1
用語集 56k モデム:56kbps で通信可能なアナログモデムのこと。実際は 33.6Kbps とかなり遅い。ADSL が 1.5Mbps なので桁違い。 Flash:動画からプログラム、サイト丸ごとまで作れるもの。 Java アプレット:Web ブラウザ上で動作する Java アプリケーションのこと。お絵かきチャットなどで使われている。 アクセシビリティ:Web サイトの閲覧のしやすさ コントラスト:もっとも明るい部分ともっとも暗い部分の差のこと パソコン:個人向けのコンピュータのこと。 ピクセル:コンピュータで画像を扱う最小単位。 ユーザ:この場合のユーザは Web サイトを閲覧する人のこと。 ユーザビリティ:Web サイトの使いやすさのこと。 レイアウト:何をどこに置くのかと言う配置のこと。 レジュメ 1. ユーザビリティとは Web サイトの使い勝手のよさを示す言葉。 ユーザの障害の有無や閲覧環境に左右されずにサイトが閲覧できるかどうかが肝。 2. 具体的な方法 ・サイトの目的を決めよう ・スプラッシュページを控える ・小さな画面でも閲覧できるように ・リキッドレイアウト ・リンク箇所はわかりやすく ・ユーザにわかりやすい言葉で ・大きなファイルへのリンクには情報を 10 秒でページが表示されるように ・レイアウトを統一する ・各ページのリンクの関係を簡潔に ・十分なコントラストを持たせる ・ユーザの現在位置がわかるように ・重要な項目はページの上部に ・機種依存文字は使用しない ・サムネイルを使おう ・完成してからページにリンクしよう 3. 最後に 4. 資料 ウェブ・ユーザビリティ&アクセシビリティ・ガイドライン (石田 優子 著) ユーザビリティ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/ユーザビリティ アクセシビリティ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/ アクセシビリティ Infoaxia(インフォアクシア) http://www.infoaxia.com/index.html

使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや 追加資料編

Embed Size (px)

DESCRIPTION

「うかべん@横浜#3」講演「使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや」の追加資料単語の解説と概要をしるしたレジュメ本体はこちら:http://www.slideshare.net/wizstargaer/ss-7198517「うかべん@横浜#3」 http://study.nanican.net/2009/0315/

Citation preview

Page 1: 使いやすいサイト・見やすいサイトってなんぞや 追加資料編

○用語集

56k モデム:56kbps で通信可能なアナログモデムのこと。実際は 33.6Kbps とかなり遅い。ADSL が 1.5Mbps なので桁違い。

Flash:動画からプログラム、サイト丸ごとまで作れるもの。

Java アプレット:Web ブラウザ上で動作する Java アプリケーションのこと。お絵かきチャットなどで使われている。

アクセシビリティ:Web サイトの閲覧のしやすさ

コントラスト:もっとも明るい部分ともっとも暗い部分の差のこと

パソコン:個人向けのコンピュータのこと。

ピクセル:コンピュータで画像を扱う最小単位。

ユーザ:この場合のユーザは Web サイトを閲覧する人のこと。

ユーザビリティ:Web サイトの使いやすさのこと。

レイアウト:何をどこに置くのかと言う配置のこと。

○レジュメ

1. ユーザビリティとは

Web サイトの使い勝手のよさを示す言葉。

ユーザの障害の有無や閲覧環境に左右されずにサイトが閲覧できるかどうかが肝。

2. 具体的な方法

・サイトの目的を決めよう

・スプラッシュページを控える

・小さな画面でも閲覧できるように

・リキッドレイアウト

・リンク箇所はわかりやすく

・ユーザにわかりやすい言葉で

・大きなファイルへのリンクには情報を

・10秒でページが表示されるように

・レイアウトを統一する

・各ページのリンクの関係を簡潔に

・十分なコントラストを持たせる

・ユーザの現在位置がわかるように

・重要な項目はページの上部に

・機種依存文字は使用しない

・サムネイルを使おう

・完成してからページにリンクしよう

3. 最後に

4. 資料

ウェブ・ユーザビリティ&アクセシビリティ・ガイドライン (石田 優子 著)

ユーザビリティ - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/ユーザビリティ

アクセシビリティ - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/ アクセシビリティ

Infoaxia(インフォアクシア)

http://www.infoaxia.com/index.html