30
77 添付資料 目次 添付資料 1. リユースびんに関する意識調査アンケート(キャンペーン前) 1.1. 送付状 1.2. アンケート票 1.3. アンケート結果 1.4. アンケート結果 自由回答 添付資料 2. リユースびんに関する意識調査アンケート(キャンペーン後) 2.1. 送付状 2.2. 送付状(前回アンケート協力者向け) 2.3. アンケート票 2.4. アンケート結果 2.5. アンケート結果 自由回答

添付資料 目次 - METI...添付資料-7 n=287 「リユースびんに関する知識について 問1 「リユースびん」という言葉を知っていますか? 1.知っている

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 77

    添付資料 目次

    添付資料 1. リユースびんに関する意識調査アンケート(キャンペーン前)

    1.1. 送付状 1.2. アンケート票 1.3. アンケート結果 1.4. アンケート結果 自由回答

    添付資料 2. リユースびんに関する意識調査アンケート(キャンペーン後)

    2.1. 送付状 2.2. 送付状(前回アンケート協力者向け) 2.3. アンケート票 2.4. アンケート結果 2.5. アンケート結果 自由回答

  • 添付資料-1

    添付資料 1.

    リユースびんに関する意識調査アンケート(キャンペーン前)

  • 添付資料-2

    1.1. 送付状

  • 添付資料-3

    1.2. アンケート票

  • 添付資料-4

  • 添付資料-5

  • 添付資料-6

  • 添付資料-7

    n=287

    「リユースびんに関する知識について

    問1 「リユースびん」という言葉を知っていますか?

    1.知っている 176

    2.知らない 108

    無回答 3

    問2 びんには「リユースびん」とそれ以外のびん(ワンウェイびん)があるのを知っていましたか?

    1.知っている 154

    2.知らない 129

    無回答 4

    「リユースびん」入り商品の購入について 問3 以下のそれぞれの商品について、主に購入されているものはどの容器に入っていますか?(複数回答) A.ビール 1.びん 49

    2.缶 209

    3.どちらも買わない 41

    B.日本酒 1.びん 137

    2.紙パック 108

    3.どちらも買わない 57

    C.調味料 1.びん 170

    2.紙パック 12

    3.ペットボトル 205

    4.どちらも買わない 2

    D.上記の商品以外で、びんに入ったものを

    購入されている場合は、具体的にご記入ください。 (添付資料 1.4 アンケート結果自由回答を参照)

    問4 「リユースびん」入り商品を、積極的に購入していますか? 1.積極的に購入している 39

    2.購入することもある 196

    3.まったく購入しない 42

    無回答 10

    問5 「リユースびん」入り商品がどこで購入できるか知っていますか? 1.知っている 136

    2.知らない 142

    無回答 9

    問6 「リユースびん」入り商品であることがわかれば、購入したいと思いますか? 1.積極的に購入したい 67

    2.できれば購入したい 160

    3.あまり購入したくない 47

    4.購入したくない 6

    無回答 7

    1.3. アンケート結果

  • 添付資料-8

    問7 「リユースびん」入り商品(飲料、調味料など何でも可)に、どんなイメージを持っていますか? A.重さ 1.重い 100

    2.やや重い 113

    3.あまり重くない 19

    4.重くない 5

    5.わからない 38

    無回答 12

    B.環境について 1.環境によい 192

    2.まあまあよい 58

    3.あまりよくない 5

    4.よくない 0

    5.わからない 21

    無回答 11

    C.味について 1.おいしい 126

    2.まあまあおいしい 82

    3.あまりおいしくない 0

    4.おいしくない 0

    5.わからない 62

    無回答 17

    D.値段について 1.高い 33

    2.少し高い 94

    3.適当な値段である 79

    4.少し安い 5

    5.安い 1

    6.わからない 61

    無回答 14

    E.安全性について 1.安全だと思う 127

    2.まあまあ安全だ 88

    3.あまり安全ではない 19

    4.安全でない 3

    5.わからない 36

    無回答 14

    F.空きびんの返却について 1.返却が面倒だ 58

    2.少し面倒だ 101

    3.あまり面倒ではない 48

    4.面倒ではない 58

    5.わからない 8

    無回答 14

    G.その他 (添付資料 1.4 アンケート結果自由回答を参照)

    使用後の「リユースびん」の処分方法について 問8 「リユースびん」とそれ以外のびん(ワンウェイびん)を分けて処分していますか? 1.分けている 151

    2.分けることもある 39

    3.分けていない 81

    無回答 16

  • 添付資料-9

    問9 「リユースびん」とわかっているびんは、どのように処分していますか?(複数回答) 1.資源ごみの日に捨てる 98

    2.普通のごみと一緒に捨てる 5

    3.スーパー・量販店に持って行く 96

    4.酒屋さんに持って行く 81

    5.拠点回収BOXに持って行く 45

    6.酒屋さんに取りにきてもらう 57

    7.わからない 10

    問10 あなたが「リユースびん」を返却する場合、理由として、どの内容が一番適当ですか?(複数回答) 1.ごみ袋が有料化されたので、ごみを減らさなければな

    らないから 85

    2.海外では、返却・再使用が進んでいるから 38

    3.びんは環境に負担が少ない容器であるから 127

    4.昔からやっているから 118

    5.その他 (添付資料 1.4 アンケート結果自由回答を参照)

    問11 環境問題に興味がありますか? 1.興味がある 150

    2.まあまあ興味がある 111

    3.あまり興味がない 13

    4.興味がない 0

    無回答 13

    問12 ご家庭の飲酒の頻度はどのくらいですか? 1.毎日 121

    2.週に2~3回 50

    3.週に1回くらい 23

    4.月に2~3回 19

    5.月に1回くらい 22

    6.全く飲まない 39

    無回答 13

    問13 このアンケートを受け取られた(配達された)お店までは、自宅からどのくらいの距離ですか? 1.5分以内 45

    2.6~10分 82

    3.11~15分 61

    4.16~20分 32

    5.20分以上 54

    無回答 13

    問14 このアンケートを受け取られた(配達された)お店までは、どんな交通手段で行きますか?(複数回答)

    1.歩いて 59

    2.自転車 115

    3.バイク 14

    4.自家用車 95

    5.公共交通機関 10

  • 添付資料-10

    問15 このアンケートを受け取られた(配達された)お店までは、どのくらいの頻度で行きますか? 1.毎日 37

    2.週に2~3回 76

    3.週に1回くらい 62

    4.月に2~3回 38

    5.月に1回くらい 25

    6.めったに行かない 29

    無回答 20

    問16 あなたと同居している家族すべてに○をつけてください(複数回答) 1.配偶者 197

    2.子ども 154

    3.子どもの配偶者 10

    4.孫・ひ孫 6

    5.祖父母 3

    6.自分の親 33

    7.配偶者の親 21

    8.自分の兄弟姉妹 9

    9.配偶者の兄弟姉妹 2

    10.一人暮らし 26

    問17 あなたの性別は? 1.男 61

    2.女 215

    無回答 11

    問18 あなたの年齢は? 1.10歳代 0

    2.20歳代 11

    3.30歳代 46

    4.40歳代 55

    5.50歳代 69

    6.60歳代 60

    7.70歳代 29

    8.80歳以上 7

    無回答 10

    問19 その他「リユースびん」についての疑問、意見、要望等ありましたらご自由にご記入ください。 別紙参照 2007 年 1 月に行われる同様のアンケートにご協力いただけますか?

    1.協力できる 196

    2.協力できない 12

    無回答 79

  • 添付資料-11

    ※自由回答は本事業に直接関係のないものは排除し、同等の内容のものは集約・抜粋して掲載した。

    問3 以下のそれぞれの商品について、主に購入されているものはどの容器に入っていますか?

    D.上記の商品以外で、びんに入ったものを購入されている場合は、具体的にご記入ください。

    回答 酒類

    ウイスキー、ワイン、焼酎、薬酒 調味料

    食用油、はちみつ、メイプルシロップ、酢、ドレッシング、ソース、みりん、料理酒、一味唐辛子、ケチャップ、マヨネーズ 食料品

    ジャム、ピクルス、プルーン、鮭フレーク、海苔、らっきょ、かき氷用シロップ、珍味、えのき、粉末クリーム 飲料

    コーヒー、飲料水、牛乳、トマトジュース、コーラ、サイダー、果実ジュース、栄養ドリンク その他

    洗剤、化粧品、薬

    問7 「リユースびん」入り商品(飲料、調味料など何でも可)に、どんなイメージを持っていますか?

    G.その他のイメージ(ご自由にご回答ください。)

    回答

    PR が必要

    リユースびんについてもっとアピールして下さればいいのに

    私のように知らない方が多いのでは?初めて知り、積極的に使いたいので教えてほしい

    ビール、酒ビンは酒屋さん、どこに返却するのかわからない

    ごみ削減・リサイクル

    前向きで良い印象が見受けられます

    環境のためにもごみが減って良い事だと思う

    面倒でもゴミになるよりストレスが軽い

    何にしても、リサイクルは必要だと思います。1人1人が心がけていけば資源も大切にされると感じています

    商品アイテムが少ない

    導入企業が少ない。大企業が(ビール会社など)自己評価に取り入れ始めたので期待している

    取扱の手間

    回収や洗浄に手間がかかるだろうと思われる

    重いのがいやです

    自転車での買い物の際、割れないか心配。周りにカバーなどついていれば良いと思うのですが(例えば菓物一ケづつにかぶ

    せてる様な物)

    環境問題を考えるとリュースびんをと思いますが、子供連れで自転車で買い物にいくことが多いのでついペットボトルのもの

    を買ってしまいます

    返却が面倒・わかりづらい

    購入する場所及び、返却場所が限られている

    使用したらすぐにすてるわけではないので、つぶす事もできないので、置いておくのがじゃまである

    回収してもらうまでの保管場所が必要

    どうしてもたまってしまい、まとめて処分することになる

    見分け方がわからない

    リユースびんの表示がなければ従来の一般的なビンと区別できない

    種類が多くなりすぎるとわからなくなる

    「リュースびん」を使用している商品だと一目でわかる様にしてほしい

    その他

    中身の商品が同じであれば、リサイクルできる容器に入っている商品を買う

    1.4. アンケート結果 自由回答

  • 添付資料-12

    今迄リユースびんとワンウェイびんとが一緒に回収場所に出されている

    リュースびんの回収についてデポジット制にすればいい

    リュースびんで販売しているメーカーは良い企業というイメージにつながる

    問10 あなたが「リユースびん」を返却する場合、理由として、どの内容が一番適当ですか?

    5.その他(以下、理由をご記入ください。)

    デポジット料金の返却があるから

    ビール酒に付いては容器代が返金されるので

    返金してくれるから

    環境によいから

    洗って再利用されれば有意義だと思うから

    資源を大切にしなければいけない

    つかえる物はむだにせず使えばよいと思うから

    再利用されるものは積極的に利用されるべきだお互い衛生に気を付けながら

    再利用できるものを廃棄するのはもったいないから

    当然のことだから

    リュースびんは返却するものだから

    返却が当然だと認識しているから

    利用店舗で取扱っているから

    生協でその商品があつかわれているから

    問19 その他「リユースびん」についての疑問、意見、要望等ありましたらご自由にご記入ください。

    回答

    本事業への意見・要望

    リユースびんの説明がありましたが実際のところ従前のびん類との違いが具体的にされていないので理解しにくい。説明の

    中で「回収の仕組みを持つびん」とされているが、一般消費者には理解できない

    ほとんどの人がはっきりとした仕組みを知っていないから、もっとわかりやすく、説明などが必要だと思う。難しいとは思うが一

    目で見て誰もが理解できるものがあればと思う

    質問

    油のびんは回収に出す前にどの程度洗えばいいか?

    リュースびんの衛生は徹底されているのでしょうか?洗浄はどのような方法で行われているのでしょうか。大量の水などが洗

    浄に使われるとしたら、その水などにかえってお金がかかるということはないのでしょうか(本当に衛生的にきれいにびんを洗浄

    しようとするとそれなりの量の水がいると思うのですが)

    300ml、180ml の日本酒の容器もリユースの対象でしょうか?ビンの形により宣伝効果を上げている洋酒などを、もしリユース

    の対象とするならどうなるのでしょうか。しょう油、食用油などはどうなっていますか?薬品・塗料・化粧品などにガラスビンはよく

    使われています。それらについての収集は?

    否定的な意見

    リュースが大切な事と分かっているが、返却が面倒

    リユースびんは、中がきれいに洗浄されるか少し不安です。

    重いし返却も面倒なのでついつい紙パックや缶のものを購入しています

    誤解

    そそぎ口にプラスチックのせんがついているものがあるが、いつも専用の道具ではずして捨てていますが、とても頑丈になっ

    ていて苦労するものがあります。その部分をもっと簡単にはずせるようなアイデアはないでしょうか。例えば缶のプルトップのよう

    に改良されてきたように

    びんのラベルははがし洗い乾燥して指定袋に入れて出しているけれど、特に酢のびんのラベルはとても剥がしにくくいつも困

    っている。ラベルはそのままでも良いのかどうか疑問に思っている

    リユースびんの見分け方

    リュースびんとリターナルびんは同じなのか、疑問です。同じなら名称を統一してほしい

    リユースびんとワンウェイびんとの区別がつかないので、なるべく酒屋さんで買っていつももって帰っていただいています。ま

    た、調味料は資源ゴミとして出していますがわかりやすく区別できるよう印でもついていればよいのですが

    「リュースびん」表示をもっとわかり易く(目立つように)して欲しい

  • 添付資料-13

    “これはリユースびんですから引き取ります”と明言して下さい

    具体的に品種をもっと一般に知らせる必要がある

    リュースできるものについては協力したい。リュースの可否が明確に分かるように表示してほしい

    「リュースびん」を使っている事を記入してほしい。回収拠点を増やしてほしい(コンビニや近くのお店など)。サプリメントのび

    んも「リュースびん」になるといいと思う

    びんの大きさ、形容量を統一すべき。企業努力が必要。容量ごとに何種類かの大きさを用意し、それに応じて調味料、酒、ジ

    ュースなどを入れる。統一されていると消費者もわかりやすい

    前向きな意見・要望

    小さなビンのものがリュースびんにならないと使用頻度は増えないと思う

    リュースびんを広めていって下さい。ゴミを少なくでき、環境を良くする為に必要だと考えています

    資源の問題、環境問題もあるので、リユースびん、多いに利用した方が良いと思います

    手軽に返却できるといいです(スーパー等に回収場所を設ける)

    使いすては楽で良いけれど、物を大事に使う、あつかう点からもリュースびんも必要と思う。返せばポイントとかお金が少しも

    どるなど考えて定着させるべきだと思う

    拠点回収 BOX に持って行く事が多いので大変助かっています。再利用できるリュースびんは、返却してゴミを減らす上でもみ

    んなが協力したらよいと思います

    リュースびんについて知らない人が多いと思う。もっと多くの人に知ってもらわないと、結果ほとんどが再使用されずに資源ゴ

    ミとして出され、無駄になる販売する際にびん自体の料金を含んで販売し(¥100くらい)空きびん返却時に、返金するぐらいの

    事をすると、回収、再使用の率がもっと上がるのでは?

    近くにリユースびんを回収する所があるか、指定日を決めて市が回収するなら、進んで返却する。また、リユースびんである

    ことをはっきりわかりやすく明記する必要もあると思う。また、回収する店舗などで回収物があふれている状態がよくあるので、

    この点を改善しないと持って行きにくい

    リユースびんを使用しているびんが少なすぎると思う。普通のスーパーでももっと取り扱うべきだと思う。そしてもっと一般の人

    にも知ってもらうようにするべきだと思う。ゴミ袋の有料化にともない、返却する人は確実に以前よりも多くなると思うし、環境にも

    家計にもやさしいと思う!

    リユースびんはラベルをとらなくても良いので持っていきやすいです(資源ゴミと出しているペットボトル、特にビンはラベルをと

    るのに苦労している)

    リュースびんの種類が少なすぎる。大小を含めてすべてのビンを対象にリュースできる様規格の統一をする。又、買入店への

    返却ではなくどこでもリュースできて、返却金が受けられるシステムがあれば消費者としても積極的に行ける。欧州などでは国と

    して制度化している所もあるらしいので研究してほしい。エコ。リサイクル etc はこれからの環境問題だけでなく経済発展の中で

    も中心的な問題になってくることが大切ですし、そうなることを希います

    リュースびんは調味料なども積極的にできれば、今使用しているボトル類が減少していくような気がします。リュースびんは

    「重い」というイメージがあり、子どもが今かなり小さいため、重いとあまり利用できないと思います。ごみ減少には協力したいと

    思っていますので、リュースびんが普及していく事を祈っています。

    その他

    リユースビン使用の商品は値引してほしい

    味が良いと思われつつ一般的に求めていますがビンの取り扱いは老年層の方はたいへんです。コミュニティ回収を実施してい

    ますが、ビン類が余り出ない為ビン類はやめているのです。以前はビンの回収先へ持参してよろこばれていましたのに缶や紙

    パックにおされて(手軽の為に)残念に思っています。資源の問題についてもっと市民に分かりやすいようにしてほしい。

  • 添付資料-14

    添付資料 2.

    リユースびんに関する意識調査アンケート(キャンペーン後)

  • 添付資料-15

    2.1. 送付状

  • 添付資料-16

    2.2. 送付状(前回アンケート協力者向け)

  • 添付資料-17

    2.3. アンケート票

  • 添付資料-18

  • 添付資料-19

  • 添付資料-20

  • 添付資料-21

    n=394

    「リユースびん」に関する知識について 問1 「リユースびん」という言葉を知っていますか? 1.知っている 280

    2.知らない 108

    無回答 6

    問2 びんには「リユースびん」とそれ以外のびん(ワンウェイびん)があるのを知っていましたか?

    1.知っている 243

    2.知らない 144

    無回答 6

    無効回答 1

    「リユースびん」入り商品の購入について 問3 以下のそれぞれの商品について、主に購入されているものはどの容器に入っていますか?(複数回答) A.ビール 1.びん 71

    2.缶 286

    3.どちらも買わない 47

    B.日本酒 1.びん 183

    2.紙パック 151

    3.どちらも買わない 73

    C.調味料 1.びん 220

    2.紙パック 18

    3.ペットボトル 265

    4.どちらも買わない 2

    問4 「リユースびん」入り商品を、積極的に購入していますか? 1.積極的に購入している 60

    2.購入することもある 263

    3.まったく購入しない 55

    無回答 15

    無効回答 1

    問5 「リユースびん」入り商品がどこで購入できるか知っていますか? 1.知っている 218

    2.知らない 166

    無回答 10

    問6 「リユースびん」入り商品であることがわかれば、購入したいと思いますか? 1.積極的に購入したい 89

    2.できれば購入したい 242

    3.あまり購入したくない 51

    4.購入したくない 2

    無回答 8

    無効回答 2

    2.4. アンケート結果

  • 添付資料-22

    問7.「リユースびん」入り商品(飲料、調味料など何でも可)に、どんなイメージを持っていますか? A.重さについて 1.重い 115

    2.やや重い 149

    3.あまり重くない 22

    4.重くない 16

    5.わからない 28

    無回答 64

    B.環境について 1.環境によい 260

    2.まあまあよい 57

    3.あまりよくない 9

    4.よくない 1

    5.わからない 4

    無回答 63

    C.味について 1.おいしい 168

    2.まあまあおいしい 82

    3.あまりおいしくない 2

    4.おいしくない 0

    5.わからない 76

    無回答 65

    無効回答 1

    D.値段について 1.高い 29

    2.少し高い 133

    3.適当な値段である 92

    4.少し安い 6

    5.安い 0

    6.わからない 70

    無回答 63

    無効回答 1

    E.中身の安全性について 1.安全 142

    2.まあまあ安全 125

    3.あまり安全ではない 6

    4.安全ではない 1

    5.わからない 54

    無回答 66

    F.強度について(割れる可能性があることが) 1.気にならない 56

    2.あまり気にならない 116

    3.まあまあ気になる 86

    3.気になる 59

    5.わからない 13

    無回答 64

  • 添付資料-23

    G.衛生面について 1.心配がない 122

    2.あまり心配がない 136

    3.まあまあ心配がある 42

    3.心配がある 16

    5.わからない 15

    無回答 63

    H.空きびんの返却について 1.面倒 45

    2.少し面倒 149

    3.あまり面倒ではない 77

    4.面倒ではない 55

    5.わからない 4

    無回答 64

    使用後の「リユースびん」の処分方法について 問8 「リユースびん」とそれ以外のびん(ワンウェイびん)を分けて処分していますか? 1.分けている 192

    2.分けることもある 50

    3.分けていない 88

    無回答 64

    問9 「リユースびん」とわかっているびんは、どのように処分していますか?(複数回答) 1.資源ごみの日に捨てる 106

    2.普通のごみと一緒に捨てる 9

    3.スーパー・量販店に持って行く 113

    4.酒屋さんに持って行く 109

    5.拠点回収BOXに持って行く 56

    6.酒屋さんに取りにきてもらう 54

    7.わからない 12

    問10 あなたが「リユースびん」を返却する場合、理由は何ですか?(複数回答) 1.ごみ袋が有料化されたので、ごみを減らさなければならないから 96

    2.海外では、返却・再使用が進んでいるから 26

    3.びんは環境に負担が少ない容器であるから 161

    4.昔からやっているから 128

    5.その他 (添付資料 2.5 アンケート結果自由回答を参照)

    「リユースびん」キャンペーンについて 問11 気づかれたものは何ですか?(複数回答) 1.POP 63

    2.パンフレット 62

    3.ポスター 48

    4.企画展示 18

    5.ワークショップ 6

    6.ウェブサイト 1

    7.ラジオ 8

    7.ラジオ FM京都 89.4 2

    7.ラジオ 京都三条ラジオカフェ 79.7 0

    7.ラジオ わからない 36

  • 添付資料-24

    問12 「リユースびん」についてよくわかったものは何ですか?(複数回答) 1.POP 63

    2.パンフレット 76

    3.ポスター 47

    4.企画展示 11

    5.ワークショップ 6

    6.ウェブサイト 1

    7.ラジオ 8

    7.ラジオ FM京都 89.4 2

    7.ラジオ 京都三条ラジオカフェ 79.7 1

    7.ラジオ わからない 28

    問13 キャンペーンを見てから、「リユースびん」入り商品を購入・返却しようと思うようになりましたか?(複数

    回答) 1.思うようになった 80

    2.少し思うようになった 73

    3.以前とかわらない 107

    無回答 133

    無効回答 1

    問14 キャンペーンを見てから、「リユースびん」入り商品を購入されるようになりましたか? 1. 購入するようになった 42

    2. 購入していない 29

    3. 以前から購入していた 132

    4. 購入する機会がなかった 62

    無回答 129

    お酒・調味料をよく購入されるお店について 問15 お店の配達制度を利用されていますか? 1.利用している 84

    2.利用していない 246

    無回答 64

    問16 お店までは、どのような交通手段で行きますか?(複数回答) 1.歩いて 75

    2.自転車 141

    3.バイク 7

    4.自家用車 127

    5.公共交通機関 7

    問17 お店までは、どのくらいの距離ですか? 1.5 分以内 78

    2.6~10 分 124

    3.11~15 分 80

    4.16~20 分 18

    5.20 分以上 14

    無回答 74

    無効回答 6

  • 添付資料-25

    問18 お店には、どのくらいの頻度で行きますか? 1.毎日 58

    2.週に 2〜3 回 101

    3.週に1回くらい 53

    4.月に 2〜3 回 45

    5.月に 1 回くらい 40

    6.めったに行かない 25

    無回答 71

    無効回答 1

    あなたご自身の考え方や生活について 問19 環境問題に興味がありますか? 1.興味がある 245

    2.まあまあ興味がある 136

    3.あまり興味がない 10

    4.興味がない 0

    無回答 3

    問20 ご家庭の飲酒の頻度はどのくらいですか? 1.毎日 171

    2.週に2~3回 67

    3.週に1回くらい 34

    4.月に2~3回 35

    5.月に1回くらい 30

    6.全く飲まない 50

    無回答 4

    無効回答 3

    問21 ご家庭でよく飲まれるお酒は何ですか?(複数回答) 1.ビール 265

    2.日本酒 150

    3.焼酎 132

    4.ワイン 108

    5.ウイスキー 27

    6.カクテル 13

    7.発泡酒 82

    8.酎ハイ 39

    9.その他 (添付資料 2.5 アンケート結果自由回答を参照)

    問22 あなたと同居している方はどなたですか?(複複数回答) 1.配偶者 286

    2.子ども 209

    3.子どもの配偶者 13

    4.孫・ひ孫 8

    5.祖父母 13

    6.自分の親 36

    7.配偶者の親 22

    8.自分の兄弟姉妹 8

    9. 配偶者の兄弟姉妹 3

    10. 一人暮らし 39

    11. その他 (添付資料 2.5 アンケー

  • 添付資料-26

    ト結果自由回答を参照) 問23 同居されている方は、あなたを含め合計何人ですか? 1人 24

    2人 119

    3人 81

    4人 84

    5人 27

    6人 18

    7人 9

    無回答 32

    問24 あなたの性別は? 1.男 110

    2.女 278

    無回答 3

    無効回答 3

    問25 あなたの年齢は? 1.10歳代 1

    2.20歳代 17

    3.30歳代 42

    4.40歳代 72

    5.50歳代 95

    6.60歳代 89

    7.70歳代 63

    8.80歳以上 10

    無回答 3

    無効回答 2

    問26 前回(昨年(平成 18 年)10 月)のアンケートにご回答頂きましたか? 1.回答した 111

    2.回答していない 270

    無回答 13

    問27 その他「リユースびん」についての疑問、意見、要望等ありましたらご自由にご記入ください。 添付資料 2.5 アンケート結果自由回答を参照。

  • 添付資料-27

    ※自由回答は本事業に直接関係のないものは排除し、同等の内容のものは集約・抜粋して掲載した。

    問10 あなたが「リユースびん」を返却する場合、理由は何ですか? 5.その他理由(自由記入)

    回答

    デポジット料金の返却があるから

    びん代をかえしてもらうから

    利用している酒販店ではポイント加算となり料金から引いてもらえるから

    酒屋にもって行くといくらかキャッシュバックがあるから

    環境によいから

    環境の為、リサイクル可能な物はそうすべきだと思うから(びんに限らず)

    少しでも環境がよくなることをのぞんでいるから

    再利用できるのであればしてもらいたいから

    省資源であり、再利用が容易である

    便利であるから

    拠点回収 BOX が結構あちこちにできてくれはじめたから

    酒屋さんが勝手にとりにくるから

    保管はかさばるから

    置いておけば嵩張って邪魔だから

    利用店舗で取扱っているから

    団地で拠点回収かご内へ持参 業者が回収に来る

    よく利用するスーパーに BOX があるから

    牛乳を配ってもらっている為

    処分が面倒だから酒屋に頼んでいた

    問21 ご家庭でよく飲まれるお酒は何ですか?(複数回答) 11. その他

    回答

    義姉、甥、配偶者の叔母

    問27 その他「リユースびん」についての疑問、意見、要望等ありましたらご自由にご記入ください。

    回答

    本事業への意見・要望

    もっとPRすべき

    もっと情報を積極的にいろんなメディアでとりあげてほしい

    大きくキャンペーンをしてもらったら、皆も協力しやすいと思います。今回をきっかけに協力していきます

    2月1日からキャンペーンを実施していますと書いてありましたが、まったく知りませんでした。今のやり方では、知ることがで

    きないです

    もっとリユースびんを使っている商品の PR。どこに売っているか知るチャンスがほしい。情報がない。アルコール以外のもの

    でも利用されているのでしょうか?ビンの回収は?

    質問

    洗浄するのにどれくらい、洗剤(?)水を使うのか

    勉強になった

    ビンに再使用可と不可がある事は知りませんでした

    市の回収の時ビンとペットボトル別々にしなくてよいのですか?

    2.5. アンケート結果 自由回答

  • 添付資料-28

    日本酒のびんでも最近グリーンのびんが有りますがそれはリサイクルにはならないのでしょうか?

    ビールびんは何回ぐらいリユース可能なのでしょうか 新品とリユースと見た目に違いはあるのでしょうか

    否定的な意見

    何回か使ってると洗浄されてても”キタナイ”(?)感じがして不安です

    リユースびんは大きくて、1人暮らしの私にはあつかいにくい

    ビン入りの方が何んでもよいのは判っていますが重いのでついやめてしまう

    牛乳パックやトレイの回収ボックスは多いがリユースびんの回収 BOX を設置している所が少ないし、びんだけを持っていくの

    がめんどくさいので購入をひかえる

    誤解

    貼ってあるレッテルがはがしにくいのがありますのでなるべく簡単にはがれるのがよい。洗って返すので

    リユースびんの見分け方

    どのびんがリユースびんなのかわかりづらいので、ラベルにシールを貼るとか書いてあると分かり易いと思います

    もっとわかりやすく表示してほしい

    リユースびんとそれ以外の物の区別がよくわからない

    ラベルに大きくみやすく、再利用できるびんと表示し、店の売場にリユースびんの回収の仕方をみやすく表示してほしい

    とても わかりにくい、どれがリユースでワンウェイか再利用出来るものと思って返却に行ったら資源ごみで出してといわれた

    りする。子供のころはたしか再利用って多かったような気がする。今は、同じようなものでもワンウェイだったりする

    リユースびんの見分け方は、パンフレットでわかりましたが、もっとよくわかるようになればいいなぁと思います。今まで見分け

    のつかないものや、お店で断られたものは資源ゴミに出していたので、次からは買う時によく見てみます。紙パックの方が・・・と

    思っていたものも、次からは「びん」で購入するようにしたいと思います

    前向きな意見・要望

    生活が多様化している今、スーパー等で私用の瓶を持参して、調味料等を計り売りしてほしい

    ガラスびんは、重たくて割れ易い。軽くて強化ガラス、表面をフィルム加工して割れても破片が飛び散らぬようにならないか?

    リユースビンを減税し、ワンウェイビンに加税(増税)して、リユースビンをえらぶインセンティブをつけるのが必要と思う

    持っていくのがめんどうなので取に来てくれるサービスがあるとうれしい

    ワインのびんも酒屋さんに回収してほしい

    ワンウェイびんを無くして全てをリユースびんにしてほしい

    いいことだと思います。持っていくのがめんどうなので取に来てくれるサービスがあるとうれしい

    スーパーで買う事が多いので返却方法、場所がもっとかんたんになれば今以上にリユースびんを利用したいと思います。資

    源回収ゴミに出すとペットボトルもビン缶も一緒につぶされて車につみ込まれるのを見ては分けて出す気にはなれません

    リユースのびんは少ないと思う。昔は容器をもって買いにいくというのもあったのだから環境ということではその手もありと思

    う買い物袋が再考されたように!

    全てのビールビン、ジュース等、同類ビンは同じにしてラベルだけ変えるとかしないと、いつまでたっても同じでは?どこかで

    思いきりが必要

    商品は容器でなく中味の好みで選んでいる。したがってリユースびんだから選ぶというわけにもいかない。すべてのびんがリ

    ユースになるのが理想なので将来、メーカーはびんの形を統一してほしい

    リユースびんをもっとみんなが関心を持つべきだが、やはり買物時と回収時の重さの事を考えると紙パックや P ボトルになっ

    てしまう。せめて回収方法を故紙回収の様に巡回車の様なシステムがあっても、それと企業がもっとリユースびんを使って商品

    を開発するべき

    リユースできる種類が増えたらいいのにと思う。ただ、自分も含め、徒歩が移動手段で主な人は、買ってもって帰るのも、もっ

    ていくのも正直言って重たい、つらいです。だから自転車かバイクの時にしか買えません。ビールですが 350ml入りのもリユー

    スビンで売ってくれたら買うのになと思ってます

    環境問題には大変興味があり、「リユースびん」も利用したいのですが、はっきり言って酒屋さんで買っているビール瓶、ジュ

    ース瓶ぐらいしか知りません。利用したいのにできないのが残念です。もっとそのような容器を利用した商品が増えると同時に

    その存在がよりアピールされることを希望しています。また利用しやすい回収するシステムづくりも必要かと思います

    以上

  • 本報告書は、下記実施体制のもと、平成 18 年度 経済産業省委託事業「エネルギー使用合理化シ

    ステム開発調査」の報告書として作成された。 <実施体制>

    (プロジェクトマネジメント) 京都硝子壜問屋協同組合 (調査担当) 特定非営利活動法人木野環境 (キャンペーン担当) Les contes / レ・コンテ

    京都におけるリターナブル瓶システムの再構築

    報告書

    平成 19 年 3 月

    発行 京都硝子壜問屋協同組合

    住所 〒612-8377 京都府京都市伏見区島津町152

    (旧住所 〒612-8377 京都府京都市伏見区島津町28)

    (本報告書は、古紙 100%再生紙・大豆油インクを使用しています。)

    180727-4_at.pdf08-1_添付資料-扉.pdf08-2_添付資料.pdf

    09_奥付.pdf