15
無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 ©itochiri2020 その2 スライドをWeb上で公開する

無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

無料ブログサイトを使った自習支援教材の作り方

©itochiri2020

その2 スライドをWeb上で公開する

Page 2: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

(1)Web上に公開スペースを作る

Page 3: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

使うサイト

Slide share 検索

Page 4: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

まずLoginをします

Page 5: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

Log in アカウントを作るかSNSのアカウントでログインします

新規にアカウントを作る場合はここ

Page 6: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

Upload

メイン画面に戻るのでUploadに進みます。

Page 7: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

ここをクリック

Upload a file のウインドウにファイルを選択して公開するファイルをアップロードします。

Page 8: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

※アップロードするスライドは、PowerPointのファイル(.ppt)ではなく

一旦PDFファイルにしておいたほうが着実です。

文字化けや行飛びする

ことがあります

Page 9: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

保存形式をPDFにします

Page 10: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

ファイルがアップロードされたら必要事項を記入して公開します。

ごく短いコメントでよいと思います

日本語でよいです

“Education”があります

ブログに埋め込みたいので“Public”にします

Page 11: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

スライドがWeb上に公開されました。

Page 12: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

公開されたスライドの設定変更や削除は を開きます。

ここをクリックするとスライドを

削除できます。

Page 13: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

ブログへの埋め込みコードやスライドへ直接リンクするURLを取得するには を開きます。

Page 14: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

を開いたところ

ブログやWebサイトへの埋め込みコードです

このスライドへの直リンクです。メールに貼り付けたりQRコードを作って配布することが可能です

Page 15: 無料ブログサイトを 使った自習支援教材の作り方 › image › 002slideshare...SlideShare Explore Search SOnup by lThkedln Learning Share what you know and love

ブログサイトへのスライドや動画の埋め込みは「その3」を見てください

その2 ここまで