6
第 27 号 平成 27 年 11 月 2 日 発行 発行:東北支部北河内地区広報活動地区育成委員会 TEL:06-6965-9999 FAX: 06-6965-2468 [email protected] 平成 27 年度東北支部 緊急輸送訓練は、実動訓練を導入した! 昨年の枚方市につづき今年の 7 月、大東市との防災協定締結を受け、去る 8 月 8 日(土)の 10:00 ~ 大東中央公園に於いて大東市と共催で、平成 27 年度の東北支部「緊急輸送訓練」 は実施された。 写真中央は梶原副指揮官・写真右手の手前には指揮官である中原支部長例年通り出動車両は7両で、北河内地区からは井上運輸倉庫㈱・㈱交野運送・下田運輸㈱が 出動。東坂大東市長、中原支部長、藤本四条畷警察署長の挨拶の後、梶原副指揮官の号令で 出動車両の乗務員14名は点呼・車両点検を終え、今年は大東市の職員や消防士と連携する「動訓練」に入った。10:20 ~ 地震発生による停電を想定し、公園にある備蓄倉庫のシャッターを 開けるため、外部に設置された送水口に到着した消防車両は放水を開 始。そして、シャッターが開くのを合図に避難所となっている中学校 へ物資を運ぶため東北支部の出動車両は倉庫搬入口へ移動。 入口に待機している地区対策部職員は実際に支援物資を積込み、この積込みが完了した出動車 両に無線機を携行した大東市の職員が1名乗り込み、この職員の 案内で避難経路を通って7両 と 市役所車両1両の計8両は、8 箇所の各避難所へ向かった。その到着は、無線で備蓄倉庫内に設 置された災害対策本部で集約され、本部指示で車両は、出発点た る大東中央公園に帰還する、というのがこの日実施された「実動訓練」の内容であった。 - 1-

平成27年度東北支部 緊急輸送訓練は、実動訓練を導入した!touhoku.truck.or.jp/asset/00032/renkon/New_Folder/renkon... · 2015. 11. 2. · 第27号 平成27年11月2日

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 第 27 号 平成 27 年 11 月 2 日 発行

    発行:東北支部北河内地区広報活動地区育成委員会

    TEL:06-6965-9999 FAX: 06-6965-2468 [email protected]

    平成 27 年度東北支部 緊急輸送訓練は、実動訓練を導入した! 昨年の枚方市につづき今年の 7 月、大東市との防災協定締結を受け、去る 8 月 8 日(土)の

    10:00 ~ 大東中央公園に於いて大東市と共催で、平成 27 年度の東北支部「緊急輸送訓練」

    は実施された。【↓写真中央は梶原副指揮官・写真右手の手前には指揮官である中原支部長】

    例年通り出動車両は7両で、北河内地区からは井上運輸倉庫㈱・㈱交野運送・下田運輸㈱が

    出動。東坂大東市長、中原支部長、藤本四条畷警察署長の挨拶の後、梶原副指揮官の号令で

    出動車両の乗務員 14 名は点呼・車両点検を終え、今年は大東市の職員や消防士と連携する「実

    動訓練」に入った。10:20 ~

    地震発生による停電を想定し、公園にある備蓄倉庫のシャッターを

    開けるため、外部に設置された送水口に到着した消防車両は放水を開

    始。そして、シャッターが開くのを合図に避難所となっている中学校

    へ物資を運ぶため東北支部の出動車両は倉庫搬入口へ移動。

    入口に待機している地区対策部職員は実際に支援物資を積込み、この積込みが完了した出動車

    両に無線機を携行した大東市の職員が1名乗り込み、この職員の

    案内で避難経路を通って7両 と 市役所車両1両の計8両は、8

    箇所の各避難所へ向かった。その到着は、無線で備蓄倉庫内に設

    置された災害対策本部で集約され、本部指示で車両は、出発点た

    る大東中央公園に帰還する、というのがこの日実施された「実動訓練」の内容であった。

    - 1-

  • 東北支部 緊急輸送訓練 - プログラム終了後の記念写真

    平成 27 年 8 月 8 日

    大東中央公園の隠れた施設の 凄さス ゴ サ

    にビックリ!!

    各避難所となる中学校へ出動車両が移動し帰還する迄の間、23

    名参加した支部の役員等は、大東市危機管理室より会場となっ

    た大東中央公園の施設について説明を受けました。

    グーグルの航空写真でもわかるように公園南東には大型の

    ヘリコプターが離着陸できるヘリポートになっています。

    公園で何気なく座っているベンチや椅子

    は、災害時の非常用のコンロやトイレに早が

    わり! 備蓄倉庫内の飲料水や色々な資材の

    多さ・自家発電機等の整備された施設や機器、

    etc. 公園の説明を受けながら見学した参加

    者からは感嘆と賞賛の声が上がりました。 <↓航空写真> 非常トイレ

    ※この公園の地下は、

    雨水を一時的に貯留

    する施設でもあります。

    56,900 ㎥って・・・小学

    校の 25mプール何杯分?

    周辺地域の浸水被害

    を軽減します。

    ヘリポート

    備蓄倉庫 非常コンロ

    この日の気温は 35 度越え!午前中とはいえ猛暑の中での訓練と見学、本当に

    お疲れ様でした! - 2 –

  • 於:住道駅前 於:寝屋川市駅前

    ☆運動の基本 ・・・・ 子ども と 高齢者 の 事故防止!!

    於:枚方市駅前

    今年の「秋の全国交通安全運動」は、9月21日から9月30日迄でした。

    今秋の運動の基本は、子どもと高齢者の事故防止で、①夕暮れ時と夜間の歩行中、自転車乗用中

    の交通事故防止②後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用

    の徹底③飲酒運転の根絶 の3つが重点項目でした。安全で、事故のない社会はみんなの願い!!

    この運動期間だけでなく、安全運転を励行しましょう。

    北河内地区では、この運動に先駆け 17 日に守口市民安全大会(於:生涯学習センタームーブ21)が、

    翌 18 日には住道駅前早朝キャンペーンや寝屋川市駅前街頭キャンペーン、そして枚方市駅前では

    恒例の啓発パレードが開催され、地区長・副地区長を先頭に各ブロック所属の役員、女性の会 や

    青年協議会のメンバーが多数参加し、この運動を大いに盛り上げました。

    ↑守口市民安全大会 ↑住道駅前早朝キャンペーン

    守口では可愛い子ども達が、住道では大阪産大

    のチアリーダーチームの皆さんが、 そして枚方で

    は東海大仰星高校の吹奏楽部の皆さんが、いつも

    の様にイベントに花を添えてくれました。

    ← 枚方パレード後のセレモニーのフィナーレ

    -3-

  • 「トラックは生活(くらし)のライフライン」をテーマに、今年もトラック

    フェスタが10月18日(日曜日)大阪府吹田市の万博公園内お祭り広場にて

    盛大に開催されました。

    当日ステージでは坂本会長・滝口運輸支局長・後藤吹田市長のご

    挨拶に続き、キャラクターショーや交通安全教室、府警音楽隊の演

    奏やチアリーディングショーなどのイベントが開催されました。

    また、会場内では白バイ展示、トラック展示、子供用遊具、物販等

    もあり、東北支部では昨年同様ミニ SL「機関車トーホク」を運行!

    (今年は新幹線2台)。沢山の子ども達に楽しんでいただきました。

    この日は青協会員20名がスタッフとして参加、女性の会の皆様にも受付等ご協力いただき、無事

    終日運行することができました。女性の会の皆様ご協力ありがとうございました。また休日にも関

    わらずご来場いただきました方々にはお忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。

    長蛇の列を女性の会ボランティアが、にこやかにお出迎え、やっと乗れた憧れのドクターイエロー。

    大人も童心に帰って子ども達と大はしゃぎ!

    会場内、我が支部 「 しんかんせん 」 のコーナー以外も散策してみました・・・・

    実物はヤッパリ凄い白バイ 子ども達が大興奮のフワフワ 大人はヤッパリこれ!焼肉 と ビール

    -4-

  • 今年も中央環状線を清掃してきました!!

    メイクアップロード大阪の事業の一つである中央環状線の一斉清

    掃が、去る9月18日(金)に行われました。

    当日はお天気も良く、気温も涼しく、気持ちよく清掃活動できま

    した。今回も東北支部は、大日の北側を担当することになりました

    が、沢山のゴミが捨てられていて皆さん袋一杯にゴミを拾っていま

    した。

    一人ひとりが捨てるゴミは一つずつでも皆が捨てれば沢山になります。ドライバーさん一人ひ

    とりのモラル向上がとても大切であることを再確認しました。

    「山あり、谷あり、私のラジオ人生」 ~DJヒロ寺平~

    9月3日(木)17:30~太閤園に於いて、FMラジオDJ Hiro-T

    (ヒロティー)こと、ヒロ寺平さんをお招きしご講演いただきました。

    ヒロティーさんと言えばFM802 開局時、今までに無い軽快な

    トークに魅了され、それまではAM局『ありがとー ・・・』で始

    まっていた一日は、『HIRO T’S MORNING JAM』へすぐに移行。

    アナログからデジタルに切り替わったような衝撃が、昨日のことのように思い起こされます。

    『バンパーステッカーキャペーン』も鮮烈な思い出の一つです。大阪の中心部にオープンカーのカ

    マロを走らせ、ステッカーを配るという、このイベント・・・・。

    私などもステッカー欲しさにカマロ目指して出かけました。

    講演では、ヒロティーさんがラジオDJの頂点を極めるまでの波乱万丈

    の人生、まさに山あり谷ありの人生を語って頂きました。どん底からはい

    上がり、前人未到に挑戦する。あの頃と変わらぬ軽快な語り口のHiro-T

    の、その内に秘めた情熱にふれ、人材不足・関西経済の低迷等々未だ

    出口の見えない運送業界を取り巻く今の環境を乗り越え行く勇気を頂く

    ことができました (M.M)。

    ※昨年のスターバックスコーヒージャパン㈱の元 CEO 岩田松雄氏・一昨年の㈱タニタの前会長 谷田大輔氏に続き、この後

    継者育成経営基盤強化研修会の講師として今年は寺平博次(DJ ヒロ寺平)氏をお迎えいたしました。

    後継者育成経営基盤強化研修会は、東北支部青年協議会の協力を得て、毎年1回開催されています。

    - 5 –

  • 平成 27 年 12 月 1 日から施行です!

    平成26年6月25日に公布された「労働安全衛生法の一部を改正する法律」により、ストレス

    チェックと面接指導の実施等を義務づける制度が創設されました。常時使用する労働者に対して、

    ストレスチェックを実施することが事業者の義務※1 となります(平成27年12月1日施行)。

    労働者健康福祉機構では、ストレスチェック制度に関する電話相談窓口「ストレスチェック制度

    サポートダイヤル※2」を開設しました。また、全国47箇所にある産業保健総合支援センター※3

    では、事業場におけるストレスチェック制度の実施のための研修・セミナーの開催、事業場へのス

    トレスチェック制度の導入等に対する個別訪問支援等を通じて、ストレスチェック制度の円滑な運

    用のための支援を行っています。併せてご活用ください。

    ※1) → → → 労働者数50人未満の事業場は、当分の間努力義務となります。

    ※2)

    ※3 大阪産業保険総合支援センター

    〒540-0033 大阪市中央区石町 2 丁目 5-3 エル・おおさか南館 9F

    TEL 06-6944-1191 FAX 06-6944-1192

    ◆ 北河内地区会員状況 全284社

    ― 平成 27 年 10 月末 現在 ―

    ◆ 今後の予定

    支部主催 運行管理者「基礎講習」

    1/8(金)~1/10(日)

    於:守口文化センター・3F 研修室

    物流セミナー・支部年賀交換会

    1/27(水) 於:太閤園

    講師 ~ 長谷川幸洋氏

    (東京・中日新聞論説副主幹)

    -6-

    守口・門真ブロック 104社

    寝屋川・枚方・交野ブロック 108社

    大東・四條畷ブロック 72社