1
4 5 「福島県総合情報通信ネットワーク」は、衛星系と地上系による多ルート化及び地上系のループネットワークの構築により、防災・ 行政通信機能を大幅に強化しています。県と市町村、防災関係機関、消防本部などが密接な情報連携をとりつつ、気象や災害 現場、被災地の映像情報などをすばやく収集、伝達することができます。また、行政情報の効率的な伝達にも、貢献しています。 総合情報通信ネットワークは、 防災活動と一般行政の双方で活躍します。 衛星通信の導入 (財)自治体衛星通信機構(LASCOM)の地 域衛星通信ネットワー クに接続しており、総務 省消防庁をはじめ、全 国の地方自治体と通信 することができます。 地上系無線回線のループ化 無線回線を輪に繋ぎ、右回りと左回りに分 け、回線が全面断に ならないように対処し ています。 ファクシミリ蓄積システム 各課のファクシミリから 県や市町村へ一斉に 文書を配信することが できます。 映像伝送システム 災害映像の配信や多地点を結び、テレビ会 議ができます。また衛星系を利用して、県庁か らは福島の映像を 全国に向けて発 信できます。 衛星可搬局 一斉通報用と映像伝送用の2局を配備し、衛 星通信を利用して、災害現場の様子をデジタ ル画像でリアルタイム に伝えたり、ファクシミリ、 データの伝送や一斉 通報も可能です。 防災事務連絡システム 気象台からの気象情報や、福島県河川流域 総合情報システムの水位情報などをパソコン に配信し、災害対策に役立てます。また、イン ターネットを介さずに県機関相互及び県機関 と市町村・消防本部間で、メール送受信等が できます。 一斉指令 県庁統制局及び支部局から、同時に多地点 に同じ情報を伝達す ることができます。 全局に非常電源を整備 無停電電源装置及び発動発電機を設置し、 停電時でも通 信が可能です。 移動局の整備 災害現場の情報を収集し、適切な現地活動 指示を伝達するため、機動性、耐災害性に優 れたヘリコプター全県 移動無線と衛星携帯 電話を導入しました。 通信回線のデジタル化 デジタル化により、データ通信や画像伝送等 にも対応しています。 震度データの伝送 市町村役場にある自治体震度計の観測データ を即時県庁、気象台等に伝送し、テレビ、ラジオ 等の速報に役立 てます。 群馬県 馬県 県庁統制局 中継局 中継局 中継局 移動局 中継局 端末局 端末局 端末局 移動局 支部局 支部局 通信衛星 宮城県 山形県 新潟県 栃木県 茨城県 ミニ尾瀬公園

総合情報通信ネットワークは、 防災活動と一般行政の双方で ......(財)自治体衛星通信機構(LASCOM)の地 域衛星通信ネットワー クに接続しており、

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 4 5

     「福島県総合情報通信ネットワーク」は、衛星系と地上系による多ルート化及び地上系のループネットワークの構築により、防災・行政通信機能を大幅に強化しています。県と市町村、防災関係機関、消防本部などが密接な情報連携をとりつつ、気象や災害現場、被災地の映像情報などをすばやく収集、伝達することができます。また、行政情報の効率的な伝達にも、貢献しています。

    総合情報通信ネットワークは、防災活動と一般行政の双方で活躍します。

    衛星通信の導入

    (財)自治体衛星通信機構(LASCOM)の地域衛星通信ネットワークに接続しており、総務省消防庁をはじめ、全国の地方自治体と通信することができます。

    地上系無線回線のループ化

    無線回線を輪に繋ぎ、右回りと左回りに分け、回線が全面断にならないように対処しています。

    群馬県

    ファクシミリ蓄積システム

    各課のファクシミリから県や市町村へ一斉に文書を配信することができます。

    映像伝送システム

    災害映像の配信や多地点を結び、テレビ会議ができます。また衛星系を利用して、県庁からは福島の映像を全国に向けて発信できます。

    衛星可搬局

    一斉通報用と映像伝送用の2局を配備し、衛星通信を利用して、災害現場の様子をデジタル画像でリアルタイムに伝えたり、ファクシミリ、データの伝送や一斉通報も可能です。

    防災事務連絡システム

    気象台からの気象情報や、福島県河川流域総合情報システムの水位情報などをパソコンに配信し、災害対策に役立てます。また、インターネットを介さずに県機関相互及び県機関と市町村・消防本部間で、メール送受信等ができます。

    一斉指令

    県庁統制局及び支部局から、同時に多地点に同じ情報を伝達することができます。

    全局に非常電源を整備

    無停電電源装置及び発動発電機を設置し、停電時でも通信が可能です。

    移動局の整備

    災害現場の情報を収集し、適切な現地活動指示を伝達するため、機動性、耐災害性に優れたヘリコプター全県移動無線と衛星携帯電話を導入しました。

    通信回線のデジタル化

    デジタル化により、データ通信や画像伝送等にも対応しています。

    震度データの伝送

    市町村役場にある自治体震度計の観測データを即時県庁、気象台等に伝送し、テレビ、ラジオ等の速報に役立てます。

    群馬県馬県

    県庁統制局

    中継局

    中継局

    中継局

    移動局

    中継局

    端末局

    端末局

    端末局

    移動局支部局

    支部局

    通信衛星

    宮城県

    山形県

    新潟県

    栃木県

    茨城県

    ミニ尾瀬公園