33
石川 豊 HISTRY 剛柔流空手道 日新館 名誉館長 武道功労章 受章 1 Gojuryukaratedou Nisshinkan

石川 豊 HISTRY 剛柔流空手道 日新館 名誉館長 武道 …k-k-f.sakura.ne.jp/newsystem/wp-content/uploads/2015/02/...石川 豊 HISTRY 剛柔流空手道 日新館 名誉館長

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

石川 豊 HISTRY

剛柔流空手道 日新館 名誉館長

武道功労章 受章

1Gojuryukaratedou Nisshinkan

去る1月12日に日本武道館において石川豊先生は「武道功労者表彰」をお受けになられました。この章は武道界においては最も名誉ある賞とされています。

先生 おめでとうございます!

武道功労章、表彰状

石川先生受彰会場状況

2015年3月 JK Fan2015年3月1日発行

JK Fanに平成26年度武道功

労章受章の記事が掲載されま

す。

石川先生の

「空手道は人生修業の道」

が載っています。

昭和09年11月12日 誕生昭和28年~ 剛柔流空手道「木村庫之助」先生、沖縄「宮里栄一」先生の指

導を受ける。昭和32年 公認会計士開業登録。税理士、社会保険労務士開業登録。昭和36年 剛柔流空手道 日新館 創立。昭和37年 公認会計士 石川豊会計事務所 開設。昭和44年 香川県空手道連盟創立参加常任理事に就任。昭和55年 同上連盟 副理事就任。昭和60年 同上連盟 理事就任。JKF四国地区協議会 副幹事長。平成06年 全日本空手道連盟 理事を経て、現在監事(現在)。平成15年 全日本空手道連盟 剛柔会 常任理事を経て、平成17年理事

長就任。平成16年 (財)香川県体育協会 理事を経て監事(現在)。

平成07年 (財)全日本空手道連盟 功労者表彰

平成10年 香川県教育委員会 功労者表彰

平成14年 香川県知事 功労者表彰(体育ス

ポーツ)、香川県体育協会表彰

平成16年 文部科学大臣 スポーツ振興功労者

表彰

平成22年 (財)日本体育協会/日本オリンピック

委員会100周年功労者表彰

石川先生 宮里先生 木村先生

人間の身体は己の心により

支配されて動くものであり

「心主体従」の世界

剛柔流空手道の流祖 宮城長順先生直接門下生木村庫之助師範が

昭和24年高松に帰って香川剛柔会の歴史始まる。

木村先生は 陸軍中尉として戦場で生死の限界で生きて抜いた体験を持ち 後の空手の指導時に禅の修行と同じく人格の高揚を導いてくれた

中央に木村庫之助先生。中段右から2番目が石川豊先生

石川先生は度々沖縄へ宮里栄一師範に

自己鍛練・武道としての空手の厳しさを学ぶ

宮里先生は沖縄警察の師範もされ当時は柔道8段空手8段

昭和36年頃道場創立道場名の「日新館」 木村先生命名

「日々に新たなり」、「日々に精進」

石川豊先生が館長●中村豊師範●川上広海師範●浜本茂師範にて

スタート

昭和53年時の道場生と一緒の写真(木村先生、石川先生)

昭和30年近くの体育館で小中学校教師に空手指導始め昭和36年頃日新館創設昭和37年頃市民文化センターで練習開始。昭和43年頃にアムロンの工場の一部を借りて練習。その他に南警察道場、津田道場、多度津道場、坂出道場、綾南警察道場と増えた。

昭和50年 41歳病気の為に入院入院は1年間

運営していた道場が全て無くなってしまった

翌年に先生は、病魔に勝ち会社2階に本部を置き指導を再開。

自己の鍛練は基より、

周りの多くの人達の人生修業に尽力。

先生が50歳頃オイスカ関連で海外留学生を指導●ブラジル留学生10数名●アフリカ、フランス、カナダ、ペルー等留学生が帰国し母国で剛柔流空手道場を開き普及につとめている「日本の心を持って帰国します」と言った彼の言葉が忘れられないとの事。

会計事務所2階熱心な練習の為、4~5年間続いた練習の場を変える必要が出てきました。

そこで、本部を高松市総合体育館へ移設

そして現在に至っております。

空手道が各流派団体の乱立時代から全日本空手道連盟へ

香川県空手道連盟、全空連四国地区協議会の創設に参加し組織化に苦労を重ねましたが現在の組織体制は強固なものになった。

石川先生学生時代の空手の試合は・・・現在のように審判制度やルールも無い時代でありお互い負ける事や逃げる事は許されずどちらかが倒れるまで続く厳しい試合しかしながら攻防の技術が身に付いた現在は、安全に学べる制度が確立

第48回国体が徳島で開催された際理事長・強化委員長として総合優勝・男女優勝が出来たことは忘れられない

多くの指導者、多くの門下生が人格の高揚と心技体一体の武道としての空手道の追求に日々錬磨多くの人材を輩出し 大学教授、医師、建築士などがそれぞれの道で社会に役立つ「ひと回り大きく成った人格者」として活躍している

石川先生が指導した若者が指導者となり、各道場で子供達を育成

後世に残す重要な物を受け継ぐ子供達

■第14回アジアジュニア&カデット-21空手道選手権大会(マレーシア CP)【Cadet Male Individual Kumite -70kg】

準優勝 崎山 優成

■第40回全日本空手道連盟剛柔会全国空手道選手権大会(仙台市)【形】小学校1~2年 3位 崎山 紬

【形】小学校3~4年 準優勝 崎山 凛

【形】中学生男子 優秀賞 崎山優成

【形】少年男子 優秀賞 木下涼雅【組手】小学校2年 優勝 崎山 紬

【組手】小学校4年 優勝 崎山 凛

【組手】中学1年生 優秀賞 崎山慶成

【組手】中学3年生 準優勝 崎山優成 等

■第14回全日本少年少女空手道選手権大会(東京武道館)【組手】小学校2年 準優勝 崎山 紬

【組手】小学校4年 優勝 崎山 凛

この度は先生おめでとうございます。

私達鍛練に励みます

今後ともご指導の程宜しくお願い致します。

剛柔流空手道 日新館

http://www.nisshinkan-karate.jp