7
2017 年 2 月 24 日 東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社 盛岡ターミナルビル株式会社 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について 1 盛岡駅一部リニューアルについて リ ニ ュ ー ア ル 箇 所:①盛岡駅 1 階IGR・花輪線改札付近 ②盛岡駅 2 階北口改札エスカレーター付近 リニューアル完了日 :3 月 17 日(金) ※一部工事については 3 月 25 日(土)まで継続します。 今回のリニューアルにより、天井、床、壁面、照明等が一新され、「フェザン」と一体感のある デザインとなります。 東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社と盛岡ターミナルビル株式会社では、盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」 について一部リニューアルを行っておりましたが、このたびリニューアルの詳細が決定しましたのでお知ら せいたします。 盛岡駅では、お客さま、地域の皆さまの利便性・快適性の向上を目的に実施していた1階 IGR・花輪線改 札付近および2階北口改札エスカレーター付近のリニューアルが3月17日に完了し、盛岡駅ビル「フェザ ン」と一体感のあるデザインとなります。 「フェザン」では、地域の皆さまに愛される駅ビルとして、南部藩時代からの歴史と現代の生活との融合 空間を目指し、「ナンブモダン」のコンセプトのもとリニューアルを行います。また、県外からのお客さま に岩手の魅力を発信できる店舗構成を目指し、短時間でも岩手の食を楽しんで頂けるよう、新たにレストラ ンゾーンを設けます。 ぜひ、リニューアル後の盛岡駅及び「フェザン」のご利用をお待ちしております。 ①【盛岡駅 1 階IGR・花輪線改札付近】 ②【盛岡駅 2 階北口改札エスカレーター付近】 【盛岡駅1階構内図】 ※赤色部分リニューアル範囲 IGR改札口 盛岡駅ビル フェザン 本館 滝の広場 2階

盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

2 0 1 7 年 2 月 2 4 日

東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社

盛岡ターミナルビル株式会社

盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について

1 盛岡駅一部リニューアルについて

リ ニ ュ ー ア ル 箇 所:①盛岡駅 1階IGR・花輪線改札付近

②盛岡駅 2階北口改札エスカレーター付近

リニューアル完了日 :3月 17日(金) ※一部工事については 3月 25日(土)まで継続します。

今回のリニューアルにより、天井、床、壁面、照明等が一新され、「フェザン」と一体感のある

デザインとなります。

(案)

東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社と盛岡ターミナルビル株式会社では、盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」

について一部リニューアルを行っておりましたが、このたびリニューアルの詳細が決定しましたのでお知ら

せいたします。

盛岡駅では、お客さま、地域の皆さまの利便性・快適性の向上を目的に実施していた1階 IGR・花輪線改

札付近および2階北口改札エスカレーター付近のリニューアルが3月17日に完了し、盛岡駅ビル「フェザ

ン」と一体感のあるデザインとなります。

「フェザン」では、地域の皆さまに愛される駅ビルとして、南部藩時代からの歴史と現代の生活との融合

空間を目指し、「ナンブモダン」のコンセプトのもとリニューアルを行います。また、県外からのお客さま

に岩手の魅力を発信できる店舗構成を目指し、短時間でも岩手の食を楽しんで頂けるよう、新たにレストラ

ンゾーンを設けます。

ぜひ、リニューアル後の盛岡駅及び「フェザン」のご利用をお待ちしております。

①【盛岡駅 1階IGR・花輪線改札付近】 ②【盛岡駅 2階北口改札エスカレーター付近】

【盛岡駅1階構内図】

※赤色部分リニューアル範囲

IGR改札口

盛岡駅ビル

フェザン

本館

滝の広場

② 2階

Page 2: 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

2 岩手の観光 PR・情報発信について(別紙 1参照)

東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社と盛岡ターミナルビル株式会社では、岩手の酒、食、雑学などを地域

のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。

なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と名付けて進めてまいります。

3 盛岡駅1階エントランスリニューアル概要について

盛岡駅では、3月17日に完了するリニューアルに引き続き、1階エントランスを順次リニューアル

をしてまいります。リニューアル工事期間中は、ご利用のお客さまにご不便をおかけいたしますが、ご理

解とご協力を宜しくお願いいたします。

盛岡駅リニューアル工事期間:2017年 6月~9月(予定)

【盛岡駅1階構内図】

※赤色部分リニューアル予定範囲

①【現状図】 ①【リニューアルイメージ図】

IGR改札口

盛岡駅ビル

フェザン

本館

滝の広場

Page 3: 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

4 盛岡駅ビル「フェザン」第 1期リニューアルオープンについて

第 1期 おでんせ館 1階オープン日時:3月 17日(金) 9:00~

(1) 第 1期リニューアル詳細について ・盛岡ターミナルビル株式会社(岩手県盛岡市盛岡駅前通 1番 44号 代表取締役社長/田口 信之)

では、盛岡駅ビル「フェザン」を 3期に分け大規模リニューアルいたします。

・館名を「南館」から「おでんせ館」に呼称を新たにし、食のゾーンを拡大し、岩手県を代表する店舗

や東北の銘菓を 36店舗集め、お土産やお弁当、レストランなどバラエティ豊かな店舗ラインナップ

でリニューアルオープンいたします。

(2) 環境コンセプトについて

南部藩時代から大切に受け継がれてきた伝統と現代の融合空間を目指し、環境コンセプトを

「ナンブモダン」と設定いたしました。岩手の伝統工芸である南部鉄器をイメージした意匠を天井や柱

に、南部古代型染めの型をモチーフにしたデザインをお土産ゾーンの象徴的な柱に落とし込むなど、

岩手らしいデザインを各所に散りばめ、お客さまが岩手を身近に感じることができる空間を創出します。

(3) 店舗情報について(別紙 2・別紙 3参照)

■レストランゾーン(1~8)

岩手の食の魅力を発信するため、レストランゾーンを新設いたし

ました。短時間でも岩手の食を楽しんで頂けるよう、昨年9月に

先行オープンした「銀河堂 1890スイーツ&ベーカリー」をはじめ、

岩手の地酒を揃えた日本酒バル「南部ビストロ うんめのす」や

三陸産の魚介を使用した海鮮丼専門店「丼の店 おいかわ」等

全 8店舗を設けます。

■土産・物販ゾーン(9~36)

土産はこれまでおでんせ土産館で長く愛されてきた店舗に加え、

新たに「回進堂」、「フルールきくや」、「ラグノオ」が仲間入り

します。その他、一部面積を拡大し、お弁当・お惣菜販売店舗も

新たに設置します。

観光のお客さまはもちろん、地元のお客さまに人気のある店舗も

誘致いたします。お客さまの多様なニーズに応え、様々なシーンで

岩手を感じていただけることを目指します。

5 内覧会及びオープニングセレモニーについて

(1) 内覧会

日 時:2017年 3月 16日(木) 9:30~13:00

スケジュール:メディア向け内覧会 9:30~10:30

関 係 者 内 覧 会 10:30~13:00

(2) オープニングセレモニー

日 時:2017年 3月 17日(金) 8:50~9:00

オープン記念:先着 500名様に「フルールきくや スイーツセット」プレゼント

※内覧会及びオープニングセレモニーに関しての詳細は決まり次第、お知らせいたします。

【レストランゾーンイメージ図】

【土産・物販ゾーンイメージ図】

Page 4: 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

6 盛岡駅ビル「フェザン」第2期・第3期リニューアル概要について

盛岡の駅ビルの顔として外装の整備とファッションゾーンの刷新を行い、ご利用のお客さま一人ひとり

に合ったライフスタイルを提案します。

本館エリアは、今まで北東北になかったファッションブランドが仲間入りし、これまで以上にお客さま

がファッションを楽しめるフロアに、また、おでんせ館 BFは今までのファッションゾーンからグロッサ

リーや生活雑貨・全国の銘菓を取り扱う店舗で構成して生まれ変わります。

盛岡駅ビル「フェザン」第 2期リニューアルオープン:2017年 4月 28日(金)

盛岡駅ビル「フェザン」第 3期リニューアルオープン:2017年 5月下旬(予定)

※第 2期リニューアル店舗情報

【本館エリア】

★ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング(北東北初出店)

★ザ・ノース・フェイス(北東北初出店)

★ディファレンス(北東北初出店)

★スリーフォータイム(北東北初出店)

★オルビス・ザ・ショップ(岩手初出店)

★ヤードプリュス(新業態)

【おでんせ館 BFエリア】

★カワトク(仮称)(新業態)(フェザン初出店) ◎第 2期リニューアル店舗 計 24店舗

★食彩工房(フェザン初出店) ◎第 3期リニューアル店舗 計 5店舗

★3COINS(フェザン初出店)

※第 3期リニューアル店舗情報

★さわや書店(仮称)(新業態)

★JINS(フェザン初出店)

※店舗名については変更する可能性がございます。

※各パース及び画像データについては全てイメージです。

【2階コンコースイメージ】

【全体リニューアルイメージ】 【本館 1階 出逢いの広場イメージ】】

Page 5: 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

テ ー マ:①岩手の清酒/南部杜氏の歴史

内 容:南部杜氏の歴史、酒造工程、

岩手の酒造蔵元、南部杜氏の挑戦“結の香”

制作・協力:岩手県、岩手県酒造組合、花巻市、

岩手県工業技術センター、

有限会社月の輪酒造店

●盛岡駅 1階

テ ー マ:②岩手のうまいもの

内 容:岩手の食の魅力をイラストで発信

制作・協力:㈱アルファ・デザイン

テ ー マ:③岩手の季節

内 容:岩手の季節イベント等の情報発信

制作・協力:いわて観光キャンペーン推進協議会、特定非営利活動法人ハックの家

岩泉町龍泉洞事務所、盛岡市動物公園

別紙 1:岩手の観光 PR・情報発信について

盛岡駅 2階

北口改札付近

IGR改札口

テ ー マ:④「岩手の雑学・あるある」

内 容:岩手ならではの情報を学生が選定・考案しロッカーにプリント

制作・協力:盛岡情報ビジネス専門学校、さわや書店、岩手日報社

テ ー マ:⑤おでんせ館の店舗紹介

内 容:おでんせ館の店舗の企業や商品の背景を紹介

制作・協力:釜石地方森林組合

おでんせ館 1階店舗

⑤ ④

Page 6: 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

②「大同苑」

大同苑は「美味しいね」の一言のために

日々「食」への挑戦を続けております。

目にも鮮やか、食べて癖になる大同苑の

盛岡冷麺をぜひともご賞味下さい。

④「白龍」

「大陸生まれの盛岡育ち、元祖盛岡じゃじゃ麺」昭和 28 年、屋台

から始めた創業者高階貫勝(たかしな・かんしょう)が盛岡市桜山

に白龍(ぱいろん)本店を構え盛岡の人たちに愛される盛岡じゃじ

ゃ麺という食文化を作り上げて参りました。

⑤「南部ビストロ うんめのす」

盛岡の玄関口で、岩手の中心

とした東北の食材や地酒を

通じて、お客さまが地元の方

言である「おいしい」を意味

する「うんめのっす」とほっ

こり笑顔になれる店です。

⑮「佐助豚の久慈ファーム」

日々いのちを頂く事に感謝し一

貫生産にこだわっている生産者

だからこそお届けできる自慢の

“精肉”と 1 年以上熟成させた

国産の“佐助豚ハム”を取り揃

えております。

㉜ 「フルールきくや」

日テレ「スッキリ!!」で

大絶賛された、とろける食

感のスイートポテト!徳島

県産の鳴門金時や奥州産の

卵など、素材にとことん拘

った奥州ポテトは、お土産

やご贈答にも大変喜ばれて

おります。

別紙 2:おでんせ館 1階フロア図及び初出店店舗(一部抜粋)

①「丼の店 おいかわ」

当店の食材は地産地消を目的とした県

産のお米と世界三大漁場の三陸沖で水

揚げされた魚介を多く使用し海鮮丼の

専門店です。

Page 7: 盛岡駅及び盛岡駅ビル「フェザン」リニューアルの詳細について · のみなさまと共に情報発信を行い、観光PRに繋げてまいります。 なお、この取り組みを「いわて銀河のしおり」と付けて

ゾーン カテゴリー 店名 フェザン初出店 岩手県内地元企業

レストラン ① 海鮮料理 丼の店 おいかわ ○ ○

② 焼肉・冷麺 大同苑 ○ ○

③ ラーメン 柳家 ○

④ じゃじゃ麺 白龍 ○ ○

⑤ 日本酒バル 南部ビストロ うんめのす ○ ○

⑥ グリル料理

純情産地いわての店

「みのるダイニング」

○ ○

⑦ そば 十割蕎麦 丸松 ○

⑧ ベーカリー・

カフェ

銀河堂 1890

スイーツ&ベーカリー

○ ○

土産・物販 ⑨ 弁当・惣菜 サラダファーム・デリ ○ ○

⑩ 弁当・惣菜 赤い鳥 ○

⑪ 酒 岩手の酒 KiKiZAKEYA ○ ○

⑫ 弁当 鮭・魚卵・お弁当

さかなや田清

⑬ 弁当 シェフズ弁当 ○ ○

⑭ 洋菓子 チーズケーキのチロル ○ ○

⑮ 精肉・加工肉 佐助豚の久慈ファーム ○ ○

⑯ 土産品 東北めぐり いろといろ ○

⑰ 海産物 三陸海産暖簾 山口屋 ○

⑱ 海産物 福壽屋 ○

⑲ 笹かまぼこ 阿部蒲鉾店

⑳ 笹かまぼこ かまぼこの鐘崎

㉑ 宅急便 ヤマト運輸荷受カウンター

㉒ 和菓子 三陸菓匠さいとう ○

㉓ 洋菓子 ラグノオ ○

㉔ 和・洋菓子 菓匠三全

㉕ 洋菓子 タルトタタン ○

㉖ 洋菓子 チョコ南部PREMIUM ○

㉗ 和・洋菓子 岩手菓子倶楽部 ○

㉘ 民芸・土産 北星舘 ○

㉙ 南部せんべい 南部せんべい乃巖手屋 ○

㉚ 南部せんべい 盛岡せんべい店 ○

㉛ 和菓子 回進堂 ○ ○

㉜ 和・洋菓子 フルールきくや ○ ○

㉝ 和菓子 御菓子司 山善 ○

㉞ 和菓子 松栄堂 ○

㉟ 和菓子 造り菓子 竹芳 ○

㊱ 民芸・土産 岩手路

別紙 3:店舗一覧