22
NO.103 2006.4 怪盗グリフィン、絶対絶命 法月 綸太郎 HTMLポケットリファレンス シーズ 筋違い半介 犬飼 六岐 小児科のお医者さんからママたちへ 中野 康伸 竹千代を盗め 岩井 三四二 義経から一豊へ 小島 びっくり館の殺人 綾辻 行人 北海道の企業 小川 正博 プラスティック・ソウル 阿部 和重 「京都議定書」再考! 江澤 ママの神様 室井 佑月 「継ぐ」より「分ける」相続 本郷 笹色の紅 河治 和香 北海道の重大事件史 山田 幸一 オーラの条件 真理子 柳宗悦の世界 尾久 彰三 火喰鳥 杉本 章子 とっておき北海道ラーメン50 アドネット 25時のイヴたち 明野 照葉 LOVEモーツァルト 石田 衣良 ミス・ジャッジ 堂場 瞬一 少女たちはなぜHを急ぐのか 高崎 真規子 黒い太陽 新堂 冬樹 強気な小心者ちゃん 鈴木 ともこ ちぇりあい 戸梶 圭太 トリノ・オリンピック 朝日新聞社 風魔 上・下 宮本 昌孝 図説内側から見た朝鮮総連 キス 西澤 保彦 使える!おべんとうの本 扶桑社 ドリームバスター 宮部 みゆき ニットマルシェ 日本ヴォーグ社 空は、今日も、青いか? 石田 衣良 るるぶ北海道 06~07 JTBパブリッシング ママの狙撃銃 萩原 愛してる!キッズのかわいい小物 主婦と生活社 チョコレートコスモス 恩田 Come home! Vol.3 主婦と生活社 みんな大変 渡辺 淳一 ペイントクラフト 日本ヴォーグ社 漂民ダンケッチの生涯 神坂 次郎 さっぽろ喫茶店グラフィティー 和田 由美 今夜は心だけ抱いて 唯川 いま語る私の歩んだ道 渡辺 淳一 ほか 空想亭の苦労咄 安野 光雅 いま語る私の歩んだ道 こまどり姉妹 ほか メイフェア劇場の亡霊 生きててもいい…? 野口 美香 魔将軍 岡田 秀文 かわいいレース編み雑貨 主婦と生活社 愛は、むずかしい 花村 萬月 DIY人気ガーデン実例集 学研 いつか愛になるなら 前川 麻子 キャシー中島のハワイアンプリントと暮らす キャシー中島 俺たちの宝島 渡辺 暮らしのなかのおりがみ パッチワーク通信社 サーカス市場 三浦 明博 一生使える道具を選ぶ。 主婦と生活社 月とアルマジロ 樋口 直哉 レース編みで幸せ気分! 主婦と生活社 そろそろくる 中島 たい子 スペシャルチョコレート セブン&アイ出版 屋久島ジュウソウ 絵都 バガボンド 22 井上 雄彦 きいろいゾウ 西 加奈子 北海学園大学物語 島倉 健治 殉愛 結城 五郎 天然生活 VOL.15 地球丸 比丘尼茶碗 澤田 ふじ子 股関節エクササイズ 『安心』編集部 Sweet Blue Age 有川 最新ヘアオーダーカタログ セブン&アイ出版 大江戸妖美伝 石川 英輔 食品の裏側 安部 40翼ふたたび 石田 衣良 最新北海道農業用語辞典 北海道共同組合通信社 哀しみの終着駅 赤川 次郎 小児科医が見つけたえほんエホン絵本 「小児科医と絵本」の会 宙ぶらん 伊集院 「いいこと」がどんどん起こる72のヒント 中山 康子 vanity 清水 博子 心で知る、韓国 小倉 紀蔵 少女@ロボット 宮崎 誉子 天皇明仁の昭和史 高杉 善治 ������������� ▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽ ☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

       NO.103 2006.4

怪盗グリフィン、絶対絶命 法月 綸太郎 HTMLポケットリファレンス シーズ

筋違い半介 犬飼 六岐 小児科のお医者さんからママたちへ 中野 康伸

竹千代を盗め 岩井 三四二 義経から一豊へ 小島 毅

びっくり館の殺人 綾辻 行人 北海道の企業 小川 正博

プラスティック・ソウル 阿部 和重 「京都議定書」再考! 江澤 誠

ママの神様 室井 佑月 「継ぐ」より「分ける」相続 本郷 尚

笹色の紅 河治 和香 北海道の重大事件史 山田 幸一

オーラの条件 林 真理子 柳宗悦の世界 尾久 彰三

火喰鳥 杉本 章子 とっておき北海道ラーメン50 アドネット

25時のイヴたち 明野 照葉 I LOVEモーツァルト 石田 衣良

ミス・ジャッジ 堂場 瞬一 少女たちはなぜHを急ぐのか 高崎 真規子

黒い太陽 新堂 冬樹 強気な小心者ちゃん 鈴木 ともこ

ちぇりあい 戸梶 圭太 トリノ・オリンピック 朝日新聞社

風魔              上・下 宮本 昌孝 図説内側から見た朝鮮総連 李 策

キス 西澤 保彦 使える!おべんとうの本 扶桑社

ドリームバスター         3 宮部 みゆき ニットマルシェ 日本ヴォーグ社

空は、今日も、青いか? 石田 衣良 るるぶ北海道       06~07 JTBパブリッシング

ママの狙撃銃 萩原 浩 愛してる!キッズのかわいい小物 主婦と生活社

チョコレートコスモス 恩田 陸 Come home!     Vol.3 主婦と生活社

みんな大変 渡辺 淳一 ペイントクラフト 日本ヴォーグ社

漂民ダンケッチの生涯 神坂 次郎 さっぽろ喫茶店グラフィティー 和田 由美

今夜は心だけ抱いて 唯川 恵 いま語る私の歩んだ道      1 渡辺 淳一 ほか

空想亭の苦労咄 安野 光雅 いま語る私の歩んだ道      2 こまどり姉妹 ほか

メイフェア劇場の亡霊 林 望 生きててもいい…? 野口 美香

魔将軍 岡田 秀文 かわいいレース編み雑貨 主婦と生活社

愛は、むずかしい 花村 萬月 DIY人気ガーデン実例集 学研

いつか愛になるなら 前川 麻子 キャシー中島のハワイアンプリントと暮らす キャシー中島

俺たちの宝島 渡辺 球 暮らしのなかのおりがみ パッチワーク通信社

サーカス市場 三浦 明博 一生使える道具を選ぶ。 主婦と生活社

月とアルマジロ 樋口 直哉 レース編みで幸せ気分! 主婦と生活社

そろそろくる 中島 たい子 スペシャルチョコレート セブン&アイ出版

屋久島ジュウソウ 森 絵都 バガボンド             22 井上 雄彦

きいろいゾウ 西 加奈子 北海学園大学物語 島倉 健治

殉愛 結城 五郎 天然生活         VOL.15 地球丸

比丘尼茶碗 澤田 ふじ子 股関節エクササイズ 『安心』編集部

Sweet Blue Age 有川 浩 最新ヘアオーダーカタログ セブン&アイ出版

大江戸妖美伝 石川 英輔 食品の裏側 安部 司

40翼ふたたび 石田 衣良 最新北海道農業用語辞典 北海道共同組合通信社

哀しみの終着駅 赤川 次郎 小児科医が見つけたえほんエホン絵本 「小児科医と絵本」の会

宙ぶらん 伊集院 静 「いいこと」がどんどん起こる72のヒント 中山 康子

vanity 清水 博子 心で知る、韓国 小倉 紀蔵

少女@ロボット 宮崎 誉子 天皇明仁の昭和史 高杉 善治

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 2: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『Op.ローズダスト』 上・下 『森光子』

          福井 晴敏 著            杉本 禮 著

連続爆弾テロをしかけた「ローズ 多感でお転婆な少女時代、恋愛と

ダスト」のリーダー、入江一功を追う 結婚、そして大作「放浪記」との

防衛庁情報機関ダイスの丹原朋希。 出会い…。激動の世紀をしなやかに

ふたりの間には深い因縁があった。 生きながら、いまなお凛と輝き続ける

誰も予測しえなかった悪夢が始ま 女優、森光子。その功績の数々と、

る…。  青春の痛々しさに彩られた 一人の女性としての素顔が、ここに

壮大なサスペンスアクション。 明かされる。

『ウーマンズ・アイランド』 『美しい日本人の作法』

          林 真理子 著           安東 徳子 著

ひとりの男の噂がスキャンダラスに 日本人としてのふるまいを身につけ

語られる街。そこには、最先端の ることこそ、あなたがいちばん美しく

都市で生きる女たちの恋と野望が なれる近道。美しさの基本は作法に

渦巻いていた…。11人の女たちの あった!きれいになるマナー。自信

本音と思惑がリアルに交錯する がつくマナー。失敗しないマナーの

連作短編集。「BOAO」掲載を 身につけ方を紹介します。

単行本化。

『世間のドクダミ』 『Smile!インテリア』

           群 ようこ 著          主婦と生活社 著

30歳で会社を辞めて物書きになり、 気持ちいいと、人は自然とほほえみ

はや20年。最近眼ざわりなことや ます。居心地がいいと、笑い声が

腹立つことがやけに多いし、世間は こぼれます。「笑顔の似合う家」ばか

冷たい。怒りと静観の可笑しな り15軒を、インテリアの解説とともに

エッセイ。 紹介。収納jテクニックや、お店ネット

『ちくま』連載「違和感のひび」を 情報も収録します。

単行本化。

『ハル  哲学する犬』 『天皇明仁の昭和史』

        クォン デウォン 著            高杉 善治 著

僕がハルに出会ったのは、夕陽が 「なぜ、日本は特攻隊戦法をとらな

とても美しい丘の上。哲学に耽る ければならないの」 戦争を肌で感じ

子犬のハルが、僕に伝染してくれた ながら無邪気に真剣に質問をなさっ

「幸福」という名のウイルスをあなた た明仁天皇。大東亜戦争下、そして

にもおすそわけします…。 戦後の混乱期における今上天皇の

大切な人に贈りたい、ささやかだけ 唯一の記録。御用掛だけが知る

れど、こころほどける物語。 真実を明らかにする。

『ザーヒル』 『心で知る、韓国』

       パウロ コエーリョ 著            小倉 紀蔵 著

満ち足りた生活を捨てて突然姿を 韓国に生きる人々は、何をどのよう

消した妻。失った愛を求め、作家は に感じ、考え、暮らしているのだろう

旅立つ。自らの魂のいまだ知られ か。「もっと知りたい」思いに応え、ざる場所へと-。 気鋭の韓国研究者が、愛・人間関係・

全世界で800万部超のベストセ 言葉・宗教など12のキーワードから、

ラー、半自伝的話題作。 韓国の不思議を読み解く手掛かりを

綴る。

Page 3: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

      NO.104 2006.5

本を旅する 出久根 達郎 あなたの笑顔で 鈴木 香代子

紙魚家崩壊 北村 薫 蜷川宏子のパッチワーク・キルト 蜷川 宏子

地に埋もれて あさの あつこ おとぎ話の雑貨たち 宝島社

星に願いを 庄野 潤三 神のちからっ子新聞        2 さくら ももこ

いつもの朝に 今邑 彩 大人世代の美女ヘアカタログ 主婦の友社

河畔に標なく 船戸 与一 手ぬい手あみのベビーウエア 実業之日本社

終末のフール 伊坂 幸太郎 ナチュラル雑貨 日本ヴォーグ社

制服捜査 佐々木 譲 コットン雑貨 日本ヴォーグ社

べっぴんぢごく 岩井 志麻子 手作りで楽しむ!ガーデンリビング入門 学研

宇宙で一番優しい惑星 戸梶 圭太 陳さんのわが家で食べてるごはんです 陳 建一

移り香の秘密 中津 文彦 こぐこぐ自転車 伊藤 礼

にわか大根 近藤 史恵 北海道百科         Vol.8 北海道新聞社

愚行録 貫井 徳郎 京都 暮らしの知恵 宝島社

少年は探偵を夢見る 芦辺 拓 假屋崎省吾の暮らしを楽しむ花レシピ 假屋崎 省吾

名探偵はどこにいる 霧舎 巧 パーフェクト収納のコツ 飯田 久恵

異端の大義          上・下 楡 周平 保科直美のパワーヨガ 保科 直美

人生を歩け! 町田 康 グッチ裕三のスマイルクッキング グッチ裕三

ノアの徴 新井 政彦 巨人の魂 長谷川 晶一

血と聖 板東 眞砂子 Ha-Naのかぎ針編み小物 萩原 直美

野性の条件 森村 誠一 北海道 探そうビルの化石 木村 方一

女たちは二度遊ぶ 吉田 修一 春夏かんたんソーイング   ’06 実業之日本社

殺してしまえば判らない 射逆 裕二 たば風に唄う 松村 隆

トーキョー・プリズン 柳 広司 パークゴルフ場徹底ガイド 2006 北海道新聞社

私の中に答えはあるか 内田 春菊 手作りママの布おもちゃ 山田 由紀子

半次捕物控 泣く子と小三郎 佐藤 雅美 ケンタロウの10分ごはん ケンタロウ

陽の子雨の子 豊島 ミホ 実践!わが家の防災対策 山村 武彦

嫁盗み 逢坂 剛 ボクシング・フィットネス 畑山 隆則

四十一人の仇討ち 山本 音也 日帰りで楽しむ風景スケッチ 野村 重存

顔のない裸体たち 平野 啓一郎 比叡山 比叡山延歴寺

恋はさじ加減 平 安寿子 キャシー中島のキルトスタイル キャシー中島

イルカ よしもと ばなな デジタル一眼レフ撮影術入門 桃井 一至

深淵のガランス 北森 鴻 さっぽろ10区グルメガイド poroco

まほろ駅前多田便利軒 三浦 しをん 北海道生活         創刊号 アイリー

恋愛事情 藤田 宜永 図書館の発見 前川 恒雄

あやまりたいの、あなたに 内館 牧子 真夜中のパソコン相談室 唯野 司

骸の爪 道尾 秀介 図解でわかる投資ファンド 今田 栄司

「どこへも行かない」旅 林 望 介護者が知っておきたい薬のはたらき 藤澤 節子

雲を斬る 池永 陽 自然保護の夜明け ポール ブルックス

犬のしっぽを撫でながら 小川 洋子 スローフードな日本! 島村 菜津

ゆりかごで眠れ 垣根 涼介 図解知的財産百科 稲見 忠昭

花はさくら木 辻原 登 おとなの食育Q&A100 若村 育子

晩年の美学を求めて 曽野 綾子 子どもにおくるいっさつの本 鈴木 喜代春

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 4: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『町長選挙』 『抱きしめておくりたい』          奥田 英朗 著          柴田 久美子 著

離島に赴任した精神科医の伊良部。 隠岐の離島にある看取りの家

そこは、島を二分して争われ町長 「なごみの里」。人生の終末期に寄り

選挙の真っ最中だった。伊良部も 添い、幸せな最期を支える看取りの

その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。

「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で 『西日本新聞』生活面「シニア」欄に

お馴染みの、トンデモ精神科医の 掲載された「この島で逝きたい」を

暴走ぶり健在! 含む文章を収録。

『木もれ陽の街で』 『私の庭じかん』

          諸田 玲子 著            主婦と生活社

なにかを棄てなければ手に入らない 小さなスペースで花と緑を上手に

ものが、この世にはある。たとえば 育てながら、自然と一体の暮らしを

…。昭和20年代半ば。荻窪に住み、 楽しむたくさんの人たちの庭を実例

丸の内大手商社医務室に勤務する で紹介。

女性の恋模様を通して、あの頃の それぞれのお宅ですくすく育つ植物

「昭和」を透明感一杯に描く、著者 のパワーで、ページをめくるごとに

初の現代小説。 元気になれる一冊。

『八十四歳。英語、イギリス、ひとり旅』 『おべんとうのちいさなおかず300』

            清川 妙 著       コマツザキ アケミ 著

53歳から英語学校に通い、65歳で おべんとうにぴったりの、パパッと

イギリスにひとり旅を始め、はや13 作れてしっかりおいしいちいさな

回の武者修行。 おかずを、色別・素材別にギュギュッ

パワフルでユーモラス、そして長寿 と詰め込みました。

社会を悔いなく生きる知恵がいっぱ おかずの組み合わせ方は自由自在。

いつまった生き方&旅行術を綴る。 自分だけの、とびきりのおべんとうを

作りましょう。

『残された天使たち』 『日本の「ワザあり!」良品』

         テレサ ドラン 著            遠藤 ケイ 著

ある日突然両親を失い、ふたりぼっ この国にはまだまだすごいモンが

ちになってしまったケイトとエフィの あるワケだ。遠藤ケイが選んだ、

幼い姉妹。バラバラに施設に入れ 生活を「より」豊かにする日本の匠

られてしまうのは絶対にいやだった。 の作品を紹介。『朝日新聞』夕刊

大好きなおじいちゃんとおばあちゃ 連載「くらしの良品探訪」を加筆修正、

んの家へ、ふたりだけの旅が 書き下ろしを加え単行本化。

始まった。

『ジェイン・オースティンの読書会』 『熟年離婚の損と得』

    カレン ジョイ ファウラー 著          池内 ひろ美 著

女性5人と男性1人の計6人。 テレビドラマで話題になった「熟年

オースティンの読書会に集まる男女 離婚」。それは決して他人事では

が織りなす、悲喜こもごもの人間 なく身近なもの。離婚のスペシャリスト

模様…。 が、熟年離婚の実態と賢い選択の手法は新鮮、語り口はひょうきん。 仕方を語る。離婚の実例、年金分割

精緻な観察と皮肉に満ちた、全米 制度、調停、裁判など熟年離婚の

ベストセラーの傑作長編。 すべてがわかる一冊。

Page 5: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

        NO.105 2006.6

忘れえぬ人 山口 瞳 利己的な遺伝子 リチャード ドーキンス

愛の流刑地          上・下 渡辺 淳一 「本」に恋して 松田 哲夫

ゴールデンタイム 山田 宗樹 大雪山自然観察ガイド 昆野 安彦

気分は名探偵 我孫子 武丸 利尻・礼文自然観察ガイド 杣田 美野里

闇の墓碑銘 麻野 涼 「できる人」の聞き方&質問テクニック 箱田 忠昭

悪夢十夜 小森 健太朗 安部晋三対論集 安部晋三

共犯者 小杉 健治 すてきなあなたに         5 大橋 鎭子

無傷の愛 岩井 志麻子 うちの3姉妹 松本 ぷりっつ

蛍の石 真野 ひろみ おいしいサプリ おかずのクッキング

秋の森の奇跡 林 真理子 脳を鍛えるプロの記憶術 米山 公啓

周極星 幸田 真音 「万能ソース」で健康ごはん 舘野 鏡子

強運の持ち主 瀬尾 まいこ きちんと作る。 松田 美智子

波切り草 椎名 誠 北海道ベストガイド  2007年版 成美堂出版

澪つくし 明野 照葉 北海道キャンプ場ガイド 06-07 本多 政史

老いの超え方 吉本 隆明 他人を見下す若者たち 速水 敏彦

せつないカモメたち 高樹 のぶ子 99・9%は仮説 竹内 薫

きみの歌が聞きたい 野中 柊 啄木キネマ 瀬尾 明男

三日月が円くなるまで 宇江佐 真理 イラストカット&文例 浅野 ななみ

絶叫師タコグルメと百人の「普通」の男 笙野 頼子 体脂肪が落ちるトレーニング 石井 直方

銀河のワールドカップ 川端 裕人 まっすぐに。 青木 あざみ

圏外同士 冨士本 由紀 千円札は拾うな。 安田 佳生

東京バンドワゴン 小路 幸也 天然生活         VOL.17 地球丸

夜の朝顔 豊島 ミホ 骨董物語 桐島 洋子

野の風 辻内 智貴 書物の運命 池内 恵

愛の島 望月 あんね マリー・ルイーゼ 塚本 哲也

青猫家族輾転録 伊井 直行 家族を守る!耐震・防犯・自然素材の住まい 集英社

眠れぬ 真珠 石田 衣良 犯罪者プロファイリング入門 渡邉 和美

柳生雨月妙 荒山 徹 松浦武四郎選集        3・4 松浦 武四郎

夕子ちゃんの近道 長嶋 有 フリーメタリコのアクセサリー 大石 美貴世

気がつけば彼を見ている 内田 春菊 内臓脂肪を減らす本 工藤 一彦

銀の弦 平谷 美樹 ちんろろきしし 元永 定正

ひなのころ 粗谷 知世 よくわかる私道のトラブルQ&A 安藤 一郎

ミーナの行進 小川 洋子 もっと好きになっちゃった沖縄 下川 裕治

夜の公園 川上 弘美 子どもの通学支援マップ 横矢 真理

浮かれ黄蝶 平岩 弓枝 自己破産ハンドブック 橋本 玉泉

カンニング少女 黒田 研二 指先で鍛える大人の右脳IQドリル 児玉 光雄

壊れかた指南 筒井 康隆 介護予防のいっぱつ体操 大田 仁史

ストーリーの迷宮 阿刀田 高 いい会議悪い会議 樋口 裕一

おとぎ話の忘れ物 小川 洋子 世界森林報告 山田 勇

無痛 久坂部 羊 昭和史            戦後篇 半藤 一利

出口のない部屋 岸田 るり子 定年起業のすすめ 長崎 順一

虹の彼方 小池 真理子 身近な放射線の知識 佐々木 康人

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 6: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『棄霊島 上・下』 『幕内秀夫病気にならない食べ方』

          内田 康夫 著            幕内 秀夫 著

惨劇の舞台は長崎の海に浮かぶ おかずより、ごはんをしっかり食べな

廃墟の島・軍艦島。殺された友人の さい! 日本人の食と医療の現場に

無念を胸に、名探偵浅見光彦は 長く携わってきた著者が、1日2回の

ひとり「巨悪」に闘いを挑む! ご飯食を提唱。おいしくて、体によい

怒れる浅見に突きつけられる、過去 1週間献立とそのレシピや、季節別・

最大の難問。100番目の事件に 素材別のおかずのレシピを紹介する。

大団円はあるのか!

『漱石の妻』 『幸せレシピ』

          鳥越 碧 著            フジテレビ出版

夫だけを見つめてきた。なのに、 フジテレビ「幸せレシピ」のメニューが

どうして悪妻と呼ばれるのだろう…。 本になった!こんなに簡単で、

明治の文豪・夏目漱石を支えた妻・ こんなにhappyな料理がいっぱい。

鏡子。夫の病と闘い、家を守った これであなたも、できる主婦風に

彼女は、ずたずたに傷つき悶え なっちゃお。

呻いていた。「夫婦の真実の姿」を エッセイ「千秋の幸せの素」も収録。

描く、書き下ろし長編小説。

『ウルトラ・ダラー』 『自由訳般若心経』

           手嶋 竜一 著             新井 満 著

昭和43年暮れ。東京・荒川に住む もう一度言おう。こだわりを捨てて

若い彫刻職人が忽然と姿を消した。 生きなさい。そして、いただいた

それから35年以上の月日が流れ、 いのちに感謝しながら、自分の役割

ダブリンに超精巧100ドル札あら をはたしなさい…。私たちに「生きる

わる。震源は「北」! 力」を与えてくれる釈迦からのメッセ

前NHKワシントン支局長が放つ ージである「般若心経」、感動の

ドキュメンタリー・ノベル 自由訳。

『ルート350』 『世界でいちばん贅沢な

         古川 日出男 著       トスカーナの休日』

           石川 みゆき 著

いっぱいの現実と、いっぱいの絵空

事。何十、何百もの小説へと続く イタリア家庭料理、自家製ワイン、

可能性を秘めた、虚実のあわいを オリーブ収穫、田園散歩…。フィレ

走るルート350-。小説の地平線を ンツェ郊外の、1泊・2泊から泊まれ

切り拓く、著者初の衝撃短編集。 る田舎暮らしと美食の宿13軒を

「カノン」「飲み物はいるかい」等 紹介。

7話を収録。 データ:2006年3月現在。

『焼きそばうえだ』 『知床のアザラシ』          さくら ももこ 著            寺沢 孝毅 著

ひょんなことから植田さんのために、 世界遺産・知床半島に、ぬくもりが

バリでヤキソバ屋を始めることに 流氷に乗ってやってきた。この場所

なり…!? が、この時間が安らかであるように。

テーマは友情、なのに爆笑! 全部 わが子が無事であるように。

冗談、でも本気!「男の子会」シリー 母アザラシのそんな祈りを聞いた…。

ズ、記念すべき第1弾の、爆笑と 心が開く写真絵本。

感動のドキュメント・エッセイ。

Page 7: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

       NO.106 2006.7

愛を海に還して 小手鞠 るい はなたび北海道       2006 交通新聞社

ヴィンテージ・シックス 石田 衣良 和風が暮らしいい。    No.25 主婦と生活社

オババの森の木登り探偵 平野 肇 きょうの猫村さん ほし よりこ

戦争をしっていてよかった 曽野 綾子 生活雑貨の本     2006年版 マガジンハウス

あめふらし 長野 まゆみ ちっちゃくてかわいい粘土のお人形 田畑 恵美子

一応の推定 広川 純 キャシー中島のハワイアンキルト    2 キャシー中島

ケッヘル            上・下 中山 可穂 イエローページ オブ サッポロ イエローページ

霞が関中央合同庁舎第四号館 江上 剛 市町村の教育改革が学校を変える 小川 正人

男(オス)女(メス)の怪 養老 孟司 暮らしの知恵袋 ブティック社

ナイフ・エッジ 鳴海 章 星澤幸子のあさ!ひる!ばん!ごはん 星澤 幸子

千の命 植松 三十里 大雪山 知床・阿寒の山 昆野 安彦

砲艦銀鼠号 椎名 誠 雨竜沼湿原 岡本 洋典

ひよこのひとりごと 田辺 聖子 美肌の花道 佐伯 チズ

罠釣師(トラッパーズ) 三浦 明博 先住民族アイヌ 多原 香里

さざなみ情話 乙川 優三郎 絵本の作家たち          4 柴田 こずえ

陽だまりのブラジリアン 楽月 慎 家音 主婦と生活社

鬼喰う鬼 野火 迅 家族で着れるじんべい&ゆかた クライ ムキ

情けは人の死を招く 射逆 裕二 手作りの和布地の服と小物 ブティック社

走ろうぜ、マージ  馳 星周 苦難の乗り越え方 江原 啓之

145gの孤独 伊岡 瞬 本気で言いたいことがある さだ まさし

名将佐竹義宣 南原 幹雄 私の大好きな野菜料理      ② 栗原 はるみ

エグドラジルの覇者 桂木 希 快適睡眠術 三橋 美穂

札幌薄野殺人事件 木谷 恭介 おばあちゃまの上品な夏服 ブティック社

しいちゃん日記 群 ようこ るるぶ札幌小樽         ’07 JTB

月夜野殺人事件 大谷 羊太郎 天然生活         VOL.18 地球丸

立松和平日本を歩く        5 立松 和平 夏のかんたんソーイング 実業之日本社

陽気なギャングの日常と襲撃 伊坂 幸太郎 北極圏へ 赤祖父 俊一

母よ キム ジョンヒョン 「べてるの家」から吹く風 向谷地 生良

黒い朝、白い夜 岩井 志麻子 そのマナー、ヘンですよ! 土田 萬里子

旅のいろ 北方 謙三 後悔と自責の哲学 中島 義道

スコットランドヤード・ゲーム 野島 伸司 バラ 鈴木 せつ子

残光 小島 信夫 「人口減少」で読み解く時代 土提内 昭雄

文士の生魑魅 車谷 長吉 国土交通省白書       2006 国土交通省

余命 谷村 志穂 北海道絶景ロードセレクション  2 ネコ・パブリッシング

贄の夜会 香納 諒一 子どもの病気の本 榊原 洋一

挑戦 荒 和雄 日本国勢図会     2006/07 矢野恒太記念会

墜落 東 直己 オトコの子育て講座 青木 匡光

川に死体のある風景 歌野 晶午 森はオペラ 姉崎 一馬

さくら草 永井 するみ 少額勝訴入門 鈴木 優

オブリビオン~忘却 大石 直紀 お年寄りの生活をつくる介護用品 岡田 しげひこ

蒼いみち 小澤 征良 図説落語の歴史 山本 進

帝都衛星軌道 島田 荘司 週末だけするマクロビオティック 富川 浩一

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 8: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『風に舞いあがるビニールシート』 『世界を感動させた日本の医師』            森 絵都 著             鈴木 厚 著

国連で難民事業に携わる里佳は、 こんな医師がいた! 自らの被曝を

上司で元夫のエドがアフガンで死ん 顧みず多くの患者を救済した永井隆、

だという知らせを受ける。そして、 受胎の謎を解明した「オギノ式」の

エドがアフガンで助けた少女のこと 荻野久作、イタイイタイ病の原因を

を伝え聞き-。 大切な何かのため 究明した荻野昇、特別養子制度を

に懸命に生きる人たちの、6つの 生み出した菊田昇の4名の生き方を

物語。 紹介。

『金色の雨がふる』 『脳が活性化する

          桐生 典子 著       間違い探しパズル』

普段は日常の下に隠されている、          川島 隆太 監修

心の底の不安と恐怖・悪意…。 川島隆太教授監修の、脳を刺激す

東京と足尾、現代と明治の時代を る「間違い探しパズル」計90題を

舞台に、二組の男女の運命的な 収録。

出会いを通して描く、後悔から 楽しく脳トレーニングができる。

願いへの物語。

『シートン〈探偵〉動物記』 『自然暮らしのレシピ』

            柳 広司 著            境野 米子 著

シートン先生は名探偵だった! 春の青菜ジュース、フキノトウみそ、

インタビューに訪れた新聞記者の キビと菜の花なのご飯、ビワ薬湯、

「わたし」に、シートン氏が語った 大豆のゴマコロッケ、金時豆とキヌア

驚くべき事件の数々。シートンと のスープなど、季節の恵みをいただ

動物たちが、「狼王ロボ」や「賢い くレシピが満載。玄米化粧水、ヨモギ

カラス」の背後にあった殺人事件の の虫除けスプレーなどの作り方も

謎を解く短編集。 紹介。

『サヨナラ、東京。』 『SOUL』

           高橋 一起 著         岡田 昇 写真・文

ある日、ぼくは妻とこの森で夕日の 港町羅臼のスケトウダラ漁、山、

沈む音を聞いた。この森に暮らして、 流氷、エゾシカ、オオワシ・オジロワ

裸であることとはどういうことだった シ…。彼らが遺した記録の一枚一

のか、初めて知ることができたの 枚が今、世界の記憶となる!

だった…。 写真家・岡田昇の魂が知床の大地

浅間山麓の森で見つけたスローライ と呼応する真実の写真集。

フ、一年間の記録をまとめる。

『ハナさん』 『人生の楽園』

            森山 京 著   テレビ朝日「人生の楽園」 編

7人のハナさんに共通していること 自分だけの人生を求めて夢を実現

は、みんなおばあさんであること。 した人たちの物語。テレビ朝日系列

そんなハナさんたちの日常のひと で放送中の「人生の楽園」から選り

こまを、ささやかな童話に託して綴っ すぐった22組の、第2の人生を歩む

てみました。人生のひとこまを鮮や ことになった転機や楽園の探し方、かによみがえらせる童話集。 楽園での生活、これからの夢を

山本容子の版画を添える。 紹介します。

Page 9: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

       NO.107 2006.8

悪たれの華 小嵐 九八郎 わたしって共依存? 河野 貴代美

希以子 諸田 玲子 日本全国たのしい船旅      2 イカロス出版

ハピネス 嶽本 野ばら ちょこちょこパッチの布遊び 松尾 緑

象の墓場 花村 萬月 ブログに挑戦してみよう! 佐々木 博

禿鷹狩り 逢坂 剛 ナチュラル素材の服とこもの ブティック社

処刑御使 荒山 徹 日本の絶景          上・下 山と渓谷社

レディー,ゴー 桂 望実 北海道 片山 虎之介

静寂の子 谷村 志穂 輓馬 近江 隆俊

TENGU 柴田 哲孝 springインテリアBOOK 宝島社

冬の砦 香納 諒一 30日で取れる即効!資格 高島 徹治

赤々煉恋 朱川 湊人 湯だねでかんたん焼きたてパン 竹野 豊子

おとこ坂おんな坂 阿刀田 高 クライ・ムキの子供のパンツ&スカート クライ ムキ

琉球は夢にて候 岩井 三四二 功名が辻            後編 NHK出版

少女七竃と七人の可愛そうな大人 桜庭 一樹 バガボンド             23 井上 雄彦

ほどけるとける 大島 真寿美 天然生活         VOL.19 地球丸

優しい子よ 大崎 善生 るるぶふたたび沖縄 JTBパブリッシング

オートフィクション 金原 ひとみ るるぶ四国            ’07 JTBパブリッシング

日本沈没           第2部 小松 左京 北海道百科         Vol.9 北海道新聞社

船泊まりまで 片山 恭一 ネットトラブルの法律知識と対処法 宮本 督

北風の軍師たち       上・下 中村 彰彦 子どもたちの命 鎌田 實

天唄歌い 板東 眞砂子 相続・遺産わけ・遺言の知識とQ&A 井口 茂

ひとがた流し 北村 薫 介護タブー集 三好 春樹

隅っこの「昭和」 出久根 達郎 ウィニー情報流出との闘い 湯浅 顕人

受命 帚木 蓬生 岩波新書の歴史 鹿野 政直

スピン 山田 悠介 サッカーのこと知ってますか? 加納 正洋

女ともだち 真梨 幸子 LLPがすぐ作れる!! 中間 正道

東山殿御庭 朝松 健 札幌の昆虫 木野田 君公

千秋の讃歌 落合 信彦 動物感覚 テンプル グランディン

初恋温泉 吉田 修一 子どもを犯罪から守る 内野 真

仮面幻双曲 大山 誠一郎 この顔誰? 東京雑学研究会

美しき日本の面影 さだ まさし 新編前立肥大症と前立腺がん 新妻 雅治

汽車旅放浪記 関川 夏央 紙より便利な文書PDF活用法 蒲生 睦男

灰色のピーターパン 石田 衣良 子どもの肌のトラブル救急箱 吉木 伸子

森のはずれで 小野 正嗣 食品の安全性評価の考え方 日本栄養 食糧学会

銀の犬 光原 百合 債券のしくみ 高橋 栄二

福家警部補の挨拶 大倉 崇裕 フラット化する世界      上・下 トーマス フリードマン

あやしうらめしあなかなし 浅田 次郎 小天使ブリュッセルをゆく… ガブリエル バンサン

雪えくぼ 蜂谷 涼 ゴルフはアタマで進化する! 追分 浩一

乱鴉の島  有栖川 有栖 写真で見る祇園祭のすべて 島田 崇志

拒絶空港 内田 幹樹 ホームベーカリーでナチュラルパン 飯田 順子

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 10: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『うらなり』 『いのちの海知床』

           小林 信彦 著             関 勝則 著

漱石の代表作「坊ちゃん」の登場 絶妙なバランスの上に、豊かな自然

人物、うらなり。マドンナに思いを のサイクルが見事に成立している

残しながら、新任地へと赴いた彼の 知床。その秘境の海で繰り広げら

その後は-。明治、大正、昭和を れる命の躍動を、鮮やかにとらえた

生きたひとりの知識人の肖像を、 写真集。 スーパーファインカラー

卓抜な着想と滋味あふれる文章で 印刷で、よりリアルで、生き生きとし

描き出した一冊。 た水中世界を再現。

『ドラママチ』 『あなたのためのつくる食育』

          角田 光代 著          服部 幸應 監修

女が求めているのはドラマなのだ! ひとり暮らしから、忙しい2人暮らし、

妊娠、恋愛、プロポーズ…。女は 子育て中の家庭まで、健康的に

いつも何かを待っている。中央線 食事をつくるレシピが満載。

沿線の「マチ」を舞台に、小さな 野菜、魚、肉レシピの基本から、

変化を「待つ」ヒロインたちの8つの 簡単レシピ、仕込みレシピ、エコロ

物語。 ジークッキングまで、「つくる食育」

『オール読物』掲載を単行本化。 がわかります。

『シネマ・シネマ・シネマ』 『平和は「退屈」ですか』

            梁 石日 著            下嶋 哲朗 著

完成するのか、しないのか。一寸 沖縄戦争をテーマに「戦争体験の

先は闇。映画制作に魅せられ、 ない者が、戦争体験のない者に

取り憑かれた人間たちの悪戦苦闘 戦争体験を語る」という難題にチャ

は果てしなく続く。情熱は道を切り拓 レンジした、高校生と大学生、元ひ

くことができるか? めゆりたちの試行錯誤の日々を

驚天動地の人間ドラマ。『小説宝石』 描く。「いのちの仕事」を通して、

連載に加筆して単行本化。 若者がつかみとったものとは。

『人生の旅をゆく』 『日本の世界遺産を旅する』

        よしもと ばなな 著          JTBパブリッシング

人生は自分のもの。人にはゆずれ 2005年に登録された知床を含め、

ない、かけがえのない、びっくりする 白神山地、日光の社寺、姫路城、

ような思い出をいっぱい作ろう。 原爆ドームなど、国内の世界遺産

旅行、出産、日常、子育て、別れ…。 13件の見所と特徴、指定理由を

降り積もる記憶を胸に、いまを生きる 写真とともに紹介。

切なさとすばらしさを綴ったエッセイ。

『インディアナ、インディアナ』 『花の庭を作ってみよう』

        レアード ハント 著            加地 一雅 著

切れぎれの回想、現在のノアの心理、 初心者にも本格派にも、ガーデニンノアの父ヴァージルや母ルービーを グのすべてがわかる手引書。

めぐる一連の奇妙な逸話等々…。 豊富な実例から、草花の表情が

年老いて病んだ男の人生の喪失感と よく理解できる。日本のガーデニング

ユーモアが美しい、人気翻訳家が におすすめ花図鑑101種、日陰に

惚れ込んだ、絶賛の本邦初翻訳 つよい植物、ガーデニング用語集

小説。 なども収録。

Page 11: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

        NO.108 2006.9

三年坂 火の夢 早瀬 乱 うつくしく、やさしく、おろかなり 杉浦 日向子

東京ダモイ 鏑木 蓮 るるぶ決定版!温泉&宿北海道 JTBパブリッシング

神の箱舟 高野 裕美子 1日でできちゃう服 ブティック社

エデン 五条 瑛 手づくりのあるゆっくりな暮らし ブティック社

行方不明者 折原 一 nakata.net 中田 英寿

絲的メイソウ 絲山 秋子 常呂遺跡群 武田 修

六甲随筆 陳 舜臣 ある北朝鮮兵士の告白 韓 景旭

温室デイズ 瀬尾 まいこ パノラマガイド世界遺産知床 ニュートンプレス

オレンジの季節 鯨 統一郎 花の島に暮らす 杣田 美野里

夏と夜と 鈴木 清剛 美瑛・富良野 高橋 真澄

あなたにもできる悪いこと 平 安寿子 キャミソール&シンプルワンピ ブティック社

前夜のものがたり 藤田 宜永 食育子どもごはん 服部 幸應

沢彦 火坂 雅志 涼を見つける 千 宗室

下北サンデーズ 石田 衣良 心地よい和の暮らし 成美堂出版編集部

瀕死のライオン      上・下 麻生 幾 自壊する帝国 佐藤 優

南洋の島語り 坂東 眞砂子 北海道ジャズ物語 畔田 俊彦

駐在刑事 笹本 稜平 あした笑顔になあれ 水谷 修

絵小説 皆川 博子 臆病者のための株入門 橘 玲

君はフィクション 中島 らも 趣味のガーデニング   2006夏 日本放送出版協会

君だけの物語 山本 ひろし ゼラチンパウダーが効く!美肌になる! 学研

生きてるだけで、愛。 本谷 有希子 ちいさな刺しゅうの図案集 ブティック社

サッド・ヴァケイション 青山 真治 自分サイズのソーイング NHK出版

杉浦日向子の食・道・楽 杉浦 日向子 男が女に料理を作るとき セブン&アイ出版

チェーホフを楽しむために 阿刀田 高 初めて飼うクワガタムシ 藤田 宏

ナンバーワン・コンストラクション 鹿島田 真希 世田谷一家殺人事件 齋藤 寅

恋愛は革命 渡辺 淳一 天然生活         VOL.20 地球丸

最勝王 服部 真澄 私が愛する日本 文芸春秋

夜をゆく飛行機 角田 光代 ほっかいどうFan 北海道新聞社

世界一周恐怖航海記 車谷 長吉 小さな恋のものがたり  第40集 みつはし ちかこ

白夜街道 今野 敏 上質生活のすすめ 川島 蓉子

本朝金瓶梅 林 真理子 デジスコで野鳥撮影が楽しめる本 大島 志のぶ 他

氷の人形(アイス・ドール) 森村 誠一 すてきなあなたに      春・夏 暮らしの手帖社

ミスター・シープ 中場 利一 通になる!ジャズの聴き方・楽しみ方 澤田 駿吾

三国志傑物伝 三好 徹 なぜかいい町一泊旅行 池内 紀

見えない貌 夏樹 静子 イチロー×矢沢永吉英雄の哲学 イチロー

運命の鎖 北川 歩実 やさしい生活やさしい時間 vol.2 雅姫

カオスコープ 山田 正紀 手づくり帽子BOOK ブティック社

お楽しみはこれからだ! 真瀬 もと チェチェン紛争 大富 亮

草原の覇王チンギス・ハーン 津本 陽 みんなの裁判 小林 剛

雨のち晴れ、ところにより虹 吉野 万理子 どうする?ご近所のこまった! 大坪 和敏

難儀でござる 岩井 三四二 沖縄音楽入門 金城 厚

去りゆく者への祈り 永瀬 隼介 ベルマークのひみつ 高井 ジロル

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 12: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『赤い指』 『美しい知床』           東野 圭吾 著            綿引 幸造 著

この家には、隠されている真実が 日本の「美」を創造した写真家・

ある。それはこの家の中で、彼等 綿引幸造の「知床集大成」。

自信によって明かされなければ 静謐にして荘厳なる宙の美、美の

ならない-。 追求の結晶-。

犯罪を超えたその先に、本当の闇 繊細な光と影が呼応する自然美

がある。2日間の悪夢と、孤独な だけでなく、目には見えない世界を

愛情の物語。 表現している。

『ケセランパサラン』 『こうちゃんの簡単料理レシピ』

          大道 珠貴 著            相田 幸二 著

中学を卒業して以来、ふらふらと 120万アクセスの人気料理ブログが

生きている16歳のちまきちゃん。 本になった!

不特定多数のガールフレンドを持つ 身近な食材を使った簡単でおいしい

ムガさんに恋をしたのだが…。 料理、全211レシピを掲載。ブログ

「ちまきのこと」ほか全4編の穏やか 未発表の新作オリジナルレシピも

な物語と、その他詩篇を収録する。 収録。忙しい主婦や、自炊をしよう

と思っている人に便利な一冊。

『無言歌』 『あぐり白寿の旅』

           赤川 次郎 著           吉行 あぐり 著

「お父さんの恋は終わったはずじゃ 99歳(白寿)にして「これからが

なかったの? 家族だから言えない 私の楽しい老後よ」とのたまう吉行

こと、家族だから知りたいの」 あぐり。90歳を過ぎてはじめての

お姉ちゃんの結婚式の日、お父さん 母と娘の海外旅行。

の愛人が失踪した-。 旅と人生の記憶をユーモラスに

静かな家族の不協和音を奏でる、 綴る。

切ないミステリー小説。

『ぬるい生活』 『死体は切なく語る』

            群 ようこ 著            上野 正彦 著

20代の体と心のモノサシで生きて 「どうか、どうか、神様…」 炎の中に

いたら大変。体調不良、心の不調 消えた愛、幼い子どもが最後に見た

と気長にのんびりつきあう日常を 光景、布団の中で凍死した孤独、

綴る。「そんなにがんばらなくても。 美人だったがための不幸…。

いいと思う」というメッセージが込め 2万体の死体を検死した監察医が

られた更年期エッセイ。 思わず涙した、30編の感動ドラマを

『一冊の本』連載を加筆改稿。 収録。

『私が売られた日』 『北海道わが心の木造校舎』

      ジュリアス レスター 著            高関 義博 著

どしゃぶりの雨。それは神の流した 木の温もりも懐かしいあの校舎、

涙だった。悪夢のような2日間に 現在では写真でしか見ることの

よってゆがめられた運命…。 できない数々の学校…。

奴隷制度の是非が問われ始めた 合計数242校にも上る木造校舎をこの時代、人間の数だけドラマが 7つのキーワードで編集。

あった。知られざる奴隷市の真実に さあ、記憶の中に今も生き続ける、

迫る、異色の歴史小説。 幼き日の原風景を訪ねる旅へ出て

みませんか?

Page 13: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

      NO.109 2006.10

八月の路上に捨てる 伊藤 たかみ 京都              実業之日本社

芥子の花 西條 奈加 フェルトで作るかわいいおもちゃ 松村 千恵

コルセット 姫野 カオルコ ミセスのセーター&ベスト Vol.6 日本ヴォーグ社

青春の雲海 森村 誠一 五十音で引ける手話単語集 南 瑠霞

ブルー・ローズ       上・下 馳 星周 門・塀&ガレージ ニューハウス出版

ありふれた魔法 盛田 隆二 探そう!ほっかいどうの虫 堀 繁久

狼花 大沢 在昌 人生の実力 柏木 哲夫

シンデレラ・ティース 坂木 司 旅客機・航空会社の謎と不思議 谷川 一巳

恋愛迷子 小川内 初枝 あなたの隣の「怖い噂」 宇佐 和通

求愛 柴田 よしき 死にざまの昭和史 高木 規矩郎

ホット・スクランブル 高野 裕美子 るるぶ大阪           ’07 JTBパブリッシング

天地人            上・下 火坂 雅志 またまた、消しゴムはんこ。 津久井 智子

ダブル 永井 するみ 500円でわかるグーグル 学研

浮世でランチ 山崎 ナオコーラ 民力               ’06 朝日新聞社

ネコのダイエット 村松 友視 お江戸でござる 杉浦 日向子

男の縁 乙川 優三郎 子ども白書          2006 日本子どもを守る会

時雨の岡 乙川 優三郎 天然生活         VOL.21 地球丸

未完成の友情 佐藤 洋二郎 胸を張れ 駒大苫小牧準優勝 北海道新聞社

闇の底 薬丸 岳 ケンカの作法 辛 淑玉

海洞 三浦 清宏 メンデ メンデ ナーゼル

天才たちの値段 門井 慶喜 大地の咆哮 杉本 信行

空飛ぶダイヤ 池井戸 潤 後藤田雅晴と十二人の総理たち 佐々 淳行

わが長州砲流離譚 古川 薫 レンタルお姉さん 荒川 龍

だいにっほん、おんたこめいわく史 笙野 頼子 ニライカナイの日々 盛岡 尚子

図書館内乱 有川 浩 オール1の落ちこぼれ、教師になる 宮本 延春

タックス・シェルター 幸田 真音 薬は体に何をするか 矢沢サイエンスオフィス

けむりの居場所 野坂 昭如 「反日」以前 水谷 尚子

てのひらの中の宇宙 川端 裕人 「親力」365日! 親野 智可等

T.R.Y.北京詐劇(コンフィデンシャル) 井上 尚登 ヒバクシャになたイラク帰還兵 佐藤 真紀

町医北村宗哲 佐藤 雅美 北海道 山と渓谷社

筑波根物語 水上 勉 こどもの布おもちゃ 松田 恵子

慈悲をめぐる心象スケッチ 玄侑 宗久 予算内で賢く家を建てる157のコツ 主婦の友社

第六の大罪 栗本 薫 DVD&CD-Rハードディスク活用大全 日経PCビギナーズ

憂鬱なハスビーン 朝比奈 あすか 気魄の人横山大観 平凡社

UFO大通り 島田 荘司 日本人なら知っておきたい皇室 松崎敏弥

ハナシにならん! 田中 啓文 リトアニア 畑中 幸子

ヘヴンリー・ブルー 村山 由佳 死体闇取引 アニー チェイニー

柳生平定記 多田 容子 警察裏物語 北芝 健

夜のジンファンデル 篠田 節子 暮しの手芸教室 林 ことみ

空白の叫び         上・下 貫井 徳郎 あっぱれ!日本のスローフード 飯田 辰彦

風の墓碑銘(エピタフ) 乃南 アサ 発汗健康法岩盤浴の秘密 五味 常明

ボトルネック 米澤 穂信 あなたもこうしてダマされる ロバート レヴィーン

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 14: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『名もなき毒』 『心がぽかぽかするニュース』          宮部 みゆき 著          日本新聞協会 編

あらゆる場所に「毒」は潜む-。 日本新聞協会の2005年度「HAPP

財閥企業で社内報を編集する杉村 Y NEWSキャンペーン」への応募

三郎が、私立探偵・北見を訪れて 総数8262通から、読んで幸せに

出会ったのは、連続無差別毒殺 なった記事とコメントを厳選して掲載

事件で祖父を亡くしたという女子高 する。読むだけで元気になる、全国

生だった。 から届いたハッピーニュースの

現代ミステリー。 集大成!

『ストーリー&テリング』 『納豆のレシピ93』

             松久 淳 著            村上 泰子 著

礼儀正しく、小心者で、でも超神経質 天然の発酵食品である納豆。血液を

で皮肉屋で細かいことに怒り続ける。 サラサラにして生活習慣病に効果の

そんな共通項の2人には、当然の ある納豆を使った、味覚とカラダが

ごとく最悪の出会いが待っていた…。 喜ぶレシピを、健康テーマごとに紹介。

愛しさとせつなさと心強さがぎゅっと カラダ美人をつくる納豆の主な成分と

詰まった、30すぎてからのラブコメ 働きも一覧で紹介する。

ディ!

『カクレカラクリ』 『都と京(みやこ)』

             森 博嗣 著            酒井 順子 著

廃墟マニアの郡司朋成と栗城洋輔 京都と東京、二つのみやこの違い

は、同じ大学に通う真知花梨に招か とは。東京生まれの著者が、都会を

れて鈴鳴村にやって来た。 愛しながらも京都に惹かれてしまう

天才絡繰り師によって、120年後に 理由を、言葉、料理、節約、贈答、

作動するように仕掛けられた謎の 祭り、土産などさまざまな視点から

絡繰りとは? 考察する、愛と困惑の都市論。

コカ・コーラ120周年記念作品。

『老いらくの花』 『芝居語り』

           小沢 昭一 著           渡辺 えり子 著

東京は蒲田育ち、好きなことを好き 劇作家・演出家・女優として活躍する

なようにやってきました。「生涯現役」 渡辺えり子が名優たちを招いて語り

より「退役悠々」がモットー! 合った、雑誌『せりふの時代』の連載

平成の昭和人が見聞きしたあれこれ を単行本化。ゲストは三国連太郎、

を綴る、味わい深きエッセイ集。 長岡輝子、加藤治子、美輪明宏、

植木等、岸田今日子、市原悦子、

白石加代子ら。

『ニューヨーク地下共和国 上・下』 『香港のおさんぽ』

              梁 石日 著          市ヶ谷 ハジメ 著

超大国アメリカを破滅させる脅威と 香港の町並みをパノラマサイズで

は。破滅へと向かう世界を救うすべは 紹介するヴィジュアルおしゃれ本。

あるのか。愛と暴力にあふれた街で、 お店や名所をはじめ、のりものや未来を夢見る男と愛に飢えた女が 看板など路上で見られるものも紹介

絡み合う人間ドラマ。 する。様々な顔がごちゃまぜに点在

ニューヨークで9.11事件を目撃した する街・香港を、楽しくあるこう!

梁石日が描く長編小説。

Page 15: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

       NO.110 2006.11

小説家 勝目 梓 人生を癒す月の力 ドイツ月研究会

望郷奇譚 古川 薫 平凡キング 室井 滋

雪猫 高橋 義夫 鳥類図鑑 本山 賢司

夜明けの舟 山本 音也 サバイバル登山家 服部 文祥

六地蔵河原の決闘 佐藤 雅美 Tira mi su 荒川 静香

快適生活研究 金井 美恵子 「頭がいい」と思わせる文章術 竹内 謙礼

彼女がその名を知らない鳥たち 沼田 まほかる 脳にすぐ効く30秒ストレッチ 栗田 昌裕

あなたに逢えてよかった 新堂 冬樹 9.11の謎 成澤 宗男

ハヅキさんのこと 川上 弘美 弾いて覚えるはじめてのピアノ・コード 萩野 直子

剣客同心 鳥羽 亮 子育てハッピーアドバイス    3 明橋 大二

ほかに誰がいる 朝倉 かすみ 家族のための〈認知症〉入門 中島 健二

甘栗と金貨とエルム 太田 忠司 わくわく音遊びでかんたん発表会 細田 淳子

愚者と愚者          上・下 打海 文三 NASA マイケル ゴーン

祝福 野中 柊 かみさま 大平 一枝

ジュリエットXプレス 上甲 宣之 朝日新聞のカタカナ語辞典 河合 伸

天下布武           上・下 安部 龍太郎 ヒトは今も進化している ローワン フーパー

アンフェアな月 秦 建日子 風水でつくる成績が上がる勉強部屋 Ken髙水

中原の虹           第1巻 浅田 次郎 Mikikoのチョークアート教室 大森 みき子

不当買収 江上 剛 大和撫子のための手ぬぐい学校 手ぬぐい研究会

牡丹酒 山本 一力 美しい国へ 安部 晋三

殺人の四重奏 藤本 ひとみ スピリチュアル・オーラブック 江原 啓之

薩摩組幕末秘録 鳴海 章 ぶらりあるきロンドンの博物館 中村 浩

水銀虫 朱川 湊人 ウォーキング・バイブル デューク更家

風が強く吹いている 三浦 しをん 手の大きいお嫁さん 戸田 郁子

銀天公社の偽月 椎名 誠 〈九九〉のように覚える英会話 中嶋 太一郎

小説の誕生 保坂 和志 いきいきロハスライフ!のすごし方 イデ トシカズ

その街の今は 柴崎 友香 こどもの手話ソング集 民衆社

四度目の氷河期 萩原 浩 図解スポーツ大百科 フランソワ フォルタン

レインツリーの国 有川 浩 わたしの旅100選 文化庁

息がとまるほど 唯川 恵 厚生労働白書    平成18年版 厚生労働省

女甲冑録 東郷 隆 もっと楽しめる!パソコンライフ 中谷 日出

恋いちもんめ 宇江佐 真理 甲子園Heroes(ヒーローズ) 朝日新聞社

ひとかげ よしもと ばなな おじいちゃんの暮らしワザ 宝島社

ザ・リコール 志摩 峻 ナチュラルガーデニング  Vol.4 学研

ヴェサリウスの柩 麻見 和史 ナチュラル素材の秋冬服 ブティック社

シャドウ 道尾 秀介 上品なベスト ブティック社

導火線 松浪 和夫 アーモンドのチカラ 大野 誠

夜行快速(ムーンライト)えちご殺人事件 西村 京太郎 暮らしのおへそ       Vol.2 主婦と生活社

危険な遊び 西村 京太郎 秋冬かんたんこども服 ブティック社

霧の訪問者 田中 芳樹 トープがやさしい暮らしのキルト 南 久美子

カマキリの雪予想 文芸春秋 コットンタイム・プラス 主婦と生活社

無限がいっぱい ロバート シェクリイ 医療問題の最新時事 森 崇子

としょかん新着図書のご案内▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 16: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『パパとムスメの7日間』 『チョッちゃんは、もうじき100歳』

          五十嵐 貴久 著              黒柳 朝 著

イマドキ女子高生・小梅16歳と、 チョッちゃんこと黒柳朝さんと、トット

冴えないサラリーマンのパパ47歳。 ちゃんこと黒柳徹子さんの、初めての

大地震をきっかけに、2人の人格が 母娘対談。95歳を迎えても自分らし

入れ替わってしまった! さを失わないチョッちゃんが、徹子さん

ハートウォーミングな家族愛を描い の誕生から、戦争、子育て、いつまで

た、笑いと涙のノンストップ・エンター も楽しく暮らすコツなどを語る。

テインメント長編。

『桜ハウス』 『栗原はるみの

  ジャパニーズ・ホーム・クッキング』

          藤堂 志津子 著             栗原 はるみ 著

46歳、41歳、36歳、31歳。かつて 簡単でおいしい料理は世界共通!

同じ家で暮らした4人の女性が、7年 「ジャパニーズ・クッキング」に続く

ぶりに再会した-。 第2弾。70を超えるレシピに加え、

女の人生中盤戦。恋より何より、近く さまざまな材料の異なる切り方から

の友! それぞれの時を生きる女性 落とし蓋の使い方まで、日本特有の

たちの過去と今を描く、女の本音飛び 料理法も紹介。

交う連作小説。

『晩夏に捧ぐ』 『2つの違い、わかりますか?』

             大崎 梢 著      違いがわかる大集団 編

友人からの手紙で、地方の老舗書店 徳利と銚子、シラウオとシロウオ、

の幽霊騒動を探りに出かけた杏子と 整形外科と形成外科、バルコニーと

多絵。そこで待ちかまえていたのは、 ベランダ…。名前の似たモノ、形状が

四半世紀ほど前に弟子の手で殺され 似たモノ、用途が似たモノ、同じ名前

たという老大作家の死にまつわる なのに違うモノなど多方面にわたる

謎であった…! 似たモノを集め、2つの違いを解説

する。

『秘密』 『打ちのめされるようなすごい本』

          小池 真理子 著            米原 万里 著

歯ごたえのある男、思うようになら 2006年5月にがんで他界した著者の、

ない恋、「一切の終わり」ではない 『週刊文春』に掲載された渾身のがん

死、物語に導かれる喜び…。 闘病記である「私の読書日記」と、

小池真理子が、アニー・エルノー、 1995年から2005年までのほぼ全て

石田衣良、伊集院静ら当代を代表 の書評を収録する。

する作家たちとしなやかに語らう 井上ひさしによる解説付き。

厳選対談集。

『わたしの知らない母』 『北海道の不思議事典』

  ハリエット・スコット・チェスマン 著            好川 之範 著

認知症をわずらい、心の中にしまい 地名「北海道」の由来は?土方歳三

こんでいた戦争の記憶があふれだす の写真を撮ったのは誰だ?徳川家康

ハンナ。その記憶にふれまいとする に献上した蝦夷地とは?「ラーメン」娘。祖母の過去を知りたいと切望する の生みの親は?

孫娘。 北海道人も知らない北海道の謎・

3世代の女性が織りなす、家族という 不思議192項目を、各分野の専門家

「他者」の心の秘密に迫る物語。 が解き明かす。

Page 17: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

      NO.111 2007.01

やどかりとペットボトル 池上 永一 ハッピーハッピー台湾 ハッピーハッピー台湾取材班

僕僕先生 仁木 英之 布をつなぐ日々 前田 順子

闇鏡 堀川 アサコ 天皇家の宿題 岩井 克己

御隠居忍法 亡者の鐘 高橋 義夫 母乳レッスン 本村 智子

テースト・オブ・苦虫 3 町田 康 50代のいま、やっておくべきお金のこと 中村 芳子

剣客春秋 鳥羽 亮 紙芝居の演じ方Q&A まつい のりこ

不正侵入 笹本 稜平 超カンタン野菜おやつ 江島 雅歌

通天閣 西 加奈子 マニュアルのつくり方・生かし方 仕事力がアップする!小林 隆一

誘拐の誤差(本格警察小説) 戸梶 圭太 図解「城造り」のすべて 決定版 三浦 正幸

薄闇シルエット 角田 光代 ドッグ・カット・スタイルブック 人気のドッグ・ヘア・カタログ エー・ディー・サマーズ

僕たちは歩かない 古川 日出男 探査機が明らかにした太陽系のずべて 水谷 仁

螺鈿迷宮 海堂 尊 村上祥子の電子レンジでおいしい和食 村上 祥子

逢わばや見ばや 完結編 出久根 達郎 1dayニットこもの アンデムルミルで編む ブティック社

昼は雲の柱 石黒 耀 謀将山本勘助と武田軍団 新人物住来社

失われた町 三崎 亜記 柳生真吾の楽しい園芸のススメ 秋・冬編 日本放送出版協会

ピカルディの薔薇 津原 泰水 犬のカタログ2007 あなたにピッタリの犬が見つかる! 中嶋 眞理

雷神の筒 山本 兼一 悠々として急げ 文藝春秋10月臨時増刊号 文藝春秋編集委員室

霧の中のエリカ(なぎさの媚薬 3) 重松 清 絵本の中のおいしいスープ 東條 真千子

家のロマンス 加藤 幸子 黒ダイエット 本多 京子

海に落とした名前 多和田 葉子 子育てにやさしい住まい 藤田 洋

終わらない旅 小田 実 大雪山のふもとから ある山村の四季と暮らし 白滝地区林産協同組合

風は山河より 第一巻 宮城谷 昌光 かわいいニットのほん 週末にたのしく作れる 主婦と生活社

風は山河より 第二巻 宮城谷 昌光 パンの事典 成美堂出版編集部

夢からの手紙 辻原 登 躾が9割 斉藤 茂太

雨を見たか(髪結い伊三次捕物余話) 宇江佐 真理 松居一代の超(スパー)お料理術 松居 一代

爆心  青来 有一 手にとるように心理学がわかる本 渋谷 昌三

道連れ彦輔 逢坂 剛 日本の論点2007  文藝春秋

モノレールねこ 加納 朋子 Happyを伝える手作りカード 鈴木 考美

恋愛王国オデパン 藤本 ひとみ 大辞林 大三版 松村 明

わらの人 山本 甲士 現代用語の基礎知識2007  自由国民社

ミステリアスセッティング 阿部 和重 離婚なんてもったいない! 岡野 あつこ

密室と奇蹟(J・Dカー生誕百周年記念アンソロジー) 芦辺 拓 他 るるぶ伊豆箱根’07 JTBパブリッシング

公園 荻世 いをら 栄光のマウンド 早実VS駒大苫小牧 渡辺 勘郎

ヘンリエッタ 中山 咲 アメリカ西海岸(わがまま歩き②)第7版 ブルーガイド海外版編集部

愛と癒しと殺人に欠けた小説集 伊井 直行 ハワイ(わがまま歩き④)第10版 ブルーガイド海外版編集部

北前船の事件(はやぶさ新八御用旅) 平岩 弓枝 web作家50人のハンドメイドのあるやさしい暮らし日本ヴォーグ社

馬琴の嫁 群 ようこ 天然生活2007.1Vol.24 冬を食べつくす 地球丸

腐蝕生保 上巻 高杉 良 暮らしのおへそ       Vol.2 主婦と生活社

腐蝕生保 下巻 高杉 良 SHINJO劇場日ハム44年ぶり日本一 日本スポーツ出版社

サルビアの記憶 海老沢 泰久 お正月の手帖2007年版  暮らしの手帖社

双六で東海道 丸谷 才一 どこゆく?団魂男 どうする!団魂女 吉永 みち子

どれくらいの愛情 白石 一文 心にナイフをしのばせて 奥野 修司

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 18: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『死顔』 『キャディーさんのナイショ話』            吉村 昭 著           枡潟 良子  著

自らの死を自覚して延命治療を拒ん 毒がこもる褒め言葉、ここまでやるか

だ著者が、遺書のように書き残した 接待ゴルフ・・・。

短編集。 キャディーが見たゴルファーの思わず

自らの最期とも符号する表題作など、 噴き出してしまう爆笑エピソードから、

全5篇を収録する。闘病と最期の刻を 恥ずかしい失敗談まで、ゴルフが100

夫人・津村節子がつづる「遺作につい 倍楽しくなる、とっておきのナイショ話。

て」を併録。

『覚えておきたい!

『そのままの光』      暮らしの基本100』

            関口 尚 著                扶桑社

瀬野、正夫、ヨガ力とぼく。 調理や掃除はもちろん、冠婚葬祭や

大学寮の東十五室はぼくたち4人の 日常の中でのマナー、健康・防災に

居場所だった。 関する色々まで、暮らしに関する知識

寮が取り壊された今、大切な場所を をわかりやすく解説。家事がスムーズ

失ったぼくたちに、ビートルズが気づ に回り始め、暮らしを楽しめるように

かせてくれたのは-。 なる「基本」の詰まった一冊です。

明るくも暗くも光っていた日々を描く

全7編。 『日本人が知らない 

    外国生まれの童話の謎』

『神の領域』            合田 道人 著

          堂場 瞬一 著 外国生まれで日本に根ざした童話たち

あの日、誰よりも速かった君は、俺 ばかり取り上げ、「本当はこんな歌だっ

たちの神々しい英雄だった-。 たとは!」「原詩を見ると、とても「童話」

発見された長距離走選手の遺体。 として取り上げるにはちょっと・・・」と

神奈川地検の城戸は、事件の真相を 思われる歌などを紹介する。

追ううちに陸上競技界を覆う暗い闇に 「童話の謎」シリーズ第6弾。

気づいていく。

書き下ろし長篇サスペンス。 『この名字、駅名、読めますか?』

           高田 明和 監

『星と半月の海』 「少女遊」「八月十五日」「子子子子」

          川端 裕人 著 ・・・この名字は何と読む?

西オーストリアの海でジンベエザメと 「深郷田」「南蛇井」「波久礼」・・・この

深く交わっていく研究者たち。 駅名は何と読む?楽しみながら答え

いつしか心までサメとシンクロし、命の るうちに自然と知識と脳力がアップする

存在感を思い知らされる-。 一冊。脳を活性化し、老化も防ぎます。

表題作ほか、動物をテーマにした作品

全6編を収録した短編集。 『「そうじ力」であなたが輝く!

  幸運を呼びこむカンタンな魔法』

『中庭の出来事』            舛田 光洋 著

            恩田 陸 著 あなたが持っている輝きを引き出して、

瀟酒なホテルの中庭。こぢんまりとした 幸せになれる方法、それはなんと

パーティの席上で、気鋭の脚本家が 「そうじ」をすること。

不可解な死を遂げた。 今までの不幸なあなたをリセットし

周りにいたのは、次の芝居のヒロイン 幸運を呼びこむ、マイナスを取り除く候補たち。自殺?それとも他殺? そうじ力を紹介。

芝居とミステリが融合した、謎が謎を

呼ぶ物語のロンド。

Page 19: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

      NO.112 2007.02

父の晩年 山口 瞳 大人の教科書 中谷 彰宏

また会う日まで 柴崎 友香 打ちのめされるようなすごい本 米原 万里

でかい月だな 水森 サトリ グリーンコンシューマー  杦本 育生

幻をなぐる 瀬戸 良枝 お話会のプログラム 佐藤 凉子

海坂藩大全(上)  藤沢 周平 不思議探索サウジアラビア 郡司 みさお

海坂藩大全(下) 藤沢 周平 オカリナ入門ゼミ 橋本 愛子

ダナエ 藤原 伊織 消しゴムで和のはんこ 我那覇 陽子

サロメ後継 早瀬 乱 硫黄島とバロン西 太平洋戦争研究会

匂いの記憶 日向 蓮 英語になった日本語 早川 勇

カーライルの家 安岡 章太朗 雲の上で暮らす 山本 紀夫

逃げ出した死体 栗本 薫 はじめてのGoogle I/O編集部

暗渠の宿 西村 賢太 病気をよせつけない新食事読本 正岡 慧子

熱血ポンちゃん膝栗毛 山田 詠美 地球の歩き方D19マレーシア ブルネイ'07~'08 「地球の歩き方」編集室

鬼仙 南條 竹則 図説英国ナショナル・トラスト紀行 小野 まり

天国は待ってくれる 岡田 惠和 働くママ&パパのためのはじめての保育園 改訂版 保育園を考える親の会

正しく時代に遅れるために(有栖川有栖エッセイ集) 有栖川 有栖 皆川賢太郎が教えるスキー完全上達  皆川 賢太郎

まいにち薔薇いろ田辺聖子AtoZ 田辺 聖子 満鉄とは何だったのか(別冊『環』⑫) 藤原書店

赤朽葉家の伝説 桜庭 一樹 図解 幸せを呼ぶ「そうじ力」 舛田 光洋&そうじ力研究会

まとい大名 山本 一力 バレエ ライフ 林 和子

僕は「五体不満足」のお医者さん イ・スンボク 自然災害ボランティアABC あなただからできる 日本ネイチャーゲーム協会

子どもたちのいない世界 フィリップ・クローデル スラスラ話せる敬語入門 渡辺 由佳

逃げる ジャン=フィリップ・トゥーサン 世界「鳥の卵」図鑑 マイケル・ウォルターズ

60歳からのシンプル満足生活 三津田 富左子 ハッピー・ワーキングマザーBOOK  ムギ畑

セブンパワーズ アレックス・ロビラ 土井家のおいしいもん  土井 善晴

アラスカを追いかけて ジョン・グリーン 地球の歩き方C04グアム '07~'08 「地球の歩き方」編集室

パーティープランナー ローレン・ワイズバーガー 地球の歩き方A06フランス '07~'08 「地球の歩き方」編集室

E.L.カニグズバーグ(現代英米児童文学評伝叢書12) 横田 順子 地球の歩き方C10ニュージーランド '07~'08 「地球の歩き方」編集室

夢の痂 井上 ひさし 介護予防のための一人でもできる簡単からだほぐし39 斉藤 道雄

植物診断室 星野 智幸 エゾシカの保全と管理 梶 光一 他

水底の光(みなそこ) 小池 真理子 マナーと常識事典 斉藤 英恵 他

エスケイプ/アブセント 糸山 秋子 カウンターから日本が見える 伊藤 洋一

警察庁から来た男 佐々木 護 これで安全食べ方上手 増尾 清

花おりおり その五 愛蔵版 湯浅 浩史

庭木の剪定コツのコツ 富澤 彰夫

歴史をつくったアニメ・キャラクターたち おかだ えみこ

農協に明日はあるか 先﨑 千尋

北海道のワイン 日本ワインを造る人々 山本 博

青春の傷痕 三浦 光世

子どもにやさしい重曹使いこなし生活術223 重曹暮らし研究会

ドーム住宅(LIVING SPHERES Vol.28) ワールドフォトプレス

スノーフレーク ケネス・リブレクト

濱田 美里

としょかん新着図書のご案内▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

卵と・バター・牛乳・砂糖なしだから美味しい!華やかケーキと素朴お菓子

Page 20: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『エスケイプ/アブセント』 『「流行語大賞」を読み解く』        絲山 秋子 著         木下 幸男  著

闘戦と潜状にあけくれ、20年を棒に 何気なく飛び出したコトバが社会を

振った「おれ」。 動かす。「リベンジ」「バブル」「負け犬」

だが人生は、まだたっぷりと残って 「フォー!」など、常に時代のコトバを

いる-。いつわりと挫折の日々にこそ 映しつづけた流行語大賞」を手掛かり

宿る人生の真実。 に、この140年間の流行語と時代の

気鋭の作家のみごとな深化を示す、 関係を探る。

響きあう2篇の「双子」小説。

『警察庁から来た男』 『藤原正彦の人生案内』

        佐々木 護 著         藤原 正彦 著

北海道警察本部に警察庁から特別 教育、家族、人間関係、進路・・・。

観察が入った。 「国家の品格」で日本のあるべき

やってきたのは警察庁のキャリアで 姿を説いた著者が、老若男女の

ある監察官。キャリアのプライドか、 日本人の悩みに名回答で答えます。

ノンキャリアの意地か。 『読売新聞』掲載「人生案内」の

「うたう警官」に続く、道警シリーズ 藤原正彦氏回答分を単行本化。

第2弾。

『水底の光(みなそこ)』 『視力アップ・疲れ目・ 

      小池 真理子 著   ドライアイに効く100のコツ』

パレ・ロワイヤルの灯、真夜中の         主婦の友社 著

東京タワー、漆黒の闇に乱舞する

蛍、白い霧に溶けてゆく花火・・・。 身近なものでできる視力アップ

イルミネーションに託して、ひとりで トレーニング、マッサージやストレッチ

生きる女たちの仄かなプライドを による眼精疲労とドライアイの改善、

描いた短編集。 目のトラブルの要因のひとつである

表題作を含め全6編を収録。 体のゆがみの直し方、トラブルを

改善する食べ物など、目の悩みの

解消法を紹介。

『夢の痂』 『簡単!びっくり!土鍋クッキング』

       井上 ひさし 著         濱田 美里 著

敗戦から2年、トコトコ旅行く天子さま。 土鍋って面倒くさそう・・・。

さあ大変。東北御巡幸行在所に それは思い込み。実は、普通の鍋より

決まった佐藤家は猛特訓。 ずっと簡単に、コツなし、技術なしで、

戦争責任の所在は? スピーディにおいしくできるんです。

重いテーマを笑いの中に綴る、 土鍋ひとつで、和洋中からおやつまで、

東京裁判3部作の棹尾を飾る戯曲。 料理をラクにする魔法のレシピ集。

『植物診断室』 『持たない暮らし

        星野 智幸 著    お部屋も心もすっきりする』

散歩が生き甲斐の独身男・寛樹は、         金子 由紀子 著

ある女性に「夫でもなく、父親でもない 片づけても片づけても、すぐ散らかる

役割」を求められた・・・。 のはなぜ?家族や婚姻制度に一石を投じる 毎日ちょっとの「持たない」習慣で、

問題作。 いつの間にか部屋がきれいに。

『文学界』2006年9月号掲載作品を 暮らしがシンプルになると、心まで

書籍化。 ゆったりしてくる、「持たない暮らし」

のノウハウを紹介。

Page 21: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

      NO.113 2007.03

くくしがるば 遠藤 徹 「経皮毒」からの警告 稲津 教久

クジラの彼 有川 浩 25歳からのコツ マネー編 ハッピーライフ研究会

5 佐藤 正午 あだ名の人生 池内 紀

遥かなる大和         上・下 八木 荘司 オシムが語る シュテファン・シェンナッハ 他

夫婦は、「ありがとう!」 橋田 壽賀子 音楽は死なない! 落合 真司

戦場のニーナ なかにし 礼 動物ウイルスが人間を襲う! 中島 捷久

夏のしっぽ 前川 麻子 どうして勉強するの?お母さん ほんの木

氷結の森 熊谷 達也 数字でみる日本の100年 矢野恒太記念会

あなたが、いなかった、あなた 平野 啓一郎 おしえて!ニュースの疑問点 池上 彰

風は山河より        第三巻 宮城谷 昌光 魂萌え!の女たち 本岡 典子

所轄刑事・麻生龍太郎 柴田 よしき プーチンのロシア ロデリック・ライン 他

図書準備室 田中 慎也 ケンタロウのめん 小林 ケンタロウ

フィッシュストーリー 伊坂 幸太郎 超図解ホームページ・ビルダー11総合編 エクスメディア

学園のパーシモン 井上 荒野 ウエストゴムのすっきり見えスカート 渡部 サト

白疾風 北 重人 USBメモリー活用バイブル 日経PC21

無銭優雅 山田 詠美 私の夫はマサイ戦士 永松 真紀

少年検閲官 北山 猛邦 こどもが伸びる!スキーの教え方 ブランシュたかやまスキー学校

一所懸命 岩井 三四二 すぐに役立つ通信教育全ガイド’08 成美堂出版編集部

最愛 真保 裕一 73回目の知床 新谷 暁生

100万分の1の恋人 榊 邦彦 るるぶ山陽山陰’07 JTBパブリッシング

貧困の光景 曽野 綾子 写真集『硫黄島』 潮書房・雑誌『丸』編集部

ガリレオの小部屋 香納 諒一 グラミン銀行を知っていますか 坪井 ひろみ

もう愛の唄なんて詠えない さだ まさし この駅弁が旨い! 小林 しのぶ

複雑な殺人芸術 法月 綸太郎 妻の口一度貼りたいガムテープ 綾小路 きみまろ

名探偵はなぜ時代から逃れられないのか 法月 綸太郎 子どもの「おそい・できない」が気になるとき 柴田 愛子

キララ、探偵す。 竹本 健治 スノーシューで雪遊びしよう 佐藤 智

向井帯刀の発心 佐藤 雅美 病気にならない生き方②実践編 新谷 弘実

老醜の記 勝目 梓 職場のメンタルヘルス100のレシピ 大西 守 他

赤い羊は肉を喰う 五條 瑛 認知症の予防と改善 赤星 建彦 他

小川洋子対話集 小川 洋子 超図解Word2007総合編 エクスメディア

世間の辻 澤田 ふじ子 みんなを呼ぶ日のパパッとできるごちそう 主婦の友社

ドアD 山田 悠介 これだけは知っておきたい三大宗教 武光 誠

私の庭 花村 萬月 早わかり!地震対策マニュアル 賃貸不動産管理業協会

喪失 森村 誠一 元気をあげる絵てがみ 金子 比佐子

読書会 山田 正紀 他 できる子をつくる脳力レシピ 中山 桜甫

どくとるマンボウ回想記 北 杜夫 朝日新聞報道写真集2007 朝日新聞社

拝啓、父上様 倉本 聰 車いすのパティシエ ニッポン放送

おしゃれに。男 内館 牧子 パパママつくって!かわいい段ボール家具 石倉 ヒロユキ

おしゃれに。女 内館 牧子 大人のための美人ヘアカタログ 2007春号 宝島社

詩人の墓 谷川 俊太郎 男も知っておきたい骨盤の話 寺門 琢己

ズッコケ中年三人組age41 那須 正幹 誰も書かなかったイラク自衛隊の真実 産経新聞イラク取材班

チョコレート・マウンテンに沈む夕日 スーザン・エルダーキン 島田明美の手作りパフォーマンスシアター 島田 明美

としょかん新着図書のご案内

▽*小説・エッセイ*▽ ▽*趣味・実用書*▽

☆《読みたい本がありましたら、お気軽にカウンター職員までお申し出下さい》☆

Page 22: としょかん新着図書のご案内 - Shari...その騒動に巻き込まれてしまい…。 現場から、生と死を見つめる。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」で

『シックスポケッツ・チルドレン』 『人生の疑問に答えます』

          中場 利一 著           養老 孟司  著

泣いてもええやん、男は明るく逞し           太田 光 著

ければ-。 ケーススタディー別「9つの質問」と

昭和40年代、大阪漁師町。働いた 自分と家族と社会を取り巻く「バカの

ことのない父親と家出を繰り返す 壁」を突破する方法を語る、養老的・

母親と暮らす小学生・ヤンチの成長を 太田的「現代人の悩み克服術」。

描く、懐かしくも新しい悪ガキ成長 悩んでも考えすぎない「頭丈夫」で、

小説。 人生も少しは楽に生きられる!

『かげろう』 『定年後すぐボケる人

          藤堂 志津子 著       かえって若返る人』

愛するひとを失った後、不思議な縁            和田 秀樹 著

から養子縁組した雪江。孤独な女が 定年後老ける人と、若返る人との違い

人生を賭けた激しい決断とは? はどこにあるのか? 今の60代は

40代の女性の、人生の黄昏を描い 若い。学ぶことも、大人の恋愛をする

た3つの物語。 ことも、十分可能なだけの知的機能と

表題作ほか、「あらくれ」「みちゆき」 体力を有しているのである。定年後、

を収録。『オール読物』掲載。 人生をイキイキと過ごすためのヒントが

満載。

『もう一度会いたい』

           小杉 健治 著 『みんな大好き!

引きこもりの青年・白木悟史が出会      揚げパンは人気者』

った老人はアルツハイマー病に苦し           栗原 みな子 著

んでいた。記憶が失われる前に会っ 揚げたてのパンってなんておいしい

て謝りたい女がいる、という老人の の!生地作りも簡単。そして何よりも

最後の願いを、悟史は叶えてやる うれしいのがオーブンがなくてもでき

決意をするが…。世代を超えた「絆」 るパン作り。スイートな揚げパンから、

が感動を生む物語。 おかずの揚げパンまで40品のレシピ

を紹介。

『決戦川中島』

           松本 清張 著 『Be Happy』

謙信は、赤の法衣を鎧の上に着た            岩合 光昭 著

信玄の落ち着き払った姿を見るなり、 撮影をしていて、ホワイトライオンの

「おのれ、ここにいたか!」と長光の 美しさにはため息が出た。

太刀を振り下ろした…。森鴎外張り 大きく深呼吸、動物のリズムで…。

の簡潔で硬筆な文体で描かれた TOKYO FMの番組「岩合通信」から

武田信玄一代記。全集未収録の 生まれた、とっておきのエピソードと

知られざる傑作。 HAPPYになれる写真の数々を収録。

『たぶん最後の御挨拶』 『イングリット・フジコ・ヘミング

           東野 圭吾 著        私が歩んだ道、パリ』

打たれ弱かったら作家になんか   イングリット・フジコ・ヘミング 著

なってない。文学賞落選記録15回! パリで暮らしはじめて6年。死ぬとき

「押し続けていれば壁はいつか動く」 はパリの空の下、大好きなフォーレ

と信じ続けた20年。年譜、自作解説、 を聞きながら…。

映画化、思い出、好きな物、スポーツ、 セーヌ川にほど近い3度目の新居で

作家の日々を綴る。 奇蹟のピアニストが苦難の人生

そしてこれからを語る。