2
「病院だより」では、患者さまへ 院内の様々な情報をお伝えします。 ご意見等がありましたら、下記までご連絡ください。 発行 静岡県立総合病院 広報委員会事務局(総務課) 〒420-8527 静岡市葵区北安東4-27-1 電話 054-247-6111(代表) FAX 054-247-6140 ホームページ http://www.shizuoka-pho.jp/sogo/ 静岡県立総合病院 平成30年5月発行 病院だより 本年4月1日付けで副院長を拝命いたしました。1992年卒業で、 本職は泌尿器科医です。2年前に医療安全室に室長として入ること になり、その際にも全くの素人である私が務まるのかという不安か ら半分欝になっておりました。この度、長年医療安全部長をされて おられた髙木明先生が一線を退かれるということで、私自身はこの 3月半ばまで「医療安全部長(≒副院長)は一体どなたがなられる のだろう?」と呑気なことを考えておりました。が、晴天の霹靂と はまさにこのことを指すのでしょうが、拝命を受けた私自身が最も びっくりする人事なのではないかと思います。今後私の欝状態は8 割くらいまでに上昇することが予想されます。 あなたと病院をつなぎます 2018年4月から直腸がんと胃がんに対するロボット 手術について保険適用が可能となりました。 ロボット手術は従来の腹腔鏡下手術に比べてより繊 細で、複雑な手術を行うことができると考えられてい ます。治療の詳細に関する説明を御希望の方は担当医 にお聞きください。 当院ホームページにも、より詳しい説明があります ので、ご覧ください。 ホーム>当院をご利用される方>診療科>消化器外科>直腸が ん・胃がんのロボット手術の保険適用について http://www.shizuoka-pho.jp/sogo/guidance/sec tion/surgery/index.html 腹腔鏡下手術 ロボット手術 病院幹部ということで、これまで私が避けて通ってきた経営のことなど、これから学ば ねばならないことが山積されており、しばらくは医師としても管理職としてもあまり機能 しないかも知れません。 新任のご挨拶としてはゆるすぎる文面で大変恐縮ですが、今後共何事にも自然体で取り 組んでまいりたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 副院長 吉村耕治 当院では、各種ボランティア活動にご協力していただけるボランティアを随時募集して います。活動時間・曜日・回数などは自由です。興味のある方はお気軽に下記連絡先までご 連絡ください。 ボランティアの種類 活動内容 曜日・時間 ・車いすの補助 ・患者様の外来での御案内など 平日8:30~11:00 または13:00~15:00 ・2階患者図書室の本の整理 ・病棟での本の貸し出し 火曜日13時~ ガーデン ・2階リハビリ庭園の手入れ ・5階病棟花壇の手入れ 第1・3金曜日午後 ・袋物や枕カバーの縫製 ・術衣等の修繕など 連絡先 TEL:054-247-6111(内線7797) 担当:ボランティア活動支援室(総務課内) 病院敷地内に立体駐車場を(収容予定台 数336台)を建築中で、平成30年9月の使 用開始を予定しています構造:鉄骨造 規模:4階5層 禁煙外来は禁煙を始めたい方の支援・サ ポートを行うための外来です。喫煙状況の 確認を行った上で、飲み薬か貼り薬による 治療を行います。禁煙をしたいと思った方 は、ぜひ禁煙外来を受診されることをお勧 めします。 禁煙治療に興味のある方は、主治医にご 相談ください。 【診療日時】 毎週月曜日 午後 【担当医師】 森本達也

336 30 病院だより‹…当の診療科 放射線科 腎臓内科 泌尿器科 役職 フェロー レジデント レジデント 名前 田野 奈菜子 相馬 悠 藤本 健尊

  • Upload
    vananh

  • View
    668

  • Download
    9

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 336 30 病院だより‹…当の診療科 放射線科 腎臓内科 泌尿器科 役職 フェロー レジデント レジデント 名前 田野 奈菜子 相馬 悠 藤本 健尊

「病院だより」では、患者さまへ院内の様々な情報をお伝えします。

ご意見等がありましたら、下記までご連絡ください。発行 静岡県立総合病院 広報委員会事務局(総務課)

〒420-8527 静岡市葵区北安東4-27-1電話 054-247-6111(代表) FAX 054-247-6140ホームページ http://www.shizuoka-pho.jp/sogo/

静岡県立総合病院 平成30年5月発行

病院だより本年4月1日付けで副院長を拝命いたしました。1992年卒業で、

本職は泌尿器科医です。2年前に医療安全室に室長として入ること

になり、その際にも全くの素人である私が務まるのかという不安か

ら半分欝になっておりました。この度、長年医療安全部長をされて

おられた髙木明先生が一線を退かれるということで、私自身はこの

3月半ばまで「医療安全部長(≒副院長)は一体どなたがなられる

のだろう?」と呑気なことを考えておりました。が、晴天の霹靂と

はまさにこのことを指すのでしょうが、拝命を受けた私自身が最も

びっくりする人事なのではないかと思います。今後私の欝状態は8

割くらいまでに上昇することが予想されます。

あなたと病院をつなぎます

2018年4月から直腸がんと胃がんに対するロボット

手術について保険適用が可能となりました。

ロボット手術は従来の腹腔鏡下手術に比べてより繊

細で、複雑な手術を行うことができると考えられてい

ます。治療の詳細に関する説明を御希望の方は担当医

にお聞きください。

当院ホームページにも、より詳しい説明があります

ので、ご覧ください。

ホーム>当院をご利用される方>診療科>消化器外科>直腸が

ん・胃がんのロボット手術の保険適用について

http://www.shizuoka-pho.jp/sogo/guidance/sec

tion/surgery/index.html

腹腔鏡下手術 ロボット手術

病院幹部ということで、これまで私が避けて通ってきた経営のことなど、これから学ば

ねばならないことが山積されており、しばらくは医師としても管理職としてもあまり機能

しないかも知れません。

新任のご挨拶としてはゆるすぎる文面で大変恐縮ですが、今後共何事にも自然体で取り

組んでまいりたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

副院長 吉村耕治

当院では、各種ボランティア活動にご協力していただけるボランティアを随時募集しています。活動時間・曜日・回数などは自由です。興味のある方はお気軽に下記連絡先までご連絡ください。

ボランティアの種類 活動内容 曜日・時間

外 来・車いすの補助・患者様の外来での御案内など

平日8:30~11:00または13:00~15:00

図 書・2階患者図書室の本の整理・病棟での本の貸し出し

火曜日13時~

ガーデン・2階リハビリ庭園の手入れ・5階病棟花壇の手入れ

第1・3金曜日午後

裁 縫・袋物や枕カバーの縫製・術衣等の修繕など

随 時

連絡先TEL:054-247-6111(内線7797)

担当:ボランティア活動支援室(総務課内)

病院敷地内に立体駐車場を(収容予定台数336台)を建築中で、平成30年9月の使

用開始を予定しています。

構造:鉄骨造規模:4階5層

禁煙外来は禁煙を始めたい方の支援・サポートを行うための外来です。喫煙状況の確認を行った上で、飲み薬か貼り薬による治療を行います。禁煙をしたいと思った方は、ぜひ禁煙外来を受診されることをお勧めします。禁煙治療に興味のある方は、主治医にご

相談ください。

【診療日時】 毎週月曜日 午後【担当医師】 森本達也

Page 2: 336 30 病院だより‹…当の診療科 放射線科 腎臓内科 泌尿器科 役職 フェロー レジデント レジデント 名前 田野 奈菜子 相馬 悠 藤本 健尊

担当の診療科 放射線科 腎臓内科 泌尿器科

役職 フェロー レジデント レジデント

名前 田野 奈菜子 相馬 悠 藤本 健尊

よみがな たの ななこ そうま ゆう ふじもと たける

趣味 - 旅行 ゴルフ

みなさまに一言 よろしくお願いします。静岡の地域医療に貢献できるよう頑張

ります。

静岡の地域医療に貢献できるよう頑張ります。

リサーチサポートセンター 頭頸部・耳鼻いんこう科 放射線科 糖尿病・内分泌内科 神経内科 消化器外科

センター長 科部長 主任医長 レジデント レジデント レジデント

宮地 良樹 山下 勝 栗山 健吾 清水 洋佑 真田 悠希 林 善仁

みやち よしき やました まさる くりやま けんご しみず ようすけ さなだ ゆうき はやし よしひと

海外旅行・B級グルメ 長距離ドライブ トレッキング 将棋 音楽鑑賞 サッカー

県民の健康寿命延伸のための研究拠点づくりに邁

進します。

新しい気持ちで色々なことに挑戦してみたい

と思います。

少しでも多くのがん患者さんに放射線治療の良さを届けられたらと

思います。

静岡の皆様の御力になれるよう全力で

励みます。

静岡の皆さんの為に少しでもお役に立てれば

と思います。

一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。

糖尿病・内分泌内科 救急科 産婦人科 消化器外科 脳神経外科 呼吸器内科

医長 医長 医長 レジデント レジデント レジデント

小谷 仁人 原田 高根 山西 恵 早川 智彬 笹ヶ迫 知紀 大石 享平

こたに まさと はらだ たかね やまにし めぐみ はやかわ ともあき ささがさこ ともき おおいし きょうへい

サッカー観戦老猫の世話(介護) 家庭菜園 ドライブ - ボクシング観戦 テニス

藤枝の山間部にある診療所からの転職です。ボチボチ頑張ります。

4回目の就職です。がんばります。

静岡の地域医療に貢献できるよう頑張ります。

地域医療に貢献できるよう頑張ります。

患者さんと共に病に向き合う医療を心がけています。よろしくお願

いします。

よろしくお願いします。

小児科 消化器内科 循環器内科 呼吸器内科 呼吸器外科 産婦人科

副医長 副医長 副医長 レジデント レジデント レジデント

常念 大輔 板井良輔 山口 千之 岸本 祐太郎 宮部 真悟 笹ヶ迫 奈々代

じょうねん だいすけ いたい りょうすけ やまぐち かずゆき きしもと ゆうたろう みやべ しんご ささがさこ ななよ

山歩き 野球観戦 登山 読書 フットサル・ドライブ 料理・ランニング

こどもたちの笑顔を守れるよう、精一杯がんばります。

地域医療に貢献できればと思います。よろしくお願い致します。

一生懸命頑張ります。

呼吸器内科6年目の岸本祐太郎です。よろしくお願い致

します。

呼吸器外科としては1年目なのでご指導の程、宜しくお願い致します。

研修医一年目に市立島田市民病院で働き静岡が好きになりました。

心臓血管外科 消化器内科 救急科 小児科 歯科・歯科口腔外科 放射線科

副医長 副医長 副医長 レジデント レジデント レジデント

山中 憲 松田 昌範 春田 浩一 陳 又豪 大竹 寛紀 佐々木 優

やまなか けん まつだ まさのり はるた こういち ちん ゆうはう おおたけ ひろき ささき ゆう

テニス 読書 筋トレ・ランニング 旅行・カメラ テニス・車 運動・料理

静岡の地域医療に貢献できるよう頑張ります。

よろしくお願いします。半年ぶりに帰ってきました。頑張ります。

こどもが笑顔で元気になるために頑張ります。

4月よりお世話になります。色々ご迷惑をお掛けすると思いますが、宜しくお願いします。

急増した読影件数をこなすべく頑張ります。

皮膚科 循環器内科 救急科 放射線科 放射線科 麻酔科

副医長 医師 医師 レジデント レジデント レジデント

大塚 久美子 島村 清貴 青山 拓也 舟山 慧 堀江 卓土 柳原 希栄

おおつか くみこ しまむら きよたか あおやま たくや ふなやま さとし ほりえ たくと やなぎはら きえ

温泉旅行 野球観戦・旅行 テニス プログラミング・音楽 ゲーム・スポーツ観戦 旅行

生まれ育った静岡に貢献できるようがんばります。

よろしくお願いします。前任地の修善寺での経験を生かしてがんば

ります。

丁寧な診断を目指してまいります。アプリ「みんコレ」作者。アイデアありましたらコラボしま

しょう!

静岡の医療に貢献できるように努力してい

きます。

静岡の地域医療に貢献できるよう頑張ります。