36
議第 1 号 令和 2 年度滋賀県一般会計予算 令和 2 年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ 570,500,000 千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分および当該区分ごとの金額は、「第 1 表 歳入歳出予算」による。 (債務負担行為) 第2条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第 214 条の規定により債務を負担する行為をするこ とができる事項、期間および限度額は、「第 2 表 債務負担行為」による。 (地方債) 第3条 地方自治法第 230 条第 1 項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的、限度 額、起債の方法、利率および償還の方法は、「第 3 表 地方債」による。 (一時借入金) 第4条 地方自治法第235条の 3 第 2 項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、120,000,000 千円と定める。 (歳出予算の流用) 第5条 地方自治法第 220 条第 2 項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用す ることができる場合は、次のとおりと定める。 各項に計上した給料、職員手当等および共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における 同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用 上記の議案を提出する。 令和 2 年 2 月17日 滋賀県知事 三日月 1 2

議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

議第 1号

令 和 2 年 度 滋 賀 県 一 般 会 計 予 算

令和 2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。

(歳入歳出予算)

第 1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ 570,500,000 千円と定める。

2 歳入歳出予算の款項の区分および当該区分ごとの金額は、「第 1表 歳入歳出予算」による。

(債務負担行為)

第 2条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第 214 条の規定により債務を負担する行為をするこ

とができる事項、期間および限度額は、「第 2表 債務負担行為」による。

(地方債)

第 3条 地方自治法第 230 条第 1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的、限度

額、起債の方法、利率および償還の方法は、「第 3表 地方債」による。

(一時借入金)

第 4条 地方自治法第235条の 3第 2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、120,000,000

千円と定める。

(歳出予算の流用)

第 5条 地方自治法第 220 条第 2項ただし書の規定により歳出予算の各項の経費の金額を流用す

ることができる場合は、次のとおりと定める。

各項に計上した給料、職員手当等および共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における

同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用

上記の議案を提出する。

令和 2年 2月17日

滋賀県知事 三 日 月 大 造

議第

令和

年度滋賀県一般会計予算

1

2

Page 2: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

第 1 表  歳 入 歳 出 予 算

  歳  入

千円 1 県 税 172,500,000

1 県 民 税 62,279,800

2 事 業 税 45,707,300

3 地 方 消 費 税 25,912,100

4 不 動 産 取 得 税 3,773,900

5 県 た ば こ 税 1,385,800

6 ゴ ル フ 場 利 用 税 977,500

7 軽 油 引 取 税 13,025,700

8 自 動 車 税 19,394,600

9 鉱 区 税 6,900

10 狩 猟 税 12,100

11 産 業 廃 棄 物 税 24,300

2 地 方 消 費 税 清 算 金 59,830,000

1 地 方 消 費 税 清 算 金 59,830,000

3 地 方 譲 与 税 24,332,014

1 特 別 法 人 事 業 譲 与 税 22,300,000

2 地 方 揮 発 油 譲 与 税 1,781,000

3 石 油 ガ ス 譲 与 税 78,000

4 自 動 車 重 量 譲 与 税 120,000

5 地 方 道 路 譲 与 税 100

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

款 項 金 額

Page 3: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

千円 6 森 林 環 境 譲 与 税 52,914

4 地 方 特 例 交 付 金 1,090,000

1 地 方 特 例 交 付 金 1,090,000

5 地 方 交 付 税 117,000,000

1 地 方 交 付 税 117,000,000

6 交通安全対策特別交付金 370,000

1 交通安全対策特別交付金 370,000

7 分 担 金 及 び 負 担 金 2,217,913

1 分 担 金 572,861

2 負 担 金 1,645,052

8 使 用 料 及 び 手 数 料 7,997,991

1 使 用 料 5,752,849

2 手 数 料 100,396

3 証 紙 収 入 2,144,746

9 国 庫 支 出 金 67,455,249

1 国 庫 負 担 金 42,774,309

2 国 庫 補 助 金 22,804,621

3 委 託 金 1,876,319

10 財 産 収 入 2,373,799

1 財 産 運 用 収 入 358,051

2 財 産 売 払 収 入 2,015,748

11 寄 附 金 140,287

1 寄 附 金 140,287

款 項 金 額 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

Page 4: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

千円 12 繰 入 金 11,333,839

1 特 別 会 計 繰 入 金 763,958

2 基 金 繰 入 金 10,569,881

13 繰 越 金 1

1 繰 越 金 1

14 諸 収 入 24,797,207

1 延滞金加算金及び過料等 273,609

2 県 預 金 利 子 11,052

3 貸 付 金 元 利 収 入 17,349,265

4 受 託 事 業 収 入 1,488,684

5 収 益 事 業 収 入 3,650,500

6 利 子 割 精 算 金 収 入 10

7 雑 入 2,024,087

15 県 債 79,061,700

1 県 債 79,061,700

570,500,000

款 項 金 額 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

歳 入 合 計

Page 5: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

  歳  出

千円 1 議 会 費 1,224,016

1 議 会 費 1,224,016

2 総 合 企 画 費 14,628,002

1 秘 書 広 報 費 528,052

2 防 災 費 1,355,047

3 総 合 企 画 費 9,558,334

4 県 民 生 活 費 2,285,408

5 統 計 調 査 費 901,161

3 総 務 費 19,852,027

1 総 務 管 理 費 13,450,815

2 徴 税 費 4,263,475

3 市 町 振 興 費 1,812,107

4 選 挙 費 66,025

5 人 事 委 員 会 費 109,225

6 監 査 委 員 費 150,380

4 文 化 ス ポ ー ツ 費 8,045,215

1 文 化 ス ポ ー ツ 費 8,045,215

5 琵 琶 湖 環 境 費 17,546,978

1 水 政 費 3,155,698

2 環 境 費 2,108,322

3 下 水 道 費 2,865,637

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

款 項 金 額

Page 6: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

千円 4 森 林 林 業 費 9,417,321

6 健 康 医 療 福 祉 費 103,375,476

1 社 会 福 祉 費 45,965,403

2 児 童 福 祉 費 22,652,077

3 生 活 保 護 費 1,175,633

4 災 害 救 助 費 60,303

5 公 衆 衛 生 費 26,245,872

6 生 活 衛 生 費 1,145,873

7 地 域 健 康 医 療 福 祉 費 975,024

8 医 薬 費 5,155,291

7 商 工 観 光 労 働 費 15,737,921

1 商 工 業 費 2,518,576

2 中 小 企 業 費 10,790,664

3 観 光 費 1,019,798

4 労 政 費 349,187

5 職 業 訓 練 費 975,406

6 労 働 委 員 会 費 84,290

8 農 政 水 産 業 費 19,911,831

1 農 業 費 4,785,334

2 畜 産 業 費 1,609,950

3 農 地 費 12,412,065

4 水 産 業 費 1,104,482

9 土 木 交 通 費 66,954,039

款 項 金 額 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

Page 7: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

千円 1 土 木 交 通 管 理 費 4,189,104

2 道 路 橋 り ょ う 費 36,104,313

3 河 川 費 14,535,096

4 港 湾 費 102,074

5 砂 防 費 4,329,514

6 都 市 計 画 費 2,926,337

7 公 園 費 3,529,422

8 建 築 費 603,709

9 住 宅 費 634,470

10 警 察 費 31,059,803

1 警 察 管 理 費 28,388,191

2 警 察 活 動 費 2,671,612

11 教 育 費 132,298,472

1 教 育 総 務 費 16,680,586

2 小 学 校 費 43,295,987

3 中 学 校 費 25,045,202

4 高 等 学 校 費 28,663,513

5 特 別 支 援 学 校 費 13,248,209

6 大 学 費 3,271,181

7 社 会 教 育 費 1,832,852

8 保 健 体 育 費 260,942

12 災 害 復 旧 費 881,224

1 琵琶湖環境施設災害復旧費 11,649

款 項 金 額 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

Page 8: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

千円 2 農政水産施設災害復旧費 291,386

3 土木交通施設災害復旧費 578,189

13 公 債 費 76,573,919

1 公 債 費 76,573,919

14 諸 支 出 金 62,281,077

1 県 税 交 付 金 等 62,281,077

15 予 備 費 130,000

1 予 備 費 130,000

570,500,000

款 項 金 額 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

歳 出 合 計

Page 9: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

第 2 表  債 務 負 担 行 為

番号

スポーツ会館リニ

ューアル改修工事

監理業務

スポーツ会館リニ

ューアル改修工事

令和 2年度から

陸上競技場改修工

16,614千円

5

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

1 滋賀県土地開発公社地域総合整備事業資金借入債務保証

令和 2年度から令和 3年度まで

 事業資金として、金融機関から借入れた金額のうち償還してもなお債務がある場合、2,225,869 千円およびその借入期間中の利息相当額の合計額の範囲内でその債務を保証する。

2 滋賀県土地開発公社公共用地先行取得事業資金借入債務保証

令和 2年度から令和 3年度まで

 事業資金として、金融機関から借入れた金額のうち償還してもなお債務がある場合、6,152,462 千円およびその借入期間中の利息相当額の合計額の範囲内でその債務を保証する。

4 次期MPN共同利用センターサービス提供業務

令和 3年度から令和 5年度まで 7,442千円

3 自動車税納税通知書等封入封緘業務 令 和 3 年 度

税務データ入力業務 令 和 3 年 度 6,490千円

6 地方法人二税申告書等封入封緘業務 令 和 3 年 度 1,386千円

7 希望が丘文化公園施設整備事業

令 和 3 年 度 3,407千円

8 希望が丘文化公園施設整備事業

令 和 3 年 度 340,700千円

9 希望が丘文化公園施設整備事業

令和 3年度まで 501,000千円

Page 10: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

アイスアリーナ天

井落下対策工事監

理業務

アイスアリーナ天

井落下対策工事

水処理施設維持管

理業務

令和 2年度から

PFIによる設計

・建設・維持管理

業務

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

10 スポーツ施設耐震対策事業

令 和 3 年 度 402千円

11 スポーツ施設耐震対策事業

令 和 3 年 度 40,200千円

12 最終処分場特別対策事業

令 和 3 年 度 36,588千円

13 介護支援専門員研修業務 令 和 3 年 度 1,854千円

14 近江学園長寿命化等推進事業

令和19年度まで4,577,274千円

15 滋賀県信用保証協会開業関連資金保証債務損失補償

令和 2年度から令和13年度まで

 開業資金のうち創業枠および創業サポート枠(一般保証を利用する場合に限る。)として令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に保証した債務について、保証契約の効力が生じた日以降11年以内に代位弁済した場合、当該額から支払を受けた保険金を控除した実質損失額の2分の1相当額について、 7,430千円の範囲内でその損失を補償する。

16 滋賀県信用保証協会不況業種特別融資資金保証債務損失補償

令和 2年度から令和16年度まで

 セーフティネット資金のうち新規枠として令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に保証した債務について、保証契約の効力が生じた日以降、設備資金については14年以内に、運転資金については11年以内にそれぞれ代位弁済した場合、当該額から支払を受けた保険金を控除した実質損失額について、26,880千円の範囲内でその損失を補償する。

Page 11: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

信楽窯業技術試験

知識等習得コース

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

17 市町小規模企業者小口簡易資金貸付制度損失補償補助

令和 2年度から令和14年度まで

 市町小規模企業者小口簡易資金として滋賀県信用保証協会が令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に保証した債務について、保証契約の効力が生じた日以降11年以内に代位弁済したことにより受けた実質損失額(代位弁済額から支払を受けた保険金を控除した額)について市町がその損失を補償した場合、当該協会の実質損失額の10分の4相当額について、64,000千円の範囲内で当該市町に補助する。

18 滋賀県信用保証協会小規模事業資金保証債務損失補償

令和 2年度から令和13年度まで

 経営支援資金のうち小規模企業者枠および小規模企業者特別枠として令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に保証した債務について、保証契約の効力が生じた日以降、設備資金については11年以内に、運転資金については9年以内にそれぞれ代位弁済した場合、当該額から支払を受けた保険金を控除した実質損失額の2分の1相当額について、69,600千円の範囲内でその損失を補償する。

19 滋賀県信用保証協会中小企業再生支援資金保証債務損失補償

令和 2年度から令和21年度まで

 政策推進資金のうち再生支援枠として令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に保証した債務について、保証契約の効力が生じた日以降19年以内に代位弁済した場合、当該額から支払を受けた保険金を控除した実質損失額の2分の1相当額について、 153,600千円の範囲内でその損失を補償する。

20 工業技術総合センター庁舎整備事業

令 和 3 年 度 597,955千円

21 離転職者等職業訓練業務

令 和 3 年 度 120,051千円

22 障害者委託訓練業務 令 和 3 年 度 1,980千円

23 母子家庭の母等職業訓練業務 令 和 3 年 度 11,696千円

Page 12: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令 和 2 年 度

令 和 2 年 度

令 和 2 年 度

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

24 子育て女性等職業訓練業務 令 和 3 年 度 7,551千円

25 特定野菜等供給産地育成価格差補給資金造成費補助

 令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に一般財団法人滋賀県青果物生産安定資金協会が行う特定野菜等供給産地育成価格差補給事業の価格差補給金の交付に要する経費のうち、県負担分が県繰越見込額を含む県資金準備額を超えた場合、31,667千円と県資金準備額との差額を限度として、超えた額について補助する。

26 青果物生産安定資金造成費補助

 令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に一般財団法人滋賀県青果物生産安定資金協会が行う青果物生産安定事業の価格差補給金の交付に要する経費のうち、県負担分が県繰越見込額を含む県資金準備額を超えた場合、28,455千円と県資金準備額との差額を限度として、超えた額について補助する。

27 転作野菜価格安定資金造成費補助

 令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間に一般財団法人滋賀県青果物生産安定資金協会が行う転作野菜価格安定事業の価格差補給金の交付に要する経費のうち、県負担分が県繰越見込額を含む県資金準備額を超えた場合、 1,787千円と県資金準備額との差額を限度として、超えた額について補助する。

28 畜産技術振興センター電話機器賃借

令和 3年度から令和 9年度まで 3,349千円

29 県営かんがい排水事業 令和 3年度から令和 4年度まで 1,635,000千円

30 県営経営体育成基盤整備事業 令 和 3 年 度 145,000千円

31 県 営 農 道 整 備 事 業 令 和 3 年 度 27,000千円

Page 13: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 3年度から

令和 3年度から

令和 3年度から

令和 3年度から

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

32

令和 3年度から令和 5年度まで 662,562千円

30,000千円

35 水 産 基 盤 整 備 事 業 令 和 3 年 度 50,000千円

県営みずすまし事業 令 和 3 年 度 70,000千円

33 県 営 農 地 防 災 事 業

)

36 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

34 県営地すべり防止対策事業 令 和 3 年 度

290,000千円

(国 道 307 号 )

37 補 助 道 路 整 備 事 業

令和 4年度まで250,000千円

(国 道 303 号

令 和 3 年 度 100,000千円

(国 道 421 号 )

38 補 助 道 路 整 備 事 業

令和 4年度まで

)

40 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

700,000千円

(国 道 422 号 )

39 補 助 道 路 整 備 事 業

100,000千円

(大津能登川長浜線 )

41 補 助 道 路 整 備 事 業

令和 5年度まで4,782,000千円

(国 道 477 号

10,000千円

(木 津 信 楽 線 )

42 補 助 道 路 整 備 事 業

令和 7年度まで110,000千円

(栗 東 信 楽 線 )

43 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

Page 14: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

大津守山近江八幡

令和 3年度から

令和 3年度から

)

44 補 助 道 路 整 備 事 業

補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 130,000千円

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(近 江 八 幡 竜 王 線

)

46 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

令 和 3 年 度 20,000千円

(多 賀 醒 井 線 )

45

50,000千円

(愛 知 川 彦 根 線 )

47 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 50,000千円

(山 東 一 色 線

48 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 180,000千円

(木 之 本 長 浜 線 )

49 補 助 道 路 整 備 事 業

令和 4年度まで380,000千円

(石 原 八 日 市 線 )

50 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

令和 5年度まで3,100,000千円

(伊 香 立 浜 大 津 線 )

51 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

)

53 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

100,000千円

(近 江 八 幡 守 山 線 )

52 補 助 道 路 整 備 事 業

70,000千円

(東 湯 舟 甲 賀 線 )

54 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 90,000千円

(甲 南 阿 山 伊 賀 線

(南 郷 桐 生 草 津 線 )

55 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

Page 15: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

大野木志賀谷長浜

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(下 笠 大 路 井 線 )

56 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 10,000千円

(幸 津 川 服 部 線 )

57 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 115,000千円

(春 日 竜 王 線 )

58 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 30,000千円

(下 羽 田 市 辺 線 )

59 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 50,000千円

令 和 3 年 度 20,000千円

(神 郷 彦 根 線 )

60 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

)

62 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

200,000千円

(松 尾 寺 豊 郷 線 )

61 補 助 道 路 整 備 事 業

50,000千円

(北 落 豊 郷 線 )

63 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

(目 加 田 湖 東 線

64 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 380,000千円

(大 鹿 寺 倉 線 )

65 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

(丁 野 虎 姫 長 浜 線 )

66 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 30,000千円

(川 合 千 田 線 )

67 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 150,000千円

Page 16: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 3年度から

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(木 之 本 高 月 線 )

68

補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 10,000千円

(間 田 長 浜 線 )

令 和 3 年 度 30,000千円

69 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 40,000千円

(西 明 寺 安 部 居 線 )

70

)

72 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

100,000千円

(伊 庭 円 山 線 )

71 補 助 道 路 整 備 事 業

60,000千円

(高 島 大 津 線 )

73 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 200,000千円

(岩 室 北 土 山 線

令 和 3 年 度 40,000千円

(近 江 八 幡 大 津 線 )

74 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

)

76 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度

80,000千円

(甲 賀 阿 山 線 )

75 補 助 道 路 整 備 事 業

300,000千円

(宇治田原大石東線 )

77 補 助 道 路 整 備 事 業

令 和 3 年 度 800,000千円

(麻生古屋梅ノ木線

800,000千円

(国 道 303 号 )

78 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

(国 道 306 号 )

79 補 助 道 路 修 繕 事 業

令和 4年度まで

Page 17: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 3年度から

令和 3年度から

)

80 補 助 道 路 修 繕 事 業

補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(国 道 307 号

)

82 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

令和 4年度まで330,000千円

(国 道 422 号 )

81

170,000千円

(大津能登川長浜線 )

83 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 315,000千円

(国 道 477 号

令 和 3 年 度 70,000千円

(大 津 南 郷 宇 治 線 )

84 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

)

86 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

50,000千円

(草 津 伊 賀 線 )

85 補 助 道 路 修 繕 事 業

70,000千円

(彦根八日市甲西線 )

87 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 170,000千円

(大 河 原 北 土 山 線

令 和 3 年 度 80,000千円

(彦 根 近 江 八 幡 線 )

88 補 助 道 路 修 繕 事 業

令和 4年度まで

)

90 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

1,320,000千円

(多 賀 永 源 寺 線 )

89 補 助 道 路 修 繕 事 業

34,000千円

(大 津 イ ン タ ー 線 )

91 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 30,000千円

(山 東 本 巣 線

Page 18: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 3年度から

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(信 楽 停 車 場 線 )

92 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 20,000千円

(信 楽 上 野 線 )

93 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 20,000千円

令 和 3 年 度 60,000千円

(桜 川 西 竜 王 線 )

94 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

)

96 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

100,000千円

(賀 田 山 安 食 西 線 )

95 補 助 道 路 修 繕 事 業

70,000千円

(郷 野 湖 北 線 )

97 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 34,000千円

(外 八 日 市 線

令 和 3 年 度 20,000千円

(彦 根 米 原 線 )

98 補 助 道 路 修 繕 事 業

令和10年度まで

)

100 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

2,200,000千円

(多 羅 尾 神 山 線 )

99 補 助 道 路 修 繕 事 業

100,000千円

(葛 籠 尾 崎 大 浦 線 )

101 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 220,000千円

(葛 籠 尾 崎 塩 津 線

100,000千円

(白 谷 野 口 線 )

102 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

(西 浅 井 マ キ ノ 線 )

103 補 助 道 路 修 繕 事 業

令 和 3 年 度

Page 19: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

)

104 補 助 道 路 修 繕 事 業

補 助 雪 寒 対 策 事 業

令 和 3 年 度 160,000千円

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(高 島 大 津 線

)

106 補 助 雪 寒 対 策 事 業

令 和 3 年 度

令 和 3 年 度 200,000千円

(国 道 303 号 )

105

20,000千円

(高 島 大 津 線 )

107 補 助 雪 寒 対 策 事 業

令 和 3 年 度 20,000千円

(安 曇 川 高 島 線

令 和 3 年 度 30,000千円

(野 洲 中 主 線 )

108 単 独 道 路 改 築 事 業

令 和 3 年 度

)

110 単 独 道 路 改 築 事 業

令 和 3 年 度

10,000千円

(山 東 本 巣 線 )

109 単 独 道 路 改 築 事 業

30,000千円

(安 養 寺 入 町 線 )

111 単 独 道 路 改 築 事 業

令 和 3 年 度 15,000千円

(杉 谷 嶬 峨 線

令 和 3 年 度 20,000千円

(水 口 竜 王 線 )

112 単 独 道 路 改 築 事 業

令 和 3 年 度

)

114 単 独 道 路 改 築 事 業

令 和 3 年 度

80,000千円

(大 鹿 寺 倉 線 )

113 単 独 道 路 改 築 事 業

50,000千円

(杉 本 余 呉 線 )

115 単 独 道 路 改 築 事 業

令 和 3 年 度 20,000千円

(丁 野 虎 姫 長 浜 線

Page 20: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(麻生古屋梅ノ木線 )

116 単 独 道 路 改 築 事 業

)

118 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度

令 和 3 年 度 50,000千円

117 ダム管理施設点検維持補修業務 令 和 3 年 度 80,000千円

50,000千円

(葉 山 川 )

119 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度 140,000千円

(不 飲 川

令 和 3 年 度 400,000千円

(鴨 川 )

120 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度

)

122 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度

100,000千円

(長 命 寺 川 )

121 補助広域河川改修事業

100,000千円

(真 野 川 )

123 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度 400,000千円

(犬 上 川

令 和 3 年 度 200,000千円

(日 野 川 )

124 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度

)

126 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度

500,000千円

(金 勝 川 )

125 補助広域河川改修事業

200,000千円

(守 山 川 )

127 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度 140,000千円

(八 日 市 新 川

Page 21: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

琵琶湖(木浜内湖

湖)

令和 3年度から

百 瀬 川

北 川

大 川

藤 ノ 木 川

琵琶湖(湖西圏域

域)

情 報 基 盤 整 備

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(中 ノ 井 川 )

128 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度 100,000千円

(姉 川 ・ 高 時 川 )

129 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度 400,000千円

(田 川 )

130 補助広域河川改修事業

令 和 3 年 度 50,000千円

131 補助河川環境整備事業

令 和 3 年 度 60,000千円

(宇 曽 川 ダ ム )

132 補 助 堰 堤 改 良 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

(石 田 川 ダ ム )

133 補 助 堰 堤 改 良 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

( )

134 補助河川総合流域防災事業

令和 4年度まで400,000千円

( )

135 補助河川総合流域防災事業 令 和 3 年 度 100,000千円

( )

136 補助河川総合流域防災事業 令 和 3 年 度 200,000千円

( )

137 補助河川総合流域防災事業 令 和 3 年 度 100,000千円

138 補助河川総合流域防災事業

令 和 3 年 度 50,000千円

( )

139 補助河川総合流域防災事業 令 和 3 年 度 20,000千円

Page 22: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

情 報 基 盤 整 備

石 田 川

令和 3年度から

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

( )

140 補助堰堤総合流域防災事業 令 和 3 年 度 100,000千円

( )

141 補助河川障害防止対策事業 令 和 3 年 度 70,000千円

令 和 3 年 度 150,000千円

(北 川 ( 大 津 市 ) )

142 単 独 河 川 改 良 事 業

令和 5年度まで

)

144 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

300,000千円

(大 戸 川 )

143 単 独 河 川 改 良 事 業

20,000千円

(草 津 川 )

145 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 30,000千円

(中 ノ 井 川

令 和 3 年 度 80,000千円

(天 神 川 )

146 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

)

148 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

50,000千円

(妓 王 井 川 )

147 単 独 河 川 改 良 事 業

50,000千円

(野 洲 川 )

149 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 80,000千円

(光 善 寺 川

100,000千円

(思 川 )

150 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 40,000千円

(三 明 川 )

151 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

Page 23: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

)

152 単 独 河 川 改 良 事 業

単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(祖 父 川

)

154 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

令 和 3 年 度 30,000千円

(愛 知 川 )

153

20,000千円

(日 野 川 )

155 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 100,000千円

(八 日 市 新 川

令 和 3 年 度 100,000千円

(長 命 寺 川 )

156 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

)

158 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

100,000千円

(野 瀬 川 )

157 単 独 河 川 改 良 事 業

50,000千円

(不 飲 川 )

159 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 50,000千円

(平 田 川

令 和 3 年 度 100,000千円

(犬 上 川 )

160 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

)

162 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

100,000千円

(矢 倉 川 )

161 単 独 河 川 改 良 事 業

150,000千円

(余 呉 川 )

163 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 80,000千円

(芹 川

Page 24: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(菜 種 川 )

164 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 20,000千円

(姉 川 )

165 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 40,000千円

40,000千円

(天 野 川 )

166 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

168 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

15,000千円

(高 時 川 )

167 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 40,000千円

(田 川 )

岩 熊 川 )

170 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度

40,000千円

(米 川 )

169

令 和 3 年 度

20,000千円

(大 川 )

171 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 50,000千円

(

174 受 託 河 川 事 業

(安 曇 川 )

172 単 独 河 川 改 良 事 業

令 和 3 年 度 30,000千円

200,000千円

173 みずべ・みらい再生事業 令 和 3 年 度 790,000千円

(北 川 )令 和 3 年 度 20,000千円

(日 野 川 ダ ム )

175 中規模堰堤改良事業

Page 25: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 3年度から

令和 3年度から

令和 3年度から

令和 3年度から

令和 3年度から

)

176 中規模堰堤改良事業

中規模堰堤改良事業

令 和 3 年 度 30,000千円

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(宇 曽 川 ダ ム

)

178 中規模堰堤改良事業

令 和 3 年 度

令 和 3 年 度 30,000千円

(姉 川 ダ ム )

177

80,000千円

(石 田 川 ダ ム )

179 中規模堰堤改良事業

令 和 3 年 度 40,000千円

(余 呉 湖

令和 4年度まで160,000千円

(北 谷 川 )

180 補 助 通 常 砂 防 事 業

令 和 3 年 度

)

182 補 助 通 常 砂 防 事 業

令和 4年度まで

55,000千円

(滝 川 )

181 補 助 通 常 砂 防 事 業

180,000千円

(久 保 川 支 流 )

183 補 助 通 常 砂 防 事 業

令和 4年度まで220,000千円

(木 戸 川

令和 4年度まで200,000千円

(丹 生 川 )

184 補 助 通 常 砂 防 事 業

令 和 3 年 度

)

186 補 助 通 常 砂 防 事 業

令 和 3 年 度

20,000千円

(溝 谷 川 )

185 補 助 通 常 砂 防 事 業

100,000千円

(中 手 川 )

187 補 助 通 常 砂 防 事 業

令和 4年度まで190,000千円

(百 瀬 川

Page 26: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 3年度から

令和 3年度から

令和 3年度から

金 勝 川

令和 3年度から

中 ノ 池 川 支 流

笹 路 川 支 流

令和 3年度から

荘 厳 寺 川 支 流

芋 次 川

令和 3年度から

坪 谷 川

大 富 川

ア コ 谷

令和 3年度から

ガ ニ 川

劣化予測調査業務

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(清 水 谷 )

188 補 助 通 常 砂 防 事 業

令和 4年度まで160,000千円

(畑 谷 )

189 補 助 通 常 砂 防 事 業

令和 4年度まで200,000千円

( )

190 補助砂防総合流域防災事業

令和 4年度まで75,000千円

( )

191 補助砂防総合流域防災事業

令和 4年度まで160,000千円

( )

192 補助砂防総合流域防災事業 令 和 3 年 度 60,000千円

( )

193 補助砂防総合流域防災事業

令和 4年度まで180,000千円

( )

194 補助砂防総合流域防災事業 令 和 3 年 度 80,000千円

( )

195 補助砂防総合流域防災事業

令和 4年度まで160,000千円

( )

196 補助砂防総合流域防災事業 令 和 3 年 度 40,000千円

( )

197 補助砂防総合流域防災事業 令 和 3 年 度 65,000千円

( )

198 補助砂防総合流域防災事業

令和 4年度まで240,000千円

( )

199 補助砂防総合流域防災事業 令 和 3 年 度 150,000千円

Page 27: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

情 報 基 盤 整 備

基 礎 調 査

令和 3年度から

町 居 地 区

令和 3年度から

若 葉 台 2 地 区

令和 3年度から

若 葉 台 3 地 区

令和 3年度から

沖 島 2 地 区

大 君 ヶ 畑 2 地 区

令和 3年度から

寺 師 地 区

下 丹 生 地 区

令和 3年度から

毛 枚 2 地 区

令和 3年度から

愛 東 外 地 区

令和 3年度から

大 君 ヶ 畑 1 地 区

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

( )

200 補助砂防総合流域防災事業 令 和 3 年 度 70,000千円

( )

201 補助砂防総合流域防災事業 令 和 3 年 度 62,535千円

( )

202 補助急傾斜地崩壊対策事業

令和 4年度まで240,000千円

( )

203 補助急傾斜地崩壊対策事業

令和 4年度まで160,000千円

( )

204 補助急傾斜地崩壊対策事業

令和 4年度まで100,000千円

( )

205 補助急傾斜地崩壊対策事業

令和 4年度まで250,000千円

( )

206 補助急傾斜地崩壊対策事業 令 和 3 年 度 90,000千円

( )

207 補助急傾斜地崩壊対策事業

令和 4年度まで160,000千円

( )

208 補助急傾斜地崩壊対策事業 令 和 3 年 度 140,000千円

( )

209 補助急傾斜地総合流域防災事業

令和 4年度まで250,000千円

( )

210 補助急傾斜地総合流域防災事業

令和 4年度まで200,000千円

( )

211 補助急傾斜地総合流域防災事業

令和 4年度まで200,000千円

Page 28: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 3年度から

松 尾 地 区

令和 3年度から

菅 浦 地 区

劣化予測調査業務

令和 3年度から

令和 3年度から

湖岸緑地堅田雄琴

地区

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

( )

212 補助急傾斜地総合流域防災事業

令和 4年度まで200,000千円

( )

213 補助急傾斜地総合流域防災事業

令和 4年度まで200,000千円

( )

214 補助急傾斜地総合流域防災事業 令 和 3 年 度 60,000千円

令 和 3 年 度 15,000千円

(引 ノ 尻 谷 )

215 単 独 通 常 砂 防 事 業

令和 4年度まで

)

217 単 独 通 常 砂 防 事 業

令 和 3 年 度

160,000千円

(光 善 寺 川 )

216 単 独 通 常 砂 防 事 業

46,300千円

(寒 谷 川 )

218 単 独 通 常 砂 防 事 業

令 和 3 年 度 20,000千円

(広 谷 川

令和 5年度まで1,650,000千円

(中 手 川 )

219 単 独 通 常 砂 防 事 業

令 和 3 年 度

)

221 補助都市計画街路事業

令 和 3 年 度

50,000千円

(原 松 原 線 )

220 補助都市計画街路事業

80,000千円

(片 岡 栗 東 線 )

222 補助都市計画街路事業

令 和 3 年 度 70,000千円

(近江八幡能登川線

223 補 助 都 市 公 園 事 業

令 和 3 年 度 60,000千円

Page 29: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

令和 2年度から

PFIによる設計

・建設業務(新庄

寺団地)

225 県 営 住 宅 建 設 事 業

1,684,042千円令和 7年度まで

234 教育用校内通信ネットワーク機器整備

令和 3年度から令和 9年度まで 735,952千円

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

(金 亀 公 園 )

224 補 助 都 市 公 園 事 業

令 和 3 年 度 150,000千円

226 草津警察署庁舎整備事業 令 和 3 年 度 851,092千円

227 運転免許関係機器整備 令和 3年度から令和 8年度まで 48,484千円

228 鑑識関係システム機器整備

令和 3年度から令和 9年度まで 14,720千円

229 交番WAN機器整備 令和 3年度から令和 8年度まで 26,956千円

230 放置駐車違反取締システム機器整備

令和 3年度から令和 7年度まで 101,608千円

231 県立学校統合型校務支援システム構築業務

令和 2年度から令和 8年度まで 235,000千円

232 給与等システム環境整備業務

令和 3年度から令和 6年度まで 2,924千円

233 県立学校産業教育情報機器賃借

令和 3年度から令和 7年度まで 97,266千円

235 県立学校情報教育機器賃借

令和 3年度から令和 9年度まで 126,997千円

Page 30: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号

国際情報高等学校

長寿命化等推進

石部高等学校長寿

命化等推進

守山中学校・守山

高等学校トイレ整

令和 3年度から

盲 学 校 施 設 改 修

(仮称)北大津高

等養護学校整備

令和 3年度から

延暦寺保存修理工

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

236 県立学校ICT機器賃借

令和 3年度から令和 8年度まで 136,978千円

237 学習船「うみのこ」運航管理業務

令和 2年度から令和 3年度まで 210,000千円

238 高等学校施設整備事業

令 和 3 年 度 138,126千円

239 高等学校施設整備事業

令 和 3 年 度 93,506千円

240 高等学校施設整備事業

令 和 3 年 度 30,906千円

(高 等 学 校 )

241 県立学校照明設備賃借

令和12年度まで157,624千円

( )

242 特別支援学校施設整備事業 令 和 3 年 度 149,480千円

243 特別支援学校施設整備事業

令 和 3 年 度 28,700千円

(特 別 支 援 学 校 )

244 県立学校照明設備賃借

令和12年度まで34,533千円

245 文化財保存修理受託事業

令 和 3 年 度 222,539千円

246 県立学校児童生徒健康診断業務

令和 2年度から令和 3年度まで 38,862千円

Page 31: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

番号 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

事 項 期 間 限 度 額

247 県立学校AED賃借 令和 3年度から令和 7年度まで 11,567千円

Page 32: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

起 債 の 目 的 限 度 額 起債の方法 利 率 償 還 の 方 法

防災行政施設整備事業費 普通貸借また  5.0以内  借入日の翌日から5年以

ミシガン州立大学連合日 利率見直し 間において償還する。本センター整備事業費

地域総合センター事業推 入れる資金 件、財政その他の都合によ進費

県庁舎施設整備事業費 利率の見直 置期間の延長をし、または

自動車税事務所整備事業 後において る。費

文 化 施 設 整 備 事 業 費 直し後の利

スポーツ施設整備事業費

(仮称)彦根総合運動公園整備事業費

琵琶湖博物館整備事業費

水質自動測定局除却事業費

最終処分場特別対策事業費

自然公園施設除却事業費

近江富士花緑公園整備事業費

造 林 事 業 費

林 道 事 業 費

単 独 林 道 事 業 費

り償還期間の短縮および据

繰上償還を行うことができ

は証券発行 (ただし、

方式で借り

について、

は、当該見

率)

5,700

1,800

479,200

12,400

31,500

339,200

49,00049,000

31,500

339,200

5,700

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

633,200

191,400

22,300

19,700

241,300

2,000

241,300

678,900

1,800

479,200

12,400

571,800571,800

2,012,600

633,200

678,900

2,012,600

第 3 表  地    方    債

191,400

22,300

19,700

2,000

千円 %

しを行った

内据え置き、30年以内の期

 ただし、借入先の融資条

Page 33: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

起 債 の 目 的 限 度 額 起債の方法 利 率 償 還 の 方 法

治 山 事 業 費

単 独 治 山 事 業 費

県立社会福祉施設等整備事業費

介護施設等施設整備事業費

老人福祉施設整備事業費

民間児童福祉施設等整備事業費

児童相談所施設整備事業費

水道用水供給事業出資金

工業技術総合センター整備事業費

高等技術専門校整備事業費

農業生産振興施設整備事業費

県営かんがい排水事業費

県営経営体育成基盤整備事業費

県 営 農 道 整 備 事 業 費

県営中山間地域総合整備事業費

県営みずすまし事業費

団体営土地改良事業費

農 村 活 性 化 事 業 費

39,300

71,400

27,800

78,600

2,500

129,400

210,000

12,500

53,900

938,700

283,400

71,400

129,400

210,000

883,400

68,100

30,700

199,300

99,700

311,300

15,000

311,300

15,000

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

883,400

千円

68,100

30,700

39,300

938,700

283,400

27,800

78,600

2,500

12,500

53,900

199,300

99,700

Page 34: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

起 債 の 目 的 限 度 額 起債の方法 利 率 償 還 の 方 法

県営農村地域再生可能エネルギー施設整備事業費

単独小規模土地改良事業費

国 営 土 地 改 良 事 業 費

県 営 農 地 防 災 事 業 費

団体営農地防災事業費

県営地すべり防止対策事業費

水 産 基 盤 整 備 事 業 費

地方合同庁舎施設整備事業費

直 轄 道 路 事 業 費

地方道路等整備事業費

単 独 道 路 改 良 事 業 費

広 域 河 川 改 修 事 業 費

総 合 流 域 防 災 事 業 費

河 川 環 境 整 備 事 業 費

直 轄 河 川 事 業 費

堰 堤 改 良 事 業 費

河 川 災 害 関 連 事 業 費

河 川 等 整 備 事 業 費

76,000

172,200

90,300

52,300

8,938,200

5,489,900

12,000

7,700

486,300

570,600

3,600

25,000

178,000

153,400

5,489,900

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

12,000

千円

7,700

486,300

76,000

172,200

153,400

1,480,400

90,300

52,300

8,938,200

18,144,300

148,000

18,144,300

148,000

2,101,900

1,480,400

2,101,900

570,600

3,600

25,000

178,000

Page 35: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

起 債 の 目 的 限 度 額 起債の方法 利 率 償 還 の 方 法

単 独 河 川 改 良 事 業 費

港 湾 改 修 事 業 費

通 常 砂 防 事 業 費

急傾斜地崩壊対策事業費

単 独 砂 防 事 業 費

単独急傾斜地崩壊対策事業費

都 市 公 園 事 業 費

公 営 住 宅 建 設 事 業 費

警 察 施 設 整 備 事 業 費

補助交通安全施設整備事業費

単独交通安全施設整備事業費

高等学校施設整備事業費

特別支援学校施設整備事業費

県立大学施設整備事業費

社会教育施設整備事業費

補助土木施設災害復旧事業費

単独土木施設災害復旧事業費

臨 時 財 政 対 策 債

538,000

11,500

164,100

50,000

23,200,000

1,351,500

21,300

30,100

672,100

364,100

41,000

365,700

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

21,300

千円

30,100

672,100

42,500

322,300

164,100

50,000

2,831,200

42,500

1,351,500

23,200,000

190,800

143,900

190,800

143,900

1,844,500

322,300

538,000

11,500

1,844,500

364,100

41,000

365,700

2,831,200

Page 36: 議第1号議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算 令和2年度滋賀県の一般会計予算は、次に定めるところによる。(歳入歳出予算) 第1条歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ570,500,000千円と定める。2歳入歳出予算の款項の区分および

起 債 の 目 的 限 度 額 起債の方法 利 率 償 還 の 方 法

計 79,061,700

 議第1号 令和2年度滋賀県一般会計予算

79,061,700

千円