4
SHUSEI CLUB OBIHIRO DEC. 2010 vol.67 2 3

第67号 - shuseiclubobihiro.comshuseiclubobihiro.com/php/download/pdf/banban101216.pdf · 日時:1月11日(月)・18:28~ (18:25には着席して頂けます様、よろしくお願い致します。)

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第67号 - shuseiclubobihiro.comshuseiclubobihiro.com/php/download/pdf/banban101216.pdf · 日時:1月11日(月)・18:28~ (18:25には着席して頂けます様、よろしくお願い致します。)

月1回発行、発行部数400部を誇るバンバン通信が、編集・配送費用捻出のため、広告を募集します。原稿は、完全原稿(JPEG画像)でお願いいたします。締切は毎例会開催日(随時募集)です。

◎ 広告料 18.5cm(横幅)×8cm(高さ)(フルカラー):3,000円

※9cm(横幅)×8cm(高さ)(フルカラー)の小枠掲載も検討中です!

◎ A4の広告チラシを会員人数以上から受付いたします。

折り込み料金は、会員人数以上は何枚でも2,000円です。

※上記金額は、A4サイズ以下で1枚物の金額です。(冊子物は別料金となります。)

(お申し込み・お問い合わせは 広報委員 杉村安朗まで)

■紹介ゲスト・新会員の資格基準が変わります本年8月より、ご紹介頂くゲスト及び新入会会員の資格について、以下のように変更されます。お誘いについてはご注意願います。(FAX又はメールアドレスは必須条件となります)

■準会員の資格更新について

 「入会後1年以内に正会員とならなければ、継続更新を行わない」という本部ルールを、帯広会場は柔軟に運用してきましたが、2010年1月より本部ルールを遵守するために適用しています。再入会は可能ですが、新入会の方と条件は同じです。(疑問点等詳細は事務局新谷まで)

「バンバン通信」で、有料広告を募集しています。

■「バンバン通信」今後の特集予定◎  1月:年賀状特集

◎  2月:委員長のイチオシ!特集

◎  3月:委員長のイチオシ!特集

※各特集ページの広告(1枠1,000円)及び原稿、今後

の特集の内容を大募集中です。

(詳細は広報委員 佐藤春久 まで御連絡を・・・)

守成クラブ帯広サイト守成クラブ帯広サイト開設しております。URLは http://www.shusei-obihiro.jp/です!http://www.shusei-obihiro.jp/です! SHUSEI CLUB OBIHIRO DEC. 2010 vol.67

第67号2010年12月16日発行/守成クラブ帯広

広報委員会

一人はみんなのために、みんなは一人のために。

守成クラブ帯広/仕事バンバンプラザ

事務局所在地 080-0838 帯広市大空町3-10-12 コナデザイン内               TEL 090-3118-8687/FAX 0155-67-1193    Mail:[email protected] (バン通の事なら何でもどうぞ)

守成クラブ帯広 広報委員会

●日時:1月11日(月)・18:28~(18:25には着席して頂けます様、よろしくお願い致します。)

●会場:とかち館(帯広市西7条南6丁目2   TEL 0155-24-1040)

(例会に対しての意見交換の場でもあります)1.例会に参加できなかった方2.ちょっとアピールしたい方3.新入会促進の場(まずはひるバン参加から)4.お腹がすいている方

1月睦月例会

※会員以外の参加も歓迎します。お誘いあわせてどうぞ。

●日時: 1月13日(木)11:30~13:30●会場:未定 

☆☆ひるバンひるバン活用方法活用方法

☆☆

☆ひるバン活用方法

第82回仕事バンバンプラザ帯広第43回

引地辰夫(委員長)横山 薫(副委員長)(映像)佐藤春久(副委員長)  (編集企画局長兼務)辻 純憲(副委員長)(編集)杉村安朗(広告管理局長)山口誠司(映像局長)村田弘美(書記) 菊池 康(議長)

岡本清司(編集)川村泰唯(編集)吉岡瑞恵(編集)小出祥江(編集)三浦直也(編集)白木真起子(編集)武田恵美(編集)高井千春(編集)真浦綾子(編集)澤畑 明(広告)

鳴海恵二(広告)山崎文子(広告)増永倫子(広告)瀬川秀明(広告)瀬戸真一(広告)山田和樹(広告)森繁泰之(広告)島崎水姫(広告)藤本奈那(広告)村野雅子(映像)

氏家知己(映像)澤田文枝(映像)岩井 誠(映像)池小夜子(映像)

現在の会員数 (12月11日現在)

正会員  167名

準会員  108名

合 計  275名

 12月例会出席者数 ( )内は前回

正会員105名(104)準会員 32名( 33)ゲスト  6名( 12)他地区  8名(  2)合 計151名(151) 

今後の例会予定 

※各月例会会場の確認を、お願いいたします。

 道東地区の例会予定

※当日欠席の方が 8名いらっしゃいました。やむを得ず欠席の方は必ずご連絡ください!(無断欠席 0名)

  1/13(木) 釧路   1/  (  ) 北見  2/ 9(水) 釧路   2/  (  ) 北見  3/15(火) 釧路   2/  (  ) 北見

 1/11(火)とかち館 2/ 7(月)帯広東急イン 3/ 7(月)とかち館 4/ 4(月)とかち館 5/ 9(月)帯広東急イン 

自分の仕事づくりを人任せでよいのでしょうか?

◎中小企業の経営者(代表または取締役)・個人事業主本人または専従者、またそれに準ずる者とします。◎管外に本社がある場合は、その出先機関のトップの方もしくはNo.2の方。その方に取締役が付いていない場合は、その紹介者の方に三役が2名以上で面談したのち、入会希望者にも2名以上の三役が面接をし、ゲスト参加(入会)をしていただきます。

 クラブ帯会員の皆様例会ご苦労様でした毎月のバン通に創設者の広告が載っております。

「守成クラブの市場づくりは あなたの仕事づくりです!!」 私たちが、常に心掛けていなければならない事の一つに、市場拡大があります。このことは、人任せでいいのでしょうか?自分の仕事づくりですよと言って頂いております。 自分の仕事づくりを人任せでよいのでしょうか? 今月と来月は、平川道連会長がお願いして、創設者から市場拡大に貢献された方にプレゼントがあります。ただし何方でも良いという訳では有りません、法人の代表者に限りますので皆様の周りの方に今一度声を掛けてみてください。必ずしもお一人で行わなくても良いと思います。世話人に同行していただいても良いと思いますし、メーリングで知っている方を探しても良いでしょう。又、委員会で相談されるのも良いと思います。それぞれ使える環境を上手く使って下さい。一人の100歩よりも、100人・200人の一歩前進を目指しましょう。

守成クラブ帯広代表世話人 鈴木久男

新入会者・紹介者・表彰者の皆さんで         ハイ チ~~ズ!

Page 2: 第67号 - shuseiclubobihiro.comshuseiclubobihiro.com/php/download/pdf/banban101216.pdf · 日時:1月11日(月)・18:28~ (18:25には着席して頂けます様、よろしくお願い致します。)

SHUSEI CLUB OBIHIRO DEC. 2010 vol.67

★恒例の「車座商談会」★

  ~皆さん今回も熱心に自分

★懇親会では、話し好きな人も、口ベタな人も、自分のペースで美味しい料理を食べながら会員同士の交流((商談)ができます!ブース出店で直接商売((販売)もできますよ!

(有)つるや 佐藤さんと十勝屋 髙橋さんの合同スピーチ!

☆おせち料理12000円で御用意!まだまだ予約受付しています。

☆不景気をとばすにはカニです!企画委員会の合同ブースにて予約受付中です。本日は、是非予約して帰ってください!

和楽亭 澤田さん☆先月の昼バンに33名の参加有り難うございます。今回は初めてテーブルにリンクグラフィックアーツの佐藤さんに制作してもらったチラシを配布させてもらいました。 めんめの寄鍋等新・忘年会メニューを御用意!また、ブースではクリスマス用の鶏の丸揚げの試食御用意しました。

(株)アーバンプランニング             鈴木さん☆今年1年お礼とご挨拶で壇上に上がらせていただきました。ブラックボー ド・害虫バスター等多くの商品で帯広会員の皆さんにお世話になりました。特にきたふくろうの本間さんに「本当に良いものを紹介してくれてありがとう!」の言葉をいただいた時には、涙が出そうになりました。1年間本当にお世話になりました!

北の匠石塚建設     石塚さん☆小さなメモ付カレンダーを制作しました。各テーブルにも配布しましたので、捨てないでください! 先月の見学会にも多数の守成会員の方の来場をいただき、有り難うございます。今月も帯広・池田で見学会を開催しますので、守成の方なら冷やかしOKです。是非ご来場を! 当社の実績も上がってきています。頑張って皆さんに還元したいと思っています。

正会員 3分間 スピーチ

★恒例の名刺交換会★

8181

【皆勤賞受賞】

(有)タカセ高瀬浩二さん、(株)道東オーテック佐藤利彦さん、とかち館佐藤栄治さん、道東電機(株)加藤吉一さん、(株)ChipS佐伯抄織さんの5名に贈呈です。

【会員拡大貢献賞受賞】

(株)ChipS佐伯抄織さんに【がんばれ盾】の贈呈です。(3社の入会者紹介)

写真は、佐藤さんです。

司会のお手伝いは、佐藤さんと菅原さんです

スムーズな進行の為に密談中!

「人脈をつなぎ、信頼をつなぎ、商売につなぐ」それが守成クラブです

★ライトステーション  佐藤 昇さんの明るい雰囲気での「出発進行!」で               商談交流歓迎会へゴ~!!

★十勝べじ☆ぷろサービス 山越 司さんが明るく「カンパ~イ!」さぁ次なる商談の場、懇親会のスタートです。

★車座商談会★

★恒例の「車座商談会」★  ~皆さん今回も熱心に自分を売り込んでいました~

※車座では、上手に話をする事を意識するよりも自分の

商材を見せたり、趣味の話をして自分を知ってもらうよう

にしたりする方が次回の例会時等に声をかけてもらえる

ようになりますよ!

委員会活動とは?の説明車座も新しい試みです�

今回は新しい試みで�各委員会毎の車座でした�

Page 3: 第67号 - shuseiclubobihiro.comshuseiclubobihiro.com/php/download/pdf/banban101216.pdf · 日時:1月11日(月)・18:28~ (18:25には着席して頂けます様、よろしくお願い致します。)

 12月9日木曜日に東急イン様にて昼バンを行いました。お忙しい中、27名の参加ありがとうございました。 今回のランチは、料金の割りに非常に豪勢でした。メインの食物は各自が和洋中の10種類から選び、あとはバイキンから好きな物を好きな量だけおかわり自由!勿論、スープ・サラダ・デザート・飲み物と、ちょっとリッチなランチでした。又、駐車場も無料で大変便利でした。これからは、個人的にクライアントや友達と行ってみようと思います。 東急インの皆様ご馳走さまでした。 今回のちょといい話は、第一生命の芋毛さんでした。自らの病気体験を話され、最先端医療と生命保険の必要性を、切実にお話いただきありがとうございました、大変勉強になりました。 次回はヒキチ工芸の引地さんにお願いします。 残った時間で自社PRもして和やかな時間をすごしました。 来月の担当委員会は総務委員会です。宜しくお願いします。

担当:市場拡大委員会 高瀬浩二

皆さん、次回もひるゴハンでバンバン商談につなげましょう♪

第42回 ひるごはん de バンバン       (2010年12月 9日(木)11:30~13:30  帯広東急イン )

高瀬浩二落合寛良芋手洋子工藤 稔鈴木久男横井友美佐々木貴祥山下裕子星 光浩

引地宣善鳴海勝利石栗信勝高橋敏行新谷純一小笠原正治栗原政志杉村安朗大神政敏

横山 薫松浦 正水上 亮政木秀美平川康彦北村陽子平川哲也山口裕美 以上33名参加

順不同・敬称略

参加した皆さんです

 皆さんこんにちは。設備機器(ボイラー、電気温水器、ストーブ、エアコン、換気扇、トイレなど)・資材(水、お湯、排水を流すパイプと関連商品)・工具販売の大栄管機 工藤です。

 今回は、ブースを出展させて頂き、工具メーカーの「マキタ」さんの最新のカタログを配らせて頂きました。 工事、日曜大工、庭や家庭菜園(芝刈機、バリカン、噴霧器、小型耕運機)などで、お使いの方は宜しくお願いします。

 守成クラブ会員さまには、特別価格にて提供しています。大型量販店より安く提供いたしますので、お気軽に工藤の携帯までご連絡ください。

また、「親子ネット」の活動もしています。署名にご協力有り難うございました。

大栄管機株式会社■帯広市西18条北1丁目1-14

■TEL.0155-35-6815・FAX.0155-36-2661

■携帯電話 090-2057-1766(専務取締役 工藤 稔)

��汗��れ正会員���れ�皆����疲れ様���

����������������������������

�れ�������れ盾��鬼瓦�目指�������汗���汗�

�願�����

今今月月ののひひとと汗汗今月のひと汗

今後も二部特集を掲載していきますので、各委員長は写真撮影とデータの提供をお願いいたします。

SHUSEI CLUB OBIHIRO DEC. 2010 vol.67

 師走例会、懇親会2部でもお知らせいたしましたが、新年例会でのイベントで使用する景品のご協賛をお願いいたします。 各企業様でお取り扱いの商品、各企業様のみで使用可能な商品券、全く商売とは関係ないものでも結構です。皆様の企業の宣伝として、是非ご協力をお願い致します。 尚、お手数ですがご協賛品を(株)ウエスタン本部(南町東3条1-1)へお持ちいただけると幸いです。ご都合が付かない場合は落合(090-9526-0408)までお知らせください。又、ご協賛品には個数分のお名刺を付けて頂けます様お願い致します。

更なる会員間の交流を深める為の新年例会イベントです。何卒ご協力をお願い致します。

会員交流委員会 委員長 落合寛良

会員交流委員会からのお願い 加藤時夫さん紹介者串道楽

辻 友子さん

篠宮しん子さん紹介者日本家畜貿易株式会社

楠本 貴則さん

山田新治さん紹介者天然温泉ペンション 森のふくろう

中村 里美子さん

真田正裕さん紹介者ファーマーズ

山田 新治さん

居酒屋ひげちゃん 竹内 登さん/ファーマーズ 山田新治さん/そばの華 大平典子さん/カイロオフィスP.T.I 金子陽介さん株式会社佐藤工務店 三浦雅浩さん/株式会社エイムカンパニー 小笠原允恭さん/住友生命保険相互会社 篠宮しん子さんけんちく屋かとう 加藤時夫さん/株式会社アクト 内海 洋さん/真田ブリキ工房 真田正裕(以上10名の新準会員の方のお名前です。これから市場拡大のため「ひと汗」お願いいたします。)

Page 4: 第67号 - shuseiclubobihiro.comshuseiclubobihiro.com/php/download/pdf/banban101216.pdf · 日時:1月11日(月)・18:28~ (18:25には着席して頂けます様、よろしくお願い致します。)