9
2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」 平成28年1月29日 福島県漁業協同組合連合会 相馬双葉 地区 いわき地区 【いわき市漁協】 ●6支所体制 ・本所兼久之浜支所(いわき市久之浜町) ・四倉支所(いわき市四倉町) ・沼之内支所(いわき市平沼之内) ・江名町支所(いわき市江名) ・小浜支所(いわき市小浜町) ・勿来支所(いわき市勿来町) 【相双漁協】 ●7地区 ・新地(相馬郡新地町) ・相馬原釜(相馬市尾浜 本所兼) ・松川浦(相馬市岩子) ・磯部(相馬市磯部) ・鹿島(南相馬市鹿島区) ・請戸(双葉郡浪江町) ・富熊(双葉郡富岡町) 【小名底漁協】(いわき市小名浜) 【江名漁業】(いわき市江名) 【中之作漁協】(いわき市中之作) 【県旋網漁協】(いわき市小名浜) 沿岸漁業が盛ん 沿岸漁業に加え 沖合漁業 地域の特徴

福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

1

福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

平成28年1月29日

福島県漁業協同組合連合会

相馬双葉 地区

いわき地区

【いわき市漁協】 ●6支所体制 ・本所兼久之浜支所(いわき市久之浜町) ・四倉支所(いわき市四倉町) ・沼之内支所(いわき市平沼之内) ・江名町支所(いわき市江名) ・小浜支所(いわき市小浜町) ・勿来支所(いわき市勿来町)

【相双漁協】 ●7地区 ・新地(相馬郡新地町) ・相馬原釜(相馬市尾浜 本所兼) ・松川浦(相馬市岩子) ・磯部(相馬市磯部) ・鹿島(南相馬市鹿島区) ・請戸(双葉郡浪江町) ・富熊(双葉郡富岡町)

【小名底漁協】(いわき市小名浜)

【江名漁業】(いわき市江名)

【中之作漁協】(いわき市中之作)

【県旋網漁協】(いわき市小名浜)

沿岸漁業が盛ん

沿岸漁業に加え沖合漁業

地域の特徴

Page 2: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

2

東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響

◆ 平成27年12月現在、28種の海産魚介類に 国から出荷制限指示 ◆ 事故直後から福島県の沿岸漁業は操業自粛 を余儀なくされている (沖合漁業は通常操業)

28種類の海産魚介類に国の出荷制限等指示

(平成27年12月現在)

出荷制限の海域区分は、福島県海域全体

これまで解除となった種類と月日

1 アイナメ 9 クロウシノシタ 17 ヌマガレイ 25 ビノスガイ

2 アカシタビラメ 10 クロソイ 18 ババガレイ 26 ナガヅカ

3 イカナゴ(稚魚除く) 11 クロダイ 19 ヒラメ 27 マツカワ

4 イシガレイ 12 コモンカスベ 20 ホシガレイ 28 カサゴ

5 ウスメバル 13 サクラマス 21 マアナゴ

6 ウミタナゴ 14 サブロウ 22 マコガレイ

7 エゾイソアイナメ(ドンコ) 15 シロメバル 23 マゴチ

8 キツネメバル 16 スズキ 24 ムラソイ

1 イカナゴの稚魚(コウナゴ) 平成24年6月22日 9 ショウサイフグ 平成26年10月15日2 アカガレイ 平成25年10月9日 10 マダラ* 平成27年1月14日3 スケトウダラ 平成25年12月17日 11 ホシザメ 平成27年2月18日4 マガレイ 平成26年4月16日 12 ムシガレイ 平成27年2月24日5 ユメカサゴ 平成26年5月28日 13 ニベ 平成27年4月2日6 ホウボウ 平成26年7月9日 14 メイタガレイ 平成27年4月2日7 キタムラサキウニ 平成26年7月9日 15 ケムシカジカ 平成27年6月22日8 サヨリ 平成26年7月9日 16 ヒガンフグ 平成27年12月3日

* 海域限定(全面解除は平成27年2月24日)

Page 3: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

3

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

H23 H24 H25 H26 H27

(%)

検体数

100Bq/kg超100Bq/kg以下ND

100Bq/kg超(%)ND(%)

暦年

5

100Bq/kgを超えた検体の割合は 0.05%まで低下しました。 不検出の割合は89.5%まで増加しました。

海産魚介類のモニタリングにおける基準値超の割合(H27.12.31採取分まで)

89.5%

0.05%

6

県が行った約3万件のモニタリングによって、放射能の影響が明らかに。

魚種によっては影響がほとんどないもの 時間の経過によって明確に低下したもの

魚種を限定し、小規模な操業と販売を試験的に実施

(平成24年6月から実施)

【 目的 】

出荷先での評価を調査

流通することで、福島の魚の安全性をアピール

Page 4: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

4

7

対象種、操業、流通体制

各地域の合意形成

漁業者代表、消費・流通代表、有識者、行政機関により協議する

計画を最終決定する

県が行う緊急時モニタリング検査で

対象種(候補)の安全性を確認

計画は、多くの段階を経て慎重に協議され、決定されます。 漁業者・流通業者の協議

地区試験操業検討委員会

福島県地域漁業復興協議会

県下漁業協同組合長会議

NaI 検査機器 CsI 検査機器

- 検査機器の配置 -

地区 検査機器 設置台数

相馬双葉地区 (相馬原釜地方卸売市場)

NaIシンチレーション CsIシンチレーション

2台 2台

いわき地区 (小名浜魚市場)

NaIシンチレーション CsIシンチレーション

3台 2台

研修を受けた漁協職員 が検査を行います

Page 5: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

5

9

当初3種から開始、平成28年1月現在 72種を対象

魚類 47種

アオメエソ、キアンコウ、コウナゴ、マガレイなど

甲殻類 8種

ケガニ、ズワイガニ、ヒラツメガニなど

イカ・タコ類 7種

スルメイカ、ヤリイカ、ミズダコなど

貝類 8種

アワビ、シライトマキバイ(ツブ)、ホッキガイなど

その他 2種

オキナマコ、キタムラサキウニ

0

10

20

30

40

50

60

70

80

H2

4.6

.1

H2

4.9

.1

H2

4.1

2.1

H2

5.3

.1

H2

5.6

.1

H2

5.9

.1

H2

5.1

2.1

H2

6.3

.1

H2

6.6

.1

H2

6.9

.1

H2

6.1

2.1

H2

7.3

.1

H2

7.6

.1

H2

7.9

.1

H2

7.1

2.1

魚種数

対象種

合計

3種

72種

10

順次漁場を拡大

当初の海域 水深150m以深

水深120m 水深150m

原発半径20km内を除く福島県全域

Page 6: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

6

着実に増加しているが、震災前の数%にしかなっていない

(単位:トン)

18年 19年 20年 21年 22年 18~22年 平均 X

23年 24年 25年 26年 27年 24~27年 平均 Y

Y/X

福島県 A 48,845 49,148 48,528 39,442 38,657 44,924 7,513 4,535 3,461 5,644 7,505 5,286 0.14

漁業区分・種類

沿岸漁業 B 24,374 24,405 27,416 25,109 25,084 25,278 3,235 122 406 742 1,508 695 0.03

B/A 0.50 0.50 0.56

0.64 0.65 0.56 0.43 0.03 0.12 0.13 0.20 0.13 -

0.00 0.02 0.03 0.06

カツオ C 12,593 11,305 9,945 4,542 5,213 8,720 19 267 448 647 739 525 0.06

C/A 0.26 0.23 0.20 0.12 0.13 0.19 0.00 0.06 0.13 0.11 0.10 0.10 -

サンマ D 3,987 8,256 8,257 7,178 5,001 6,536 2,292 3,318 2,039 3,080 1,137 2,394 0.37

D/A 0.08 0.17 0.17 0.18 0.13 0.15 0.31 0.73 0.59 0.55 0.15 0.45 -

試験操業漁獲量÷18~22年平均沿岸漁獲量

(単位:トン)

(単位:税込円)

22年 X

23年 24年 25年 26年 27年 23~26年 平均 Y

Y/X

イワシ 1,185 914 88 211 217 954 358 0.30

サバ 2,241 1,042 779 665 1,520 3,049 1,001 0.45

カツオ 2,000 19 241 380 549 701 297 0.15

マグロ 130 0 15 30 18 42 16 0.12

サンマ 4,117 2,290 3,267 2,017 3,036 1,137 2,653 0.64

その他 1,779 425 78 64 180 113 187 0.11

合計 11,453 4,690 4,468 3,366 5,520 5,997

22年 X 23年 24年 25年 26年 27年 23~26年 平均 Y

Y/X

イワシ 50,271,641 33,647,119 3,437,861 12,095,319 17,541,962 39,455,218 16,680,565 0.33

サバ 109,292,966 61,103,565 48,635,578 51,998,152 127,577,336 170,687,213 72,328,658 0.66

カツオ 568,349,420 2,860,154 68,019,291 92,609,338 92,905,094 137,258,964 64,098,469 0.11

マグロ 63,176,204 272,581 3,477,635 7,131,173 4,960,842 28,345,438 3,960,558 0.06

サンマ 391,329,319 207,275,811 203,216,047 280,140,953 312,416,091 180,900,484 250,762,226 0.64

その他 758,161,781 207,360,744 73,548,932 205,690,175 146,299,939 111,795,542 158,224,948 0.21

合計 1,940,581,331 512,519,974 400,335,344 649,665,110 701,701,264 668,442,859

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

22年 23年 24年 25年 26年 27年

水揚量(トン)

イワシ

サバ

カツオ

マグロ

サンマ

その他

合計

Page 7: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

7

風評とその対策

① 試験操業 現在は数量が少ないこともあり、他産地と同程度で取引されています。 しかし ◆ 汚染水漏洩など原発のトラブルの際に買い控え ◆ 今後数量が増えた場合に価格低下 などが問題

いわき中央卸売市場 地元スーパー

② 通常操業(沖合漁業) まき網やサンマ棒受網の水揚げは大きく減少 ◆ 特にカツオのように価格の高い魚については、売れ 残った際のリスクが大きいことから、地元買い受け人の 取り扱い量が減少 → 他県船の安定的水揚げが難しい

沖合漁業の漁獲量推移

Page 8: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

8

風評被害払拭に向けた取組 ~回遊性魚種を利用した缶詰~

当初は、小名浜水揚ゆえに原料としての 使用も敬遠されましたが、

本会PB商品第1号 石巻の三洋食品(株)の協力により 「福島 海の宝・かつお フレーク油漬け (缶詰)」を平成25年1月5日より販売開始

本会販売実績 約435,000缶

各種イベントでのPR活動 メディアを対象のツアー

魚祭り(小名浜) 各省庁食堂に食材提供

風評対策の取組

Page 9: 福島県の漁業復興に向けた取組 - maff.go.jp2016/2/4 1 福島県の漁業復興に向けた取組 「福島県産農林水産物等の販売促進に向けた情報交換会(第2回)」

2016/2/4

9

1 出荷対象種の拡大

安全が確認された魚種について出荷制限の解除を求めていく。

解除された魚種については、関係団体調整の上試験操業の実施。

2 風評対策

あらゆる機会、手段により流通業者や消費者に対してPR。

イベントを通じた直接的、間接的(マスコミ)PR。

マスコミや流通業者を対象としたセミナー、ツアーの開催等。

試験操業を継続拡大することで安全安心の定着を図る。

3 本格操業に向けた検査体制の整備

有識者を交え、流通業者、消費者の理解を得ながら効率的な検査体制構築の協議を進める。

検査機器の整備、検査員の確保を図る。