24
2018年4月新着図書 書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID 1 越境する地域福祉実践 : 滋賀の縁創造実践センター の挑戦 谷口郁美, 永 田祐著 全国社会福祉 協議会 2018.1 教育開架 369.2||Ta 87 118000023 2 中国における学校の民営化に関する実証的研究 (科 学研究費補助金(基盤研究(C)(1))研究成果報告書:平 成17年度~19年度) 研究代表者 篠 原清昭 [篠原清昭] 2008.3 教育開架 372.22||Sh 67 187221580 3 有機化学命名法 : IUPAC2013勧告および優先IUPAC H.A.Favre, W.H.Powell編 著/日本化学 会命名法専門 委員会訳著 東京化学同人 2017.4 教育開架 437.034||F 16 117900061 4 近江商人・野口家十一屋コレクション展 : 野口柿邨が 収集した日中書画の名品 : 観峰館秋季特別企画展 瀬川敬也編 日本習字教育 財団観峰館 2017.9 教育開架 728||Ka 41 187221700 5 近代語研究 第20集 近代語学会編 武蔵野書院 1965.9- 教育開架 810.25||Ki 42||20 117900085 6 AI vs.教科書が読めない子どもたち 新井紀子著 東洋経済新報 2018.2 教育学生選定 007.13||A 63 117001460 7 ポスト・ヒューマン誕生 : コンピュータが人類の知性を 超えるとき レイ・カーツワ イル著/小野木 明恵, 野中香 方子, 福田実 日本放送出版 協会 2007.1 教育学生選定 007.13||Ku 79 117001517 8 人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか? : 最 強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層 学習・強化学習の本質 山本一成著 ダイヤモンド社 2017.5 教育学生選定 007.13||Y 31 117001516 9 情報社会の「哲学」 : グーグル・ビッグデータ・人工知能 大黒岳彦著 勁草書房 2016.8 教育学生選定 007.3||D 21 117001518 10 文献管理ツールMendeleyガイドブック 坂東慶太著 アトムス 2018.3 教育学生選定 007.5||B 18 187221735 11 コンピューターの国のルビィ (ルビィのぼうけん) リンダ・リウカス 作/鳥井雪訳 翔泳社 2017.4 教育学生選定 007.64||L 73 187221665 12 こんにちは!プログラミング (ルビィのぼうけん) リンダ・リウカス 作/鳥井雪訳 翔泳社 2016.5 教育学生選定 007.64||L 73 187221666 13 心理学ビジュアル百科 : 基本から研究の最前線まで 越智啓太編 創元社 2016.9 教育学生選定 140||O 15 117001423 14 対人援助と心のケアに活かす心理学 (有斐閣ストゥ ディア) 鈴木伸一編著 /伊藤大輔 [ほ か] 著 有斐閣 2017.3 教育学生選定 140||Su 96 117001487 15 大学生ミライの因果関係の探究 (ストーリーでわかる心 理統計:[2]) 小塩真司著 ちとせプレス 2016.9 教育学生選定 140.7||O 77 117900049 16 自尊感情革命 : なぜ、学校や社会は「自尊感情」がそ んなに好きなのか? 山崎勝之著 福村出版 2017.9 教育学生選定 141.9||Y 43 117001514 17 臨床心理学入門 : 多様なアプローチを越境する (有斐 閣アルマ:Basic) 岩壁茂, 福島 哲夫, 伊藤絵 有斐閣 2013.4 教育学生選定 146||I 93 117001508 18 臨床現場で役立つ質的研究法 : 臨床心理学の卒論・ 修論から投稿論文まで 福島哲夫編 新曜社 2016.9 教育学生選定 146.07||F 84 117900053 1/24

2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

1越境する地域福祉実践 : 滋賀の縁創造実践センターの挑戦

谷口郁美, 永田祐著

全国社会福祉協議会

2018.1 教育開架 369.2||Ta 87 118000023

2中国における学校の民営化に関する実証的研究 (科学研究費補助金(基盤研究(C)(1))研究成果報告書:平成17年度~19年度)

研究代表者 篠原清昭

[篠原清昭] 2008.3 教育開架 372.22||Sh 67 187221580

3有機化学命名法 : IUPAC2013勧告および優先IUPAC名

H.A.Favre,W.H.Powell編著/日本化学会命名法専門委員会訳著

東京化学同人 2017.4 教育開架 437.034||F 16 117900061

4近江商人・野口家十一屋コレクション展 : 野口柿邨が収集した日中書画の名品 : 観峰館秋季特別企画展

瀬川敬也編日本習字教育財団観峰館

2017.9 教育開架 728||Ka 41 187221700

5 近代語研究 第20集 近代語学会編 武蔵野書院 1965.9- 教育開架 810.25||Ki 42||20 1179000856 AI vs.教科書が読めない子どもたち 新井紀子著 東洋経済新報 2018.2 教育学生選定 007.13||A 63 117001460

7ポスト・ヒューマン誕生 : コンピュータが人類の知性を超えるとき

レイ・カーツワイル著/小野木明恵, 野中香方子, 福田実

日本放送出版協会

2007.1 教育学生選定 007.13||Ku 79 117001517

8人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか? : 最強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層学習・強化学習の本質

山本一成著 ダイヤモンド社 2017.5 教育学生選定 007.13||Y 31 117001516

9 情報社会の「哲学」 : グーグル・ビッグデータ・人工知能 大黒岳彦著 勁草書房 2016.8 教育学生選定 007.3||D 21 11700151810 文献管理ツールMendeleyガイドブック 坂東慶太著 アトムス 2018.3 教育学生選定 007.5||B 18 187221735

11 コンピューターの国のルビィ (ルビィのぼうけん)リンダ・リウカス作/鳥井雪訳

翔泳社 2017.4 教育学生選定 007.64||L 73 187221665

12 こんにちは!プログラミング (ルビィのぼうけん)リンダ・リウカス作/鳥井雪訳

翔泳社 2016.5 教育学生選定 007.64||L 73 187221666

13 心理学ビジュアル百科 : 基本から研究の最前線まで 越智啓太編 創元社 2016.9 教育学生選定 140||O 15 117001423

14対人援助と心のケアに活かす心理学 (有斐閣ストゥディア)

鈴木伸一編著/伊藤大輔 [ほか] 著

有斐閣 2017.3 教育学生選定 140||Su 96 117001487

15大学生ミライの因果関係の探究 (ストーリーでわかる心理統計:[2])

小塩真司著 ちとせプレス 2016.9 教育学生選定 140.7||O 77 117900049

16自尊感情革命 : なぜ、学校や社会は「自尊感情」がそんなに好きなのか?

山崎勝之著 福村出版 2017.9 教育学生選定 141.9||Y 43 117001514

17臨床心理学入門 : 多様なアプローチを越境する (有斐閣アルマ:Basic)

岩壁茂, 福島哲夫, 伊藤絵

有斐閣 2013.4 教育学生選定 146||I 93 117001508

18臨床現場で役立つ質的研究法 : 臨床心理学の卒論・修論から投稿論文まで

福島哲夫編 新曜社 2016.9 教育学生選定 146.07||F 84 117900053

1/24

Page 2: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

19 社会科学の考え方 : 認識論、リサーチ・デザイン、手法 野村康著名古屋大学出版会

2017.6 教育学生選定 307||N 95 117900069

20 日本のネット選挙 : 黎明期から18歳選挙権時代まで 岡本哲和著 法律文化社 2017.8 教育学生選定 314.8||O 42 117001491

21 はじめてのNPO論 (有斐閣ストゥディア)澤村明 [ほか]著

有斐閣 2017.4 教育学生選定 335.89||Sa 95 117001486

22 いじめの社会理論 : その生態学的秩序の生成と解体 内藤朝雄著 柏書房 2001.7 教育学生選定 361.3||N 29 11700151323 なぜ心を読みすぎるのか : みきわめと対人関係の心理 唐沢かおり著 東京大学出版 2017.7 教育学生選定 361.4||Ka 62 11790005924 結婚差別の社会学 齋藤直子著 勁草書房 2017.5 教育学生選定 361.86||Sa 25 117900083

25若者のキャリア形成 : スキルの獲得から就業力の向上、アントレプレナーシップの育成へ : OECDスキル・アウトルック2015年版

経済協力開発機構(OECD)編著/竹内一真[ほか] 訳

明石書店 2017.5 教育学生選定 366.29||O 71 117001495

26 はじめてのジェンダー論 (有斐閣ストゥディア) 加藤秀一著 有斐閣 2017.4 教育学生選定 367.1||Ka 86 117001485

27 下層化する女性たち : 労働と家庭からの排除と貧困小杉礼子, 宮本みち子編著

勁草書房 2015.8 教育学生選定 367.21||Ko 89 117900064

28 貧困の現場から社会を変える (POSSE叢書:001) 稲葉剛 [著] 堀之内出版 2016.9 教育学生選定 368.2||I 51 11790004829 現代教育福祉論 : 子ども・若者の自立支援と地域づく 辻浩著 ミネルヴァ書房 2017.10 教育学生選定 369||Ts 41 117900077

30 障害を問い直す松井彰彦, 川島聡, 長瀬修

東洋経済新報社

2011.7 教育学生選定 369.27||Ma 77 117900084

31外国人の子ども白書 : 権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から

荒牧重人 [ほか] 編

明石書店 2017.4 教育学生選定 369.4||A 64 117001476

32 貧困児童 : 子どもの貧困からの脱出 加藤彰彦著創英社 : 三省堂書店

2016.8 教育学生選定 369.4||Ka 86 117900068

33 いっしょに考える子ども虐待川崎二三彦,増沢高編著

明石書店 2008.12 教育学生選定 369.4||Ka 97 117900080

34 社会福祉 (MINERVAはじめて学ぶ子どもの福祉:2)倉石哲也, 小崎恭弘編著

ミネルヴァ書房 2017.7 教育学生選定 369.4||Ku 52 117001493

35子ども虐待と貧困 : 「忘れられた子ども」のいない社会をめざして

松本伊智朗編著/清水克之[ほか] 著

明石書店 2010.2 教育学生選定 369.4||Ma 81 117900081

36児童虐待のポリティクス : 「こころ」の問題から「社会」の問題へ

上野加代子編著/山野良一[ほか] 著

明石書店 2006.2 教育学生選定 369.4||U 45 117900082

37 教育の最新事情と研究の最前線茨城大学教育学部学校教育研究教室編集

福村出版 2018.2 教育学生選定 370||I 11 117001464

38教育の危機 : 現代の教育問題をグローバルに問い直す

P. カロギアナキス [ほか] 編

東洋館出版社 2017.3 教育学生選定 370.4||C 13 117001481

2/24

Page 3: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

39 リベラルな学びの声 (叢書・ウニベルシタス:1070)

マイケル・オークショット著/ティモシー・フラー編/野田裕久, 中金聡訳

法政大学出版局

2018.1 教育学生選定 370.4||O 11 117001473

40公教育の変容と教育経営システムの再構築 (シリーズ教育の経営:1)

日本教育経営学会編

玉川大学出版部

2000.12 教育学生選定 370.8||Sh 88||1 117900050

41 大学・高等教育の経営戦略 (シリーズ教育の経営:3)日本教育経営学会編

玉川大学出版部

2000.12 教育学生選定 370.8||Sh 88||3 117900051

42生涯学習社会における教育経営 (シリーズ教育の経営:4)

日本教育経営学会編

玉川大学出版部

2000.12 教育学生選定 370.8||Sh 88||4 117001496

43 教育経営研究の理論と軌跡 (シリーズ教育の経営:5)日本教育経営学会編

玉川大学出版部

2000.12 教育学生選定 370.8||Sh 88||5 117900052

44諸外国の教育改革と教育経営 (シリーズ教育の経営:6)

日本教育経営学会編

玉川大学出版部

2000.12 教育学生選定 370.8||Sh 88||6 117001497

45 現代教育学入門 新版5刷小澤周三[ほか]著

勁草書房 2002 教育学生選定 371||O 97 117001484

46 西洋教育思想史 眞壁宏幹編慶應義塾大学出版会

2016.4 教育学生選定 371.23||Ma 33 117900072

47大学への教育投資と世代間所得移転 : 奨学金は救世主か

樋口美雄, 萩原里紗編著

勁草書房 2017.3 教育学生選定 371.3||H 56 117900046

48学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために(ワードマップ)

今津孝次郎著 新曜社 2012.4 教育学生選定 371.3||I 46 117001424

49 教育社会学事典日本教育社会学会編

丸善出版 2018.1 教育学生選定 371.3||N 77 117900062

50子ども格差の経済学 : 「塾、習い事」に行ける子・行けない子

橘木俊詔著東洋経済新報社

2017.7 教育学生選定 371.3||Ta 13 117900071

51 想像力と教育 : 認知的道具が培う柔軟な精神キエラン・イーガン著/高屋景一, 佐柳光代

北大路書房 2013.11 教育学生選定 371.4||E 28 117001511

52家族と向きあう不登校臨床 : 保護者の積極的な関わりを引きだすために

中西康介著 誠信書房 2017.7 教育学生選定 371.42||N 38 117001490

53 絶対役立つ教育相談 : 学校現場の今に向き合う水野治久, 本田真大, 串崎真志編著

ミネルヴァ書房 2017.10 教育学生選定 371.43||Mi 96 117900076

54子どもの貧困に向きあえる学校づくり : 地域のなかのスクールソーシャルワーク

鈴木庸裕 [ほか] 著

かもがわ出版 2018.1 教育学生選定 371.43||Su 96 117001475

55持続可能な地域と学校のための学習社会文化論(「ESDでひらく未来」シリーズ)

降旗信一編著 学文社 2017.3 教育学生選定 371.5||F 92 117900057

3/24

Page 4: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

56多文化社会に応える地球市民教育 : 日本・北米・ASEAN・EUのケース (シリーズ・ともに生きる科学)

村田翼夫編著 ミネルヴァ書房 2016.4 教育学生選定 371.5||Mu 59 117001509

57サスティナブルな学校を創ろう : 新たな時代のESD : 世界のホールスクールから学ぶ

永田佳之編著・監訳/曽我幸代編著・訳

明石書店 2017.3 教育学生選定 371.5||N 23 117001478

58コミュニティ・スクールの全貌 : 全国調査から実相と成果を探る

佐藤晴雄編著 風間書房 2018.2 教育学生選定 371.5||Sa 85 117001472

59 多文化共生社会におけるESD・市民教育田中治彦, 杉村美紀共編

SophiaUniversityPress上智大学出版/ぎょうせい (発売)

2014.9 教育学生選定 371.5||Ta 84 117001422

60特集教育は誰のものか : 奨学金・ブラックバイト・学校リスク… (現代思想:第45巻第7号)

青土社 2017.4 教育学生選定 372.1||G 34 117001459

61 英国の教育日英教育学会編

東信堂 2017.5 教育学生選定 372.33||N 71 117001426

62 現代フランスの教育改革フランス教育学会編/赤星まゆみ [ほか執筆]

明石書店 2018.1 教育学生選定 372.35||F 92 118000054

63フィンランドの教育 : 教育システム・教師・学校・授業・メディア教育から読み解く

北川達夫, 中川一史, 中橋雄編著

フォーラム・A 2016.4 教育学生選定 372.3892||Ki 63 118000055

64ブレンディッド・ラーニングの衝撃 : 「個別カリキュラム×生徒主導×達成度基準」を実現したアメリカの教育革命

マイケル・B.ホーン, ヘザー・ステイカー著/小松健

教育開発研究所

2017.3 教育学生選定 372.53||H 89 117900075

65 移民の子どもと学校 : 統合を支える教育政策OECD編著/三浦綾希子, 大西公恵, 藤浪

明石書店 2017.6 教育学生選定 373.1||O 71 117900066

66 統一ドイツ教育の多様性と質保証 : 日本への示唆 坂野慎二著 東信堂 2017.2 教育学生選定 373.1||Sa 34 117001482

67教職教養テキストブック : 教員採用試験 [2019年度版](コンプリートシリーズ)

山口和孝編著 一ツ橋書店 [2016.11]- 教育学生選定 373.7||C 85 187221658

68教職教養ワークブック : 教員採用試験 [2019年度版](コンプリートシリーズ)

山口和孝編著 一ツ橋書店 [2018.3] 教育学生選定 373.7||C 85 187221659

69一般教養テキストブック : 教員採用試験 [2019年度版](コンプリートシリーズ)

山口和孝編著 一ツ橋書店 2018.3 教育学生選定 373.7||C 85 187221660

70一般教養ワークブック : 教員採用試験 [2019年度版](コンプリートシリーズ)

山口和孝編著 一ツ橋書店 2018.3 教育学生選定 373.7||C 85 187221661

4/24

Page 5: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

71情報時代の学校をデザインする : 学習者中心の教育に変える6つのアイデア

C.M.ライゲルース, J.R.カノップ著/稲垣忠 [ほか] 共訳

北大路書房 2018.2 教育学生選定 374||R 25 117001465

72 学級経営に活かす教師のリーダーシップ入門 大前暁政著 金子書房 2016.11 教育学生選定 374.1||O 61 117900056

73図解実践世界最高の学級経営 : 成果を上げる教師になるための50の技術

ハリー・ウォン,ローズマリー・ウォン著/稲垣みどり訳

東洋館出版社 2018.3 教育学生選定 374.1||W 85 117001529

74 教職入門(概論) : active learningの視点から 梨木昭平著 三恵社 2017.3 教育学生選定 374.3||N 58 187221272

75 職業としての教師 : 目指す人が知っておくこと。 佐藤明彦著時事通信出版局/時事通信社(発売)

2018.2 教育学生選定 374.3||Sa 85 117001469

76カリキュラム・マネジメントの考え方・進め方 : キー・コンピテンシーを育てる学校の教育課程の編成と改善

加藤幸次著 黎明書房 2017.4 教育学生選定 375||Ka 86 117001519

77「社会に開かれた教育課程」のカリキュラム・マネジメント : 学力向上を図る教育環境の構築

山﨑保寿著 学事出版 2018.2 教育学生選定 375||Y 48 117001468

78UDL学びのユニバーサルデザイン : クラス全員の学びを変える授業アプローチ

トレイシー・E・ホール, アン・マイヤー, デイビッド・H・ローズ編/バーンズ亀山静子訳

東洋館出版社 2018.3 教育学生選定 375.1||H 21 118000058

79 教育の方法と技術 三訂版 (教職課程シリーズ) 平沢茂編著 図書文化社 2018.2 教育学生選定 375.1||H 67 11700147180 「学び合う学び」が深まるとき 石井順治著 世織書房 2012.8 教育学生選定 375.1||I 75 117001429

81あの学校が生まれ変わった驚きの授業 : T中学校652日物語 : well-being of youth in social happiness

木原雅子著 ミネルヴァ書房 2017.7 教育学生選定 375.1||Ki 17 117900070

82インプロをすべての教室へ : 学びを革新する即興ゲーム・ガイド

キャリー・ロブマン, マシュー・ルンドクゥイスト著/ジャパン・オールスターズ

新曜社 2016.5 教育学生選定 375.1||L 77 117900065

83アクティブラーニング型授業の基本形と生徒の身体性(学びと成長の講話シリーズ:第1巻)

溝上慎一著 東信堂 2018.2 教育学生選定 375.1||Mi 93 117001467

84 授業の科学と評価 : 連想調査法を用いた教え方・学び 新田照夫編著 大学教育出版 2017.8 教育学生選定 375.1||N 88 11700148885 教育実践を記述する : 教えること・学ぶことの技法 野嶋栄一郎編 金子書房 2002.2 教育学生選定 375.1||N 93 117900058

86カリキュラムと授業をめぐる理論的系譜 (戦後日本教育方法論史:上. Educational methods theories inpostwar Japan)

田中耕治編著 ミネルヴァ書房 2017.2 教育学生選定 375.1||Ta 84 117001427

5/24

Page 6: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

87 「考える力」はこうしてつける 増補版

ジェニ・ウィルソン, レスリー・ウィング・ジャン[著]/吉田新一郎訳

新評論 2018.2 教育学生選定 375.1||W 75 117001466

88「学びをつなぐ・ひらく」カリキュラム・デザイン (新しい時代に必要となる資質・能力の育成:3)

横浜国立大学教育学部附属横浜中学校編著

学事出版 2018.3 教育学生選定 375.1||Y 75 117001462

89一枚ポートフォリオ評価OPPA : 教育評価の本質を問う: 一枚の用紙の可能性

堀哲夫著 東洋館出版社 2013.8 教育学生選定 375.17||H 87 117900047

90現代学力テスト批判 : 実態調査・思想・認識論からのアプローチ

北野秋男, 下司晶, 小笠原喜康著

東信堂 2018.1 教育学生選定 375.17||Ki 69 118000056

91評価規準の作成,評価方法等の工夫改善のための参考資料 高等学校外国語

国立教育政策研究所教育課程研究センター [編]

教育出版 2011-2013 教育学生選定 375.17||Ko 49 117900054

92コンピューターを使わない小学校プログラミング教育 :"ルビィのぼうけん"で育む論理的思考

小林祐紀, 兼宗進編著

翔泳社 2017.3 教育学生選定 375.199||Ko 12 187221667

93生徒理解・指導と教育相談 : 新編 (教育学のポイント・シリーズ)

岩田淳子編 学文社 2018.3 教育学生選定 375.2||I 97 117001463

94 小学校考え、議論する道徳科授業の新展開 中学年 赤堀博行編著 東洋館出版社 2018.2 教育学生選定 375.352||A 29 18722166495 小学校考え、議論する道徳科授業の新展開 高学年 赤堀博行編著 東洋館出版社 2018.2 教育学生選定 375.352||A 29 18722173396 小学校考え、議論する道徳科授業の新展開 低学年 赤堀博行編著 東洋館出版社 2018.2 教育学生選定 375.352||A 29 187221734

97『データの活用』の授業 : 小中高の体系的指導で育てる統計的問題解決力

お茶の水女子大学附属学校園連携研究算数・数学部会

東洋館出版社 2018.2 教育学生選定 375.41||O 15 117001530

98理科教育入門書 : 平成29年版学習指導要領対応 新訂版

松森靖夫, 森本信也編著

東洋館出版社 2018.3 教育学生選定 375.422||Ma 81 117001528

99学び手の視点から創る中学校・高等学校の保健体育授業 体育編

鈴木直樹, 梅澤秋久, 宮本乙女編著

大学教育出版 2016.4 教育学生選定 375.49||Su 96 117001510

100西洋児童美術教育の思想 : ドローイングは豊かな感性と創造性を育むか?

要真理子, 前田茂監訳

東信堂 2017.5 教育学生選定 375.72||Ka 45 117001489

101 「学び合う学び」が生まれるとき 石井順治著 世織書房 2004.8 教育学生選定 375.85||I 75 117001428102 史上最悪の英語政策 : ウソだらけの「4技能」看板 阿部公彦著 ひつじ書房 2017.12 教育学生選定 375.893||A 12 117001419103 英語指導法理論と実践 : 21世紀型英語教育の探究 赤松信彦編著 英宝社 2018.1 教育学生選定 375.893||A 31 117001474

6/24

Page 7: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

104 新編小学校英語教育法入門樋口忠彦 [ほか] 編著

研究社 2017.11 教育学生選定 375.893||H 56 117001498

105 小学生に英語の読み書きをどう教えたらよいか 田中真紀子著 研究社 2017.3 教育学生選定 375.893||Ta 84 117001520106 英語教育の危機 (ちくま新書:1298) 鳥飼玖美子著 筑摩書房 2018.1 教育学生選定 375.893||To 67 117001480

1071945年以後のヨーロッパと世界 (世界の教科書シリーズ:23. ドイツ・フランス共通歴史教科書:現代史)

ペーター・ガイス, ギヨーム・ル・カントレック監修/山田美明 [ほか] 訳

明石書店 2008.12 教育学生選定 375.9||Se 22||23 117001525

108韓国近現代の歴史 : 検定韓国高等学校近現代史教科書 (世界の教科書シリーズ:24)

韓哲昊 [ほか]著/三橋広夫

明石書店 2009.5 教育学生選定 375.9||Se 22||24 117001526

109フランスの歴史 : 近現代史 : フランス高校歴史教科書 :19世紀中頃から現代まで (世界の教科書シリーズ:30)

フランソワ・ゲジ [ほか] 著/遠藤ゆかり, 藤田真利子訳

明石書店 2011.6 教育学生選定 375.9||Se 22||30 118000057

110イギリスの歴史 : 帝国の衝撃 : イギリス中学校歴史教科書 (世界の教科書シリーズ:34)

ミカエル・ライリー, ジェイミー・バイロン,クリストファー・カルピン著/前川一郎訳

明石書店 2012.2 教育学生選定 375.9||Se 22||34 117001524

111韓国の歴史教科書 : 高等学校韓国史 : 検定版 (世界の教科書シリーズ:39)

イ・インソク [ほか] 著/三橋広夫, 三橋尚子

明石書店 2013.12 教育学生選定 375.9||Se 22||39 117001521

112東アジアの歴史 : 韓国高等学校歴史教科書 (世界の教科書シリーズ:42)

アン・ビョンウ[ほか] 著/三橋広夫, 三橋尚子訳

明石書店 2015.9 教育学生選定 375.9||Se 22||42 117001522

113ウィーン会議から1945年までのヨーロッパと世界 (世界の教科書シリーズ:43. ドイツ・フランス共通歴史教科書:近現代史)

ミヒャエラ・ブラウン [ほか著]/加納教孝 [ほか] 訳

明石書店 2016.2 教育学生選定 375.9||Se 22||43 117001523

7/24

Page 8: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

114ポルトガルの歴史 : 小学校歴史教科書 (世界の教科書シリーズ:44)

アナ・ロドリゲス・オリヴェイラ, アリンダ・ロドリゲス, フランシスコ・カンタニェデ著/A.H.デ・オリヴェイラ・マルケス校閲/東明彦訳

明石書店 2016.4 教育学生選定 375.9||Se 22||44 117001527

115 保育の心理学 (MINERVAはじめて学ぶ子どもの福 伊藤篤編著 ミネルヴァ書房 2017.10 教育学生選定 376.11||I 89 117900079

116 大学入試改革 : 海外と日本の現場から読売新聞教育部著

中央公論新社 2016.7 教育学生選定 376.8||Y 81 117001483

117 ブラジル日系移民の教育史 根川幸男 [著] みすず書房 2016.10 教育学生選定 376.9||N 62 117900055

118教育プロジェクトマネジメント : 教育を変える国際標準マネジメント手法

PMI日本支部関西ブランチ医療プロジェクトマネジメント研究会, 川崎医療福祉大学医療秘書学科・大学院共編著

大学教育出版 2017.7 教育学生選定 377.1||P 75 117001492

119「大学改革」という病 : 学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する

山口裕之著 明石書店 2017.7 教育学生選定 377.1||Y 24 117001494

120 新制大学の誕生 : 大衆高等教育への道 上 天野郁夫著名古屋大学出版会

2016.8 教育学生選定 377.21||A 43||1 117900073

121 新制大学の誕生 : 大衆高等教育への道 下 天野郁夫著名古屋大学出版会

2016.8 教育学生選定 377.21||A 43||2 117900074

122ニュースクール : 二〇世紀アメリカのしなやかな反骨者たち

紀平英作著 岩波書店 2017.8 教育学生選定 377.28||Ki 17 117900078

123学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育 : その基本概念、指導方法、アセスメント、関連機関との連携

ジュディット・コーモス, アン・マーガレット・スミス著/飯島睦美 [ほか] 訳

明石書店 2017.10 教育学生選定 378||Ko 79 117001499

124子どもの臨床発達心理学 : 未来への育ちにつなげる理論と支援

西本絹子, 古屋喜美代, 常田秀子著

萌文書林 2018.2 教育学生選定 378||N 84 117001470

125発達障害支援必携ガイドブック : 問題の柔軟な理解と的確な支援のために

下山晴彦, 村瀬嘉代子編

金剛出版 2013.3 教育学生選定 378||Sh 55 117001420

8/24

Page 9: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

126発達につまずきがある子どもの子そだて : はじめての関わり方 (シリーズ発達障害がある子の「生きる力」をはぐくむ:1)

湯汲英史編著 明石書店 2010.5 教育学生選定 378||Y 97||1 117001500

127関わりことば : 子どもと変える子どもが変わる : 場面別指導のポイント (シリーズ発達障害がある子の「生きる力」をはぐくむ:2)

湯汲英史著 明石書店 2010.5 教育学生選定 378||Y 97||2 117001501

128ことばの力を伸ばす考え方・教え方 : 話す前から一・二語文まで (シリーズ発達障害がある子の「生きる力」をはぐくむ:3)

湯汲英史編著 明石書店 2010.7 教育学生選定 378||Y 97||3 117001502

129 学習社会学の構想 赤尾勝己編著 晃洋書房 2017.4 教育学生選定 379||A 31 117900067

130「つながり」の社会教育・生涯学習 : 持続可能な社会を支える学び

手打明敏, 上田孝典編著

東洋館出版社 2017.3 教育学生選定 379||Te 91 117001421

131 デロールの理科室から : 美しい掛図と科学考察

ルイ=アルベール・ド・ブロイ,シルヴィ・アルブ=タバール編著/いぶきけい

グラフィック社 2018.1 教育学生選定 404||B 75 118000052

132 大学生のための生態学入門西村尚之著/若土もえ作画

共立出版 2017.12 教育学生選定 468||N 84 117001505

133 Endangered : 絶滅の危機にさらされた生き物たち

ティム・フラック著 : ジョナサン・ベイリー, サム・ウェルズ文: 千葉啓恵訳

青幻舎インターナショナル/青幻舎(発売)

2017.11 教育学生選定 482||F 31 117001504

134 ハイパーワールド : 共感しあう自閉症アバターたち 池上英子著 NTT出版 2017.3 教育学生選定 493.76||I 33 118000051

135持続可能な開発目標とは何か : 2030年へ向けた変革のアジェンダ

蟹江憲史編著 ミネルヴァ書房 2017.3 教育学生選定 519||Ka 55 117001479

136ESDの地域創生力 : 持続可能な社会づくり・人づくり9つの実践

阿部治編 合同出版 2017.3 教育学生選定 519.07||A 12 117001512

137 絵本の絵を読む

ジェーン・ドゥーナン著/正置友子, 灰島かり,川端有子訳

玉川大学出版部

2013.3 教育学生選定 726.6||D 86 117001477

138 絵本の事典中川素子 [ほか] 編集

朝倉書店 2011.11 教育学生選定 726.601||N 32 117001418

139 絵本の力学

マリア・ニコラエヴァ, キャロル・スコット著/川端有子, 南隆

玉川大学出版部

2011.3 教育学生選定 726.601||N 74 117001425

9/24

Page 10: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

140Generative design : processingで切り拓く、デザインの新たな地平

HartmutBohnacker,Benedikt Groß,Julia Laub著/ClaudiusLazzeroni編/安藤幸央, 杉本達應, 澤村

ビー・エヌ・エヌ新社

2016.2 教育学生選定 727||B 62 187221727

141 スポーツ指導者のためのスポーツ医学 改訂第2版小出清一, 福林徹, 河野一

南江堂 2009.10 教育学生選定 780.19||Ko 29 117001515

142 「不思議」に満ちたことばの世界 上高見健一, 行田勇, 大野英

開拓社 2017.3 教育学生選定 801||Ta 43||1 117001506

143 「不思議」に満ちたことばの世界 下高見健一, 行田勇, 大野英

開拓社 2017.3 教育学生選定 801||Ta 43||2 117001507

144 小説の言葉尻をとらえてみた (光文社新書:910) 飯間浩明著 光文社 2017.10 教育学生選定 814||I 27 117001503

145雪は天からの手紙 : 中谷宇吉郎エッセイ集 (岩波少年文庫:555)

池内了編 岩波書店 2002.6 教育学生選定 914||N 44 117900060

146しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 1 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221586

147しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 1 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221587

148しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 1 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221588

149しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 2 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221589

150しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 2 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221590

151しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 2 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221591

152しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 3 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221592

10/24

Page 11: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

153しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 3 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221593

154しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 3 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221594

155しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 4 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221595

156しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 4 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221596

157しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 4 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221597

158しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 5 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221598

159しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 5 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221599

160しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 5 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221600

161しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 6 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221601

162しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 6 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221602

163しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 6 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221603

164しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 1 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221604

165しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 2 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221605

11/24

Page 12: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

166しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 3 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221606

167しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 4 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221607

168しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 5 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221608

169しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 6 朱書・板書編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221609

170しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 1 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221610

171しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 1 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221611

172しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 2 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221612

173しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 2 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221613

174しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 3 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221614

175しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 3 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221615

176しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 4 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221616

177しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 4 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221617

178しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 5 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221618

12/24

Page 13: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

179しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 5 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221619

180しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 6 研究編

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221620

181しょうがくどうとく : いきるちから : 教師用指導書 6 デジタルデータ集・指導者用デジタル教科書

「小学道徳生きる力」指導書編集委員会編著

日本文教出版 2018.4 教育教科書 3EA01||2017||116 187221621

182 あたらしいどうとく : 教師用指導書 1 指導編

「新しい道徳」編集委員会・東京書籍株式会社編集部編

東京書籍 c2018 教育教科書 3EA01||2017||2 187221622

183 あたらしいどうとく : 教師用指導書 2 指導編

「新しい道徳」編集委員会・東京書籍株式会社編集部編

東京書籍 c2018 教育教科書 3EA01||2017||2 187221623

184 あたらしいどうとく : 教師用指導書 3 指導編

「新しい道徳」編集委員会・東京書籍株式会社編集部編

東京書籍 c2018 教育教科書 3EA01||2017||2 187221624

185 あたらしいどうとく : 教師用指導書 4 指導編

「新しい道徳」編集委員会・東京書籍株式会社編集部編

東京書籍 c2018 教育教科書 3EA01||2017||2 187221625

186 あたらしいどうとく : 教師用指導書 5 指導編

「新しい道徳」編集委員会・東京書籍株式会社編集部編

東京書籍 c2018 教育教科書 3EA01||2017||2 187221626

187 あたらしいどうとく : 教師用指導書 6 指導編

「新しい道徳」編集委員会・東京書籍株式会社編集部編

東京書籍 c2018 教育教科書 3EA01||2017||2 187221627

188 みんなのどうとく : 教師用指導書 1ねん 指導編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221628

189 みんなのどうとく : 教師用指導書 2年 指導編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221629

190 みんなのどうとく : 教師用指導書 3年 指導編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221630

13/24

Page 14: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

191 みんなのどうとく : 教師用指導書 4年 指導編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221631

192 みんなのどうとく : 教師用指導書 5年 指導編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221632

193 みんなのどうとく : 教師用指導書 6年 指導編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221633

194 みんなのどうとく : 教師用指導書 1ねん 研究編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221634

195 みんなのどうとく : 教師用指導書 1ねん 実践事例集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221635

196みんなのどうとく : 教師用指導書 1ねん デジタル教科書

永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221636

197 みんなのどうとく : 教師用指導書 1ねん データ集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221637

198 みんなのどうとく : 教師用指導書 2年 研究編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221638

199 みんなのどうとく : 教師用指導書 2年 実践事例集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221639

200 みんなのどうとく : 教師用指導書 2年 デジタル教科書永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221640

201 みんなのどうとく : 教師用指導書 2年 データ集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221641

202 みんなのどうとく : 教師用指導書 3年 研究編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221642

203 みんなのどうとく : 教師用指導書 3年 実践事例集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221643

204 みんなのどうとく : 教師用指導書 3年 デジタル教科書永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221644

205 みんなのどうとく : 教師用指導書 3年 データ集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221645

206 みんなのどうとく : 教師用指導書 4年 研究編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221646

207 みんなのどうとく : 教師用指導書 4年 実践事例集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221647

208 みんなのどうとく : 教師用指導書 4年 デジタル教科書永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221648

209 みんなのどうとく : 教師用指導書 4年 データ集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221649

14/24

Page 15: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

210 みんなのどうとく : 教師用指導書 5年 研究編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221650

211 みんなのどうとく : 教師用指導書 5年 実践事例集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221651

212 みんなのどうとく : 教師用指導書 5年 デジタル教科書永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221652

213 みんなのどうとく : 教師用指導書 5年 データ集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221653

214 みんなのどうとく : 教師用指導書 6年 研究編永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221654

215 みんなのどうとく : 教師用指導書 6年 実践事例集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221655

216 みんなのどうとく : 教師用指導書 6年 デジタル教科書永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221656

217 みんなのどうとく : 教師用指導書 6年 データ集永田繁雄 [ほか] 著作

学研教育みらい

[2018] 教育教科書 3EA01||2017||224 187221657

218 小学校学習指導要領 : 平成29年告示文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221668

219 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総則編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221669

220小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総合的な学習の時間編

文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221676

221 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別活動編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221677

222 小学校学習指導要領 : 平成29年告示文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221682

223小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総合的な学習の時間編

文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221688

224 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総則編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221748

225 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別活動編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA||2017||m 187221750

226 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 生活編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA00||2017||m 187221672

227 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 生活編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA00||2017||m 187221685

228小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科道徳編

文部科学省[編]

廣済堂あかつき

2018.2 教育教科書 3GA01||2017||m 187221736

15/24

Page 16: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

229小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科道徳編

文部科学省[編]

廣済堂あかつき

2018.2 教育教科書 3GA01||2017||m 187221751

230 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 国語編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA10||2017||m 187221670

231 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 国語編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA10||2017||m 187221683

232 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 社会編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.2 教育教科書 3GA20||2017||m 187221678

233 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 社会編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.2 教育教科書 3GA20||2017||m 187221689

234 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 算数編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.2 教育教科書 3GA30||2017||m 187221679

235 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 算数編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.2 教育教科書 3GA30||2017||m 187221690

236 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 理科編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA40||2017||m 187221671

237 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 理科編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA40||2017||m 187221684

238 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 音楽編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA51||2017||m 187221673

239 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 音楽編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA51||2017||m 187221686

240 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 図画工作編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.2 教育教科書 3GA52||2017||m 187221680

241 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 図画工作編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.2 教育教科書 3GA52||2017||m 187221691

242 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 体育編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA60||2017||m 187221675

243 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 体育編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA60||2017||m 187221749

244 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 家庭編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA70||2017||m 187221674

245 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 家庭編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.2 教育教科書 3GA70||2017||m 187221687

246小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語活動・外国語編

文部科学省[編]

開隆堂出版 2018.2 教育教科書 3GA80||2017||m 187221681

247小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語活動・外国語編

文部科学省[編]

開隆堂出版 2018.2 教育教科書 3GA80||2017||m 187221692

16/24

Page 17: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

248 中学校学習指導要領(平成29年告示)文部科学省[編]

東山書房 2018.3 教育教科書 3GB||2017||m 187221737

249 中学校学習指導要領(平成29年告示)文部科学省[編]

東山書房 2018.3 教育教科書 3GB||2017||m 187221752

250中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科道徳編

文部科学省[編]

教育出版 2018.3 教育教科書 3GB01||2017||m 187221747

251中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科道徳編

文部科学省[編]

教育出版 2018.3 教育教科書 3GB01||2017||m 187221762

252 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 国語編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.3 教育教科書 3GB10||2017||m 187221738

253 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 国語編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.3 教育教科書 3GB10||2017||m 187221753

254 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 社会編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.3 教育教科書 3GB20||2017||m 187221739

255 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 社会編文部科学省[編]

東洋館出版社 2018.3 教育教科書 3GB20||2017||m 187221754

256 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 数学編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.3 教育教科書 3GB30||2017||m 187221740

257 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 数学編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.3 教育教科書 3GB30||2017||m 187221755

258 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 理科編文部科学省[編]

学校図書 2018.3 教育教科書 3GB40||2017||m 187221741

259 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 理科編文部科学省[編]

学校図書 2018.3 教育教科書 3GB40||2017||m 187221756

260 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 音楽編文部科学省[編]

教育芸術社 2018.3 教育教科書 3GB51||2017||m 187221742

261 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 音楽編文部科学省[編]

教育芸術社 2018.3 教育教科書 3GB51||2017||m 187221757

262 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 美術編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.3 教育教科書 3GB52||2017||m 187221743

263 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 美術編文部科学省[編]

日本文教出版 2018.3 教育教科書 3GB52||2017||m 187221758

264 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 保健体育編文部科学省[編]

東山書房 2018.3 教育教科書 3GB60||2017||m 187221744

265 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 保健体育編文部科学省[編]

東山書房 2018.3 教育教科書 3GB60||2017||m 187221759

266中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 技術・家庭編

文部科学省[編]

開隆堂 2018.3 教育教科書 3GB70||2017||m 187221745

17/24

Page 18: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

267中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 技術・家庭編

文部科学省[編]

開隆堂 2018.3 教育教科書 3GB70||2017||m 187221760

268 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語編文部科学省[編]

開隆堂 2018.3 教育教科書 3GB80||2017||m 187221746

269 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語編文部科学省[編]

開隆堂 2018.3 教育教科書 3GB80||2017||m 187221761

270 漢語古文字字形表徐中舒主編/漢語古文字字形表編寫組編

中華書局出版 2010.10 教育教官推薦図書 821.2||J 56 118000005

271古文字類編 : 縮印増訂本 (北京大学震旦古代文明研究中心学術叢書特刊)

高明, 涂白奎編著

上海古籍出版社

2014.7 教育教官推薦図書 821.2||Ko 11 118000004

272 滋賀・びわ湖 : 水辺の祈りと暮らし (近江旅の本)淡海文化を育てる会

サンライズ出版 2018.3 教育郷土資料 001.291||O 62 118000036

273 地球温暖化防止のための環境学習教材集

滋賀県地球温暖化防止活動推進員教材開発チーム編集

滋賀県地球温暖化防止活動推進センター

2016.2 教育郷土資料 001.519||Sh 27 187221584

274 豊郷小学校旧校舎群ガイドブック 第3版 吉岡竜巳編著 豊郷町 2018.3 教育郷土資料 001.52||Y 92 187221712

275 彦根バルブの歩み その2滋賀県バルブ事業協同組合連合会編

日刊工業新聞社

1980- 教育郷土資料 001.56||Sh 27 118000003

276 豊郷小学校講堂スタインウェイピアノ 吉岡竜巳編著 芙蓉会 2017.5 教育郷土資料 001.582||Y 92 187221711

277タガメとゲンゴロウの仲間たち (琵琶湖博物館ブックレット:6)

市川憲平著 サンライズ出版 2018.3 教育郷土資料 001.66||B 48||6 118000047

278「朝鮮人街道」をゆく : --彦根東高校新聞部による消えた道探し-- : 新装版 (淡海文庫:6)

「チョウセンジン カイドウ」オユク : ヒコネ ヒガシ コウコウシンブンブ 二ヨル キエタ ミ

サンライズ出版 2018.2 教育郷土資料 001.682||Ka 14 118000024

279とびだせ、ビワイチ!滋賀・びわ湖サイクリングガイド (ヤエスメディアムック:558. Cycle sports特別編集/ニッポンのじてんしゃ旅:vol. 04)

八重洲出版 2018.3 教育郷土資料 001.78||To 14 118000048

280 ここまでわかった甲賀忍者 畑中英二著 サンライズ出版 2018.3 教育郷土資料 001.789||H 42 118000049

281男山城跡発掘調査(第2次)/地蔵山遺跡発掘調査(第6次) (与謝野町文化財調査報告書. 国庫補助事業発掘調査報告書:平成27年度)

与謝野町教育委員会

2016.3 教育弘道館 210.2||M||62 187221722

18/24

Page 19: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

282真福寺遺跡(SPJ-4)発掘調査概要報告 : 美原区真福寺所在 (堺市埋蔵文化財調査概要報告:第157冊)

堺市文化観光局文化部文化財課編

堺市教育委員会

2016.3 教育弘道館 210.2||M||63 187221715

283太井遺跡発掘調査概要報告 : TAI-8・美原区黒山所在(堺市埋蔵文化財調査概要報告:第158冊)

堺市文化観光局文化部文化財課編

堺市教育委員会

2016.3 教育弘道館 210.2||M||63 187221716

284新たな百舌鳥古墳群像をめぐって (堺市文化財講演会録:第8集. 百舌鳥古墳群講演会記録集:第5回)

堺市文化観光局文化部文化財課編

堺市文化観光局文化部文化財課

2016.3 教育弘道館 210.2||M||63 187221717

285 長山古墳発掘調査報告書 (百舌鳥古墳群の調査:9)堺市文化観光局文化部文化財課編

堺市教育委員会

2016.3 教育弘道館 210.2||M||63 187221718

286収塚古墳(OSZ-8・9)発掘調査報告書 (百舌鳥古墳群の調査:10)

堺市文化観光局文化部文化財課編

堺市教育委員会

2016.3 教育弘道館 210.2||M||63 187221719

287 四ツ池遺跡 その2四ツ池遺跡調査会

[1972]- 教育弘道館 210.2||M||63 187221720

288

堺環濠都市遺跡 (SKT1144)/堺環濠都市遺跡(SKT1142)/毛穴西遺跡/余部日置荘遺跡/堺環濠都市遺跡 (SKT1158)/霞ヶ丘遺跡/檜尾中山遺跡/大塚山古墳/四ツ池遺跡/太井遺跡/ニサンザイ古墳/堺環濠都市遺跡 (SKT1168)/深井清水町A遺跡/堺環濠都市遺跡 (SKT1165)/毛穴西遺跡/土師遺跡/堺環濠都市遺跡 (SKT1177) (国庫補助事業発掘調査報告書:平成

[堺市]文化観光局文化部文化財課編

堺市教育委員会

2016.3 教育弘道館 210.2||M||63 187221721

289兵庫の古鏡 : 特別展 : 兵庫県立考古博物館開館10周年記念加西分館「古代鏡展示館」開館記念 (兵庫県立考古博物館特別展展示図録:No.20)

兵庫県立考古博物館編

兵庫県立考古博物館

2017.3 教育弘道館 210.2||M||64 187221705

290

A・sa・goのカントリーロード : ひとの道・モノの道-展示解説図録 : 平成29年度兵庫県立考古博物館ふるさと発掘展×朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」特別展 : 日本遺産「播但貫く、銀の馬車道鉱石の道」

朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」編

兵庫県立考古博物館

2017.7 教育弘道館 210.2||M||64 187221706

291宇和奈辺陵墓参考地旧陪冢ろ号(大和6号墳) : 出土遺物の整理報告

宮内庁書陵部陵墓課編集

宮内庁書陵部 2017.3 教育弘道館 210.2||M||65 187221713

292 唐古・鍵遺跡考古資料目録 1: 土器編1田原本町教育委員会編

田原本町教育委員会

2015.3- 教育弘道館 210.2||M||65 187221714

293 田原本町文化財調査年報 24: 2014年度田原本町教育委員会編

田原本町教育委員会

2006.3- 教育弘道館 210.2||M||65 187221723

294 香川県三豊市宗吉かわらの里展示館年報 6三豊市教育委員会編

三豊市教育委員会

2012.3- 教育弘道館 210.2||M||82 187221703

19/24

Page 20: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

295紫雲出山遺跡 [2017] (三豊市埋蔵文化財発掘調査報告:第9-10集. 国庫補助事業報告書:平成27-28年度)

三豊市教育委員会

2016.3- 教育弘道館 210.2||M||82 187221704

296 六法全書 平成30年版 1我妻栄, 宮沢俊義編

有斐閣 1948- 教育参考図書 320.9||W 14||1 187221693

297 六法全書 平成30年版 2我妻栄, 宮沢俊義編

有斐閣 1948- 教育参考図書 320.9||W 14||2 187221694

298 認知発達とその支援 (講座・臨床発達心理学:3)本郷一夫, 田爪宏二編著

ミネルヴァ書房 2018.3教育授業用参考図書(幼児教育)

143.08||Ko 98||3 118000050

299 大地の肖像 : 絵図・地図が語る世界藤井讓治, 杉山正明, 金田章裕編

京都大学学術出版会

2007.3教育授業用参考図書(社会)

290.38||F 57 117900063

300多様性と向きあうカナダの学校 : 移民社会が目指す教育

児玉奈々著 東信堂 2017.7教育授業用参考図書(国際センタ)

372.51||Ko 18 187221770

301専門職としての教師教育者 : 教師を育てるひとの役割、行動と成長

ミーケ・ルーネンベルク, ユリエン・デンヘリンク, フレット・A・J・コルトハーヘン著/入澤充, 森山賢

玉川大学出版部

2017.11教育授業用参考図書(教職大学院)

373.7||L 97 118000053

302最新初等科音楽教育法 : 2017年告示「小学校学習指導要領」準拠 : 小学校教員養成課程用

初等科音楽教育研究会編

音楽之友社 2018.3教育授業用参考図書(音楽)

375.762||Sh 96 117001461

303 保育所保育指針解説 厚生労働省編 フレーベル館 2018.3教育授業用参考図書(幼児教育)

376.15||H 81 187221663

304幼保連携型認定こども園教育・保育要領 : 平成29年告示

フレーベル館 2017.4教育授業用参考図書(幼児教育)

376.15||Mo 31 187221662

305 幼稚園教育要領解説 : 平成30年3月文部科学省[編]

フレーベル館 2018.3教育授業用参考図書(幼児教育)

376.15||Mo 31 187221731

306幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説 : 平成30年3月

内閣府, 文部科学省, 厚生労働省 [著]

フレーベル館 2018.3教育授業用参考図書(幼児教育)

376.15||Mo 31 187221732

307 大学入門セミナー : Study skills & thinking skills 2018

滋賀大学教育学部大学入門セミナー担当者グループ編

滋賀大学教育学部大学入門セミナー担当者グループ

2006.4-教育授業用参考図書(入門セミナ)

377.15||D 16 187221695

308絵でわかる日本列島の地震・噴火・異常気象 (絵でわかるシリーズ)

藤岡達也著 講談社 2018.2教育授業用参考図書(理科)

451||F 65 118000002

309旅と移動 : 人流と物流の諸相 (生活と文化の歴史学:10)

木村茂光, 湯浅治久編

竹林舎 2018.3教育授業用参考図書(社会)

682.1||Ki 39 118000001

20/24

Page 21: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

310 スーパーサイエンスハイスクール課題研究論文集 v.12滋賀県立彦根東高等学校[編]

滋賀県立彦根東高等学校

2011.12- 教育書庫 001.375||Sh 27 187221698

311スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告書平成29年度指定(第1年次)

滋賀県立彦根東高等学校

滋賀県立彦根東高等学校

2005.3- 教育書庫 001.375||Sh 27 187221699

312 環びわ湖保全修景に関する調査研究 1 : 基礎調査環びわ湖公園研究会

1979-1981 教育書庫 001.5||Ka 48 187221796

313 年報こどもの図書館 2017年版児童図書館研究会編

日本図書館協会

1970- 教育書庫 016.285||J 48 187221724

314 織田信長と上野国群馬県立歴史博物館編

群馬県立歴史博物館

2018.3 教育書庫 210.48||G 94 187221763

315 江戸時代の兵庫津 : 特別展兵庫県立考古博物館編集

兵庫県立考古博物館

2016.10 教育書庫 216.4||H 99 187221583

316協力のなかの青春 : 青年海外協力隊派遣隊員レポート集 vol.30

滋賀県教育委員会事務局文化部青少年社会教育課

1988- 教育書庫 333.8||Ky 5||30 187221701

317「勉強」時代の幕あけ : 子どもと教師の近世史 (平凡社選書:131)

江森一郎著 平凡社 1990.1 教育書庫 372.105||E 54 187221795

318 学生戦線 (三一新書:657) 中島誠著 三一書房 1969.6 教育書庫 377.96||N 34 187705397

319 全学連各派 : 学生運動事典社会問題研究会編

双葉社 1969.7 教育書庫 377.96||Sh 12 187705393

320特別支援教育地域アドバンスリーダーの育成プログラム開発活動報告書2017

兵庫教育大学特別支援教育モデル研究開発室 [編]

兵庫教育大学特別支援教育モデル研究開発室

2018.3 教育書庫 378||H 99 187221708

321岡崎英彦集 : 本人さんはどう思てはるんやろ : ともに生きる

びわこ学園 2017.9 教育書庫 378.04||B 48 187221702

322 滋賀県戦争遺跡分布調査報告書滋賀県立大学中井研究室編集

滋賀県平和祈念館

2018.3 教育書庫 391||Sh 27 187221707

323容器包装リサイクル20年のあゆみ : 容リ協20周年記念誌

日本容器包装リサイクル協会

日本容器包装リサイクル協会

2017.6 教育書庫 518.523||N 77 187221696

324 関西の活かしたい自然エリア関西広域連合広域環境保全局編集

関西広域連合広域環境保全局

2017.3 教育書庫 519.816||Ka 59 187221697

325 近江仏画めぐり : 観峰館平成29年度冬季企画展寺前公基解説及び編集

日本習字教育財団観峰館

2018.2 教育書庫 721||Ka 58 187221582

21/24

Page 22: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

326 浮世絵師が描いた乱世 : テーマ展大阪城天守閣編集

大阪城天守閣 2018.3 教育書庫 721.8||O 73 187221581

327世界を救った日本の薬 : 画期的新薬はいかにして生まれたのか? (ブルーバックス:B-2050)

塚﨑朝子著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||B 59||2050 118000018

328「おいしさ」の科学 : 素材の秘密・味わいを生み出す技術 (ブルーバックス:B-2051)

佐藤成美著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||B 59||2051 118000019

329カラー図解Raspberry Piではじめる機械学習 : 基礎からディープ ラーニングまで (ブルーバックス:B-2052)

金丸隆志著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||B 59||2052 118000020

330鳥!驚異の知能 : 道具をつくり、心を読み、確率を理解する (ブルーバックス:B-2053)

ジェニファー・アッカーマン著/鍛原多惠子

講談社 2018.3 教育文庫新書 081||B 59||2053 118000021

331 政治の約束 (ちくま学芸文庫:[ア-7-5])

ハンナ・アレント著/ジェローム・コーン編/高橋勇夫訳

筑摩書房 2018.3 教育文庫新書 081||C 44||ア-7-5 117001453

332 現代語訳三河物語 (ちくま学芸文庫:[オ-26-1])大久保彦左衛門著/小林賢章訳

筑摩書房 2018.3 教育文庫新書 081||C 44||オ-26-1 117001454

333人間とはなにか : 脳が明かす「人間らしさ」の起源 上(ちくま学芸文庫:[カ-47-1], [カ-47-2])

マイケル・S・ガザニガ著/柴田裕之訳

筑摩書房 2018.3 教育文庫新書 081||C 44||カ-47-1 117001455

334人間とはなにか : 脳が明かす「人間らしさ」の起源 下(ちくま学芸文庫:[カ-47-1], [カ-47-2])

マイケル・S・ガザニガ著/柴田裕之訳

筑摩書房 2018.3 教育文庫新書 081||C 44||カ-47-2 117001456

335 ホームズと推理小説の時代 (ちくま学芸文庫:[ナ-27- 中尾真理著 筑摩書房 2018.3 教育文庫新書 081||C 44||ナ-27-1 117001457

336ハーバーマス : コミュニケーション的行為 増補 (ちくま学芸文庫:[ナ-28-1])

中岡成文著 筑摩書房 2018.3 教育文庫新書 081||C 44||ナ-28-1 117001458

337人口減少時代の都市 : 成熟型のまちづくりへ (中公新書:2473)

諸富徹著 中央公論新社 2018.2 教育文庫新書 081||C 64||2473 118000031

338原発事故と「食」 : 市場・コミュニケーション・差別 (中公新書:2474)

五十嵐泰正著 中央公論新社 2018.2 教育文庫新書 081||C 64||2474 118000032

339職場のハラスメント : なぜ起こり、どう対処すべきか (中公新書:2475)

大和田敢太著 中央公論新社 2018.2 教育文庫新書 081||C 64||2475 118000033

340「どんでん返し」の科学史 : 蘇る錬金術、天動説、自然発生説 (中公新書:2476)

小山慶太著 中央公論新社 2018.2 教育文庫新書 081||C 64||2476 118000034

341 日本の公教育 : 学力・コスト・民主主義 (中公新 中澤渉著 中央公論新社 2018.3 教育文庫新書 081||C 64||2477 118000043

342横山大観 : 近代と対峙した日本画の巨人 : カラー版(中公新書:2478)

古田亮著 中央公論新社 2018.3 教育文庫新書 081||C 64||2478 118000044

22/24

Page 23: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

343スポーツ国家アメリカ : 民主主義と巨大ビジネスのはざまで (中公新書:2479)

鈴木透著 中央公論新社 2018.3 教育文庫新書 081||C 64||2479 118000045

344理科系の読書術 : インプットからアウトプットまでの28のヒント (中公新書:2480)

鎌田浩毅著 中央公論新社 2018.3 教育文庫新書 081||C 64||2480 118000046

345文字講話 甲骨文・金文篇 (平凡社ライブラリー:848,849, 850, 851, 864)

白川静著 平凡社2016.10-2018.2

教育文庫新書 081||H 51||864 118000022

346 額の星/無数の太陽 (平凡社ライブラリー:865)レーモン・ルーセル著/國分俊宏, 新島進訳

平凡社 2018.3 教育文庫新書 081||H 51||865 118000035

347 インド哲学10講 (岩波新書:新赤版 1709) 赤松明彦著 岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||1709 118000059

348ライシテから読む現代フランス : 政治と宗教のいま (岩波新書:新赤版 1710)

伊達聖伸著 岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||1710 118000060

349マーティン・ルーサー・キング : 非暴力の闘士 (岩波新書:新赤版 1711)

黒﨑真著 岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||1711 118000061

350その情報、本当ですか? : ネット時代のニュースの読み解き方 (岩波ジュニア新書:866)

塚田祐之著 岩波書店 2018.2 教育文庫新書 081||I 1||866 118000029

351ロボットが家にやってきたら・・・ : 人間とAIの未来 (岩波ジュニア新書:867. 「知の航海」シリーズ)

遠藤薫著 岩波書店 2018.2 教育文庫新書 081||I 1||867 118000030

352司法の現場で働きたい! : 弁護士・裁判官・検察官 (岩波ジュニア新書:868)

打越さく良, 佐藤倫子編

岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||868 118000041

353生物学の基礎はことわざにあり : カエルの子はカエル?トンビがタカを生む? (岩波ジュニア新書:869)

杉本正信著 岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||869 118000042

354源氏物語 3 (岩波文庫:黄(30)-015-10, 黄(30)-015-11,黄(30)-015-12)

[紫式部著]/柳井滋 [ほか] 校注

岩波書店 2017.7- 教育文庫新書 081||I 1||黄15-12 118000037

355 雨月物語 (岩波文庫:黄(30)-220-3)上田秋成作/長島弘明校注

岩波書店 2018.2 教育文庫新書 081||I 1||黄220-3 118000028

356 大隈重信自叙伝 (岩波文庫:青(38)-118-2)[大隈重信著]/早稲田大学編

岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||青118-2 118000038

357 娘たちの空返事 : 他一篇 (岩波文庫:赤(32)-732-1)モラティン作/佐竹謙一訳

岩波書店 2018.2 教育文庫新書 081||I 1||赤732-1 118000025

358 子規居士の周囲 (岩波文庫:緑(31)-106-6) 柴田宵曲著 岩波書店 2018.2 教育文庫新書 081||I 1||緑106-6 118000027

359パノラマ島奇談・偉大なる夢他 (岩波文庫:緑(31)-181-6. 江戸川乱歩作品集:3)

[江戸川乱歩著]/浜田雄介

岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||緑181-6 118000040

360 田舎教師 改版 (岩波文庫:緑(31)-21-2) 田山花袋作 岩波書店 2018.3 教育文庫新書 081||I 1||緑21-2 118000039361 桜の実の熟する時 改版 (岩波文庫:緑(31)-023-7) 島崎藤村作 岩波書店 2018.2 教育文庫新書 081||I 1||緑23-7 118000026

362プライベートバンカー驚異の資産運用砲 (講談社現代新書:2467)

杉山智一著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2467 118000013

363 上司の「いじり」が許せない (講談社現代新書:2469) 中野円佳著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2469 118000014

23/24

Page 24: 2018年4月新着図書 - 滋賀大学library.edu.shiga-u.ac.jp/newarrivals/newarrivals201804.pdf · 学校臨床社会学 : 教育問題の解明と解決のために (ワードマップ)

2018年4月新着図書

書名 著者名 出版者 出版日付 所在 請求記号 資料ID

364埼玉県立浦和高校 : 人生力を伸ばす浦高の極意 (講談社現代新書:2470)

佐藤優, 杉山剛士著

講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2470 118000015

365アクティブラーニング : 学校教育の理想と現実 (講談社現代新書:2471)

小針誠著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2471 118000016

366地図から消される街 : 3.11後の「言ってはいけない真実」 (講談社現代新書:2472)

青木美希著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2472 118000017

367 精霊の王 (講談社学術文庫:[2478]) 中沢新一 [著] 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2478 118000008

368ホモ・ルーデンス : 文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み (講談社学術文庫:[2479])

ヨハン・ホイジンガ [著]/里見元一郎訳

講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2479 118000009

369天皇と中世の武家 (講談社学術文庫:[2484]. 天皇の歴史:4)

河内祥輔, 新田一郎 [著]

講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2484 118000010

370宇治拾遺物語 : 全訳注 上 (講談社学術文庫:[2491]-[2492])

高橋貢, 増古和子訳

講談社 2018 教育文庫新書 081||Ko 19||2491 118000011

371オスマン帝国の解体 : 文化世界と国民国家 (講談社学術文庫:[2493])

鈴木董 [著] 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||2493 118000012

372危機の政治学 : カール・シュミット入門 (講談社選書メチエ:670)

牧野雅彦著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||670 118000006

373ラカンの哲学 : 哲学の実践としての精神分析 (講談社選書メチエ:671)

荒谷大輔著 講談社 2018.3 教育文庫新書 081||Ko 19||671 118000007

374 周作人読書雑記 2 (東洋文庫:886, 888)[周作人著]/中島長文訳注

平凡社 2018.1- 教育文庫新書 081||T 7||888 118000062

24/24