120
奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署 3-14 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3 ネズミ類 2009 年 9 月 11 日 写真№FH1217-16 奥羽山脈緑の回廊 №3 2009 年 9 月 11 日 写真№FH1217-17 奥羽山脈緑の回廊 №3 ネズミ類 2009 年 9 月 11 日

写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-14

写真№FH1217-14

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

写真№FH1217-16

奥羽山脈緑の回廊

№3

2009 年 9 月 11 日

写真№FH1217-17

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

Page 2: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-15

写真№FH1217-18

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

写真№FH1217-19

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-20

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

Page 3: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-16

写真№FH1217-21

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-22

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-23

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

Page 4: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-17

写真№FH1217-24

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-25

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-26

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

Page 5: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-18

写真№FH1217-27

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-31

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-33

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

Page 6: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-19

写真№FH1217-35

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1217-37

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1218-9

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 10 日

Page 7: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-20

写真№FH1218-0

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 10

写真№FH1218-12

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 10 日

写真№FH1218-13

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 10 日

Page 8: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-21

写真№FH1218-14

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 10 日

写真№FH1218-17

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 10 日

写真№FH1218-18

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

Page 9: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-22

写真№FH1218-19

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

写真№FH1218-20

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

写真№FH1218-21

奥羽山脈緑の回廊

№3

2009 年 9 月 11 日

Page 10: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-23

写真№FH1218-23

奥羽山脈緑の回廊

№3

モグラ類

2009 年 9 月 11 日

写真№FH1218-26

奥羽山脈緑の回廊

№3

ニホンカモシカ

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1218-28

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

Page 11: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-24

写真№FH1218-30

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1218-31

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1218-32

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 13 日

Page 12: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 2) 岩手北部森林管理署

3-25

写真№FH1218-33

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 13 日

写真№FH1218-37

奥羽山脈緑の回廊

№3

ネズミ類

2009 年 9 月 14 日

Page 13: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日 年 月 日

国有林 林班 小班 m

天然林・人工林

度 分 秒 度 分 秒

× m

<現地調査>

岩手北部

終了日:

ドッグフードピーナッツ煮干蜂蜜

整理番号

7

780

ステーションの大きさ:

No.8 安代・八幡平

若齢 25

ニオイステーション調査 記録用紙

2009 9 22

調査者氏名: 谷藤 徳衛

9設置日: 2009

調査地:

備考

1 9/22調査時、誘引物質なし

1 1

2 足跡等の確認できず

3 カメラの設置状況異常なし

緯 度:

森林タイプ:

466 ろ2

発達段階: 林 齢:

標 高:

経 度:

無 ・ 足跡 ・ 糞 ・ 食痕 ・ センサーカメラ9/22

月日 誘引物質確認された痕跡

種 類 種 名

3-26

Page 14: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号 3-1 安代・八幡平

東北森林管理局 森林管理署

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

R-1(桂沢林道) m

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

<現地調査>

25

〃 〃 1

〃 〃 ホンドテン

食痕 多数トウホクノウサギ

確認数確認方法確認種名 備 考

450

直接観察/痕跡調査 記録用紙

調査ルート名

天候

調査距離 450

9 16 9

岩手北部

24

23

22

21

多数

フン 1

食痕

ニホンカモシカ

ニッコウムササビ

食痕

45

<調査ルートに含まれる林分>

466 ほ

2009 15

天然林

9

17

18

9

10

11

12

5

6

19

20

13

14

15

16

123

7

8

1

2

3

4

老齢

地点番号 林班 小班

林班番号

3-27

Page 15: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号 3-2 安代・八幡平

東北森林管理局 森林管理署

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

R-2(対象林班内) m

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

<現地調査>

24

25

23

22

20

21

19

18

16

17

15

14

12

13

11

10

8

9

7

6

フン 1

4 〃

5 〃 〃 トウホクノウサギ

〃 ニホンツキノワグマ

食痕 多数

食痕 1

爪痕 1

3 〃 〃 ニッコウムササビ

2 〃 〃 ニホンカモシカ

確認数

1 466 ろ2 トウホクノウサギ 食痕 多数

地点番号

林班番号確認種名

林班 小班確認方法

人工林 若齢 31 670

<調査ルートに含まれる林分>

天然林 老齢 123

調査ルート名 調査距離 735

25 11 25 天候2009 9 16 10

直接観察/痕跡調査 記録用紙

岩手北部

65

備 考

3-28

Page 16: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-1②)

2009年 9 月 16 日

写真№

(R-1③)

2009年 9 月 16 日

写真№

(R-1④)

2009年 9 月 16 日

ニホンカモシカの食痕

ホンドテンのフン

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

ニッコウムササビの食痕

3-29

Page 17: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-2①)

2009年 9 月 16 日

写真№

(R-2②)

2009年 9 月 16 日

写真№

(R-2③)

2009年 9 月 16 日

奥羽山脈緑の回廊

ニッコウムササビの食痕

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

トウホクノウサギの食痕

ニホンカモシカの食痕

3-30

Page 18: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-2④)

2009年 9 月 16 日

写真№

(R-2⑤)

2009年 9 月 16 日

写真№

2009年 9 月 16 日

奥羽山脈緑の回廊

痕跡調査状況

奥羽山脈緑の回廊

トウホクノウサギのフン

奥羽山脈緑の回廊

ニホンツキノワグマの爪痕

3-31

Page 19: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

3-32

Page 20: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り □無し

□薄曇り □曇り □霧雨 ■弱

■雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名岩手北部森林管理署 466林班 P1 スギ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名10:29~10:44 今 久志

1枚目/ 3枚中

10:35~10:38

2009 日

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P1-3

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

プロットの情報

プロットNo.

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空P1-2

時刻No.

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

(盛岡)

プロットセンサス調査表

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

八幡平市

(気象台名)

種 名 出現環境

林分内・林縁・林相境

プロットの位置

確認内容

P1-1

備 考

25m5:17

10:29~10:32

9 16月年

10:41~10:44

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

整理番号 3-1 安代・八幡平

個体数

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

3-33

Page 21: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り □無し

□薄曇り □曇り □霧雨 ■弱

■雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名岩手北部森林管理署 466林班 P2 スギ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名10:46~11:00 今 久志

2枚目/ 3枚中

10:57~11:00

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P2-3 林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P2-2 林分内・林縁・林相境

P2-1 林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

プロットNo.

時刻 プロットの位置No.

プロットの情報確認内容

備 考種 名 出現環境 個体数

25m

プロットセンサス調査表

(気象台名)

16 日(盛岡)

2009 年 9 月

10:46~10:49

10:52~10:55

八幡平市5:17

整理番号 3-2 安代・八幡平

3-34

Page 22: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り □無し

□薄曇り □曇り □霧雨 ■弱

■雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名岩手北部森林管理署 466林班 P3 スギ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名11:03~11:18 今 久志

3枚目/ 3枚中

11:15~11:18

11:03~11:06

11:09~11:12

プロットセンサス調査表

(気象台名)

八幡平市5:17

25m 日(盛岡)

プロットの情報

No. 種 名 出現環境

2009 年 9 月

プロットNo.

時刻 プロットの位置

16

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

個体数確認内容

備 考

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P3-2 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P3-1 林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P3-3 林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

整理番号 3-3 安代・八幡平

3-35

Page 23: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

L-1(桂沢林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

450

45

ラインセンサス調査票

調査ルート名:

天候:

調査距離 450

9 16 9 15 9

25

24

A,B,C,D,E23

A,B,C,D,E22

A,B,C,D,E21

50

A,B,C,D,E

エナガ 5

40

ウグイス 1

カケス 1

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

ゴジュウカラ 1 30

ウグイス 1

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

30

30

20

16

17

18

19

12

13

岩手北部

2009

A,B,C,D,E

123

466ほ

天然林

15

8

9

10

11

5

6

7

14

3

4

No. 種 名 個体数 林班番号観察内容

1

2

3-1 安代・八幡平

範囲外 距離 繁殖の徴候 備 考

老齢

3-36

Page 24: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

St.1(桂沢林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

整理番号 3-1 安代・八幡平

範囲外 距離 繁殖の徴候 備 考

老齢

No. 種 名 個体数 林班番号観察内容

1

2

3

4

5

6

7

14

15

8

9

10

11

岩手北部

2009

A,B,C,D,E

123

466ほ

天然林

30

20

16

17

18

19

12

13

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

ウグイス 1 30

コガラ 1

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

50

キジバト 1

ヤマガラ 1

エナガ 1

ハシブトガラス 1

50

50 A,B,C,D,E

21 A,B,C,D,E

22 A,B,C,D,E

23 A,B,C,D,E

24

25

定点センサス調査票

調査ルート名:

天候:

調査距離 -

9 16 8 45 9 15 曇

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

3-37

Page 25: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

St.2(桂沢林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

整理番号

岩手北部

466ほ

3-2 安代・八幡平

定点センサス調査票

9 15 天候: 曇

調査ルート名: 調査距離 -

16 9 45 102009

天然林 老齢 123 -

No. 種 名 個体数 繁殖の徴候 備 考観察内容

林班番号 範囲外 距離

1 ヤマガラ 1 30 A,B,C,D,E

2 カケス 1 ○ A,B,C,D,E

3 ウグイス 1 40 A,B,C,D,E

4 ヤブサメ 1 40 A,B,C,D,E

5 A,B,C,D,E

6 A,B,C,D,E

7 A,B,C,D,E

8 A,B,C,D,E

9 A,B,C,D,E

10 A,B,C,D,E

11 A,B,C,D,E

12 A,B,C,D,E

13 A,B,C,D,E

14 A,B,C,D,E

15 A,B,C,D,E

16 A,B,C,D,E

17 A,B,C,D,E

18 A,B,C,D,E

19 A,B,C,D,E

20 A,B,C,D,E

21 A,B,C,D,E

22 A,B,C,D,E

23 A,B,C,D,E

24 A,B,C,D,E

25 A,B,C,D,E

3-38

Page 26: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

3-39

Page 27: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4 奥羽山脈緑の回廊 岩手北部森林管理署

No.7 安代・八幡平 466 林班ろ 7 小班

1 林分構造調査帳

2 哺乳類調査

(1) 自動撮影調査とニオイステーション

の組み合わせ調査

●自動撮影調査 記録表/記録写真

(2) フィールドサイン調査

●直接観察/痕跡調査 記録表/記録写真

(3) 調査ルート・地点位置

●調査ルート・地点位地図

3 鳥類調査

(1) プロットセンサス調査

●プロットセンサス調査票

(2) ラインセンサス調査

●ラインセンサス調査票

(3) 記録写真

●記録写真

(4) 調査ルート・地点位置

●調査ルート・地点位地図

Page 28: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-1

林分構造の階層区分現地調査野帳

【森林調査簿情報】調査箇所:岩手北部森林管理署 466 林班 ろ 7 小班 (岩手県八幡平市、旧安代町)

林相: 常緑・落葉針葉樹高木林 林齢: 30 年生 該当小班面積:4.16ha

施業方法:天然更新型複層林誘導施業 法的規制等:水源かん養保安林

施業履歴(間伐・択伐の有無、実施時期、率等):平成 14 年間伐、平成 20 年本数調整伐

【林分構造区分情報】林種:①天然林、②人工林、③半人工(半天然)林

林分の発達段階:①林分成立段階、②若齢段階、③成熟段階、④老齢段階、⑤非老齢攪乱段階

【地況情報】地形: 斜面中腹 傾斜: 20 ゚ 方位: N 標高: 940m

地質: 土壌型: 褐色森林土 水環境:

【調査地点を含む周辺地域の概況平面図】(林内及び林外からの写真の[別紙]添付と撮影位置も記載)

【大・中の攪乱(気象害、病害虫、伐採など)を受けた時期とその大きさ(強さ)。動物のフィールドサイン、餌木の豊凶

状況などのコメント】

・前回の基準杭が見つからず、調査区を再設定した。基準杭は斜面の下方。

・間伐と本数調整伐により前回の調査時と林相は大きく変わっている。

・高木層はスギとカラマツのみで広葉樹は伐採されていた。亜高木層を欠く林相となっている。

・動物のフィールドサインはなかった。餌木となるような樹木の結実もなかった。

番号:4 調査年月日時間:

2009 年 9 月 8 日 12:40~14:50

天候:

曇り

調査者:

谷藤徳衛, 阿部鴻文, 高田有

Page 29: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-2

番号:4 調査プロット面積:10m × 40 m = 400 m2 群落名:スギ・カラマツ林

林相: 常緑・落葉針葉樹高木林 他樹種との混交割合:

【高木層;優占度】H= 10~16m; 80%

№ 種 名 胸高直径(cm) 樹高(m) 樹洞木・衰退木・枯死木の有無とその状況(位置・形状)

180 スギ 16 11

181 スギ 20 12

182 スギ 22 12

183 スギ 24 13

184 スギ 30 14

185 スギ 24 10

186 スギ 24 14

187 スギ 22 12

188 スギ 22 11

189 スギ 24 13

190 スギ 26 14

191 スギ 20 11

192 スギ 18 10

193 カラマツ 20 15

194 カラマツ 18 13

195 カラマツ 26 14

196 カラマツ 26 14

197 カラマツ 20 16

198 カラマツ 20 14

199 カラマツ 18 13

200 カラマツ 16 12

201 カラマツ 20 14

Page 30: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-3

番号:4

【亜高木層;優占度】

№ 種 名 本 数 № 種 名 本 数

1 19

2 20

3 21

4 22

5 23

6 24

7 25

8 26

9 27

10 28

11 29

12 30

13 31

14 32

15 33

16 34

17 35

18 36

【低木層;優占度】H= 1.0~2.0m; 10%

№ 種 名 優占度 № 種 名 優占度 № 種 名 優占度

1 チシマザサ + 19 37

2 オオバクロモジ + 20 38

3 ケアオダモ + 21 39

4 ツノハシバミ + 22 40

5 ホオノキ + 23 41

6 ウワミズザクラ + 24 42

7 ナナカマド + 25 43

8 26 44

9 27 45

10 28 46

11 29 47

12 30 48

13 31 49

14 32 50

15 33 51

16 34 52

17 35 53

18 36 54

Page 31: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-4

【草本層;優占度】H= 0~1.0m; 50%

№ 種 名 優占度 № 種 名 優占度 № 種 名 優占度

1 エゾアジサイ 1 26 トチバニンジン + 51

2 シラネワラビ 1 27 ホウチャクソウ + 52

3 ヤマイヌワラビ 1 28 ユキザサ + 53

4 ヒメアオキ + 29 ヨツバヒヨドリ + 54

5 ツルアジサイ + 30 ミヤマカンスゲ + 55

6 イワガラミ + 31 オシダ + 56

7 トチノキ + 32 リョウメンシダ + 57

8 オオバクロモジ + 33 ヘビノネゴザ + 58

9 ホオノキ + 34 ハリガネワラビ + 59

10 オオカメノキ + 35 ゼンマイ + 60

11 アカイタヤ + 36 ヤマドリゼンマイ + 61

12 サルナシ + 37 62

13 ミネカエデ + 38 63

14 ツタウルシ + 39 64

15 コシアブラ + 40 65

16 ハイイヌガヤ + 41 66

17 ヤマブドウ + 42 67

18 ブナ + 43 68

19 サワグルミ + 44 69

20 タラノキ + 45 70

21 マタタビ + 46 71

22 ニワトコ + 47 72

23 ミズキ + 48 73

24 ケアオダモ + 49 74

25 ナナカマド + 50 75

Page 32: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-5

【倒木・伐根(根株)】

№ 伐根・根株名(わかれば) 直径(cm) 高さ(cm) № 伐根・根株名(わかれば) 直径(cm) 高さ(cm)

1 カラマツ 20 50 22 不明 46 40

2 カラマツ 14 15 23 スギ 14 20

3 カラマツ 14 40 24 スギ 16 20

4 カラマツ 10 40 25 スギ 14 60

5 カラマツ 12 60 26 スギ 8 50

6 カラマツ 18 25 27 スギ 14 60

7 カラマツ 18 60 28 スギ 10 70

8 ホオノキ 22 40 29 スギ 22 40

9 スギ 16 60 30 ウワミズザクラ 16 30

10 スギ 14 60 31 スギ 8 60

11 スギ 8 100 32 スギ 12 60

12 スギ 14 60 33 スギ 12 60

13 スギ 10 100 34 スギ 12 60

14 スギ 28 40 35 スギ 18 40

15 スギ 28 25 36 スギ 8 40

16 スギ 26 50 37 スギ 10 60

17 スギ 30 30 38 スギ 8 60

18 カラマツ 24 18 39 ウワミズザクラ 26 20

19 カラマツ 20 20 40 カラマツ 20 20

20 カラマツ 24 20 41 カラマツ 18 40

21 不明(古い) 60 80 42 スギ 18 40

Page 33: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-6

【標準地断面模式図】(左側に高木層~草木層までの階層区分の境界の高さと範囲、階層ごとの優占度を記載)

【記載に当たっての注意事項】

注 1:プロットの設定は、幅 10m、長さは高木層の樹高の約 2倍が標準。例えば樹高 20m ならば長さは 40m、25m ならば 50m。

注 2:階層区分は、以下のとおり。階層ごとに種名等を記載。

①高木層、②亜高木層、③低木層、④草本層、⑤連続層(高木層から低木層まで区分なくつながっている林分)。連続層

林は、樹冠が最上層を優占している個体のみの樹高・胸高直径を記載。

注 3:林分成立段階は、草木層、または低木層である。

注 4:優占度は階層ごとに、ブラウン-ブランケの方法で記載。ただし低木層と草本層は、優占度 1 以上の種を基本に記載

する。

[ブラウン-ブランケによる優占度階級]

+ きわめて低いが、まばらに生育する。

1 個体数が多いが、きわめて低い被度、またはかなりまばらで、高い被度で生育する。 (被度 1~10%)

2 個体数はかなり多い。または少なくとも調査面積の 1/10 から 1/4 を被っている。 (〃 10~25%)

3 調査面積の 1/4 から 1/2 を被っている。 (〃 25~50%)

4 調査面積の 1/2 から 3/4 を被っている。 (〃 50~75%)

5 調査面積の 3/4 以上を被っている。 (〃 75~100%)

注 5:高木層のみ、胸高直径(2cm 括約、地上 1.2~1.3m間における平均直径)、樹高(1m 括約)を毎木調査する。樹高は

目測でよいが、目測の精度をチェックするために測高器(バーテックスなど)で数本測ることが望ましい。胸高直径は

輪尺または直径巻尺で測定する。

注 6:亜高木層は、本数も記載する。

注 7:高木層または高木層を形成していたと認められる樹木に絞って、樹洞木・衰退木・倒木・根株(伐根)を記載。

注 8:樹洞は、概略の位置(地際、樹上など)と大きさを記載。倒木は、プロット内に一部でもあれば測定対象木とし、長

さと最大直径を測定(1m、2cm 括約)。

注9:根株は、高さと[胸高]直径を測定(0.1m、2cm 括約)。それより低い場合は、一番高い所で測定。小径衰退木や人工林

の間伐木の根株の測定は不要。ただし、施業履歴で間伐時期や間伐率が調べられない場合は、現地にてプロット内の根

株本数と年輪数(数本)を測定する。

番号:4

高木層 (30%)

10~16m

低木層 (80%)

1.0~2.0m

草本層 (20%)

0~1.0m

Page 34: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-7

写真№

N: 40゚ 01'39.19''

E:140゚ 54'42.39''

 (測地系:WGS84)

2009年 9 月 8 日

写真№

 基準杭

N: 40゚ 01'37.15''

E:140゚ 54'41.44''

 (測地系:WGS84)

2009年 9 月 8 日

写真№

 林内の様子

2009年 9 月 8 日

奥羽山脈緑の回廊

林分構造調査

駐車位置

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

林分構造調査

Page 35: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-8

写真№

 調査状況

2009年 9 月 8 日

写真№

 調査状況

2009年 9 月 8 日

林分構造調査

林分構造調査

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

Page 36: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日

年 月 日

年 月 日

林班 小班 m

度 分 秒 度 分 秒

<現地調査>

<写真解析>

確認種

ネズミ類

不明

不明

不明

不明

月日 時刻

9/10

9/11

9/11

9/10

FH1219-33

ネガ№

FH1219-23

FH1219-26

FH1219-31

フィルム挿入日時:

フィルム回収日時:

国有林 466 ろ7

9/22 16.00

痕  跡

有    無

月 日

緯 度:

自動撮影調査 記録用紙

岩手北部

調査地: 標 高:

調査者氏名:

140 54 40540 01 357 経 度:

備    考時刻 天気

枚数

4

森林タイプ: 発達段階

谷藤 徳衛

2009

2009

9

9

解析者氏名:

8

22

時刻

ネズミ類

ネズミ類

月日確認種

ネズミ類

ネガ№

No.7 安代・八幡平 1

谷藤 徳衛

装置機種: フィールドノートⅡ2009 89 装置設置日:

24若齢天然林 人工林 林 齢:

4-9

Page 37: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日

年 月 日

年 月 日

林班 小班 m

度 分 秒 度 分 秒

<現地調査>

<写真解析>

FH1232-37 9/18 20:06 ネズミ類

FH1232-34 9/17 19:21 ネズミ類

FH1232-33 9/17 19:09 ネズミ類

FH1232-32 9/17 0:48 ネズミ類

FH1232-30 9/16 22:54 ネズミ類

FH1232-28 9/16 20:07

ネズミ類FH1232-29 9/16 20:14

24若齢天然林 人工林 林 齢:

No.7 安代・八幡平 2

谷藤 徳衛

装置機種: フィールドノートⅡ2009 89 装置設置日:

19:39

ネズミ類

コウモリ類

時刻

ネズミ類

ネズミ類

月日確認種

ネズミ類

ネガ№

森林タイプ: 発達段階

谷藤 徳衛

2009

2009

9

9

解析者氏名:

8

22

備    考時刻 天気

枚数

19

40 01 357 経 度: 140 54 405 緯 度:

自動撮影調査 記録用紙

岩手北部

調査地: 標 高:

調査者氏名:

9/22 16.20

痕  跡

有    無

月 日

フィルム挿入日時:

フィルム回収日時:

国有林 466 ろ7

ネガ№

FH1232-1

FH1232-2

FH1232-10

FH1232-24

FH1232-23

FH1232-11

FH1232-12

FH1232-17

FH1232-18

FH1232-19

FH1232-21

9/16

9/15

9/15

9/15

FH1232-27

月日 時刻

9/8

9/9

9/12

9/12

9/15

9/16

9/8

2:32

9/16

19:03

19:26

19:13

18:56

19:01

19:26

19:39

23:13

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

コウモリ類

1:55

20:47

確認種

4-10

Page 38: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-11

写真№FH1219-23

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 10 日

写真№FH1219-26

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 10 日

写真№FH1219-31

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

Page 39: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-12

写真№FH1219-33

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 11 日

写真№FH1232-1

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 8日

写真№FH1232-2

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 8日

Page 40: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-13

写真№FH1232-10

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 9日

写真№FH1232-11

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

写真№FH1232-12

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 12 日

Page 41: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-14

写真№FH1232-17

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1232-18

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1232-19

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 42: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-15

写真№FH1232-21

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1232-23

奥羽山脈緑の回廊

№4

コウモリ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1217-24

奥羽山脈緑の回廊

№4

コウモリ類

2009 年 9 月 16 日

Page 43: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-16

写真№FH1232-27

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1232-28

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1232-29

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

Page 44: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-17

写真№FH1232-30

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1232-32

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 17 日

写真№FH1217-33

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 17 日

Page 45: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

奥羽山脈緑の回廊(466 ろ 7) 岩手北部森林管理署

4-18

写真№FH1232-34

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 17 日

写真№FH1232-37

奥羽山脈緑の回廊

№4

ネズミ類

2009 年 9 月 18 日

Page 46: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日 年 月 日

国有林 林班 小班 m

天然林・人工林

度 分 秒 度 分 秒

× m

<現地調査>

無 ・ 足跡 ・ 糞 ・ 食痕 ・ センサーカメラ9/22

月日 誘引物質確認された痕跡

種 類 種 名

466 ろ7

405

発達段階: 林 齢:

54

標 高:

経 度: 140緯 度: 40 01

森林タイプ:

1 1

2 足跡等の確認できず

3 カメラの設置状況異常なし

設置日: 2009

調査地:

備考

1 9/22調査時、誘引物質なし

No.7 安代・八幡平

若齢 24

ニオイステーション調査 記録用紙

2009 9 22

調査者氏名: 谷藤 徳衛

9

岩手北部

終了日:

ドッグフードピーナッツ煮干蜂蜜

整理番号

8

357

ステーションの大きさ:

4-19

Page 47: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号 4-1 安代・八幡平

東北森林管理局 森林管理署

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

R-1(桂沢林道) m

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

<現地調査>

地点番号

人工林

林班 小班

林班番号

30

老齢

老齢

若齢

123

121

7

8

1

2

3

4

天然林

19

20

13

14

15

16

13

17

18

9

10

11

12

5

6

〃 ニッコウムササビ

カナヘビ

食痕

50

<調査ルートに含まれる林分>

466 ほ

2009 20

天然林

1

食痕 多数

成体

〃 〃

成体

465 ろ2 ニホンカモシカ 食痕

〃 〃 ヤマアカガエル

21

23

22

24

直接観察/痕跡調査 記録用紙

調査ルート名

天候

調査距離 520

9 8 13

岩手北部

200

20

300

食痕 多数ニホンカモシカ

確認数確認方法確認種名 備 考

〃 〃 2

〃 〃 トウホクノウサギ

多数

1

トウホクノウサギ 食痕 多数

25

4-20

Page 48: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号 4-2 安代・八幡平

東北森林管理局 森林管理署

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

R-2(対象林班内) m

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

<現地調査>

35

備 考

14

直接観察/痕跡調査 記録用紙

岩手北部

調査ルート名 調査距離 685

28 15 30 天候2009 9 8

<調査ルートに含まれる林分>

天然林 老齢 123

人工林 成熟 30 650

林班 小班確認方法 確認数

1 466 ろ7 トウホクノウサギ 食痕 多数

地点番号

林班番号確認種名

2 〃 〃 ニホンカモシカ

食痕 1

3 〃 〃 アズマヒキガエル

食痕 多数

成体 1

フン 1

4 〃

5 〃 〃 トウホクノウサギ

〃 ニッコウムササビ

6 〃 〃 トウホクノウサギ

7 〃 〃 トウホクノウサギ

目視 1

フン 1

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

4-21

Page 49: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-1①)

2009年 9 月 8 日

写真№

(R-1②)

2009年 9 月 8 日

写真№

(R-1③)

2009年 9 月 8 日

ニホンカモシカの食痕

トウホクノウサギの食痕

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

ニッコウムササビの食痕

4-22

Page 50: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-1⑤)

2009年 9 月 8 日

写真№

(R-2③)

2009年 9 月 8 日

写真№

(R-2⑤)

2009年 9 月 8 日

奥羽山脈緑の回廊

トウホクノウサギのフン

奥羽山脈緑の回廊

奥羽山脈緑の回廊

ヤマアカガエル成体

アズマヒキガエル成体

4-23

Page 51: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-24

Page 52: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り □無し

□薄曇り ■曇り □霧雨 ■弱

□雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名岩手北部森林管理署 466林班 P1 スギ・カラマツ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名14:30~14:45 今 久志

14 : 42 ウグイス 1

14 : 42 ヒヨドリ 1

1枚目/ 3枚中

整理番号 4-1 安代・八幡平

個体数

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

14:30~14:33

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

9 8月年

P1-1

備 考

25m5:10

(盛岡)

プロットセンサス調査表

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

八幡平市

(気象台名)

種 名 出現環境

林分内・林縁・林相境

プロットの位置

確認内容

プロットの情報

プロットNo.

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空P1-2

時刻No.

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

P1-3

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

C

C

2009 日

14:36~14:39

4-25

Page 53: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り □無し

□薄曇り ■曇り □霧雨 ■弱

□雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名岩手北部森林管理署 466林班 P2 スギ・カラマツ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名14:50~15:05 今 久志

14 : 56 コゲラ 1

2枚目/ 3枚中

整理番号 4-2 安代・八幡平

14:50~14:53

八幡平市5:10

25m

プロットセンサス調査表

(気象台名)

8 日(盛岡)

2009 年 9 月

確認内容

備 考種 名 出現環境 個体数プロットNo.

時刻 プロットの位置No.

プロットの情報

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P2-2 林分内・林縁・林相境

P2-1 林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空 C

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P2-3 林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

15:02~15:05

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

4-26

Page 54: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り □無し

□薄曇り ■曇り □霧雨 ■弱

□雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名岩手北部森林管理署 466林班 P3 スギ・カラマツ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名15:10~15:24 今 久志

15 : 10 コゲラ 1

15 : 10 ゴジュウカラ 1

15 : 16 コガラ 2

15 : 21 ハシブトガラス 1

15 : 21 ヒガラ 1

15 : 21 アカゲラ 1

3枚目/ 3枚中

整理番号 4-3 安代・八幡平

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

V

〃 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空 V

〃 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

C

P3-3 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空 C

P3-2 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

C

〃 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空 V

P3-1 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

個体数確認内容

備 考プロットNo.

時刻 プロットの位置

8 日(盛岡)

プロットの情報

No. 種 名 出現環境

2009 年 9 月

(気象台名)

八幡平市5:10

25m

プロットセンサス調査表

4-27

Page 55: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1: 林分2: 林分3:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

L-1(桂沢林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

4-1 安代・八幡平

範囲外 距離 繁殖の徴候 備 考

30

老齢

老齢

若齢

No. 種 名 個体数 林班番号観察内容

1

2

3

4

5

6

7

14

15

8

9

10

11

岩手北部

2009

A,B,C,D,E

123

466ほ 465に4 465ろ2

天然林

30

20

16

17

18

19

12

13

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

メジロ 2 ○

ウグイス 1

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

21 A,B,C,D,E

22 A,B,C,D,E

23 A,B,C,D,E

24

25

ラインセンサス調査票

調査ルート名:

天候:

調査距離 520

9 8 13 20 13

天然林

人工林

50 曇

200

20121

300

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

4-28

Page 56: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

St.1(桂沢林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

4-1 安代・八幡平

範囲外 距離 繁殖の徴候 備 考

老齢

No. 種 名 個体数 林班番号観察内容

1

2

3

4

5

6

7

14

15

8

9

10

11

岩手北部

2009

A,B,C,D,E

123

466ほ

天然林

20

16

17

18

19

12

13

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

アカハラ? 3 20

ハシブトガラス 1

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

20

ハチクマ 2

ウグイス 1

A,B,C,D,E

21 A,B,C,D,E

22 A,B,C,D,E

23 A,B,C,D,E

24

25

定点センサス調査票

調査ルート名:

天候:

調査距離 -

9 8 12 50 13 20 曇

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

4-29

Page 57: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

St.2(桂沢林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

岩手北部

465ろ2

4-2 安代・八幡平

定点センサス調査票

9 20 天候: 曇

調査ルート名: 調査距離 -

8 13 50 142009

人工林 若齢 30 -

No. 種 名 個体数 繁殖の徴候 備 考観察内容

林班番号 範囲外 距離

1 ウグイス 1 30 A,B,C,D,E

2 A,B,C,D,E

3 A,B,C,D,E

4 A,B,C,D,E

5 A,B,C,D,E

6 A,B,C,D,E

7 A,B,C,D,E

8 A,B,C,D,E

9 A,B,C,D,E

10 A,B,C,D,E

11 A,B,C,D,E

12 A,B,C,D,E

13 A,B,C,D,E

14 A,B,C,D,E

15 A,B,C,D,E

16 A,B,C,D,E

17 A,B,C,D,E

18 A,B,C,D,E

19 A,B,C,D,E

20 A,B,C,D,E

21 A,B,C,D,E

22 A,B,C,D,E

23 A,B,C,D,E

24 A,B,C,D,E

25 A,B,C,D,E

4-30

Page 58: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

4-31

Page 59: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5 白神八甲田緑の回廊 津軽森林管理署

No.2 久吉 755 林班い 5 小班

1 林分構造調査帳

2 哺乳類調査

(1) 自動撮影調査とニオイステーション

の組み合わせ調査

●自動撮影調査 記録表/記録写真

(2) フィールドサイン調査

●直接観察/痕跡調査 記録表/記録写真

(3) 調査ルート・地点位置

●調査ルート・地点位地図

3 鳥類調査

(1) プロットセンサス調査

●プロットセンサス調査票

(2) ラインセンサス調査

●ラインセンサス調査票

(3) 記録写真

●記録写真

(4) 調査ルート・地点位置

●調査ルート・地点位地図

Page 60: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-1

林分構造の階層区分現地調査野帳

【森林調査簿情報】調査箇所:津軽森林管理署 755 林班 い 5 小班 (青森県平川市、旧碇ヶ関村)

林相: 常緑針葉樹高木林 林齢: 36 年生 該当小班面積:5.57ha

施業方法: 法的規制等:水源かん養保安林

施業履歴(間伐・択伐の有無、実施時期、率等):平成 3 年除伐、平成 5 年つる切り、平成 14 年間伐

【林分構造区分情報】林種:①天然林、②人工林、③半人工(半天然)林

林分の発達段階:①林分成立段階、②若齢段階、③成熟段階、④老齢段階、⑤非老齢攪乱段階

【地況情報】地形: 中腹斜面 傾斜: 33° 方位: S 標高: 660m

地質: 土壌型: 褐色森林土 水環境:

【調査地点を含む周辺地域の概況平面図】(林内及び林外からの写真の[別紙]添付と撮影位置も記載)

【大・中の攪乱(気象害、病害虫、伐採など)を受けた時期とその大きさ(強さ)。動物のフィールドサイン、餌木の豊凶

状況などのコメント】

・尾根上に基準杭があり、杭から南方向に等高線に沿って調査区がある。

・前回の調査に比べると、広葉樹が成長し高木層に達したため、高木層の本数が 10 本以上多くなった。亜高木層の本数も

多くなっており、低木層はチシマザサなどが、林内の移動が困難なほど密生している。

・雪圧による根曲りしているスギが多く、幹の割れ被害も数本見られた。

・動物のフィールドサインや広葉樹の結実もほとんど見られない。

番号:5 調査年月日時間:

2009 年 9月 15 日 14:00~16:10

天候:

曇り後雨

調査者:

谷藤徳衛, 阿部鴻文, 高田有

Page 61: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-2

番号:5 調査プロット面積:10m × 30 m = 300 m2 群落名:スギ林

林相: 常緑針葉樹高木林 他樹種との混交割合:

【高木層;優占度】H= 6~13m; 90%

№ 種 名 胸高直径(cm) 樹高(m) 樹洞木・衰退木・枯死木の有無とその状況(位置・形状)

322 スギ 14 8 斜面上側に傷

323 スギ 12 8

324 スギ 16 10 幹割れ

325 スギ 18 12 幹割れ

326 スギ 12 8

327 スギ 10 8

328 スギ 12 10

329 スギ 24 12

330 ブナ 8 6 倒伏

331 アカイタヤ 8 8

332 スギ 18 10

333 コシアブラ 8 8

334 ミズナラ 18 10

335 スギ 12 8

336 スギ 22 8 2m まで根曲り

337 スギ 14 8

338 スギ 14 8

339 ホオノキ 8 8

340 ホオノキ 8 8

341 ミズナラ 12 10

342 スギ 14 10

343 スギ 12 6 倒伏

344 ナナカマド 6 8

345 スギ 12 8

346 ケアオダモ 6 6 倒伏

347 スギ 10 6 倒伏

348 ミズナラ 8 8

349 バッコヤナギ 14 8

350 スギ 10 6 倒伏

351 ブナ 6 8

352 スギ 6 4 倒伏

353 ウワミズザクラ 10 6 倒伏

354 スギ 8 6 倒伏

355 バッコヤナギ 10 8

356 スギ 12 8

357 スギ 10 8

Page 62: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-3

№ 種 名 胸高直径(cm) 樹高(m) 樹洞木・衰退木・枯死木の有無とその状況(位置・形状)

365 スギ 10 6 倒伏

366 スギ 14 10

367 スギ 10 8

368 スギ 16 12

369 スギ 14 10

370 ブナ 8 8

371 ブナ 8 8

372 スギ 12 8 幹割れ

373 スギ 10 8

374 スギ 8 8

375 スギ 10 8

376 スギ 8 6 倒伏

377 スギ 14 10

378 スギ 12 7

379 ケアオダモ 6 7

380 スギ 14 9

381 スギ 8 7

382 スギ 8 6 倒伏

383 スギ 8 7

384 ミズナラ 16 8

385 ホオノキ 10 8

386 ミズナラ 10 7

387 スギ 14 8 幹割れ, 斜上

388 スギ 18 11

389 スギ 14 9

390 スギ 20 10

391 スギ 14 9

392 スギ 12 7

Page 63: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-4

番号:5

【亜高木層;優占度】H= 3~6m; 50%

№ 種 名 本 数 № 種 名 本 数

1 マルバマンサク 19 19

2 ハウチワカエデ 7 20

3 コミネカエデ 7 21

4 ケアオダモ 5 22

5 ブナ 3 23

6 スギ 3 24

7 ミズナラ 2 25

8 ヤマウルシ 2 26

9 ホオノキ 1 27

10 ハリギリ 1 28

11 ウワミズザクラ 1 29

12 アカイタヤ 1 30

13 31

14 32

15 33

16 34

17 35

18 36

【低木層;優占度】H= 1.0~3.0m; 90%

№ 種 名 優占度 № 種 名 優占度 № 種 名 優占度

1 チシマザサ 4 19 ケアオダモ + 37

2 オオカメノキ 1 20 マルバマンサク + 38

3 ブナ 1 21 ヤマブドウ + 39

4 ハウチワカエデ 1 22 サルナシ + 40

5 オオバクロモジ 1 23 ナナカマド + 41

6 コミネカエデ + 24 42

7 リョウブ + 25 43

8 ノリウツギ + 26 44

9 ムラサキヤシオツツジ + 27 45

10 ウワミズザクラ + 28 46

11 ツノハシバミ + 29 47

12 タニウツギ + 30 48

13 ミヤマガマズミ + 31 49

14 オオミヤマガマズミ + 32 50

15 ヤマウルシ + 33 51

16 シナノキ + 34 52

17 ホオノキ + 35 53

18 コハウチワカエデ + 36 54

Page 64: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-5

【草本層;優占度】H= 0~1.0m; 30%

№ 種 名 優占度 № 種 名 優占度 № 種 名 優占度

1 ヒメアオキ 1 26 シシガシラ + 51

2 オオバクロモジ + 27 シノブカグマ + 52

3 ハイイヌガヤ + 28 ミヤマイタチシダ + 53

4 ホオノキ + 29 ヤマソテツ + 54

5 イワガラミ + 30 55

6 アクシバ + 31 56

7 ヒメモチ + 32 57

8 ミズナラ + 33 58

9 ツリバナ + 34 59

10 ブナ + 35 60

11 ヤマウルシ + 36 61

12 オオカメノキ + 37 62

13 サルナシ + 38 63

14 ヤマブドウ + 39 64

15 アカイタヤ + 40 65

16 ハイイヌツゲ + 41 66

17 ナナカマド + 42 67

18 ツノハシバミ + 43 68

19 コシアブラ + 44 69

20 ツルアジサイ + 45 70

21 タチシオデ + 46 71

22 ツクバネソウ + 47 72

23 ハウチワカエデ + 48 73

24 ヨツバヒヨドリ + 49 74

25 ミヤマカンスゲ + 50 75

【倒木・伐根(根株)】

№ 倒木名(わかれば) 直径(cm) 高さ(cm) № 伐根・根株名(わかれば) 直径(cm) 高さ(cm)

1 スギ 16 60 13 スギ 4 50

2 スギ 12 40 14 スギ 4 30

3 スギ 12 90

4 スギ 8 80

5 スギ 14 20

6 スギ 12 30

7 スギ 6 30

8 スギ 8 90

9 スギ 14 120

10 スギ 8 90

11 スギ 8 40

12 スギ 8 30

Page 65: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-6

【標準地断面模式図】(左側に高木層~草木層までの階層区分の境界の高さと範囲、階層ごとの優占度を記載)

【記載に当たっての注意事項】

注 1:プロットの設定は、幅 10m、長さは高木層の樹高の約 2倍が標準。例えば樹高 20m ならば長さは 40m、25m ならば 50m。

注 2:階層区分は、以下のとおり。階層ごとに種名等を記載。

①高木層、②亜高木層、③低木層、④草本層、⑤連続層(高木層から低木層まで区分なくつながっている林分)。連続層

林は、樹冠が最上層を優占している個体のみの樹高・胸高直径を記載。

注 3:林分成立段階は、草木層、または低木層である。

注 4:優占度は階層ごとに、ブラウン-ブランケの方法で記載。ただし低木層と草本層は、優占度 1 以上の種を基本に記載

する。

[ブラウン-ブランケによる優占度階級]

+ きわめて低いが、まばらに生育する。

1 個体数が多いが、きわめて低い被度、またはかなりまばらで、高い被度で生育する。 (被度 1~10%)

2 個体数はかなり多い。または少なくとも調査面積の 1/10 から 1/4 を被っている。 (〃 10~25%)

3 調査面積の 1/4 から 1/2 を被っている。 (〃 25~50%)

4 調査面積の 1/2 から 3/4 を被っている。 (〃 50~75%)

5 調査面積の 3/4 以上を被っている。 (〃 75~100%)

注 5:高木層のみ、胸高直径(2cm 括約、地上 1.2~1.3m間における平均直径)、樹高(1m 括約)を毎木調査する。樹高は

目測でよいが、目測の精度をチェックするために測高器(バーテックスなど)で数本測ることが望ましい。胸高直径は

輪尺または直径巻尺で測定する。

注 6:亜高木層は、本数も記載する。

注 7:高木層または高木層を形成していたと認められる樹木に絞って、樹洞木・衰退木・倒木・根株(伐根)を記載。

注 8:樹洞は、概略の位置(地際、樹上など)と大きさを記載。倒木は、プロット内に一部でもあれば測定対象木とし、長

さと最大直径を測定(1m、2cm 括約)。

注9:根株は、高さと[胸高]直径を測定(0.1m、2cm 括約)。それより低い場合は、一番高い所で測定。小径衰退木や人工林

の間伐木の根株の測定は不要。ただし、施業履歴で間伐時期や間伐率が調べられない場合は、現地にてプロット内の根

株本数と年輪数(数本)を測定する。

番号:5

高木層 (90%)

6~13m

亜高木層 (50%)

3~6m

低木層 (90%)

1.0~3.0m

草本層 (30%)

0~1.0m

Page 66: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-7

写真№

N: 40゚ 26'42.77''

E:140゚ 44'56.14''

 (測地系:WGS84)

2009年 9 月 15 日

写真№

2009年 9 月 15 日

写真№

 基準杭

N: 40゚ 26'39.13''

E:140゚ 45'04.45''

 (測地系:WGS84)

2009年 9 月 15 日

駐車位置

林分構造調査

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

調査林分の外観

Page 67: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-8

写真№

 方形区の角杭

2009年 9 月 15 日

写真№

 方形区の角杭

2009年 9 月 15 日

写真№

 調査状況

2009年 9 月 15 日

林分構造調査

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

林分構造調査

林分構造調査

Page 68: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日

年 月 日

年 月 日

林班 小班 m

度 分 秒 度 分 秒

<現地調査>

<写真解析>

33若齢天然林 人工林 林 齢:

No.2 久吉 1

谷藤 徳衛

装置機種: フィールドノートⅡ2009 159 装置設置日:

3:44 ネズミ類

2:52

時刻

ネズミ類

ネズミ類

月日確認種

ネズミ類

ネガ№

森林タイプ: 発達段階

谷藤 徳衛

2009

2009

9

9

解析者氏名:

15

29

備    考時刻 天気

枚数

16

40 25 397 経 度: 140 45 032 緯 度:

自動撮影調査 記録用紙

津軽

調査地: 標 高: 700

調査者氏名:

9/29 15.00

痕  跡

有    無

月 日

フィルム挿入日時:

フィルム回収日時:

国有林 755 い5

ネガ№

FH1275-7

FH1275-8

FH1275-10

9/26

FH1275-31

FH1275-30

FH1275-11

FH1275-18

FH1275-19

FH1275-20

FH1275-23

FH1275-26

FH1275-29

9/27

9/26

9/27

9/27

FH1275-32

月日 時刻

9/20

9/21

9/22

9/25

9/26

9/27

9/19

9/27

23:00

4:24

22:03

22:20

21:32

2:17

2:26

4:18

1:48

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

1:51

1:20

確認種

FH1275-33 9/27 4:40 ネズミ類

FH1275-35 9/28 4:02 ネズミ類

FH1275-37 9/28 18:19 ネズミ類

5-9

Page 69: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日

年 月 日

年 月 日

林班 小班 m

度 分 秒 度 分 秒

<現地調査>

<写真解析>

FH1279-36 9/19 1:40 ネズミ類

FH1279-35 9/19 1:01 ネズミ類

FH1279-31 9/18 19:45 ネズミ類

FH1279-30 9/18 19:11 ネズミ類

FH1279-29 9/18 18:51 ネズミ類

FH1279-27 9/18 5:04 ホンドテン

確認種

21:26

19:09

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

スズメバチ類

9/18

19:05

19:36

20:01

21:00

1:10

3:07

6:01

18:44

19:35

FH1279-25

月日 時刻

9/15

9/15

9/15

9/16

9/16

9/16

9/15

9/17

9/16

9/16

9/16

9/16

FH1279-22

FH1279-15

FH1279-6

FH1279-8

FH1279-9

FH1279-11

FH1279-12

FH1279-13

FH1279-14

ネガ№

FH1279-3

FH1279-4

FH1279-5

フィルム挿入日時:

フィルム回収日時:

国有林 755 い5

9/29 15.15

痕  跡

有    無

月 日

緯 度:

自動撮影調査 記録用紙

津軽

調査地: 標 高: 700

調査者氏名:

140 45 02440 26 386 経 度:

備    考時刻 天気

枚数

19

森林タイプ: 発達段階

谷藤 徳衛

2009

2009

9

9

解析者氏名:

15

29

時刻

ネズミ類

ネズミ類

月日確認種

ネズミ類

ネガ№

1:15 ネズミ類

20:09

No.2 久吉 2

谷藤 徳衛

装置機種: フィールドノートⅡ2009 159 装置設置日:

33若齢天然林 人工林 林 齢:

5-10

Page 70: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-11

写真№FH1275-7

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 19 日

写真№FH1275-8

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 20 日

写真№FH1275-10

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 21 日

Page 71: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-12

写真№FH1275-11

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 22 日

写真№FH1275-18

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 25 日

写真№FH1275-19

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 26 日

Page 72: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-13

写真№FH1275-20

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 26 日

写真№FH1275-23

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 26 日

写真№FH1275-26

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 27 日

Page 73: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-14

写真№FH1275-29

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 27 日

写真№FH1275-30

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 27 日

写真№FH1275-31

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 27 日

Page 74: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-15

写真№FH1275-32

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 27 日

写真№FH1275-33

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 27 日

写真№FH1275-35

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 28 日

Page 75: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-16

写真№FH1275-37

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 28 日

写真№FH1279-3

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1279-4

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 76: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-17

写真№FH1279-5

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1279-6

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1279-8

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

Page 77: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-18

写真№FH1279-9

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1279-11

白神八甲田緑の回廊

№5

スズメバチ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1279-12

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

Page 78: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-19

写真№FH1279-13

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1279-14

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1279-15

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

Page 79: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-20

写真№FH1279-22

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 17 日

写真№FH1279-25

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 18 日

写真№FH1279-27

白神八甲田緑の回廊

№5

ホンドテン

2009 年 9 月 18 日

Page 80: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-21

写真№FH1279-29

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 18 日

写真№FH1279-30

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 18 日

写真№FH1279-31

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 18 日

Page 81: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(755 い 5) 津軽森林管理署

5-22

写真№FH1279-35

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 19 日

写真№FH1279-36

白神八甲田緑の回廊

№5

ネズミ類

2009 年 9 月 19 日

Page 82: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日 年 月 日

国有林 林班 小班 m

天然林・人工林

度 分 秒 度 分 秒

× m

<現地調査>

津軽

終了日:

ドッグフードピーナッツ煮干蜂蜜

整理番号

15

397

700

ステーションの大きさ:

No.2 久吉

若齢 33

ニオイステーション調査 記録用紙

2009 9 29

調査者氏名: 谷藤 徳衛

9設置日: 2009

調査地:

備考

1 9/29調査時、誘引物質なし

1 1

2 足跡等の確認できず

3 カメラの設置状況異常なし

緯 度: 40 25

森林タイプ:

755 い5

032

発達段階: 林 齢:

45

標 高:

経 度: 140

無 ・ 足跡 ・ 糞 ・ 食痕 ・ センサーカメラ9/29

月日 誘引物質確認された痕跡

種 類 種 名

5-23

Page 83: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号 5-1 久吉

東北森林管理局 森林管理署

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

R-1(鍋子沢沿いの林道) m

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

<現地調査>

滑落した跡あり

25

〃 〃 1

食痕 1ニホンカモシカ

確認数確認方法確認種名 備 考

460

240

120

直接観察/痕跡調査 記録用紙

調査ルート名

天候

調査距離 820

9 15 14

津軽

24

23

22

21

1

斃死体

ニホンカモシカ

ニホンカモシカ

足跡

40

<調査ルートに含まれる林分>

755 に3

2009 10

天然林

14

17

18

9

10

11

12

5

6

19

20

13

14

15

16

132

92

7

8

1

2

3

4

天然林

老齢

老齢

成熟

地点番号

人工林

林班 小班

林班番号

36

5-24

Page 84: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号 5-2 久吉

東北森林管理局 森林管理署

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

R-2(755林班い6小班及び対象林班内) m

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

<現地調査>

24

25

23

22

20

21

19

18

16

17

15

14

12

13

11

10

8

9

7

6

坑道 1

4 〃

5 〃 〃 モグラ属の一種

〃 ニッコウムササビ

坑道 1

爪痕 1

食痕 1

3 〃 〃 ニホンツキノワグマ

2 755 い5 ヒミズ属の一種?

確認数

1 755 い6 トウホクノウサギ 食痕 多数

地点番号

林班番号確認種名

林班 小班確認方法

人工林 成熟 36 410

人工林 成熟 35 190

<調査ルートに含まれる林分>

天然林 老齢 132

調査ルート名 調査距離 623

20 16 20 天候2009 9 15 15

直接観察/痕跡調査 記録用紙

津軽

23

備 考

5-25

Page 85: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-1①)

2009年 9 月 15 日

写真№

(R-1②)

2009年 9 月 15 日

写真№

(R-1③)

2009年 9 月 15 日

ニホンカモシカの食痕

ニホンカモシカの斃死体

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

ニホンカモシカの足跡

5-26

Page 86: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-2①)

2009年 9 月 15 日

写真№

(R-2②)

2009年 9 月 15 日

写真№

(R-2③)

2009年 9 月 15 日

白神八甲田緑の回廊

ニホンツキノワグマの爪痕

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

トウホクノウサギの食痕

ヒミズ属の一種?の坑道

5-27

Page 87: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

(R-2④)

2009年 9 月 15 日

写真№

(R-2⑤)

2009年 9 月 15 日

白神八甲田緑の回廊

モグラ属の一種の坑道

白神八甲田緑の回廊

ニッコウムササビの食痕

5-28

Page 88: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-29

Page 89: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り ■無し

□薄曇り □曇り □霧雨 □弱

■雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名津軽森林管理署 755林班 P1 スギ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名15:25~15:40 今 久志

1枚目/ 3枚中

整理番号 5-1 久吉

個体数

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

15:37~15:40

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

P1-1

備 考

25m5:17

15:25~15:28

9 15月年(青森)

プロットセンサス調査表

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

平川市

(気象台名)

種 名 出現環境

林分内・林縁・林相境

プロットの位置

確認内容

プロットの情報

プロットNo.

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空P1-2

時刻No.

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

P1-3

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

2009 日

15:31~15:34

5-30

Page 90: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り ■無し

□薄曇り □曇り □霧雨 □弱

■雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名津軽森林管理署 755林班 P2 スギ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名15:44~15:59 今 久志

2枚目/ 3枚中

整理番号 5-2 久吉

15:44~15:47

15:50~15:53

平川市5:17

25m

プロットセンサス調査表

(気象台名)

15 日(青森)

2009 年 9 月

確認内容

備 考種 名 出現環境 個体数プロットNo.

時刻 プロットの位置No.

プロットの情報

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P2-2 林分内・林縁・林相境

P2-1 林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P2-3 林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

林分内・林縁・林相境

15:56~15:59

5-31

Page 91: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

市町村名 標準日出時刻 観察半径 調査年月日 天候(□に印を付ける) 風の状況

□快晴 □晴 □本曇り ■無し

□薄曇り □曇り □霧雨 □弱

■雨 □にわか雨 □強

□雪 □にわか雪

◎調査地区 ◎調査林分名津軽森林管理署 755林班 P3 スギ林

◎この林分の調査時間 ◎調査者名16:03~16:18 今 久志

16 : 09 コガラ 1

3枚目/ 3枚中

整理番号 5-3 久吉

《使用記号》♂:雄 ♀:雌 ad:成鳥 juv:若鳥 V:目撃 F:飛翔 S:囀り C:地鳴き ±:概数

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境

P3-3 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P3-1 林分内・林縁・林相境

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

P3-2 林分内・林縁・林相境水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

確認内容

備 考出現環境

C

水上・水辺・草本・低木・亜高木・高木・上空

個体数

15(青森)

プロットの情報

No. 種 名プロットNo.

時刻 プロットの位置

2009 年 9

16:03~16:06

16:15~16:18

プロットセンサス調査表

(気象台名)

平川市5:17

25m 日

5-32

Page 92: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1: 林分2: 林分3:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

L-1(鍋子沢沿いの林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

120

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

460

24092天然林

人工林

40

ラインセンサス調査票

調査ルート名:

天候:

調査距離 820

9 15 14 10 14

25

24

A,B,C,D,E23

A,B,C,D,E22

A,B,C,D,E21

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

ウグイス 1 20

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

20

16

17

18

19

12

13

津軽

2009

A,B,C,D,E

132

755に3 756ほ2 756い5

天然林

15

8

9

10

11

5

6

7

14

3

4

No. 種 名 個体数 林班番号観察内容

1

2

5-1 久吉

範囲外 距離 繁殖の徴候 備 考

36

老齢

老齢

成熟

5-33

Page 93: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

St.1(鍋子沢沿いの林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

10

定点センサス調査票

調査ルート名:

天候:

調査距離 -

9 15 13 40 14

25

24

A,B,C,D,E23

A,B,C,D,E22

A,B,C,D,E21

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

ヤマガラ 1 30

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

A,B,C,D,E

20

16

17

18

19

12

13

津軽

2009

A,B,C,D,E

132

756に3

天然林

15

8

9

10

11

5

6

7

14

3

4

No. 種 名 個体数 林班番号観察内容

1

2

5-1 久吉

範囲外 距離 繁殖の徴候 備 考

老齢

5-34

Page 94: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

調査箇所の林小班 林分1:

調査者氏名 今 久志

調査日時 年 月 日 時 分 ~ 時 分

St.2(鍋子沢沿いの林道) m

<調査ルートに含まれる林分>

林分1 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分2 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分3 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

林分4 森林タイプ 発達段階 林齢 年 距離 m

観察内容の分類 V姿、Sさえずり、C地鳴き、±概数

繁殖徴候の分類 A交尾、B巣材運び、C餌運び、D求愛給餌、E卵・雛

V S C

A,B,C,D,E25

A,B,C,D,E24

A,B,C,D,E23

A,B,C,D,E22

A,B,C,D,E21

A,B,C,D,E20

A,B,C,D,E19

A,B,C,D,E18

A,B,C,D,E17

A,B,C,D,E16

A,B,C,D,E15

A,B,C,D,E14

A,B,C,D,E13

A,B,C,D,E12

A,B,C,D,E11

A,B,C,D,E10

A,B,C,D,E9

A,B,C,D,E8

A,B,C,D,E7

A,B,C,D,E6

A,B,C,D,E5

A,B,C,D,E4

A,B,C,D,E3

A,B,C,D,E2

A,B,C,D,E1 ※確認なし

繁殖の徴候 備 考観察内容

林班番号 範囲外 距離No. 種 名 個体数

人工林 成熟 36 -

天候: 曇

調査ルート名: 調査距離 -

15 14 40 152009 9 10

津軽

756い5

5-2 久吉

定点センサス調査票

5-35

Page 95: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

5-36

Page 96: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

6 白神八甲田緑の回廊 米代東部森林管理署

No.2 矢立峠 156 林班い小班

1 林分構造調査帳

2 哺乳類調査

(1) 自動撮影調査とニオイステーション

の組み合わせ調査

●自動撮影調査 記録表/記録写真

(2) フィールドサイン調査

●直接観察/痕跡調査 記録表/記録写真

(3) 調査ルート・地点位置

●調査ルート・地点位地図

3 鳥類調査

(1) プロットセンサス調査

●プロットセンサス調査票

(2) ラインセンサス調査

●ラインセンサス調査票

(3) 記録写真

●記録写真

(4) 調査ルート・地点位置

●調査ルート・地点位地図

Page 97: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

6-1

林分構造の階層区分現地調査野帳

【森林調査簿情報】調査箇所:米代東部森林管理署 156 林班 い小班 (秋田県大館市)

番号:6 調査年月日時間:

2009 年 9 月 15 日 9:50~12:10

天候:

晴れ

調査者:

谷藤徳衛, 阿部鴻文, 高田有

林相: 常緑針葉樹高木林 林齢: 37 年生 該当小班面積:14.90ha

施業方法: 法的規制等:

施業履歴(間伐・択伐の有無、実施時期、率等):平成 10 年間伐、平成 15 年間伐

【林分構造区分情報】林種:①天然林、 、③半人工(半天然)林 ②人工林

林分の発達段階:①林分成立段階、②若齢段階、 老齢段階、⑤非老齢攪乱段階 ③成熟段階、④

【地況情報】地形: 山腹斜面 傾斜: 25° 方位: S45 ゚ E 標高: 420m

地質: 土壌型: 褐色森林土 水環境:

【調査地点を含む周辺地域の概況平面図】(林内及び林外からの写真の[別紙]添付と撮影位置も記載)

【大・中の攪乱(気象害、病害虫、伐採など)を受けた時期とその大きさ(強さ)。動物のフィールドサイン、餌木の豊凶

状況などのコメント】

・矢立針広混交林試験地で、平成 15 年列状間伐を実施した箇所である。基準杭は 1 番東の伐採帯の西側にあり、そこから

等高線に沿って 50m の調査地がある。林道から 30m 程上方にある。

・天然スギと思われる前生樹の古い伐根も多数残っている。亜高木層を欠いている。

・伐採帯はクサギ、タラノキ、クマイチゴ、モミジイチゴなどが多く、高木性の樹種は少ない。

・動物のフィールドサイン、餌木となるような樹木の結実は見られなかった。

Page 98: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

番号:6 調査プロット面積:10m × 50 m = 500 m2 群落名:スギ林

林相: 常緑針葉樹高木林 他樹種との混交割合:

【高木層;優占度】H= 8~24m; 70%

№ 種 名 胸高直径(cm) 樹高(m) 樹洞木・衰退木・枯死木の有無とその状況(位置・形状)

249 スギ 14 5 幹折れ、枯損

250 スギ 22 18

251 スギ 26 20

252 スギ 24 20

253 スギ 22 19

254 スギ 18 16

255 スギ 16 14

256 スギ 22 20

257 スギ 36 25

258 スギ 24 22

259 スギ 18 19

260 スギ 36 24

261 スギ 32 22

262 スギ 18 20

263 スギ 18 21

264 スギ 14 8

265 スギ 28 22

266 スギ 28 23

267 スギ 20 18

268 スギ 16 13

269 スギ 20 12 幹折れ

270 スギ 34 20

271 スギ 30 24

272 スギ 28 23

273 スギ 18 21

274 スギ 32 20

275 スギ 16 15

276 スギ 20 19

277 スギ 30 22

278 スギ 26 22

279 スギ 36 23

280 スギ 30 22

281 スギ 34 23

282 スギ 28 20

283 スギ 22 19

284 スギ 14 7 幹折れ、枯損

6-2

Page 99: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

№ 種 名 胸高直径(cm) 樹高(m) 樹洞木・衰退木・枯死木の有無とその状況(位置・形状)

285 スギ 14 8 幹折れ、枯死

286 スギ 12 15

287 スギ 30 22

288 スギ 38 24

289 スギ 20 14

290 スギ 16 13

291 スギ 20 16

292 スギ 24 21

293 スギ 30 22

294 スギ 14 12

295 スギ 22 18

296 スギ 28 22

297 スギ 24 19

298 スギ 24 20

299 スギ 26 20

300 スギ 38 23

301 スギ 24 19

302 スギ 28 22

303 トチノキ 32 23 枯損

304 スギ 20 15

305 スギ 26 19

306 スギ 34 24

307 スギ 32 22

308 スギ 12 12 枯損

309 スギ 28 21

310 スギ 26 15 幹折れ

311 スギ 24 22

312 スギ 24 20

313 スギ 16 13 被圧木

314 スギ 34 22

315 スギ 14 12 枯損

316 スギ 22 16 二股

317 スギ 14 12

318 スギ 16 13

319 スギ 20 15

320 スギ 28 18

320 スギ 28 18

321 スギ 34 20

6-3

Page 100: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

番号:6

【亜高木層;優占度】

№ 種 名 本 数 № 種 名 本 数

1 19

2 20

3 21

4 22

5 23

6 24

7 25

8 26

9 27

10 28

11 29

12 30

13 31

14 32

15 33

16 34

17 35

18 36

【低木層;優占度】H= 1.0~4.0m; 50%

№ 種 名 優占度 № 種 名 優占度 № 種 名 優占度

1 クサギ 2 19 37

2 キブシ 1 20 38

3 モミジイチゴ 1 21 39

4 クマイチゴ 1 22 40

5 タラノキ 1 23 41

6 ムラサキシキブ + 24 42

7 ノリウツギ + 25 43

8 ホクウンボク + 26 44

9 オオバクロモジ + 27 45

10 ニワトコ + 28 46

11 サワグルミ + 29 47

12 カツラ + 30 48

13 ヤマグワ + 31 49

14 ケナシヤブデマリ + 32 50

15 エゾアジサイ + 33 51

16 ウワミズザクラ + 34 52

17 ウリノキ + 35 53

18 36 54

6-4

Page 101: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

【草本層;優占度】H= 0~1.0m; 80%

№ 種 名 優占度 № 種 名 優占度 № 種 名 優占度

1 クサギ 1 26 アカソ + 51 リョウメンシダ +

2 キバナアキギリ 1 27 ヨツバヒヨドリ + 52

3 アマチャヅル 1 28 ススキ + 53

4 ミゾシダ 1 29 ヤマニガナ + 54

5 オシダ 1 30 ミヤマイラクサ + 55

6 ヤマドリゼンマイ 1 31 ユキザサ + 56

7 サルナシ + 32 ケチヂミザサ + 57

8 ツタウルシ + 33 ツリフネソウ + 58

9 ヒメアオキ + 34 トチバニンジン + 59

10 ウワミズザクラ + 35 ツチアケビ + 60

11 ノリウツギ + 36 ウチワドコロ + 61

12 イワガラミ + 37 カラハナソウ + 62

13 ツルアジサイ + 38 マムシグサ + 63

14 マタタビ + 39 ハンゴンソウ + 64

15 ヤマグワ + 40 モミジガサ + 65

16 ヤマブドウ + 41 ミズヒキ + 66

17 タチツボスミレ + 42 ヒカゲイノコズチ + 67

18 ウワバミソウ + 43 サラシナショウマ + 68

19 ウマノミツバ + 44 ミヤマカンスゲ + 69

20 ミヤマニガウリ + 45 オクノカンスゲ + 70

21 スミレサイシン + 46 ミヤマベニシダ + 71

22 アキタブキ + 47 ジュウモンジシダ + 72

23 タマブキ + 48 ミヤマイタチシダ + 73

24 フタリシズカ + 49 ホソバナライシダ + 74

25 トリアシショウマ + 50 ホソバシケシダ + 75

6-5

Page 102: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

【倒木・伐根(根株)】

№ 倒木名(わかれば) 直径(cm) 長さ(m) № 伐根・根株名(わかれば) 直径(cm) 高さ(cm)

1 スギ 12 23 1 スギ 74 50

2 2 スギ 40 30

3 3 スギ 14 40

4 4 スギ 58 120

5 5 スギ 130 200

6 6 スギ 50 30

7 7 スギ 16 30

8 8 スギ 24 30

9 9 スギ 58 60

10 10 スギ 12 20

11 11 スギ 34 30

12 12 スギ 20 30

13 13 スギ 34 30

14 14 スギ 20 25

15 15 スギ 38 30

16 16 スギ 40 30

17 17 スギ 30 25

18 18 スギ 66 30

19 19 スギ 58 50

20 20 スギ 60 80

21 21 スギ 20 30

22 22 スギ 60 60

23 23 スギ 54 50

24 24 スギ 40 30

25 25 スギ 60 50

26 26 スギ 78 70

27 27 スギ 42 50

28 28 スギ 46 70

29 29 スギ 60 60

30 30 スギ 80 50

31 31 スギ 20 30

6-6

Page 103: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

6-7

【標準地断面模式図】(左側に高木層~草木層までの階層区分の境界の高さと範囲、階層ごとの優占度を記載) 番号:6

高木層 (70%)

8~24m

低木層 (50%)

1.0~4.0m

草本層 (80%)

0~1.0m

【記載に当たっての注意事項】

注 1:プロットの設定は、幅 10m、長さは高木層の樹高の約 2倍が標準。例えば樹高 20m ならば長さは 40m、25m ならば 50m。

注 2:階層区分は、以下のとおり。階層ごとに種名等を記載。

①高木層、②亜高木層、③低木層、④草本層、⑤連続層(高木層から低木層まで区分なくつながっている林分)。連続層

林は、樹冠が最上層を優占している個体のみの樹高・胸高直径を記載。

注 3:林分成立段階は、草木層、または低木層である。

注 4:優占度は階層ごとに、ブラウン-ブランケの方法で記載。ただし低木層と草本層は、優占度 1 以上の種を基本に記載

する。

[ブラウン-ブランケによる優占度階級]

+ きわめて低いが、まばらに生育する。

1 個体数が多いが、きわめて低い被度、またはかなりまばらで、高い被度で生育する。 (被度 1~10%)

2 個体数はかなり多い。または少なくとも調査面積の 1/10 から 1/4 を被っている。 (〃 10~25%)

3 調査面積の 1/4 から 1/2 を被っている。 (〃 25~50%)

4 調査面積の 1/2 から 3/4 を被っている。 (〃 50~75%)

5 調査面積の 3/4 以上を被っている。 (〃 75~100%)

注 5:高木層のみ、胸高直径(2cm 括約、地上 1.2~1.3m間における平均直径)、樹高(1m 括約)を毎木調査する。樹高は

目測でよいが、目測の精度をチェックするために測高器(バーテックスなど)で数本測ることが望ましい。胸高直径は

輪尺または直径巻尺で測定する。

注 6:亜高木層は、本数も記載する。

注 7:高木層または高木層を形成していたと認められる樹木に絞って、樹洞木・衰退木・倒木・根株(伐根)を記載。

注 8:樹洞は、概略の位置(地際、樹上など)と大きさを記載。倒木は、プロット内に一部でもあれば測定対象木とし、長

さと最大直径を測定(1m、2cm 括約)。

注9:根株は、高さと[胸高]直径を測定(0.1m、2cm 括約)。それより低い場合は、一番高い所で測定。小径衰退木や人工林

の間伐木の根株の測定は不要。ただし、施業履歴で間伐時期や間伐率が調べられない場合は、現地にてプロット内の根

株本数と年輪数(数本)を測定する。

Page 104: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

N: 40゚ 25'12.84''

E:140゚ 35'39.85''

 (測地系:WGS84)

2009年 9 月 15 日

写真№

2009年 9 月 15 日

写真№

 基準杭

N: 40゚ 25'11.95''

E:140゚ 35'37.94''

 (測地系:WGS84)

2009年 9 月 15 日

駐車位置

林分構造調査

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

調査林分の外観

6-8

Page 105: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

写真№

 林内の様子

2009年 9 月 15 日

写真№

 調査状況

2009年 9 月 15 日

写真№

2009年 9 月 15 日

矢立針広混交林試験地看板

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

白神八甲田緑の回廊

林分構造調査

林分構造調査

6-9

Page 106: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日

年 月 日

年 月 日

林班 小班 m

度 分 秒 度 分 秒

<現地調査>

<写真解析>

確認種

23:43

23:55

9/15

9/15

9/16

ネズミ類

ネズミ類

FH1282-33

1:17FH1282-36

9/15

21:10

21:26

21:29

21:32

21:35

21:38

21:46

21:49

21:53

FH1282-15

月日 時刻

9/15

9/15

9/15

9/15

9/15

9/15

22:03

9/15

9/15

9/15

9/15

9/15

9/15

FH1282-14

FH1282-12

FH1282-5

FH1282-6

FH1282-7

FH1282-8

FH1282-9

FH1282-10

FH1282-11

ネガ№

FH1282-1

FH1282-3

FH1282-4

フィルム回収日時:

国有林 156

緯 度: 40 25

調査地:

2009

調査者氏名:

152009

谷藤 徳衛

装置設置日:

フィルム挿入日時: 9

34

378

標 高: 300

経 度:

枚数

30 有    無

備    考

9

若齢

140 35

発達段階

29

112

谷藤 徳衛解析者氏名:

時刻 天気

痕  跡

天然林 人工林

9/29 16.30

月 日

森林タイプ:

時刻

ネズミ類

ネズミ類

FH1282-32

月日確認種

ネズミ類

ネガ№

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類

ネズミ類21:52

21:56

ネズミ類

ネズミ類

22:05 ネズミ類

ネズミ類

No.2 矢立峠 1

自動撮影調査 記録用紙

米代東部

林 齢:

装置機種: フィールドノートⅡ2009 159

FH1282-18 9/15 22:19 ネズミ類

FH1282-16 9/15 22:09 ネズミ類

FH1282-19 9/15 22:21 ネズミ類

FH1282-20 9/15 22:30 ネズミ類

FH1282-21 9/15 22:33 ネズミ類

FH1282-22 9/15 22:36 ネズミ類

FH1282-24 9/15 22:42 ネズミ類

FH1282-23 9/15 22:39 ネズミ類

ネズミ類

FH1282-26 9/15 22:48 ネズミ類

FH1282-25 9/15 22:45

FH1282-28 9/15 23:00 ネズミ類

FH1282-27 9/15 22:56 ネズミ類

FH1282-30 9/15 23:20 ネズミ類

ネズミ類

FH1282-31 ネズミ類9/16 23:30

6-10

Page 107: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

整理番号

東北森林管理局 森林管理署

年 月 日

年 月 日

年 月 日

林班 小班 m

度 分 秒 度 分 秒

<現地調査>

<写真解析>

FH1281-28 9/28 18:54 ネズミ類

FH1281-25 9/26 5:13 トウホクノウサギ

FH1281-24 9/25 21:03 ネズミ類

FH1281-23 9/24 20:24 コウモリ類

FH1281-22 9/24 14:18 キジバト

FH1281-21 9/23 18:10 トウホクノウサギ

FH1281-20 9/23 17:59 ニホンカモシカ

FH1281-19 9/22 23:35 ネズミ類

FH1281-18 9/22 19:51 ホンドテン

FH1281-17 9/21 15:40 キジバト

装置機種: フィールドノートⅡ2009 159

No.2 矢立峠 2

自動撮影調査 記録用紙

米代東部

林 齢:

9:32

15:43

キジバト

キジバト

8:09 キジバト

コウモリ類

ネズミ類

ネズミ類

ツキノワグマ

キジバト

ニホンカモシカ

キジバト

時刻

ホンドタヌキ

ホンドタヌキ

月日確認種

ホンドテン

ネガ№

天然林 人工林

9/29 16.50

月 日

森林タイプ:

谷藤 徳衛解析者氏名:

時刻 天気

痕  跡

9

若齢

140 35

発達段階

29

153

枚数

23 有    無

備    考

34

404

標 高: 300

経 度:

調査者氏名:

152009

谷藤 徳衛

装置設置日:

フィルム挿入日時: 9

フィルム回収日時:

国有林 156

緯 度: 40 25

調査地:

2009

ネガ№

FH1281-1

FH1281-2

FH1281-4

FH1281-15

FH1281-14

FH1281-5

FH1281-7

FH1281-9

FH1281-10

FH1281-11

FH1281-12

FH1281-13

9/15

9/20

9/20

9/20

9/20

9/19

FH1281-16

月日 時刻

9/15

9/16

9/16

9/18

9/19

9/20

22:43

9/21

18:26

19:09

15:37

19:26

21:58

8:03

8:44

4:27

15:39

確認種

6-11

Page 108: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-12

写真№FH1282-1

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-3

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-4

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 109: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-13

写真№FH1282-5

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-6

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-7

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 110: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-14

写真№FH1282-8

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-9

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-10

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 111: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-15

写真№FH1282-11

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-12

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-14

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 112: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-16

写真№FH1282-15

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-16

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-18

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 113: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-17

写真№FH1282-19

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-20

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-21

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 114: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-18

写真№FH1282-22

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-23

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-24

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 115: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-19

写真№FH1282-25

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-26

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-27

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 116: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-20

写真№FH1282-28

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-30

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-31

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

Page 117: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-21

写真№FH1282-32

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-33

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1282-36

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

Page 118: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-22

写真№FH1281-1

白神八甲田緑の回廊

№6

ホンドテン

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1281-2

白神八甲田緑の回廊

№6

ホンドタ ヌキ

2009 年 9 月 15 日

写真№FH1281-4

白神八甲田緑の回廊

№6

ホンドタヌキ

2009 年 9 月 16 日

Page 119: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-23

写真№FH1281-5

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 16 日

写真№FH1281-7

白神八甲田緑の回廊

№6

ネズミ類

2009 年 9 月 18 日

写真№FH1281-9

白神八甲田緑の回廊

№6

ツキノワグマ

2009 年 9 月 19 日

Page 120: 写真№FH1217-14 奥羽山脈緑の回廊 №3...奥羽山脈緑の回廊(466ろ2) 岩手北部森林管理署 3-16 写真 FH1217-21 奥羽山脈緑の回廊 3 ネズミ類 2009年9月12日

白神八甲田緑の回廊(156 い) 米代東部森林管理署

6-24

写真№FH1281-10

白神八甲田緑の回廊

№6

キジバト

2009 年 9 月 19 日

写真№FH1281-11

白神八甲田緑の回廊

№6

ニホンカモシカ

2009 年 9 月 20 日

写真№FH1281-12

白神八甲田緑の回廊

№6

キジバト

2009 年 9 月 20 日