2
( 18年) 三豊工だより 2006 平成 ) 10月31日(火 NO.28 香川県立三豊工業高等学校 観音寺市大野原町大野原5537番地 〒769-1689 TEL (0875)52-3011 FAX(0875)52-3012 http://www.kagawa-edu.jp/mitokh01/ [email protected] ホームページ E-mail (携帯電話からご覧になれます) 連絡・お知らせ用 http://www.kagawa-edu.jp/mitokh02/ 図書係 矢野 雅子 読書週間を迎えて 読書の秋を迎えました。三豊工でも10月、 11月に各1週間ずつ読書週間をもうけ、毎 日20分の読書に勤しんでいます。朝の読書 は全国的な広がりを見せていますが、「み んなでやる 毎日やる 好きな本でよい ただ 読むだけ」という四原則があります。読書 は、想像力や思考力、理解力など様々な力 を育てるとともに、豊かな情操を培い、よ りよく生きる力を身につける上で欠かせな いものではないかと感じます。 皇后さまはご自身の子ども時代の読書経 験をふり返り、「戦争を挟んだ幼少期に出 会った本が、ときに翼や根っこを与え、そ れが自分の外と内とに橋をかけ、世界を少 しずつ広げることを助けた」と著書の中で 語られています。三豊工生にも読書の機会 をできるだけ多く持ち、自分と向き合い、 自分以外の外物と接点を持ってほしいと願 います。 第60回読書週間 全国的な読書への取り組みとして、「読 書週間」が毎年設けられています。終戦の 2年後の1947(昭和22)年、「読書の力に よって、平和な文化国家を創ろう」と第1 回「読書週間」が開催されたことに端を発 します。第2回からは、現在の10月27日か ら11月9日(文化の日をはさんで2週間) が期間となっています。今年で「読書週 間」も第60回を迎えました。「読書週間」 は日本中に広がり、日本は世界のなかでも 特に「本を読む国民」の国となっています。 23が60読書運動 香川県では、家族で読書に親しむ『23(に さん)が60(ろくまる)読書運動』が推進され ています。『23が60読書運動』は、4月23日 の「子ども読書の日」にちなんで、毎月23 日を含む1週間に合計60分以上を目標に各 家庭の生活スタイルに合わせて家族みんな で読書活動に取り組む運動です。 このように国や県の規模で読書の推進運 動が実施されています。ぜひ、ご家庭の中 でも読書の時間を持っていただきたいと思 います。学校や市などの図書館を利用する とたくさんの本を手に取ることができ、一 生の宝となる本に出会えるかもしれません。 第29回持久歩大会実施~ 小雨の中、 にチャレンジ 42.195km 10月6日、恒例の持久歩大会が実施されました。午前中、小雨が残るコンディション でしたが、傘もささず一生懸命ゴールを目指して歩いている生徒を目にしました。午後は、 天候も回復しましたが、少し肌寒く感じる中、最後まで諦めることなくゴールを目指す姿 がありました。また、PTAの役員の方々には関門やポイントで湯茶の接待や激励等をし ていただき、ありがとうございました。 第42回県下工業関係学校 柔・剣道大会 団体戦 準優勝 剣道の部 第18回全日本ロボット相撲中国大会 優勝 豊浦 広行(O3) ラジコンの部 林 健生(O3) 丸岡 弘和(O1) 合田 裕一(E3) 全国大会出場 (10位まで) 槇 展寛(S3) 三宅 恭平(O3) 第18回全日本ロボット相撲九州大会 優勝 西山 宏徳(S3) ラジコンの部 優勝 石川 涼太(O2) 自立型の部 中塚 慶海(O1) 池田 竜(O2) 宮本 大輔(O1) 全国大会出場 (8位まで) 第8回紫灘旗高校弓道大会(全国高校選抜遠的弓道大会) 大西 亮(O3),安藤 肇務(E2),曽根 光作(O1),嶋 啓介( 男子団体3位 第12回リスニング英語検定 2名 5名 21名 1級合格 2級合格 3級合格

三豊工だより 年( 18年)平成 · 2019-10-08 · 電気科やさしいモータづくり、紙工作で遊ぼう 電子科電気でブランコを動かそう メカトロ部

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 三豊工だより 年( 18年)平成 · 2019-10-08 · 電気科やさしいモータづくり、紙工作で遊ぼう 電子科電気でブランコを動かそう メカトロ部

( 18年)三豊工だより 2006年 平成)10月31日(火

NO.28香川県立三豊工業高等学校

観音寺市大野原町大野原5537番地〒769-1689TEL (0875)52-3011 FAX(0875)52-3012

http://www.kagawa-edu.jp/mitokh01/ [email protected]ホームページ E-mail(携帯電話からご覧になれます)連絡・お知らせ用 http://www.kagawa-edu.jp/mitokh02/

図書係 矢野 雅子読書週間を迎えて

読書の秋を迎えました。三豊工でも10月、

11月に各1週間ずつ読書週間をもうけ、毎

日20分の読書に勤しんでいます。朝の読書

は全国的な広がりを見せていますが、「み

んなでやる 毎日やる 好きな本でよい ただ

読むだけ」という四原則があります。読書

は、想像力や思考力、理解力など様々な力

を育てるとともに、豊かな情操を培い、よ

りよく生きる力を身につける上で欠かせな

いものではないかと感じます。

皇后さまはご自身の子ども時代の読書経

験をふり返り、「戦争を挟んだ幼少期に出

会った本が、ときに翼や根っこを与え、そ

れが自分の外と内とに橋をかけ、世界を少

しずつ広げることを助けた」と著書の中で

語られています。三豊工生にも読書の機会

をできるだけ多く持ち、自分と向き合い、

自分以外の外物と接点を持ってほしいと願

います。

第60回読書週間

全国的な読書への取り組みとして、「読

書週間」が毎年設けられています。終戦の

2年後の1947(昭和22)年、「読書の力に

よって、平和な文化国家を創ろう」と第1

回「読書週間」が開催されたことに端を発

します。第2回からは、現在の10月27日か

ら11月9日(文化の日をはさんで2週間)

が期間となっています。今年で「読書週

間」も第60回を迎えました。「読書週間」

は日本中に広がり、日本は世界のなかでも

特に「本を読む国民」の国となっています。

23が60読書運動

香川県では、家族で読書に親しむ『23(に

さん)が60(ろくまる)読書運動』が推進され

ています。『23が60読書運動』は、4月23日

の「子ども読書の日」にちなんで、毎月23

日を含む1週間に合計60分以上を目標に各

家庭の生活スタイルに合わせて家族みんな

で読書活動に取り組む運動です。

このように国や県の規模で読書の推進運

動が実施されています。ぜひ、ご家庭の中

でも読書の時間を持っていただきたいと思

います。学校や市などの図書館を利用する

とたくさんの本を手に取ることができ、一

生の宝となる本に出会えるかもしれません。

第29回持久歩大会実施~小雨の中、 にチャレンジ ~42.195km

10月6日、恒例の持久歩大会が実施されました。午前中、小雨が残るコンディション

でしたが、傘もささず一生懸命ゴールを目指して歩いている生徒を目にしました。午後は、

天候も回復しましたが、少し肌寒く感じる中、最後まで諦めることなくゴールを目指す姿

がありました。また、PTAの役員の方々には関門やポイントで湯茶の接待や激励等をし

ていただき、ありがとうございました。

各 種 表 彰

第42回県下工業関係学校 柔・剣道大会

団体戦 準優勝剣道の部

第18回全日本ロボット相撲中国大会

優勝 豊浦 広行(O3)ラジコンの部

林 健生(O3) 丸岡 弘和(O1) 合田 裕一(E3)全国大会出場(10位まで) 槇 展寛(S3) 三宅 恭平(O3)

第18回全日本ロボット相撲九州大会

優勝 西山 宏徳(S3)ラジコンの部

優勝 石川 涼太(O2)自立型の部

中塚 慶海(O1) 池田 竜(O2) 宮本 大輔(O1)全国大会出場(8位まで)

第8回紫灘旗高校弓道大会(全国高校選抜遠的弓道大会)

大西 亮(O3),安藤 肇務(E2),曽根 光作(O1),嶋 啓介(M1)男子団体3位

第12回リスニング英語検定

2名 5名 21名1級合格 2級合格 3級合格

Page 2: 三豊工だより 年( 18年)平成 · 2019-10-08 · 電気科やさしいモータづくり、紙工作で遊ぼう 電子科電気でブランコを動かそう メカトロ部

開放講座~パソコンで年賀状作成 ~

10月19・20日の2日間(午後6時~午後9時)、開放

講座が行なわれ、パソコンを利用した年賀状作成に14名の方

が参加されました。1日目は、ワードを使って年賀状の文面を

作成し、2日目にはエクセルを使って宛名書きにチャレンジし

ました。受講生からは、「いい勉強になりました。今年は、パ

ソコンで作った年賀状が出せます。」などの感想をいただきました。

「サイエンスフェスタ イン 三豊工」 の ご案内

日 時 : 11月18日(土) 12:30~15:00

対 象 : 本校近郊の小・中学生(低学年は、保護者同伴)

展 示 :

スライムづくり、厚紙でつくるブーメラン理 科 部

不思議な教訓コップづくり、ポンポン蒸気船の製作機 械 科

やさしいモータづくり、紙工作で遊ぼう電 気 科

電気でブランコを動かそう電 子 科

相撲ロボット、マイコンカーなどの実演メカトロ部

~修学旅行~2年生は、沖縄で平和学習

11月14日~17日、2年生は沖縄方面への修学旅行に出かけます。1日目と2日目

の午前は平和祈念公園やひめゆりの塔を訪れ平和学習を行い、午後には那覇市内の国際通

りで自主研修を行う予定です。3日目にはコース別に分かれて、マリンスポーツや無人島

体験などを行います。最終日は首里城を見学し、学校に帰ってくることになっています。

平成18年 行事予定表

日 曜 行 事

1 水 朝礼 体育祭予備日 壮行会(相撲ロボット、アイデアロボット) (進課)

2 木

3 金 文化の日

4 土

5 日

6 月 (進課)

7 火 第3回英語小テスト

8 水 (進課)

9 木 スクールカウンセラー来校日(11:00~17:00)

10 金 (進課)

11 土 全日本ロボット相撲全国大会(高校生の部:さいたま市)

12 日 第14回全国高等学校ロボット競技大会(さいたま市)

13 月 (進課)

14 火

15 水 2年生修学旅行(沖縄)

16 木

授業料等口座引落日17 金 計算技術検定

18 土 サイエンス・フェスタ in 三豊工(午前中授業・午後サイエンス・フェスタ)

19 日 ガス溶接技能講習

20 月 振替休日

21 火

22 水 総合文化祭開会式(13:00~サンポート) (進課)

23 木 勤労感謝の日 ジャパンマイコンカーラリー四国地区大会(多工)

24 金 (進課)

25 土

26 日

27 月 読書週間(~12/1) (進課)

28 火 三工杯ソフトボール大会(放課後)

29 水 (進課)

30 木 期末考査発表

各運動部新人戦 三豊工ボランティア月間(11/1~30) 食堂休業日(11/18)

2学期期末考査(12/7~12) 終業式(12/22)