8

Click here to load reader

私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩む  オープンデータ活用

2013.7.10  藤村良弘  

所属:オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン  横浜コミュニティデザイン・ラボ  

Page 2: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩むオープンデータ活用

プロフィール    名前:藤村良弘  1969年生まれ 横浜市在住  Facebook:fujimura1969    Open  Knowledge  Founda?on  Japan  事務局長    横浜コミュニティデザイン・ラボ会員    YODS  横浜オープンデータソリューション発展委員会事務局    公共政策コンサルタント(NPO支援・公民連携・広報広聴など)  

Page 3: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩むオープンデータ活用

■日本のオープンデータ推進の流れ(これはごく一部です)  

電子行政オープンデータ戦略

内閣官房  IT戦略本部  

OD実務者会議

経済産業省  DATA  METI構想等

総務省 情報流通連携基盤等  

他の府省庁、独立行政法人など

民間団体

・オープンデータ流通推進   コンソーシアム  ・リンクド・オープンデータ・   イニシアティブ(LODI)  ・OKFJ  ・Lisra                 他

地方自治体

・横浜市  ・鯖江市  ・千葉市                 他

現状、地方自治体が求められていることはまだ明確ではない

Page 4: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩むオープンデータ活用

■地方自治体とオープンデータ      ・私たちが、産まれ、育ち、学び、働き、育て、老いていく中で、必要となる「データ」は  霞が関だけではなく、私たちが住む地方自治体の中に多くは眠っている      ・地方自治体が持つデータを「OPEN」にするには、ニーズを作り出し、  それを可視化すること      ・ルールを作るまえに、まず出口(活用する姿)がなければ、何もでてこない。        ・人が行動するところにデータをかけ合わせることで、ビジネスのシーズにもなる。  

   

Page 5: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩むオープンデータ活用

■地方自治体の中でのOD推進のかたち(例) ※あくまで藤村の主観です  

1,トップダウン型    首長さんが旗振り役になり、役所を中心にODを推進。        ex.千葉市、武雄市、奈良市、福岡市など・・オープンデータ4市協議会的な動き      2,ミックス型    首長さん、役所、民間がミックスになり推進。        ex.鯖江市など      3,ボトムアップ型    民間主導で、役所との連携をつくっていく        ex.横浜市など  

Page 6: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩むオープンデータ活用

■地方自治体と民間との協働  

役所・所管課など

議会

自治体の外郭団体など

予算の審議・議決など通じて  チェック機能

民間  NPO・企業など  

ポイント:・役所内・施設内などのキーパーソンを見つけ応援する        ・キーパーソンを応援するのは「街の中での好事例」        ・役所内所管課だけでなく、議会にも理解してもらう        ・「自治体予算」の作られ方、タイミングを理解する

二元代表制であるので、役所と議会双方に理解が必要となる

行政内にあるオープンデータを民間で活用するために  行政と民間の「協働」が必要。

Page 7: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩むオープンデータ活用

■展開へ(例)  

民間  NPO・企業など  

行政内にあるオープンデータの民間での活用事例を作っていくことが  行政のOD推進の後押しになる。  行政内の多様な主体(役所・外郭の文化観光施設など)との連携を  作る  

行政  外郭団体など  

民間での活用事例を庁内へフィードバック、行政内でのコンセンサス  作り、情報基盤づくり、ライセンス策定、推進のための予算化。  行政は民間のフォロワーとして動いていく。  

議会  議会としても、ODの活用法の調査や実践、推進度合いのチェック、  オープンデータに関する条例策定なども  

ポイント:・民間、役所、議会とも新しいチャレンジになるので、それぞれ         のチャレンジを可視化し、知り、尊重できる場や環境が必要

Page 8: 私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ

私たちが住んでいる街(自治体)と歩むオープンデータ活用

オープンデータは、まだ始まったばかりです。    データをオープンにすることだけでなく    そこから産まれる「イノベーション」が    持続可能な事業・ビジネスや    その先にある「こころ豊かなくらしができるまちづくり」へ    つながります。    住民、スタートアップベンチャー、NPO、大学、行政職員、議員など    様々な地域の主体の「勇気ある一歩」を応援し合いましょう。                                 ありがとうございました。                                                 藤村良弘