2
講座参加者募集のお知らせ 今回募集する講座は下記のとおりです。申込者多数の場合は、抽選とさせていただきますので、ご 了承ください。参加希望の方は、申込書を 11月5日(月) まで に職員室前廊下の「こみこみ ポスト」に直接入れてください。 申し込みについてのお問い合わせは、こみこみスクール事務局へお願いします。 11月の講座の日程は、裏面の「こみこみカレンダー」をご覧ください。 ① ビーズでアクセサリー(上級コース) 【ゆびわ】 20名限定 時: 11月10日(土)午後1:30~3:30 室 : 第2理科室(3階) 材料費 : 300円 象: 4年生~6年生優先となります。 作るのは一つです ② 和太鼓教室 ~西中田太鼓クラブ公開講座~ 時: 11月24日(土)午後1:30~3:30 室 : 生活科室(1階) 必要な物 : 飲み物、タオル、着替え(必要な方) バチ(持っている方) 象: 全学年 ※親子での参加もOKです。 (その場合は、申込書の連絡欄へ参加される ご家族のお名前をお書きください) 10月13日(土)に開催した「西中 田げんきっ子まつり~こみこみ フェスタ~」の際には、たくさんの 子どもたち、保護者の皆さま、 地域の皆さまにご来場いただき、本当にありがとうござい ました。 また、「こみこみ」のブースにご協力いただいたPTA各 委員会・地域・学生ボランティアの皆さまには、本当にお世 話になり、心より御礼申し上げます。 キリトリセン こみこみスクール講座申込書 〔24年度11月号〕 11月5日(月)締切 (申込日 児童名(必ずふりがなをふってください) 保護者名 , 電話番号または携帯番号 ※今年度初めて申し込む方、連絡先に変更がある方のみ 記入してください。 連絡欄(質問、参加する保護者等) 11月号 発行日 平成24年10月30日 西中田こみこみスクール (学校支援地域本部) 事務局 : 西中田小学校 北校舎1階生活科準備室内 電話・FAX : 022-306-7433 こみこみ通信 ○印 ① ビーズでアクセサリー ② 和太鼓教室 各家庭 こみこみポスト こみこみ事務局 『西中田太鼓クラブ』 「西中田太鼓クラブ」は、 2000 年に西中田小学校 の太鼓クラブのメンバーと「みちのくYOSAKOI祭 り」に参加するために結成。本格的に活動を初め て来年で10年になります。現在は、小学生から大 人まで約20人で、月に2回、日曜日の午後に小学 校の生活科室で太鼓を楽しんでいます。 Halloween Corner! ハロウィーン コーナー 安久町内会の渡辺さんが作っ た「おばけカボチャ」を展示し、重さ当てコ ンテストを行いました。正解は下の通りで す。100名を超える子どもたちが投票して くれましたが、そのうち正解に近かった5 名に事務局から賞品を贈りました。 おばけカボチャの重さは 25,7㎏でした!

こみこみ通信 - ooco.jpnisinakada-komikomi.c.ooco.jp/h24-11komikomitusin.pdf · 安久町内会の渡辺さんが作っ た「おばけカボチャ」を展示し、重さ当てコ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: こみこみ通信 - ooco.jpnisinakada-komikomi.c.ooco.jp/h24-11komikomitusin.pdf · 安久町内会の渡辺さんが作っ た「おばけカボチャ」を展示し、重さ当てコ

講座参加者募集のお知らせ

今回募集する講座は下記のとおりです。申込者多数の場合は、抽選とさせていただきますので、ご

了承ください。参加希望の方は、申込書を11月5日(月)までに職員室前廊下の「こみこみポスト」に直接入れてください。申し込みについてのお問い合わせは、こみこみスクール事務局へお願いします。

11月の講座の日程は、裏面の「こみこみカレンダー」をご覧ください。

① ビーズでアクセサリー(上級コース) 【ゆびわ】 20名限定

日 時 : 11月10日(土)午後1:30~3:30

教 室 : 第2理科室(3階)

材料費 : 300円

対 象 : 4年生~6年生優先となります。 作るのは一つです

② 和太鼓教室 ~西中田太鼓クラブ公開講座~わ だ い こ き ょ う し つ

日 時 : 11月24日(土)午後1:30~3:30

教 室 : 生活科室(1階)

必要な物 : 飲み物、タオル、着替え(必要な方)

バチ(持っている方)

対 象 : 全学年 ※親子での参加もOKです。

(その場合は、申込書の連絡欄へ参加されるご家族のお名前をお書きください)

10月13日(土)に開催した「西中田げんきっ子まつり~こみこみフェスタ~」の際には、たくさんの子どもたち、保護者の皆さま、

地域の皆さまにご来場いただき、本当にありがとうございました。

また、「こみこみ」のブースにご協力いただいたPTA各委員会・地域・学生ボランティアの皆さまには、本当にお世話になり、心より御礼申し上げます。

キ リ ト リ セ ン

こみこみスクール講座申込書 〔24年度11月号〕 11月5日(月)締切

年 組 (申込日 / )

児童名(必ずふりがなをふってください)

保護者名

,

電話番号または携帯番号

※今年度初めて申し込む方、連絡先に変更がある方のみ

記入してください。

連絡欄(質問、参加する保護者等)

11月号発行日 : 平成24年10月30日

発 行 : 西中田こみこみスクール(学校支援地域本部)

事務局 : 西中田小学校

北校舎1階生活科準備室内

電話・FAX : 022-306-7433

こ み こ み 通 信つ う し ん

講 座 名 ○ 印

① ビーズでアクセサリー

② 和太鼓教室

各家庭 → こみこみポスト → こみこみ事務局

『西中田太鼓クラブ』

「西中田太鼓クラブ」は、 2000 年に西中田小学校

の太鼓クラブのメンバーと「みちのくYOSAKOI祭

り」に参加するために結成。本格的に活動を初め

て来年で10年になります。現在は、小学生から大

人まで約20人で、月に2回、日曜日の午後に小学

校の生活科室で太鼓を楽しんでいます。

Halloween Corner!ハ ロ ウ ィ ー ン コ ー ナ ー

安久町内会の渡辺さんが作った「おばけカボチャ」を展示し、重さ当てコンテストを行いました。正解は下の通りです。100名を超える子どもたちが投票してくれましたが、そのうち正解に近かった5名に事務局から賞品を贈りました。

おばけカボチャの重さは25,7㎏でした!

Page 2: こみこみ通信 - ooco.jpnisinakada-komikomi.c.ooco.jp/h24-11komikomitusin.pdf · 安久町内会の渡辺さんが作っ た「おばけカボチャ」を展示し、重さ当てコ

「こみこみスクール」カレンダー

《ご注意》11月から3月まで水曜日の講座終了時間は、通常16:30となります。短縮時程や短縮4校時

限など、講座時間の変更もありますので毎月のカレンダーでご確認ください。

月 火 水 木 金 土

1 2 J 文化の日☆ も く も く

キッズチーム K

5 J 6 7(15:00~16:30) J 8 9 10(9:30~12:00) (13:30~15:30)

☆うたはともだち ☆もくもく J ☆囲碁 ★ビーズ(上級)☆おりがみ(1~3年生) キッズ ☆百人一首

☆囲碁 チーム M (10:00~11:30)

☆書道☆土曜スタディ

12 J 13 14(13:30~15:30) J 15 16 J 17☆うたはともだち ☆ も く も く 学習発表会☆おりがみ(4~6年生) キッズ☆書道 チーム K

短縮4時限

19 J 20 21(14:30~16:30) J 22 24(9:30~12:00) (13:30~15:30)振替 ☆うたはともだち ☆ も く も く 勤労 ☆百人一首 ★和太鼓教室

休業日 ☆おりがみ(1~3年生) キッズ 感謝の日 (10:00~11:30)☆囲碁 チーム M ☆書道

短縮時程 (~16:00) ☆土曜スタディ☆手話(~12:00)

短縮時程 (10:00~11:00)★グラウンドゴルフ

26 J 27 28(15:00~16:30)J 29 J 30 J 12/1☆うたはともだち 就学時検診 (9:30~12:00)☆おりがみ(4~6年生) ☆囲碁☆書道 (10:00~11:30)

短縮時程 ☆書道☆土曜スタディ

J 印は、「こみこみ教室」のある日です。☆継続講座 ★それ以外の講座

土曜日の講座に参加するときは、『うわぐつ』を持ってきてください。