2
2021年3月8日(月) ポスター発表 登録番号 演題番号 演題名 10021 P2-01 一般住宅の床ダスト中準揮発性有機化合物による健康リスク評価のためのアンケート調査 10029 P2-02 胎児期パラジクロロベンゼン曝露による性成熟への影響 10031 P2-03 全国の一般家庭から採取した床ダスト中のリン系難燃剤に関する汚染実態調査 10061 P2-04 ヘキサクロロシクロヘキサンが導く3T3-L1脂肪細胞のインスリン抵抗性 10070 P2-05 ベトナムの汚染地域男性におけるダイオキシンのVBM解析を用いた脳領域体積への影響 10098 P2-06 ベトナムにおける周産期ダイオキシン曝露の9歳児体内時計に及ぼす影響 10075 P2-07 尿中新規忌避剤イカリジンの高感度測定法の検討 10134 P2-08 Fenvalerate sustained Warburg-like effects and enhanced glucose metabolism in cancer cells 10234 P2-09 有機フッ素カルボン酸類が血中脂肪酸組成に与える影響 10091 P2-10 有害作業の業務歴と喫煙の複合的曝露が肺がん罹患に及ぼす影響 10158 P2-11 職業性ストレス簡易調査票の外国語版作成 10186 P2-12 健康経営調査票に示された健康診断結果集計値の業種別報告(ZRF study第20報) 10050 P2-13 亜鉛欠乏食摂取ラットの肝臓におけるmiR-101aの減少とCalprotectinの発現上昇 10117 P2-14 妊婦のビタミンD不足とその要因 10002 P2-15 母親と幼児の食事バランスの一致度 10005 P2-16 妊娠中の微小粒子状物質濃度は早産と関連しているのか:東京23区での検討 10013 P2-17 妊娠中の喫煙と胎盤重量、胎盤重量/出生体重比の関連性について(エコチル調査より) 10049 P2-18 母親が意識して行っている授乳方法と母乳不足感の関連 10109 P2-19 妊娠期の魚食と産後6か月および1歳時の神経発達との関連について(エコチル調査) 10111 P2-20 エコチル調査における教育歴と産後うつのリスク:産後うつの各症状に注目して 10114 P2-21 産後1か月の母親のエジンバラ産後うつ病自己評価票に関する要因の検討 10181 P2-22 小学生における食事速度が身体に及ぼす影響について 10183 P2-23 小児期の肥満傾向と喘鳴リスクの関連:北海道スタディ 10195 P2-24 パキスタンにおける妊娠期の口腔の健康と妊娠結果 10036 P2-25 フレイル予防教室参加者のフレイル評価と主観的満足と健康感の関係 10087 P2-26 介護職のディーセント・ワークの実態:性別・年代別の比較分析による研究 10107 P2-27 介護付有料老人ホーム入居者の生活満足度と看護支援に対する評価 10164 P2-28 中山間地域に在住する高齢者の主観的健康状態とソーシャル・キャピタルの関係 10179 P2-29 後期高齢者の低栄養状態の現状と課題-ぎふ・すこやか健診のデータ解析より- 10185 P2-30 高齢者の支え合いづくりに関するニーズ研究 第3報 10189 P2-31 栄養素摂取量と咀嚼回数の関連における高齢者と若年者の差異-第2報- 10026 P2-32 甘草の主成分グリチルリチンはAOM+DSS誘導性大腸がんを抑制する 10039 P2-33 がん病理組織画像のユニバーサルエンコーダ 10041 P2-34 炎症関連大腸がんモデルAOM/DSSマウスにおけるアスピリンによる化学予防 10097 P2-35 果糖輸送体GLUT5の発現抑制は胆管癌細胞の増殖と遊走を阻害する 10102 P2-36 ヒトとマウスのびまん型胃癌の比較ゲノム解析 10152 P2-37 環境要因とがん発生におけるゲノム変異シグネチャとの関連 一般演題(ポスター)12. 化学物質の生態影響、動態等(外因性内分泌かく乱物質、農薬) 一般演題(ポスター)13. 産業保健・労働衛生 一般演題(ポスター)14. 国民栄養・食品保健 一般演題(ポスター)15. 母子保健・小児保健 一般演題(ポスター)16. 高齢者保健(老人保健・福祉、骨代謝含む) 一般演題(ポスター)17. 生活習慣病(悪性新生物)

2021年3月8日(月) ポスター発表2021年3月8日(月) ポスター発表 登録番号 演題番号 演題名 10021 P2-01 一般住宅の床ダスト中準揮発性有機化合物による健康リスク評価のためのアンケート調査

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2021年3月8日(月) ポスター発表2021年3月8日(月) ポスター発表 登録番号 演題番号 演題名 10021 P2-01 一般住宅の床ダスト中準揮発性有機化合物による健康リスク評価のためのアンケート調査

2021年3月8日(月) ポスター発表登録番号 演題番号 演題名

10021 P2-01 一般住宅の床ダスト中準揮発性有機化合物による健康リスク評価のためのアンケート調査

10029 P2-02 胎児期パラジクロロベンゼン曝露による性成熟への影響

10031 P2-03 全国の一般家庭から採取した床ダスト中のリン系難燃剤に関する汚染実態調査

10061 P2-04 ヘキサクロロシクロヘキサンが導く3T3-L1脂肪細胞のインスリン抵抗性

10070 P2-05 ベトナムの汚染地域男性におけるダイオキシンのVBM解析を用いた脳領域体積への影響

10098 P2-06 ベトナムにおける周産期ダイオキシン曝露の9歳児体内時計に及ぼす影響

10075 P2-07 尿中新規忌避剤イカリジンの高感度測定法の検討

10134 P2-08 Fenvalerate sustained Warburg-like effects and enhanced glucose metabolism in cancer cells

10234 P2-09 有機フッ素カルボン酸類が血中脂肪酸組成に与える影響

10091 P2-10 有害作業の業務歴と喫煙の複合的曝露が肺がん罹患に及ぼす影響

10158 P2-11 職業性ストレス簡易調査票の外国語版作成

10186 P2-12 健康経営調査票に示された健康診断結果集計値の業種別報告(ZRF study第20報)

10050 P2-13 亜鉛欠乏食摂取ラットの肝臓におけるmiR-101aの減少とCalprotectinの発現上昇

10117 P2-14 妊婦のビタミンD不足とその要因

10002 P2-15 母親と幼児の食事バランスの一致度

10005 P2-16 妊娠中の微小粒子状物質濃度は早産と関連しているのか:東京23区での検討

10013 P2-17 妊娠中の喫煙と胎盤重量、胎盤重量/出生体重比の関連性について(エコチル調査より)

10049 P2-18 母親が意識して行っている授乳方法と母乳不足感の関連

10109 P2-19 妊娠期の魚食と産後6か月および1歳時の神経発達との関連について(エコチル調査)

10111 P2-20 エコチル調査における教育歴と産後うつのリスク:産後うつの各症状に注目して

10114 P2-21 産後1か月の母親のエジンバラ産後うつ病自己評価票に関する要因の検討

10181 P2-22 小学生における食事速度が身体に及ぼす影響について

10183 P2-23 小児期の肥満傾向と喘鳴リスクの関連:北海道スタディ

10195 P2-24 パキスタンにおける妊娠期の口腔の健康と妊娠結果

10036 P2-25 フレイル予防教室参加者のフレイル評価と主観的満足と健康感の関係

10087 P2-26 介護職のディーセント・ワークの実態:性別・年代別の比較分析による研究

10107 P2-27 介護付有料老人ホーム入居者の生活満足度と看護支援に対する評価

10164 P2-28 中山間地域に在住する高齢者の主観的健康状態とソーシャル・キャピタルの関係

10179 P2-29 後期高齢者の低栄養状態の現状と課題-ぎふ・すこやか健診のデータ解析より-

10185 P2-30 高齢者の支え合いづくりに関するニーズ研究 第3報

10189 P2-31 栄養素摂取量と咀嚼回数の関連における高齢者と若年者の差異-第2報-

10026 P2-32 甘草の主成分グリチルリチンはAOM+DSS誘導性大腸がんを抑制する

10039 P2-33 がん病理組織画像のユニバーサルエンコーダ

10041 P2-34 炎症関連大腸がんモデルAOM/DSSマウスにおけるアスピリンによる化学予防

10097 P2-35 果糖輸送体GLUT5の発現抑制は胆管癌細胞の増殖と遊走を阻害する

10102 P2-36 ヒトとマウスのびまん型胃癌の比較ゲノム解析

10152 P2-37 環境要因とがん発生におけるゲノム変異シグネチャとの関連

一般演題(ポスター)12. 化学物質の生態影響、動態等(外因性内分泌かく乱物質、農薬)

一般演題(ポスター)13. 産業保健・労働衛生

一般演題(ポスター)14. 国民栄養・食品保健 

一般演題(ポスター)15. 母子保健・小児保健 

一般演題(ポスター)16. 高齢者保健(老人保健・福祉、骨代謝含む)

一般演題(ポスター)17. 生活習慣病(悪性新生物) 

Page 2: 2021年3月8日(月) ポスター発表2021年3月8日(月) ポスター発表 登録番号 演題番号 演題名 10021 P2-01 一般住宅の床ダスト中準揮発性有機化合物による健康リスク評価のためのアンケート調査

10137 P2-38 すい臓がんの低酸素環境を標的にしたオートファジーを介する進展予防法の確立

10141 P2-39 SIRT3/SOD2の阻害を介したメラトニンによるシコニン誘発癌細胞死の増強  

10170 P2-40 高温誘導U937細胞アポトーシスにおけるジヒドロミリセチンの耐性効果   

10178 P2-41 The effects of 5Z-7-oxozeaenol,a TAK1 inhibitor,on hyperthermia-induced apoptosis in A549 cells.

10230 P2-42Melatonin sensitizes phenylarsine oxide via induction of apoptosis and results in strong anticancer

potential

10231 P2-43Pro-apoptotic action of Peperobtusin A against lymphoma U937 cells mediated by ROS-p38 MAPK

signaling pathways

10232 P2-44Insight into the molecular mechanisms in the excessive oxidative stress and synergistic effects of

Isofraxidin on the hyperthermia-induced apoptosis

10030 P2-45 たんぱく質摂取量の血中アミノ酸への影響:野生型と2型糖尿病モデルマウスでの比較

10069 P2-46 授乳期の母親の緑茶摂取は継続的な高脂肪摂取による仔ラットの肝臓脂質蓄積を抑制する

10121 P2-47 成人男性におけるFatty Liver Indexと慢性炎症や動脈スティフネスとの関連

10184 P2-48 高タンパク食摂取ラット肝臓での糖代謝について

10162 P2-49 日本の各市町村における自殺リスクと社会経済的要因との関連

10207 P2-50 もやもや病感受性遺伝子産物RNF213における結合蛋白質の制御機構の解明

10004 P2-51 SARS-CoV-2スパイクタンパク質はTLR4シグナルを介してマクロファージを活性化する

10101 P2-52 胃がん浸潤B細胞のレパトア解析により明らかになった液性腫瘍免疫と自己免疫との関連

10071 P2-53 リン酸トリス(2-ブトキシエチル)によるアレルギー性喘息の増悪と腸内細菌叢の変化

10127 P2-54 女子サッカー選手の試合前の血糖値の違いが運動前後における免疫機能に与える影響

10140 P2-55 関節リウマチにおける抗RBP 1様蛋白質(RBIK)自己抗体の関与とその応用   

10023 P2-56 マウスc-Myb Thr572のアミノ酸置換がもたらす赤血球の初期分化の遅延

10104 P2-57 アクリルアミド代謝産物による塩基配列特異的DNA損傷機構

10144 P2-58 トランスフェリン受容体タンパク質1のノックダウンは上咽頭癌の細胞増殖を抑制する

10161 P2-59 妊娠期ヒ素曝露したマウスにおける孫世代精子DNAの網羅的DNAメチル化解析

10169 P2-60 小児四肢疼痛発作症の神経過興奮メカニズム解明のためのNav1.8欠損マウスの作出

10192 P2-61 因果媒介分析を用いたコーヒーと血圧関連指標におけるnutrigenetics研究

10233 P2-62 因果媒介分析を用いた紅茶と脂質関連指標におけるnutrigenetics研究

10042 P2-63 女性ダンサーにおける運動経験の違いが一過性の練習後の身体疲労発現に及ぼす影響

10043 P2-64 メディカルチェック結果を基にした女子柔道選手に対する栄養学的サポートの提案

10083 P2-65 ヨガのオンデマンド授業に関する実践報告-ヨガが大学生の不定愁訴に与える影響-

10119 P2-66 高純度結晶質シリカ微小粒子の物理化学的特性および形態学的特徴

10130 P2-67 尿酸結晶のNLRP3インフラマソーム活性化に対するウロリチンAの作用

10138 P2-68 化学繊維が引き起こすかゆみと皮膚表面環境(汗中ヒスタミンとの関連

10146 P2-69 Tokai High Avoider (THA)ラットの高学習能を規定する因子の探索

10221 P2-70 北海道のハウスダスト中のフタル酸エステル類及びその代替物質の分析

10190 P2-71 コロナ禍でのノルディックウォーキング・手洗いイベントにおけるアンケート調査

一般演題(ポスター)18. 生活習慣病(循環器疾患・糖尿病・肝疾患・その他)

一般演題(ポスター)17. 生活習慣病(悪性新生物) 

一般演題(ポスター)19. 精神保健・福祉 

一般演題(ポスター)20. 難病・特定疾患 

一般演題(ポスター)21. 免疫

一般演題(ポスター)22. 遺伝子・エピジェネティクス

一般演題(ポスター)23. その他