JST APM17JAT

「調査研究入門」

受講不可

「基礎演習(文化・社会・メディア)」

「基礎演習(国際関係)」

「基礎演習(環境・開発)」

「基礎演習(観光学)」

「経済学入門」 2セメスター自動登録(修得するまで自動登録、1セメスター生も受講可)

「統計学」 1セメスター生以上受講可

Page 80: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修条件一覧学部 APM

卒業要件コード APM17JST APM17JAT

「経営学入門」 1セメスター自動登録(修得するまで自動登録)

「会計学Ⅰ」2セメスター自動登録

(修得するまで自動登録、1セメスター生も受講可)「マーケティング入門」

「金融論」

3セメスター自動登録(修得するまで自動登録)

「人材と組織行動のマネジメント」

「生産管理論」

「ビジネス法務戦略」

Page 81: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修条件一覧学部 APM

卒業要件コード APM17JST APM17JAT

「ビジネスエシックス」 5セメスター自動登録(修得するまで自動登録)

「グローバルマネジメント(Capstone)」

7セメスター自動登録(削除可)(修得するまで自動登録)

「基礎数学」 1セメスター生以上受講可

「上級数学」 3セメスター生以上受講可

Page 82: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

登録期間について

Page 83: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修登録期間と修正期間

履修登録A期間

履修登録B期間

修正期間 ①

修正期間 ②

10/2(月)10:00 – 10/3(火)12:00

Page 84: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修登録B期間

登録可能

B期間

•秋セメスター科目

•秋1クオーター科目

•秋2クオーター科目

•冬セッション科目

A期間

※APSの専門教育科目は履修登録B期間から履修登録できるようになります。ただし、3セメスター(2回生)からです。

Page 85: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

修正期間1

A期間 B期間 1クオーター

•秋セメスター科目

•秋1クオーター科目

•秋2クオーター科目

•冬セッション科目

登録不可/キャンセルのみ可

追加登録可/キャンセル可

修正期間1

Page 86: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

修正期間2

A期間 B期間 1クオーター 2クオーター

•秋セメスター科目

•秋1クオーター科目

•秋2クオーター科目

•冬セッション科目

変更不可

登録不可/キャンセルのみ可

追加登録可/キャンセル可

修正期間2

Page 87: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

期間 セメスター科目第1クオーター

科目

第2クオーター

科目セッション科目

A期間* 登録・取消 登録・取消 登録・取消 登録・取消

B期間 登録・取消 登録・取消 登録・取消 登録・取消

修正期間1

(第1クオーター)取消 取消 登録・取消 登録・取消

修正期間2 (第2クオーター)

修正不可 修正不可 取消 登録・取消

■A期間の注意点• 「言語教育科目」、「共通教養科目(例外あり)」、「専門教育科目(自学部科目のみ)」の登録が可能です。

• A期間は学部によって登録開始日時が異なります。自学部期間以外は一切履修科目登録が出来ません。

Page 88: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

GPA3.0以上優先1

GPA2.5以上優先2

GPA2.5未満通常

※通算GPAまたは当該GPAのうち高い方を考慮します。※この優先システムはA期間のみ適用されます。

(09:30~)

(12:30~)

(15:30~)

履修科目登録A期間の優先順位(2セメスター目から)

Page 89: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

履修科目登録スケジュール

履修登録B期間10月2日(月) 10:00 – 10月3日(火) 12:00

修正期間1

10月12日(木) 10:00 – 10月13日(金) 10:00

修正期間2

12月7日(木) 10:00 – 12月8日(金) 10:00

※IPS2~6の教室を開放しますFLAGのメンバーもサポートにつきますよ!!!

Page 90: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

シラバス

Page 91: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

シラバス

開講セメスター(春・秋) 科目名・クラス名 担当教員名 授業の概要 学生への要望事項 テキスト、参考文献など

履修科目登録の前に確認!

シラバスには下記のことが記載されています。

Page 92: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

シラバスへのアクセスの方法

Page 93: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

93

Page 94: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

https://portal2.apu.ac.jp/campusp/top.do

Page 95: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合
Page 96: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

選択できる開講時期

SP 春セメスター科目

SP1 春1クオーター科目

SP2 春2クオーター科目

SU1 夏セッション科目

FA 秋セメスター科目

FA1 秋1クオーター科目

FA2 秋2クオーター科目

WI1 冬セッション科目

2017

Page 97: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

科目のリストはアカデミックオフィスWebサイトからダウンロードできます。

Page 98: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

5. その他の情報

Page 99: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

99

履修登録は、履修計画を決めるうえで最も重要な手続きであり、授業の受講、単位修得および卒業に欠かすことの出来ないものです。各自の履修計画を円滑に進めるためにも細心の注意を払って履修登録を行ってください。

履修登録に関する問い合わせ、履修相談等はアカデミック・オフィスに来てください。

主な相談内容 場所 窓口時間

• カリキュラム• 授業• 履修登録• 試験・レポート• 成績• TOEFL・TOEIC試験• 言語研修、フィールド・スタディー、留学などのOff-

campus Study Program

(学外学習)• その他、学部履修ハンドブック記載事項

アカデミック・オフィス

(B棟1階)

月曜日および水曜日~金曜日10:00-16:30

火曜日11:30-16:30

Page 100: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

授業の欠席

• 学校保健安全法に定められた法定感染症による授業欠席については、医療機関に記載してもらった法定感染症証明書および治療費領収書の提出により、欠席扱いとしません。

• 申請の方法の手順は内容によって異なるので、ハンドブックを参照してください。

• 講義を欠席する場合は、原則として各自で担当教員に事情を説明する。• 欠席がどのように配慮されるかは、教員の個別判断による。• ただし欠席期間等によっては取り扱いが異なる場合がある。

法定感染症による授業欠席

短期間(1〜3週間)の授業欠席

長期間の授業欠席

その他の理由による欠席(就職活動、課外活動)

ハンドブック P.23 を参照

Page 101: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

欠席の期間等によっては取り扱いが異なる場合があるため、必ずハンドブックを確認の上、必要な手続きを行うこと!

このフォームはアカデミック・オフィスのウェブサイトからダウンロードできます。

Page 102: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

• APU入学前の学修として、以下の場合は単位授与の対象となります。

他の大学、短期大学等で履修した単位

APU で「科目等履修生」として履修した単位

申請時期: 第1セメスターでの申請のみ有効

締切日 : 2017年12月8日 (金) 16:30

単位認定の申請

Page 103: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

単位認定上限数

60単位が上限です。ただし、自学部専門教育科目として単位認定できるのは対象

プログラム合計で20単位までです。

なお、APMについてはAACSB認証校に限り自学部専門教育科目として20単位以

上の単位認定が可能です。

対象プログラム

・交換留学(海外) ・立命館大学 夏セッション留学プログラム

・交換留学(国内) ・入学前単位認定

・国際教養大学 冬季留学プログラム・放送大学

単位認定申請の注意事項

Page 104: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

①2017学部履修ハンドブックを読む

②シラバスを見ながら、履修したい教科の計画を立てる。

③自動登録科目の時間割を確認し、時間割表をうめる(「英語科目」と「経営学入門」の時間割は9月28日頃、Campus terminalの「あなた宛の重要なお知らせ」で通知します。)

④空いている時間割をもとに、履修したい教科の時間割をシラバスで調べ、時間割を作る(18単位が上限です)

※わからないことがあったら、アカデミックオフィスに質問にいくか、FLAGが開催するWelcome Café、APハウス履修相談会で質問に来てください。※ガイダンスで使われたPPTスライドと、履修登録の説明の動画はWebにアップロードされます。

これからやること

Page 105: 2017年度カリキュラム概要 An Overview of the AY …...2017年度カリキュラム 英語基準 APM:卒業要件コード 1 在学期間が4年以上であること *例外:早期卒業プログラム、編入・転入学生、3ヶ月以上の停学となった場合

ありがとうございました