12
お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp 729 シリーズ 特長 共通仕様 バリエーション 形名体系 非照光式 照光式 取扱い説明・付属品 730 731 732 733 734~736 737 738 原寸大 スライドスイッチ S S S S

照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp 729

トグル

ロッカ

押ボタン照光式押ボタン

多機能押ボタン

キーロック

ロータリスライドタクティル

傾 斜タッチパネルシートキーボード

表示灯

リレー

規格品

付属品

取扱説明

シリーズ特長共通仕様バリエーション形名体系

非照光式照光式

取扱い説明・付属品

730731732733

734~736737

738

原 寸 大

スライドスイッチ

SSSS

Page 2: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp730

SSSS

スライド

SS

特長

はぎれ4 4 4

の良い操作感覚操作感覚は非照光式,照光式ともに極超小形を意識させない,明確なフィーリングです。

非照光式スライドスイッチ端子間ピッチが2.00mmと2.54mmの2種類があります。また,接点仕様も銀メッキ接点と金メッキ接点を取り揃えています。更に銀メッキ接点には特殊回路(ON-ON-ON)タイプも備えています。

フラックスの浸入をシャットアウト端子部はインサート成形により,フラックスの浸入及び端子ガタの発生を防止し,接触の安定性を一層向上させています。

金メッキ接点仕様新たに金メッキ接点仕様が加わり,更に接触信頼性が向上しました。金メッキ接点仕様の微小電流用スイッチは,一般に,電圧・電流のエネルギーレベルが極めて小さく,スイッチ開閉時にアークの発生しない回路での使用に適しています。スイッチの接点には酸化・硫化等の影響が少なく,安定した接触抵抗が得られます。

用途OA機器,無線機,業務用ビデオカメラ,交換機,電気計測器,制御盤等

可動接片(二面摺動接触方式)

端子板(熱硬化性樹脂)

端子(インサート方式)

熱可塑性樹脂 可動接片(二面摺動接触方式) 端子板

(熱硬化性樹脂)端子(インサート方式)

熱可塑性樹脂

照光式スライドスイッチ独自の照光構造により,ツマミの操作位置に関係なく,常に一定した明るい鮮明な照光が得られます。端子間ピッチは,2.54mmのインチピッチを採用しています。

高い接触信頼性可動接片は,二面摺動接触方式のため,セルフクリーニング効果と,デュアルコンタクトにより常に安定した品質と高い接触信頼性が得られます。

洗浄について丸洗い洗浄はできません。尚,はんだ付け後のプリント基板面のフラックス洗浄に際しては,アルコール系の洗浄液をご使用ください。

*適用機種については,本文中をご参照ください。

Page 3: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

731 お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp

SSSS トグル

ロッカ

押ボタン照光式押ボタン

多機能押ボタン

キーロック

ロータリスライドタクティル

傾 斜タッチパネルシートキーボード

表示灯

リレー

規格品

付属品

取扱説明

共通仕様

共 通 仕 様 (銀メッキ接点)電 流 容 量 0.1A 30V DC

接 触 抵 抗 20mΩ以下(DC2~4V 100mAにて)

絶 縁 抵 抗 DC 500V 100MΩ以上

耐 電 圧 AC 500V 1分間以上

機械的開閉耐久性 10,000回以上

電気的開閉耐久性 10,000回以上

ス ト ロ ー ク 2mm

使用温度範囲 ー15~+60℃

はんだ耐熱性

▼ はんだごてをご使用の場合:ランクC

▼ はんだ槽をご使用の場合:ランクC「取扱説明/はんだ付け」D-8~D-9ページ参照

▼ スルーホール基板の場合 温度250℃以下 5秒以内

▼ プリヒートされる場合は,120℃以下 30秒以内で行なってください。

▼はんだ付けを行う場合は,スイッチのツマミが必ず停止位置にあることを確認してください。

▼はんだ付け中はツマミを操作しないでください。はんだ付け後2分間は常温放置してください。

共 通 仕 様 (金メッキ接点)

電 流 容 量(AC/DC共通)

0.4VA MAX. 28V MAX.

( 適用電圧範囲 20mV~28V適用電流範囲 0.1mA~0.1A )接 触 抵 抗 40mΩ以下(20mV 10mAにて)

絶 縁 抵 抗 DC 500V 100MΩ以上

耐 電 圧 AC 500V 1分間以上

機械的開閉耐久性 10,000回以上

電気的開閉耐久性 10,000回以上

ス ト ロ ー ク 2mm

使用温度範囲 ー15~+60℃

はんだ耐熱性

▼ はんだごてをご使用の場合:ランクC

▼ はんだ槽をご使用の場合:ランクC「取扱説明/はんだ付け」D-8~D-9ページ参照

▼ スルーホール基板の場合 温度250℃以下 5秒以内

▼ プリヒートされる場合は,120℃以下 30秒以内で行なってください。

▼はんだ付けを行う場合は,スイッチのツマミが必ず停止位置にあることを確認してください。

▼はんだ付け中はツマミを操作しないでください。はんだ付け後2分間は常温放置してください。

L E D 仕 様 周囲温度 Ta = 25℃

L E D の 色 緑(M) 赤(R) 黄(Y) 単位

最大動作電流 ⅠFM 25 30 30 mA

推 奨 動作電流 ⅠF 16 16 16 mA

順電圧(標準値) VF2.16 1.98 2.06 V

(ⅠF=16)(ⅠF=16)(ⅠF=16) mA

最 大 逆 電 圧 VRM 5 5 5 V

使用温度 25℃以上の場合の電流低減率

△ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/℃

使 用 温度範囲 -15~+60 ℃

LED回路の制限抵抗についてLED回路の制限抵抗「R」の計算は,各LED仕様の順電圧 VF,推奨動作電流ⅠFを以下の式に代入し算出してください。

回  路

R= E-VFⅠF(推奨値)

E =電源電圧 VF =順電圧ⅠF =推奨動作電流 R =制限抵抗

抵抗Rのワット数は,使用周囲温度など安全率を考慮し,2~3倍としてください。

*適用機種については,本文中をご参照ください。

Page 4: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp732

SSSS

スライド

SS

バリエーション

特殊回路(ON・ON・ONタイプ)縦ツマミ 横ツマミ

非照光式(2.0mmピッチ)単極双投 2極双投

照光式縦ツマミ 横ツマミ

非照光式(縦ツマミ)単極双投 2極双投

非照光式(横ツマミ)単極双投 2極双投

照光式単極双投 2極双投

非照光式(2.54mmピッチ)単極双投 2極双投

特殊回路(ON・ON・ONタイプ)2.54mmピッチ 2.0mmピッチ

*適用機種については,本文中をご参照ください。

Page 5: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

733 お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp

SSSS トグル

ロッカ

押ボタン照光式押ボタン

多機能押ボタン

キーロック

ロータリスライドタクティル

傾 斜タッチパネルシートキーボード

表示灯

リレー

規格品

付属品

取扱説明

形名体系

スライドスイッチ形名体系

SS - B P 212

記号 機 能 動 作

1222

単極双投(ON-ON)2極双投(ON-ON)

S

記号 切 換 方 式

S ショーティング

記号 端 子 部 形 状

BD

端子ピッチ2.00mm 長さ3mm端子ピッチ2.54mm 長さ3mm

記号 端子材質メッキ

24

銀メッキ(銅合金)金メッキ(銅合金)

記号 操作部

PH

縦ツマミ横ツマミ

特殊回路(ON-ON-ONタイプ)スライドスイッチ形名体系

SS - B P 214

記号 機 能 動 作

14 単極3投(ON-ON-ON)

M

記号 切 換 方 式

M切替タイミングを限定せず

記号 端 子 部 形 状

BD

端子ピッチ2.00mm 長さ3mm端子ピッチ2.54mm 長さ3mm

記号 端子材質メッキ

2 銀メッキ(銅合金)

記号 操 作 部

PH

縦ツマミ横ツマミ

照光式スライドスイッチ形名体系

SS - S D P12

記号 機 能 動 作

1222

単極双投(ON-ON)2極双投(ON-ON)

M

記号 端子材質メッキ

2銀メッキ(銅合金)

記号 操作部

PH

縦ツマミ横ツマミ

L 2

記号 回路形式

L 分離形

記号 LEDの色

MRY

緑赤黄

記号 端 子 部

D

端子ピッチ :2.54mm長さ :3mm

記号 回路切換タイミング

S ショーティング

*適用機種については,本文中をご参照ください。

Page 6: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp734

SSSS

スライド

SS

●2.54mmピッチ端子形 スライドスイッチ

機 能 動 作 形    名 接 触 端 子 番 号

上 Ⓐ 下 Ⓑ銀メッキ接点 金メッキ接点

回路 上 Ⓐ 下 Ⓑ縦ツマミタイプ 横ツマミタイプ 縦ツマミタイプ 横ツマミタイプ

ON ON SS-12SDP2 SS-12SDH2 SS-12SDP4 SS-12SDH4 単極双投 1-2 2-3

ON ON SS-22SDP2 SS-22SDH2 SS-22SDP4 SS-22SDH4 2極双投 1-2 4-5 2-3 5-6

縦ツマミ(縦操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

横ツマミ(横操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

(1)

(2)

(3)

0.4

4

1.2

0.6

5.08

4.52

1.5

ストローク

2

10.2

0.43

BA

定格表示側

(5)

(3)

(2)

(6)

(4)(1)

4.52

0.4

3

0.6

2.54

5.08

1.5

ストローク

2

0.4

10.2

6.54

1.2

BA

定格表示側

(1)

(2)

(3)

34

0.6

5.08

5

1.5

ストローク

2

10.2

0.42.5

0.43.51.2

BA

定格表示側

(1) (4)

(6)

(2)

(3)

(5)

5

0.4

2.56.54

10.2

0.4ストローク

21.5

5.08

2.54

0.6

3

3.51.2

定格表示側

BA

2極双投

SS-22SDP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

単極双投

SS-12SDP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

単極双投

SS-12SDH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

2極双投

SS-22SDH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

2.54

2.54

3×0.8

2.54

2.54

2.546×0.8

2.54

2.54

3×0.8

2.54

2.54

2.546×0.8

Page 7: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

735 お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp

SSSS トグル

ロッカ

押ボタン照光式押ボタン

多機能押ボタン

キーロック

ロータリスライドタクティル

傾 斜タッチパネルシートキーボード

表示灯

リレー

規格品

付属品

取扱説明

単極双投

SS-12SBP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

2極双投

SS-22SBP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

●2.0mmピッチ端子形 スライドスイッチ

機 能 動 作 形    名 接 触 端 子 番 号

上 Ⓐ 下 Ⓑ銀メッキ接点 金メッキ接点

回路 上 Ⓐ 下 Ⓑ縦ツマミタイプ 横ツマミタイプ 縦ツマミタイプ 横ツマミタイプ

ON ON SS-12SBP2 SS-12SBH2 SS-12SBP4 SS-12SBH4 単極双投 1-2 2-3

ON ON SS-22SBP2 SS-22SBH2 SS-22SBP4 SS-22SBH4 2極双投 1-2 4-5 2-3 5-6

縦ツマミ(縦操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

横ツマミ(横操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

2極双投

SS-22SBH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

単極双投

SS-12SBH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

(3)

(2)(1)

0.4

ストローク2

1.5

2 4.50.4

10.24

0.6

1.2

43

定格表示側

BA

(1)

(3)

(4)

(6)(2) (5)

4.520.4

3

1.2

6

0.6

4 10

0.4ストローク

2

1.5

2

BA

定格表示側

(1)(2)

(3)

0.4

2.5 ストローク

21.5

4 0.4

0.6

35

3.51.2

410.2

定格表示側

BA

(5)(2)(6)

(4)

(3)

(1)

3

0.43.51.2

5

1.5

ストローク

2

6 2.5

2

0.4

1040.6

定格表示側

BA

22

3×0.8

22

26×0.8

22

3×0.8

22

26×0.8

Page 8: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp736

SSSS

スライド

SS

●ON・ON・ON(特殊回路)スライドスイッチ

機 能 動 作 形    名 接 触 端 子 番 号端子ピッチ

上 Ⓒ 中 Ⓑ 下 Ⓐ 縦ツマミタイプ 横ツマミタイプ 回路 上 Ⓒ 中 Ⓑ 下 Ⓐ

ON ON ONSS-14MBP2

SS-14MDP2

SS-14MBH2

SS-14MDH2単極3投 3-4 2-3 1-3

2.00mmピッチ2.54mmピッチ

▼ ON-OFF-ONとして使用する場合は,端子番号2を接続しないでください。

縦ツマミ(縦操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

横ツマミ(横操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

2.00mmピッチ端子形 SS-14MBP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

2.54mmピッチ端子形 SS-14MDP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

2.00mmピッチ端子形 SS-14MBH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

2.54mmピッチ端子形 SS-14MDH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

(3)

(2)

(1)

(4)

4.52

22

2

3

1.2 0.41.5

4 0.4

42

0.6

定格表示側(任意)

CB

A

ストローク

15.8

(3)

(2)

(1)

ストローク

(4)

4 2.5

1.5

22 15.8

50.4

3.5

1.2

42

20.6

3

0.4

CB

A

定格表示側

(4)

(1)

(3)

ストローク

(2)

22

4.52

2.54

5.08

2.54

0.6

0.4

0.44

1.5

1.2

3

CB

A

15.8

定格表示側(任意)

(4)

ストローク

(1)

(3)

(2)

2.54

2.54

5.080.6

0.4

30.45

15.8

221.5

2.54

CB

A

定格表示側

3.5

1.2

22

4

4×0.8

2.54

2.54

5.08

4×0.8

22

4

4×0.8

2.54

2.54

5.08

4×0.8

Page 9: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

737 お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp

SSSS トグル

ロッカ

押ボタン照光式押ボタン

多機能押ボタン

キーロック

ロータリスライドタクティル

傾 斜タッチパネルシートキーボード

表示灯

リレー

規格品

付属品

取扱説明

●照光式スライドスイッチ(2.54mmピッチ端子形)

縦ツマミ(縦操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

2極双投

SS-22LMSDP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

単極双投

SS-12LMSDP2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

横ツマミ(横操作)タイプ ▼端子番号はケースには表示されていません

2極双投

SS-22LMSDH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

単極双投

SS-12LMSDH2 プリント基板取付穴寸法図(スイッチ搭載側から見た図)

機 能 動 作 形    名 接 触 端 子 番 号LEDの色

上 Ⓐ 下 Ⓑ 縦ツマミタイプ 横ツマミタイプ 回 路 上 Ⓐ 下 Ⓑ

ON ONSS-12LMSDP2

SS-12L R SDP2

SS-12L Y SDP2

SS-12LMSDH2

SS-12L R SDH2

SS-12L Y SDH2

単極双投 1-2 2-3 緑赤黄

ON ONSS-22LMSDP2

SS-22L R SDP2

SS-22L Y SDP2

SS-22LMSDH2

SS-22L R SDH2

SS-22L Y SDH2

2極双投 1-2 4-5 2-3 5-6緑赤黄

(6)

(5)

(4)

L(-)

L(+)

(3)

(2)

(1)

4.850.4

0.6

ストローク2

2.5

3 5.089

13

2.5

0.3

5.08

7.53.7 0.6

0.4

定格表示側

BA

(4)

(5)

(6)

ストローク

(1)

(2)

(3)

L(+)

L(-)

0.4

2.5

2

0.6

4.52.5 5.08

5.08

9

3.7

3

0.3

13

0.6

0.4

定格表示側

BA

L(-)

L(+)

(3)

(2)

(1)

ストローク

4.850.47.5

0.6

22.5

0.6

0.43

2.5

0.3

135.08

7.53.7

4.5

2.54

定格表示側

BA

L(-)

L(+)

(3)

(2)

(1)

ストローク

0.44.52.5

0.6

2

2.5

2.540.4

0.6

13

0.3

3

3.7

9

5.08

定格表示側

BA

2.54

2.54

2.54

5×0.8

2.54

2.54

2.542.54

8×0.82.54

2.54

2.54

5×0.8

2.54

2.54

2.542.54

8×0.8

Page 10: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp738

SSSS

スライド

SS

●取扱い説明・付属品

取扱い説明洗浄について

▼ 丸洗い洗浄はできません。はんだ付け後のプリント基板面のフラックス洗浄に際しては,アルコール系の洗浄液をお使いください。尚,洗浄中にスイッチを動作させること及び,操作部に力を加えることはしないでください。

はんだ耐熱性について

▼ はんだ付け後2分間は常温放置してください。

▼ プリヒートされる場合は,120℃以下 30秒以内で行なってください。

AT-4065(照光式スイッチ用ツマミ)特長照光式用ツマミAT-4065は,SSシリーズ照光式スライドスイッチをよりデザインアップするとともに,広範囲にご使用いただくために開発したものです。

長くなった操作部操作部を長くしたことにより,スイッチ取付け基板とパネル間の寸法が大きくなり,適合範囲が広がりました。

大きくなった操作部操作部を大きくし,照光部も大きくすることにより,デザイン上での選択範囲が広がりました。

簡単な装着取付けは,SSシリーズの操作部に簡単に圧入装着することにより使用が可能です。

圧入装着する

使用寸法例 縦ツマミタイプ(SS-12LMSDP2)

 横ツマミタイプ(SS-22LMSDH2)

(6) 5.6 4.50.6

(3.1) (5.5)(1.5)

(5.8)

(6) 5.6 4.50.6

(3.1) (5.5)(1.5)

(5.8)

4.85

AT-4065(別売り)

ツマミの色:黒照光部 1.8×3.6

照光部の色緑(M)赤(R)黄(Y)

0.6

53.2

118.5

5

使用上の注意

▼ 銀メッキタイプのスイッチを高温高湿下でご使用の場合,経時的に絶縁低下を発生する場合がありますので,金メッキタイプのご使用をお奨めいたします。

▼ 設定用スイッチとして使用される場合等,極めて操作回数が少ない場合は,当社までご相談ください。(例:高温高湿下で使用される場合,接点部潤滑剤を塗布しないタイプをお奨めします。)

▼ 操作は手で行なってください。ドライバー等の工具での操作は破損の原因となります。

Page 11: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

1.78ディンプル深さ0.1両面

t 0.8 R3.81参考

10° 0.10

7.924.06 1.5

6.35 7.5

キーミゾ

1 4 7

2 5 8

3 6 9

A端子群

COM端子群

B端子群

単極 2極 3極

お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jpD-8

取扱説明

●NKKスイッチの使用取扱い説明(7)

端子番号

キーミゾつきスイッチの端子番号には,一定の配列順序が決められています。

   (例)S-32(3極双投)

端子番号は,上図のようにキーミゾを下にして,端子面を見た状態で番号が付けられています。①端子番号は,左上から下へ,右側に順送りとなります。②端子番号は,スイッチ本体の端子部ケースに付けられているのが基本ですが,超小形スイッチなどはスペースの関係で付いていない商品もあります。この場合も,端子番号の配列順序は同じです。

本カタログ内の商品図では,端子番号の付いていない場合は( )で番号を示しています。③極数は,縦の端子番号群を一組みとし,右へ増加します。

端子の種類はんだ端子 ねじ端子(ISOねじ)

PC端子(P) PC-H端子(H)AシリーズBシリーズGシリーズ

Mシリーズ

Dシリーズ

AシリーズBシリーズGシリーズ

Mシリーズ

Dシリーズ

PC-V端子(V) ワイヤラップ端子(W/W)AシリーズBシリーズ MシリーズGシリーズ

Dシリーズ

厚さ:0.8mm幅 :1.27mm長さ:19mm

Mシリーズ以外ありません

タブ端子(F)タブ250端子

無はんだ圧着式端子

タブ187端子

PシリーズMS-V2-B22SCBシリーズJWシリーズ

注意 はんだ付けの条件

はんだ端子はリード線を端子穴に入れ,しっかり固定してください。特に,超小形スイッチは端子間がせまいため,接触しないようご注意ください。

スイッチにより端子寸法,端子間が異るために,サイズに合ったこて

4 4

を用い,温度350℃以下で3秒以内としてください。

はんだごて使用の場合及びはんだ槽使用の場合の,温度と時間の条件は,個別の仕様を守ってください。

 時間が長いと,熱のために,ケースの変形,破損が生じ,内部にフラックスが浸入して接触障害のもとになります。

はんだ付け中,又は終了後1分以内は,端子やリード線に大きな力を加えたり,スイッチ操作を行わないようにしてください。

PC端子をはんだ端子として使用される場合,細いリード線を巻きつけた上ではんだ付けをしてください。

フラックスの量が多いとフラックスが接点部に入り,接触障害などスイッチの性能に支障をきたす可能性がありますので,良質のものを適量用いてください。また,水溶性フラックスは,浸透性が強いものもあり前述のような悪影響を及ぼす可能性がありますので推奨できません。

はんだ付け前後の洗浄について●Aシリーズ等「丸洗い洗浄可」としているシリーズは,スイッチ全体を密閉構造にしており,フラックスの浸入防止,はんだ付け後の丸洗い洗浄が可能です。

●その他のスイッチは密閉構造ではありません。はんだ付け前後の洗浄は避けてください。動作障害のもとになります。特に,PC基板用スイッチは,洗浄液がスイッチ本体にかからないよう,作業工程上にご配慮ください。▲

はんだ付けと洗浄について事前に実用条件でのご確認をお薦めします。

Page 12: 照光式押ボタン SS - kyohritsu最大逆電圧VRM 555 V 使用温度25 以上の 場合の電流低減率 ⅠF 0.33 0.40 0.42 mA/ 使用温度範囲 -15~+60 LED回路の制限抵抗について

D-9 お問い合わせ先 TEL 044(813)8001 FAX 044(813)8031 URL http://www.nikkai.co.jp/ E-Mail nikkai@nikkai.co.jp

トグル

ロッカ

押ボタン照光式押ボタン

多機能押ボタン

キーロック

ロータリスライドタクティル

傾 斜タッチパネルシートキーボード

表示灯

リレー

規格品

付属品

取扱説明

●NKKスイッチの使用取扱い説明(8)

注意 はんだ付けの条件

はんだごてをご使用の場合

はんだ槽(フローはんだ)をご使用の場合

リフローはんだをご使用の場合

規格ランク A B Cこて先温度 410℃以下 390℃以下 350℃以下はんだ付け時間 4s以内 4s以内 3s以内回数 2回(常温に戻ってから) 2回(常温に戻ってから) 1回

規格ランク A B C予熱温度(T1) 140℃以下 110℃以下 110℃以下予熱時間(t1) 60s以内 40s以内 30s以内ピーク温度(T2) 270℃以下 270℃以下 270℃以下ピーク温度継続時間(t2+t3) 11s以内 6s以内 5s以内基板の板厚指定 1.6mm 1.6mm回数 2回(常温に戻ってから) 2回(常温に戻ってから) 1回

規格ランク A B C予熱温度(T1) 180~200℃ 180~200℃ 150~170℃予熱時間(t1) 120s以内 120s以内 90s以内加熱温度(T2) 230℃以上 230℃以上 200℃以上加熱時間(t2) 60s以内 60s以内 30s以内ピーク温度(T3) (部品表面) 260℃以下 250℃以下 240℃以下ピーク時間(t3) 規定しない 規定しない基板の板厚指定 1.6mm 1.6mm回数 2回(常温に戻ってから) 2回(常温に戻ってから)

0

100

200

sec 時間

温度℃

予熱時間 t1

予熱温度 T1

ピーク温度 T2

ピーク時間 t2ピーク時間 t3

< フローはんだプロファイル >

ピーク温度 T3加熱温度 T2

100

200

温度℃

< リフローはんだプロファイル >

sec 時間予熱時間 t1

予熱温度 T1

ピーク時間 t3

加熱時間t2