3
※園内のすべての動物リストは つぎのページにあります マヌルネコ ヤブイヌ コツメカワウソ  など オオカンガルー・マーラ カナダヤマアラシ・キリン ホンシュウジカ・ シジュウカラガン ムジエボシドリ アルダブラゾウガメ・フトフムネアカゴシキ など コナラ・カシ・クワ・ピラカンサ ユーカリ・ヤマモモ・クリ・ヤマボウシ ビワ・クズ・サクラ・ヒメジオン・タンポポ など

※園内のすべての動物リストは つぎのページにあり …...※園内のすべての動物リストは つぎのページにあります マヌルネコ ヤブイヌ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ※園内のすべての動物リストは つぎのページにあり …...※園内のすべての動物リストは つぎのページにあります マヌルネコ ヤブイヌ

※園内のすべての動物リストは つぎのページにあります

マヌルネコヤブイヌコツメカワウソ      など

オオカンガルー・マーラカナダヤマアラシ・キリン

ホンシュウジカ・ シジュウカラガンムジエボシドリ

アルダブラゾウガメ・フトフムネアカゴシキ                   など

コナラ・カシ・クワ・ピラカンサユーカリ・ヤマモモ・クリ・ヤマボウシビワ・クズ・サクラ・ヒメジオン・タンポポ など

Page 2: ※園内のすべての動物リストは つぎのページにあり …...※園内のすべての動物リストは つぎのページにあります マヌルネコ ヤブイヌ

いきものピラミッド 回答例

肉食動物 ラベルのたべものマーク

哺乳類

マヌルネコ ヤブイヌ フェネック コツメカワウソ

鳥類

メンフクロウ シロフクロウ マレーモリフクロウ モリフクロウ オーストラリアガマグチヨタカ ワライカワセミ

ミナミジサイチョウ フンボルトペンギン チリ―フラミンゴ ベニイロフラミンゴ ニホンコウノトリ

ショウジョウトキ マダガスカルトキ クロツラヘラサギ アフリカヘラサギ シュモクドリ ハイイロペリカン

マナヅル タンチョウ ホオカザリヅル オグロヅル

爬虫類

ボアコンストリクター ヨーロッパヘビトカゲ ヨウスコウワニ

草食動物 ラベルのたべものマーク

哺乳類

コアラ オオカンガルー ベネットアカクビワラビー シマオイワワラビー ワオキツネザル フタユビナマケモノ

イエウサギ テンジクネズミ オグロプレーリードッグ カナダヤマアラシ チンチラ マーラ ヒメマーラ カピバラ

ホンシュウジカ プーズー キリン ハートマンヤマシマウマ

鳥類

インドガン オシドリ ハワイガン シジュウカラガン シラコバト オウギバト オオミカドバト ソデグロバト

ギンガオサイチョウ ヤシオウム シロビタイムジオウム コキサカオウム オカメインコ ベニインコ

フトフムネアカゴシキ キンショウジョウインコ テンニョインコ ルリコンゴウインコ ミドリコンゴウインコ

ヒワコンゴウインコ アカコンゴウインコ アオボウシインコ ムジエボシドリ カノコスズメ

爬虫類

アルダブラゾウガメ ヒョウモンガメ ホウシャガメ ケヅメリクガメ ギリシャリクガメ

ヨツユビリクガメ

植物 園内で見つけた植物の名前を書こう!

例えば… サクラ、カシ、コナラ、ヤマモモ、クワ、クズ、イチョウなど、知っている植物の名前を書いてね!

~どんな生き物がその植物を食べているかな?調べてみよう!

例えば・・・ ・アカメガシワ→キリンが食べる ・ユーカリ→コアラが食べる ・クワ→リクガメが食べる

・カシ→キリン、ヤギ、ヒツジ、カンガルー、ワラビー、シカ、カモシカ、マーラなどが食べる

※雑食の動物は含んでいません

Page 3: ※園内のすべての動物リストは つぎのページにあり …...※園内のすべての動物リストは つぎのページにあります マヌルネコ ヤブイヌ

解説かい   せつ

埼玉県こども動物自然公園動物観察シートどうぶつかんさつ

 いきものは「食べる・食べられる」の関係でつながっています。 太陽のエネルギーで栄養分をつくる植物(生産者)

と植物や植物を食べた動物を食べて栄養をとる動物(消費者)、動物のうんちや死体を分解する虫や菌類など

(分解者)に分けれられます。生態系では植物や動物、微生物の「いのち」が循環しています。

これを「食物れんさ」といいます。

高次消費者

一次消費者

生産者

分解者

植物を

草食動物が食べる

生態系ピラミッド 食物れんさは植物からはじまり、植物は草食動物が食べ、

さらに肉食動物を食べる肉食動物もいます。

 すべての動物はこの食物れんさに組み込まれており、

たがいに関わりあって生きています。 このような生き物たちと、

生き物たちをとりまく環境のことを生態系といい、これを図に

したのが、みなさんが作ってくれた生態系ピラミッドです。

 下にいくほど動物の種類や数は多くなり、上にいくほど

少なくなっていき、このようなピラミッドの形になるのです。 多い

少ない

種類・数

肉食動物

草食動物

植物

(肉食動物)

(草食動物)

(植物)

肉食動物が

草食動物をたべる

分解者が分解した

ことで養分のある土ができ

植物が育つ

虫や菌類などの

小さな生き物が分解する

生き物が死ぬと・・・

(土中の生物や菌類)生き物の活動は太陽エネルギー

から !

ミミズ

ダンゴムシゴミムシ

菌類

キツネ

オオタカ

ノウサギ

アカネズミ

ニホンリス

我々のすむ地球には、さまざまな生き物がすみ、「たべる・たべられる」の関係でつながりあっている。

植物がなければ、草食動物は生きていけないし、草食動物を食べる肉食動物も生きてはいけない。 

環境破壊や動物の乱獲は、この関係をくずしてしまうんだ。

人間だってこのつながりの中にいるぞ! さあ、このピラミッドで我々はどこにあてはまるだろう。

みんなが食べているものは何だろう。 食べているものが生きて育つにはさらに何が必要だろう。 

人間をふくむすべての生き物がつながりを保つために、何ができるか考えてみよう。

われわれ                ちきゅう                                 い       もの                                                              かんけい

た                                         かん  けい                                             たいよう                                 えいようぶん                   しょくぶつ    せいさんしゃ  

 どうぶつ                    えいよう              どうぶつ      しょうひしゃ                                         したい         ぶんかい        むし      きん  るい

ぶんかいしゃ          わ                               せいたいけい                                      びせいぶつ

しょくもつ

 こう  じ

ようぶん

かんきょう  はかい        どうぶつ        らんかく 

 そだ                         なに       ひつよう

たも

しょくもつ                   しょくぶつ                                         そうしょく   どうぶつ       た

 く        こ

 かか

 かんきょう                  せいたいけい                              ず

  しゅるい      かず      おお              うえ

  すく                                                                         かたち

   にくしょく   どうぶつ

食物れんさとは

した

 いち  じ