42
瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 香川大学・農学部 香川大学・瀬戸内圏研究センター 多田邦尚 資料2-2

瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理

香川大学・農学部 香川大学・瀬戸内圏研究センター

多田邦尚

資料2-2

Page 2: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

栄養塩の現状の認識

Page 3: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

Agricultural

Wastewater (Urban & Industry)

Red Tide

Nutrient

runoff

Phytoplankton

急激な都市化、 産業・人口の集中化

高度経済成長期

Page 4: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

Agricultural

Wastewater (Urban & Industry)

Red Tide

Nutrient

runoff

Phytoplankton

1973年 瀬戸内海環境保全臨時措置法 1978年 瀬戸内海環境保全特別措置法 に改正

(瀬戸内法)

X

Page 5: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

1973年(昭和48年)瀬戸内海環境保全臨時措置法

昭和30~48年

高 度 成 長 期

Page 6: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

瀬戸内海はきれいになった! 赤潮発生件数も減少 But イワシ類の不漁 イカナゴの不漁 ノリの不作(色落ち) 牡蠣の不作

Page 7: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

環境管理の実験海域・瀬戸内海のたどった道 瀬戸内法 1980年 第1~4次 総量規制 COD 2002年 第5~6次 総量規制 COD,N,P

<第6次水質総量規制のあり方> 窒素・リンについては、大阪湾において引き続き削減が必要であるが、 それ以外の瀬戸内海では現在の水質を維持することが適切。 (中央環境審議会答申)

単に、水質を良くするという時代は終わった!!!

Page 8: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

瀬戸内海の埋め立て面積

Page 9: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

『連鎖の崩壊』(四国新聞社)より

「瀬戸内の環境を守る連絡会」調べ

Page 10: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

出典: 1)1960、1966、1971年:水産庁南西海区水産研究所調査 2)1978年(第2回)、1989~1990年(第4回):自然環境保全基礎調査(環境庁)

出典: 1)1898、1925、1949、1969年:「瀬戸内海要覧」(建設省中国地方建設局) 2)1978(第2回)、1989~1990年(第4回):自然環境保全基礎調査(環境庁) 3)2006年:「瀬戸内海干潟実態調査報告書」(環境省、平成18年)

注)出典により、面積測定方法に違いがある。

Page 11: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

アマモ場とは

アオリイカ卵嚢

メバル稚魚

Page 12: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

生物量・生物多様性

図. 新たな環境保全・創造施策のイメージ

良 劣

瀬戸内法の目的

S.40年代後半

現状

瀬戸内法の

実際の効果

当初想定した

保全の方向

高度成長期の

環境悪化

高度成長期

以 前

(環境省の図を改変)

「環境管理の実験海域」

瀬戸内海

Page 13: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている
Page 14: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

Stn. b

coastal sea intertidal zone

Shinkawa- Kasugagawa

River

11 Aug

14.4

35.7

PP

PO4-P

20.4

13.3

PO4-P

PP

Phosphorus balance (kg/12 hours)

11,000 m3/hour

TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3

34.8 PO4-P

PP 22.4

河川から負荷されたリンの70%が 干潟に捕捉されている

Page 15: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

Stn. b

coastal sea intertidal zone

Shinkawa- Kasugagawa

River

2 Nov

29.7 10.5

PP PO4-P

0.3

2.3

PO4-P

PP

Phosphorus balance (kg/10 hours)

620 m3/hour

TP: 2.6 TP: 42.8

TP: 40.2

30.0

12.8

PO4-P

PP

Page 16: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている
Page 17: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

DIN

(µM

) PO

4–P

(µM

) Si

(OH

) 4–S

i (µM

) 15

0

5

10

1.5

0.0

0.5

1.0

30

0

10

20

1973 1983 1993 2003 1978 1988 1998

Year

15

0

5

10

1.2

0.0

0.4

0.8

30

0

10

20

1990 1995 2000 2005

DIN

(µM

) PO

4–P

(µM

) Si

(OH

) 4–S

i (µM

)

Year

図 播磨灘の栄養塩濃度変化 (兵庫県浅海定線調査より) Nishikawa et al. 2010

Page 18: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

DIN

(µM

) PO

4–P

(µM

) Si

(OH

) 4–S

i (µM

) 15

0

5

10

1.5

0.0

0.5

1.0

30

0

10

20

1973 1983 1993 2003 1978 1988 1998

Year

15

0

5

10

1.2

0.0

0.4

0.8

30

0

10

20

1990 1995 2000 2005

DIN

(µM

) PO

4–P

(µM

) Si

(OH

) 4–S

i (µM

)

Year

図 播磨灘の栄養塩濃度変化 (兵庫県浅海定線調査より) Nishikawa et al. 2010

Page 19: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

出典:「瀬戸内海における窒素・燐の発生負荷量等解析調査報告書」(環境省)

全窒素の発生負荷量

全燐の発生負荷量

1979 1984 1989 1994 1999 2004

Page 20: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

注)瀬戸内海の18灘の平均値を 単純平均したものである。 出典:「広域総合水質調査」 (環境省)

全窒素

全リン

透明度

1973 1980 1990 2000

Page 21: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

21

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

1.4

1.6

1.8S51

S53

S55

S57

S59

S61

S63

H2

H4

H6

H8

H10

H12

H14

H16

H18

H20

TN

(m

g/L)

0.0

0.1

0.2

0.3

0.4

DIN

(m

g/L)

(播

磨灘

 浅

海定

線 

表層

Ⅳ類型(神戸)

Ⅲ類型(神戸)

Ⅱ類型(神戸)

大阪湾(イ)

大阪湾(ロ)

大阪湾(ハ)

播磨灘(イ)

播磨灘(ロ)

播磨灘(ハ)

播磨灘(ニ)

播磨灘北西部(兵庫&岡山)

淡路島西部南部

水島地先海域

児島湾沖

備讃瀬戸(イ)

備讃瀬戸(ロ)

牛窓地先海域

紀伊水道海域A

播磨灘 DIN 表層

← 紀伊水道

全窒素 全データ 公共用水域水質調査データ

Page 22: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

広域総合調査観測点

Page 23: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

大阪府

公共用水域調査

兵庫県

香川県

Page 24: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

0.01.02.03.04.05.06.07.08.09.0

10.0

1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010

DIN

M)

0.0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010

TN

(m

g/L

)

0

5

10

15

20

25

30

35

40

1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010

DIN

& T

N (μ

M)

DIN (μM)

TN (μM)

<備讃瀬戸海域> 広域総合調査点195 香川県浅海定線調査点 1

兵庫県

環境省

香川県

香川大

Page 25: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

無機態 窒素 (DIN)

有機態 窒素

全窒素

植物プランクトン や ノリ が利用

無機態 窒素 (DIN)

総量規制は こちらで

Page 26: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

無機態 窒素 (DIN)

有機態 窒素

全窒素

植物プランクトン や ノリ が利用

無機態 窒素 (DIN)

総量規制は こちらで

非常に、海水中の微妙な 窒素濃度の変化が、 水産業に影響する !

Page 27: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

栄養塩管理に向けて

Page 28: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

栄養塩濃度を適切に管理する必要性

栄養塩は どこから、どれくらい 入って来るのか ?

播磨灘のケース

Page 29: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

栄養塩の起源

底泥

河川 外洋

(Tada et al., 2008)

図 播磨灘における表層水と底層水のDIN 濃度の季節変動

鉛直混合 底泥から底層への栄養塩溶出量の 減少の可能性は・・・・・? → 栄養塩濃度減少の原因究明を!

Page 30: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

時 間

悪い

良い

悪い

良い

Page 31: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

加古川

揖保川

鴨部川

播磨灘

津田川

湊川 馬宿川

夢前川

市川

播磨灘を囲む河川流域

明石川

千種川

分布型水文流出モデルを用いた 河川流量の推定( 石塚 2010)

播磨灘に流入する河川流量 兵庫県側が14倍(93%)多い.

Page 32: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

播磨灘では、北:南=14:1で河川水流入 But ノリも14:1と言うわけではない!

Page 33: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている
Page 34: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている
Page 35: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

Salin

ity

(PSU

)

Precipitation (mm)

0 200 400 600

29

30

31

32

33

29

30

31

32

33

0 200 400 600 0 200 400 600 0 200 400 600 0 200 400 600

St. 2 St. 3 St. 4 St. 5 St. 6

St. 2 St. 3 St. 4 St. 5 St. 6

0 month

2 months before

Salin

ity

(PSU

) The months annual minimum salinity observed

2002 - 2008

Page 36: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

柳 1980

藤原2011

Page 37: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

河川から播磨灘に入った栄養塩は、 どのように動くか?

ノリ収穫期の西風が強い時は、東へ!

大雨の後は、2ヶ月位かけて南に移動?

それ以外の時期は ???

播磨灘の残渣流の

詳細な解析が必要!

播磨灘の残差流 (柳 1982)

藤原2011

Page 38: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

加古川

揖保川

鴨部川

津田川

湊川 馬宿川

夢前川

市川

明石川

千種川

Page 39: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

河川から

外洋から

底泥から

沿岸海域における 栄養塩の供給と循環

干潟・藻場 (浅場)

Page 40: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

↑ 香川県のノリ養殖は基幹産業 (全国6位)

Page 41: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

『海の栄養塩と漁業』

栄養塩

Page 42: 瀬戸内海の栄養塩異変の 原因究明と栄養塩管理 - env...TP: 33.7 TP: 12.4 TP: 21.3 34.8 PO 4-P PP 22.4 河川から負荷されたリンの 70 %が 干潟に捕捉されている

まとめ 近年(1990年以降)、栄養塩濃度、特にDIN濃度は 減少しているが、原因はわからない。 TN濃度では、検出できないような微妙な濃度差が水産業に 影響する。 栄養塩減少の原因がわからなければ、対策はたてられない。 各海域で、栄養塩ソースの割合(河川、底泥、外洋)や浅場 の機能、および詳細な残差流の解析が必要がある。 栄養塩濃度を高めても、単純には漁獲高は上がらない。