8
No . 614 (一般社団法人) 「道の日」で 12 支部が道路美化活動に汗 10 月に建設業経営者研修会 建設工事提出書類作成システム Ver7.0 の販売開始 建災防茨城県支部の下半期講習会日程 

大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

No.614

(一般社団法人)

「道の日」で 12 支部が道路美化活動に汗

10 月に建設業経営者研修会

建設工事提出書類作成システムVer7.0 の販売開始

建災防茨城県支部の下半期講習会日程 

大洗町立第一中学校/久保木

祐斗さんの作品

小中学生による建設工事風景図画作品

Page 2: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

12支部が道路美化に汗12支部が道路美化に汗8月10日「道の日」に合わせ

本会の 12 支部は、「道の日」(8月 10 日)に当たり、茨城県土木・工事事務所や市町村などと協力して8月5日から7日にかけて県内各地で道路美化活動を行いました。全体で総勢約2450人がボランティア活動に汗を流しました。「建設業協会」の名が入ったベストを着用し、「生活を守り まちをささえる建設業」と書かれた旗を

掲げながら、ごみ拾いや除草、カーブミラー清掃などに尽力しました。

7日に水戸市、旧内原町、笠間市、小美玉市、茨城町、城里町、大洗町の7地区で作業を実施。約 220 人がごみを拾い集めました。

茨城県大子工務所や大子町と共に6日に実施。19社から 95 人が参加し、国道 118 号や国道 461号沿いなどで 379 ㎏のごみを回収しました。

7日に茨城県常陸太田工事事務所などと実施。支部からは 22 社が参加し、カーブミラー168 基・230 枚の清掃やごみ回収などを行いました。

6日に茨城県高萩工事事務所などと合同で美化活動を実施。日立地区、高萩地区、北茨城地区に分かれ、路上のごみを拾い集めました。

常陸大宮支部

7日に茨城県常陸大宮土木事務所と協働で清掃活動を実施。総勢 108 人が国道 118 号と国道 245号の合計約 34 ㎞でごみを拾いました。

5日に茨城県鉾田工事事務所などと協力して取り組みました。13 班に分かれ、県道水戸鉾田佐原線など総延長 50 ㎞でごみ拾いを行いました。

− 2 −

茨 建 協 ニ ュ ー ス第614号 令和2年9月15日

Page 3: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

ボランティア活動で地域貢献ボランティア活動で地域貢献県土木部、市町村と共同で

6日に茨城県潮来土木事務所や神栖市、神栖市総合建設業協会などと協力し、4班に分かれて実施。可燃ごみ 90 ㎏、不燃ごみ 75 ㎏を回収しました。

西

支部員など約 350 人が参加して7日に活動。トラック 141 台を投入し、可燃ごみ 412 袋、不燃ごみ 225 袋を回収しました。

竜ヶ崎支部

7日に茨城県竜ケ崎工事事務所などとともに清掃活動を実施。支部からは 80 人が参加し、国道294 号沿いなど6班編成で作業を行いました。

7日に茨城県常総工事事務所や市町などと合同で美化活動に取り組みました。総勢 134 人が参加し、160 ㎏のごみを回収しました。

6日に 385 人 175 社が参加して清掃活動を実施。車両 152 台を投入し、延長 601 ㎞で地域社会のため、ごみ拾いなどに尽力しました。

5日に茨城県境工事事務所や市町と協力して取り組みました。支部からは 46 社が参加。国道 354 号沿いなどでごみを回収しました。

この活動は、8月の「道路ふれあい月間」および8月 10 日の「道の日」に当たり、県内の道路を気持ちよく利用してもらおうと、インフラ整備の担い手である地域建設業を中心に実施。「地域の守り手」である本会が中心となって、社会貢献の一環として毎年実施しています。

− 3 −

茨 建 協 ニ ュ ー ス第614号 令和2年9月15日

Page 4: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

◆茨城県建設業振興対策事業について◆入札・契約制度の改善について◆適正な下請契約の締結について◆適正な施工体制の確保について◆�令和3・4年度県建設工事入札参加資格審査(格付)について◆建設業許可について◆令和2年度経営事項審査について◆�公共工事に係る工事請負代金債権の譲渡を活用した融資制度等について◆建設共済保険について

令和 2 年度建設業経営者研修会日程表

月 日 時 間 場 所 主な対象者

10月1日(木) 13:00 〜 15:00常陸太田市市民交流センター(パルティホール)常陸太田市中城町 3210TEL:0294 - 73 - 1234

常陸大宮土木事務所管内の建設業経営者

10月8日(木) 13:00 〜 15:00鹿嶋市勤労文化会館鹿嶋市宮中 325- 1TEL:0299 - 83 - 5911

潮来土木事務所管内の建設業経営者

10月14日(水) 13:00 〜 15:00つくば国際会議場つくば市竹園 2- 20 - 3TEL:029 - 861- 0001

土浦土木事務所管内の建設業経営者

10月21日(水) 13:00 〜 15:00筑西市立生涯学習センター(ペアーノ)筑西市舟生 1073 番地 21TEL:0296- 37- 7803

筑西土木事務所管内の建設業経営者

10月23日(金) 13:00 〜 15:00ザ・ヒロサワ・シティ会館水戸市千波町東久保 697TEL:029 - 241 - 1166

水戸土木事務所管内の建設業経営者

◆建退共の制度改正および電子申請化について◆単品スライド条項について◆CORINSの登録について◆�公共事業のIT化(建設CALS/EC)に�ついて◆建設リサイクル法について◆建設副産物実態調査について◆リサイクル建設資材評価認定制度について◆茨城県土木部指定工場制度について◆茨城県再生砕石需給システムについて◆情報共有システムについて

建設業経営者研修会を開催します

研 修 内 容

本会は茨城県土木部と共に、建設業の健全な発展に資する知識の啓発・情報提供を行うため、10月1日(木)から5会場で建設業経営者研修会を開催します。研修内容は全部で 19 項目。茨城県建設業振興対策事業、入札・契約制度の改善などについて説明が行われます。

※新型コロナウイルス感染症対策のため、研修時間を例年より1時間短縮して開催します。※新型コロナウイルス感染症の影響により、急遽予定を変更する場合があります。

茨 建 協 ニ ュ ー ス第614号 令和2年9月15日

− 4 −

Page 5: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

本会は茨城県土木施工管理技士会と共催で、現

場代理人を対象としたスキルアップセミナーを8

月 18 日から 21 日まで水戸市の茨城県建設技術研

修センターで、9月1日と2日には土浦市の茨城

県県南生涯学習センターで開催しました。

参加者は現場代理人のマネジメント、働き方改

革への対応、コスト・マネジメント(実行予算の

作り方・活かし方)などを学びました。

本会では、茨城県の建設工事提出書類作成シス

テム Ver7.0(平成 31 年度版)を販売しています。

このシステムは「建設工事必携 平成 31 年4

月 茨城県土木部・企業局」に準拠した帳票作成

ツールです。平成 31 年度の改定に伴い、プログ

ラムをリプレースしました。新元号(令和)にも

対応。Windows10 にも動作保証しています。

【お問い合わせ】茨城県建設業協会本部

水戸市大町3丁目1番 22 号

電話 029 ―221―5126

【代行】ダットジャパン㈱

札幌市中央区南3条西5丁目1番1

電話 011― 206― 1836

本会は、茨城県土木部が活用を進めている「情

報共有システム(ASP)」に関する説明会を8

月4日に水戸市の茨城県建設技術研修センター

で、8月6日につくば市のつくば国際会議場で開

催しました。情報共有システムはインターネット

上で受発注者間の工事に関わる文書や写真、図面

などの情報を共有・交換するもので、システムを

活用することで生産性向上が期待されます。

茨城県は9月補正予算案をまとめました。主な

補正では、国補河川改修事業に 37 億 4,500 万円、

流域下水道の老朽化対策に8億 5,300 万円、特定

交通安全施設整備事業に1億 3,500 万円、太田警

察署の実施設計に 5,800 万円、砂沼サンビーチの

跡地利活用調査に 1,000 万円を計上しました。

国補河川改修事業では、国内示の増額に伴い緊

急的に対応が必要な中丸川(ひたちなか市)など

21 河川で護岸整備を進めます。

太田警察署は、国道 349 号太田南バイパスと県

道常陸太田那須烏山線が交わる馬場坂下東交差点

の南西側約 8,000 ㎡に移転させるため、実施設計

委託料を計上しました。新施設は RC 造3階建て、

延べ約 2,200 ㎡を想定しています。

現場代理人のスキルアップセミナー

県建設工事提出書類作成システム県建設工事提出書類作成システムVer.7.0 を販売Ver.7.0 を販売

県の情報共有システムを研修県の情報共有システムを研修県の情報共有システムを研修

河川改修に37億追加県の9月補正予算案

− 5 −

茨 建 協 ニ ュ ー ス第614号 令和2年9月15日

Page 6: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

月 日 曜 日 講  習  名 会   場 備  考

10

1 2 木 金小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転

建荷協研修センター (2日実技)

5 6 月 火 足場作業主任者 建荷協研修センター

12 月 刈払機取扱作業者 茨城県建設業協会筑西支部会館

19 月 振動工具取扱作業従事者 建荷協研修センター

27 28 火 水

高所作業車の運転 鹿島港湾福祉センター

(学科)

29 30 木 金(実技)29、30日のいずれか

113 4 火 水 職長・安全衛生責任者 建荷協研修センター

5 6 木 金 足場作業主任者 茨城県建設業協会高萩支部会館

10 11 火 水 足場作業主任者 牛久市商工会館 ○

17 18 火 水

高所作業車の運転 建荷協研修センター

(学科)

19 20 木 金(実技)19、20日のいずれか

24 火 刈払機取扱作業者 牛久市商工会館 ○

25 26 水 木地山の掘削及び土止め支保工作業主任者

建荷協研修センター

27 金

30 月 足場点検実務者研修 建荷協研修センター

建設業労働災害防止協会茨城県支部は、令和2年度下半期の各種講習会の日程をまとめました(別表参照)。講習会の問い合わせ・申し込みは建災防県支部(水戸市大町3-1-22茨城県建設 センター 3階、電話029-300-4638)または支部各分会、地元商工会へお願いします。

令和2年度下半期の講習会日程建設業労働災害防止協会茨城県支部

− 6 −

茨 建 協 ニ ュ ー ス第614号 令和2年9月15日

Page 7: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

月 日 曜 日 講  習  名 会   場 備  考

12 1 2 火 水

高所作業車の運転 鹿島港湾福祉センター

(学科)

3 4 木 金(実技)3、4日のいずれか

7 8 月 火 足場作業主任者 建荷協研修センター

10 11 木 金 木造作業主任者 鹿島港湾福祉センター

14 15 月 火 コンクリート工作物解体 建荷協研修センター

16 水 足場の特別教育 建荷協研修センター

17 18 木 金 職長・安全衛生責任者 建荷協研修センター

22 23 火 水 職長・安全衛生責任者 鹿島港湾福祉センター

24 25 木 金 足場作業主任者 鹿嶋市商工会館

1 19 20 火 水

高所作業車の運転

鹿島港湾福祉センター (学科)

21 22 木 金 鹿島港湾福祉センター○(実技)21、22日のいずれか

2 8 9 月 火 足場作業主任者 建荷協研修センター

10 水 刈払機取扱作業者 古河市商工会三和事務所 ○

12 金 職長・安全衛生責任者能力向上 建荷協研修センター

16 火

高所作業車の運転

ひたちなか商工会議所会館 ○(学科)17日午後実技17 水 建荷協研修センター

18 19 木 金 建荷協研修センター○(実技)18、19日のいずれか

22 月 現場管理者統括管理 鹿島港湾福祉センター

24 25 水 木 職長・安全衛生責任者 茨城県建設技術研修センター

3 2 3 火 水

高所作業車の運転 鹿島港湾福祉センター

(学科)

4 5 木 金(実技)4、5日のいずれか

11 12 木 金 職長・安全衛生責任者 鹿島港湾福祉センター

23 24 火 水

高所作業車の運転

建荷協研修センター (学科)

25 26 木 金 建荷協研修センター○(実技)25、26日のいずれか

29 30 月 火 足場作業主任者 鹿嶋市商工会館

注:技能講習の実技講習日は、申込先着順に指定します。*備考欄に「○」がある講習は、特定の団体から要請があり開催する講習会になりますので、一般での受講を希望する方は予め受講残余の枠を確認 して下さい。

※ 受講にあたりましては、新型コロナウイルス感染症予防対策としまして、座席の間隔を十分に取り(2m)、少人数での講習としていますが、 さらなる予防徹底のため、以下のことにつきましてご協力をお願いします。

◆発熱など風邪の症状がある場合は受講を控えてください。◆受講当日、体温測定(非接触型赤外線体温計)をさせていただきます(症状によっては受講をお断りすることがあります)。◆会場への入室、受講(休憩中を含む)にあたっては、手洗い、消毒の徹底、マスク着用をお願いします(マスクは自分で準備願います)。◆休憩時間中を含め、他の受講生などと十分な距離を取るようにお願いします。◆学科修了試験に使用する鉛筆(シャーペン可、ボールペン不可)、消しゴムの貸し出しはしませんので、必ず持参してください。◆高所作業車など各種運転技能講習の実技講習では、飛沫対策のためヘルメットの顎紐に取り付ける「マウスシールド」を装着して行います。◆受講生の感染が確認された場合、受講者名簿を保健当局に提供する場合がありますので、ご了承ください。

− 7 −

茨 建 協 ニ ュ ー ス第614号 令和2年9月15日

Page 8: 大洗町立第一中学校/久保木 - ibaken.or.jpibaken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/ibakenkyo_614.pdf祐斗さんの作品 ... 水戸市千波町東久保697 tel:029-241-1166

水戸支部(下田德行支部長)では9月4日、「愛

の献血会」活動を水戸市の茨城県建設技術研修セ

ンターで行いました。約 140 人が協力。水戸支部

の献血活動は今回で 38 回目でした。株木貴史副

支部長は「コロナ禍で血液が不足し、献血への協

力は非常に助かると聞いています。今後も続けて

いきたい」と話しています。

常総支部(中川原勇支部長)では9月4日、茨

城県土木部と共にICT施工の実践体験会を開

催しました。3D設計データの作成、常総市菅生

地内の工事現場で施工技術を学びました。

中川原支部長は「ICTの普及促進や情報共有

化システムの構築など、支部でも積極的に取り組

んでいかなければならない」と話しています。

会員の動向〈代表者変更〉

▽潮来支部 ㈱根本工務店 根本 正寿 → 根本 正

ちょっと一言

もう秋です。今年の夏も暑かったですね。新

型コロナウイルス対策も続いています。台風の

襲来も心配です。しかし健康に留意し、無事故

で過ごしたいものです。 (K)

水水水水水戸戸戸戸支支支支支部部部部部水水水水戸戸戸戸支支支支支部部部部活活活活活動動動報報報告告告告告活活活活動動動報報報告告告水戸支部活動報告水戸支部活動報告

献血に協力しました

常常常常総総総総支支支支支部部部部部常常常常総総総支支支支支部部部部活活活活活動動動報報報告告告告告活活活活動動動報報報告告告常総支部活動報告常総支部活動報告

ICT施工を研修

建退共は建設業で働く労働者のための退職金制度です建退共は建設業で働く労働者のための退職金制度です設業で働設業で働働働共は共は 業で働業で働は建設は建設 制度制度制制めの退職金制めの退職金制働く労働働く労働働者のため働者のため者のため者のためめの退職金制めの退職金制制制金制金制めめめのめ 金制金制独立行政法人 勤労者退職金共済機構建設業退職金共済事業本部

建退共茨城県支部TEL 029-225-0095 FAX 029-225-1158http://www.kentaikyo.taisyokukin.go. jp

でで度で度でですです建退共建退建建 職職設業で働設業で働働働共は共は 働働は建設は建設 制度制度金制制めの退職めの退職働く労働働く労働働働働者のため働者のため働働 職金職金

令和2年10月1日 ~ 令和2年10月31日

令和2年度建設業退職金共済制度加入促進強化月間

− 8 −

茨 建 協 ニ ュ ー ス第614号 令和2年9月15日