2
Mail [email protected] 桂・川島児童センター2F 京都市西京区川島粟田町40-4 ℡:075-391-5288 Fax:075-391-5346 2020/6/30 発刊 〒615-8194 桂児童館 http://www.kyo-yancha.ne.jp/katura/ 0歳から~18歳までのこどもたちが遊べる場所です。 児童館は10:00から開いています 小学生は5:30まで (学校休業日・11月~2月は5:00) 中高生は6:00まで 小学生は一度、家に帰ってからお家の人に児童館に行くことを伝 えてから遊びに来てね♪ 児童館に駐車場はありません。近隣のパーキングをご利用くださ い。また自転車も通行の妨げにならないよう駐輪してください 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、児童館事業を長らくお休みしていまし たが、7月1日より再開いたします。 来館にあたってのお願いを裏面に記載していますので、ご確認をお願いします。 また、児童だけの利用については「利用者シート」の提出をお願いします。 じどうかんにらいかんするひとにおねがい 7・8月の予定 マスクをつけ てきてね いりぐちで しょうどくを してね 名前 工作「酒ぶたコマ」参加費 20円 領収書 ・児童館で作る ・キットを持って帰る 毎週火曜日 10時30分 開始 自由遊び カフェタイム 12時~ 終了 ほっこりカフェ かつらんど 1才児~ 第1~3金曜日 10時30分 開場 自由遊び 11時30分 開演 ・体操 ・リズム遊び ・ゲスト企画 ・読み聞かせ等 12時 終了 かつらんど 1才児~ 0才児 毎週木曜日 10時30分~12時 0歳児親子の憩いの広場 barba cafe and カフェ アンド ばぁば OPEN 「ほっこりカフェかつらんど」「カツランド」「カフェ&ばぁば」については毎回、事前予約をお願いします 定員は先着10組とさせていただきます メールにて予約を受け付けます 予約専用アドレス [email protected] 桂児童館の乳幼児向け企画 リニューアル しました! 事前予約 先着10組 中学生・高校生のみんなへ! 学校や部活が終わった放課後に児童館で 遊びませんか?? 参加費:無料 ※軽食はありません <約束> お家の人に桂児童館のナイトスペースに行く ことを必ず伝えてから来てね。 ナイト☆スペースは中高生の行事です。 小学生は保護者同伴でも利用することが出来ません。 さんかしたい人は ・参加費 ・参加申し込み用紙 ・利用者シート ・来館カード を児童館までもってきてね ※利用者シートは「じどうかんだより」のうらを使用す るか、桂児童館のホームページにてダウンロードしてく ださい よやく かつらじどうかんのホームページ いろいろなあそびやうたをしょうかいしているよ!アクセスしてみてね https://katura3915288.wixsite.com/jidokan-1 (希望する方に〇をつけてください) 参加申し込み用紙 申し込み締め切り 7月17日(金) 今月から工作を児童館で作るか、キットを持って 帰っておうちで作るかを選べるようになりました はじめてくるときに りようしゃシートをもってきてね 7月いこうはじめて児童館に くるひとはおうちでかいて、 児童館にもってきてね じどうかんでおこなっているたいさく しょうどくさぎょうをして います つねにかんきをしていま 「京都市新型コロナあん しん追跡サービス」の登 録申請ができるようにし ています 8月は小学校が夏休みの ため、25日よりスター トします8月は28日より スタートします。 8月は27日よりスタート します8月は夏休み期間のためお休みです 次回は9月11日です 今年度は「おやつ作り」は 実施いたしません 事前予約 先着10組 事前予約 先着10組 ・来館前に検温を お願いします ・来館される方は、 来館時に利用者 シートのご記入 をお願いします 2回目以降の来館は受け 付けで「来館カード」の記 入をお願いします お願い ねつをはかってから きてね ねつのあるひとは おうちですごし てね TAKE OUT 乳幼児工作 「ひも通しであそぼう!」 児童館の入り口に設置していますので ご自由に持って帰ってくださいね いつもらいかんカードをもって きてね おうちでかいて児童館に ていしゅつしてね すいとうを もってきてね

7・8月の予定 桂児童館の乳幼児向け企画 しました! · 8月は小学校が夏休みの ため、25日よりスター トします。 8月は28日より スタートします。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 7・8月の予定 桂児童館の乳幼児向け企画 しました! · 8月は小学校が夏休みの ため、25日よりスター トします。 8月は28日より スタートします。

Mail:[email protected]

桂・川島児童センター2F

京都市西京区川島粟田町40-4

℡:075-391-5288

Fax:075-391-5346

2020/6/30 発刊

〒615-8194

桂 児 童 館

http://www.kyo-yancha.ne.jp/katura/

0歳から~18歳までのこどもたちが遊べる場所です。

児童館は10:00から開いています小学生は5:30まで(学校休業日・11月~2月は5:00)中高生は6:00まで小学生は一度、家に帰ってからお家の人に児童館に行くことを伝えてから遊びに来てね♪児童館に駐車場はありません。近隣のパーキングをご利用ください。また自転車も通行の妨げにならないよう駐輪してください

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、児童館事業を長らくお休みしていましたが、7月1日より再開いたします。来館にあたってのお願いを裏面に記載していますので、ご確認をお願いします。また、児童だけの利用については「利用者シート」の提出をお願いします。

じどうかんにらいかんするひとにおねがい

7・8月の予定

マスクをつけてきてね

いりぐちでしょうどくをしてね

年 名前

工作「酒ぶたコマ」参加費 20円 領収書

・児童館で作る・キットを持って帰る

毎週火曜日

10時30分 開始

自由遊びカフェタイム

12時~ 終了

ほっこりカフェかつらんど

1才児~

第1~3金曜日

10時30分 開場自由遊び

11時30分 開演・体操・リズム遊び・ゲスト企画・読み聞かせ等

12時 終了

かつらんど

1才児~ 0才児

毎週木曜日10時30分~12時

0歳児親子の憩いの広場

barbacafe andカフェ アンド ばぁば

OPEN

まるで実家に帰った

ように

ゆったりと

くつろげる

カフェ

「ほっこりカフェかつらんど」「カツランド」「カフェ&ばぁば」については毎回、事前予約をお願いします定員は先着10組とさせていただきます メールにて予約を受け付けます予約専用アドレス [email protected]

桂児童館の乳幼児向け企画 リニューアルしました!

事前予約先着10組

中学生・高校生のみんなへ!

学校や部活が終わった放課後に児童館で遊びませんか??

参加費:無料※軽食はありません

<約束>お家の人に桂児童館のナイトスペースに行くことを必ず伝えてから来てね。ナイト☆スペースは中高生の行事です。

小学生は保護者同伴でも利用することが出来ません。

さんかしたい人は・参加費・参加申し込み用紙・利用者シート・来館カード を児童館までもってきてね

※利用者シートは「じどうかんだより」のうらを使用するか、桂児童館のホームページにてダウンロードしてください

よやく

かつらじどうかんのホームページ

いろいろなあそびやうたをしょうかいしているよ!アクセスしてみてね

https://katura3915288.wixsite.com/jidokan-1 (希望する方に〇をつけてください)

参加申し込み用紙

申し込み締め切り7月17日(金)

今月から工作を児童館で作るか、キットを持って帰っておうちで作るかを選べるようになりました

はじめてくるときにりようしゃシートをもってきてね

7月いこうはじめて児童館にくるひとはおうちでかいて、児童館にもってきてね

じどうかんでおこなっているたいさくしょうどくさぎょうをしています

つねにかんきをしています

「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」の登録申請ができるようにしています

8月は小学校が夏休みのため、25日よりスター

トします。8月は28日よりスタートします。 8月は27日よりスタート

します。

8月は夏休み期間のためお休みです次回は9月11日です

今年度は「おやつ作り」は実施いたしません

事前予約先着10組

事前予約先着10組

・来館前に検温をお願いします

・来館される方は、来館時に利用者シートのご記入をお願いします

※2回目以降の来館は受け付けで「来館カード」の記入をお願いします

お願い

ねつをはかってからきてね

ねつのあるひとはおうちですごしてね

TAKEOUT 乳幼児工作

「ひも通しであそぼう!」

児童館の入り口に設置していますのでご自由に持って帰ってくださいね

いつもらいかんカードをもってきてね

おうちでかいて児童館にていしゅつしてね

くわしくは

じどうかん

だよりのうら

をみてね

すいとうをもってきてね

Page 2: 7・8月の予定 桂児童館の乳幼児向け企画 しました! · 8月は小学校が夏休みの ため、25日よりスター トします。 8月は28日より スタートします。

以下い か

の項目こ う も く

に当あ

てはまる方か た

は児童館じ ど う か ん

の利用り よ う

ができません

① 発熱はつねつ

がある場合

② せき、のどの痛いた

み、だるさなどの症 状しょうじょう

がある場合ば あ い

③ 家族か ぞ く

に発熱はつねつ

やせきなど、風邪か ぜ

の症 状しょうじょう

が見み

られる場合ば あ い

や利用り よ う

にあたって不安ふ あ ん

を感かん

じられる場合ば あ い

(発熱はつねつ

等とう

の症 状しょうじょう

が改善かいぜん

してから24時間じ か ん

経た

っていない等など

④ 来館らいかん

までの2週間しゅうかん

以内い な い

に海外かいがい

渡航歴とこうれき

がある方かた

(家族か ぞ く

を含ふく

む)

保護者ほ ご し ゃ

同伴どうはん

または大人お と な

の方かた

が来館らいかん

される場合ば あ い

① 来館前らいかんまえ

に検温けんおん

をお願ねが

いします

② 来館らいかん

時じ

に「利用者りようしゃ

シート」のご記入きにゅう

をお願ねが

いします

③ 2回目か い め

以降い こ う

の利用り よ う

については、来館らいかん

時じ

に「来館らいかん

カード」の提出ていしゅつ

をお願ねが

いします

④ 毎回まいかい

、来館らいかん

時じ

に「京都市きょうとし

新型しんがた

コロナあんしん追跡ついせき

サービス」の登録とうろく

をお願ねが

いします

児童じ ど う

だけで来館らいかん

する場合ば あ い

① 事前じ ぜ ん

に「利用者りようしゃ

シート」を記入きにゅう

し、来館らいかん

時じ

に提出ていしゅつ

をお願ねが

いします

※7月がつ

以降い こ う

初はじ

めて利用り よ う

するときに必要ひつよう

です

※「利用者りようしゃ

シート」は児童館じどうかん

を利用り よ う

する日ひ

までに保護者ほ ご し ゃ

の方かた

が児童館じどうかん

まで取と

りに来く

るか、

桂かつら

児童館じどうかん

のホームページでダウンロードして記入きにゅう

してください

② 2回目か い め

以降い こ う

の利用り よ う

については、来館らいかん

時じ

に「来館らいかん

カード」の提出ていしゅつ

をお願ねが

いします

※「来館らいかん

カード」は「利用者りようしゃ

シート」を提出ていしゅつ

していただいたときにお渡わた

しします 児童館じどうかん

のホームページでもダウンロードが可能か の う

です

③ 児童館じどうかん

を利用り よ う

するときは保護者ほ ご し ゃ

の方かた

が「京都きょうと

新型しんがた

コロナあんしん追跡ついせき

サービス」に登録とうろく

してください

④ 来館らいかん

時じ

に体調たいちょう

不良ふりょう

・発熱はつねつ

等とう

がある場合ば あ い

、児童館じどうかん

より連絡れんらく

をいたしますのですみやかにお迎むか

えをお願ねが

いします

桂かつら

児童館じどうかん

のホームページ

https://katura3915288.wixsite.com/jidokan-1

児童館を利用するにあたってのお願いじどうかん りよう おねが

おうちのひととかくにんしてね

児童館を利用するときに(毎度)登録をお願いします

7月児童館再開のご挨拶

桂児童館

新型コロナウイルスの世界的な蔓延により、長らく児童館の閉館を余儀なくされていましたが、7月から児童館事業を再開することとなりました。閉館時に、地域の皆様に対し、「児童館としてできることは何か」を考え、「桂児童館の

ホームページ」や「あそびのテイクアウト」等を行ってきました。今後も様々な形で地域のみなさまとつながりを持てるような活動をしていきたいと思います。また、今後の取り組みについては、「3密」の条件が重ならないように活動を工夫してい

きたいと思います。来館される皆様には、ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。