2
(令和元年 12月) NO.7 那須塩原市 市民活動センター通信 回 覧 なすしおばら × 協働サミット 2020 日時:令和2215日(土) 13001600 会場:東那須野公民館 多目的室 コーディネーター: 岩井 俊宗さん NPO法人とちぎユース サポーターズネットワーク) ~那須塩原市を変えるための17の目標~ 申込期限:131日(金)まで 電話・メール等により受付 託児あり(先着5人) 申込期限1/16まで 地域円卓カフェ♪とはカフェ形式でお茶を飲みながら 円卓を囲んで参加者の皆さんが、気軽におしゃべりを していただく場です 910() 開催 話し手:小泉 信三さん 【地域防災~みんなで考えよう~】 「自助・共助・公助」 想定を信じるな!率先模範全力対応 「行動宣言」 一人の100歩より 100人の一歩 Vol.6 1010() 開催 話し手:大高 久尚さん 【SDGs】 Vol.7 これから 予定 12月9日(月)18:30~20:30 西田 由記子さん 【本でつながる~できたらいいな 「みんなの本棚」~】 1月17日(金)18:30~20:30 地域おこし協力隊員 どなたでも、申し込みなしで参加できます 昨年のサミットの様子

那須塩原市 NO.7 市民活動センター通信 - …...E-mail [email protected] 開館時間 : 月~土 午前9時~午後10時 日 ・ 祝 午前9時~午後5時

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 那須塩原市 NO.7 市民活動センター通信 - …...E-mail shiminkatsudou@city.nasushiobara.lg.jp 開館時間 : 月~土 午前9時~午後10時 日 ・ 祝 午前9時~午後5時

(令和元年 12月)

NO.7 那須塩原市 市民活動センター通信

回 覧

なすしおばら × 協働サミット 2020 日時:令和2年2月15日(土)

13:00~16:00 会場:東那須野公民館 多目的室 コーディネーター: 岩井 俊宗さん (NPO法人とちぎユース サポーターズネットワーク)

~那須塩原市を変えるための17の目標~

申込期限:1月31日(金)まで 電話・メール等により受付 ※託児あり(先着5人) 申込期限1/16まで

地域円卓カフェ♪とはカフェ形式でお茶を飲みながら 円卓を囲んで参加者の皆さんが、気軽におしゃべりを していただく場です

9月10日(火) 開催 話し手:小泉 信三さん

【地域防災~みんなで考えよう~】

「自助・共助・公助」 想定を信じるな!率先模範全力対応

「行動宣言」 一人の100歩より 100人の一歩

Vol.6

10月10日(木) 開催 話し手:大高 久尚さん

【SDGs】

Vol.7

これから の 予定

12月9日(月)18:30~20:30 西田 由記子さん

【本でつながる~できたらいいな 「みんなの本棚」~】 1月17日(金)18:30~20:30 地域おこし協力隊員

どなたでも、申し込みなしで参加できます

昨年のサミットの様子

Page 2: 那須塩原市 NO.7 市民活動センター通信 - …...E-mail shiminkatsudou@city.nasushiobara.lg.jp 開館時間 : 月~土 午前9時~午後10時 日 ・ 祝 午前9時~午後5時

■#つぶやき■

4月から始まった地域円卓カフェ♪も12月で9回目を迎えます。様々な分野で活動している方々の想いを共有する場となっており、お茶を飲みながらリラックスして話していると、いままで見えてこなかったことが一つに繋がって「なるほど」

と思えることがあります。聴くことは、とても大切な

ことですね。(藤田)

那須塩原市市民活動センター 〒329-3157 那須塩原市大原間西1-11-10 TEL 0287-73-5741 FAX 0287-73-5743 E-mail [email protected] 開館時間 : 月~土 午前9時~午後10時 日 ・ 祝 午前9時~午後5時 休 館 日: 水曜日・12/29~1/3

なすしおばら 市民フェスタ2019

つながる!つなげる!市民活動センター

令和2年度市民提案型協働のまちづくり支援事業 企画・提案 募集中! 自治会やコミュニティ、NPO法人、ボランティアなどの市民活動団体が企画・提案し実践する公益性の高いまちづくり活動に対し、活動費の一部を補助する制度です。 ▶募集事業 ①社会的、地域的な課題の解決につながる事業(自由テーマ) ②地方創生に資するまちづくり事業 ③SDGsの推進に寄与するテーマ ▶対象 市内での活動実績が1年以上あり、規約などを定めている団体 ▶事業期間 令和2年4月(補助金交付決定後)~令和3年2月 ▶補助金額 ①自由テーマ:補助対象事業費の10分の8以内 ※10万~80万円 ②地方創生 :補助対象事業費の10分の9以内 ③SDGs ※10万~90万円 ※①②③ともに同一事業への補助金は3回を 限度、回数によって補助率が下がります。 ▶審査方法 書類審査、プレゼンテーション審査 ▶募集期間 令和元年11月25日(月)~ 令和2年1月10日(金) 問い合わせ 市民協働推進課 協働のまちづくり室 ☎ 0287-62-7151 とい

あなたの熱意とアイデアをまちづくりに生かしてみませんか

登録団体の活動紹介

認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク県北事務所

とちぎボランティアネットワーク県北事務所では、被災された方々の心からのニーズの把握を行うため、足湯でくつろいでもらいながら話を傾聴する「足湯隊」の活動を行っています。

《足湯隊ボランティア随時募集中!》 ☎0287-48-6000(木村)

台風19号により被害を受けられた皆さまが、一日も早く日常の生活を取り戻せるように、行政や県民、NPO等が行う復興支援情報のまとめサイト【がんばろう栃木!復興ネットワーク】が開設されました。

去る11月16日、宇都宮大学地域デザイン科学部石井大一朗准教授のファシリテートで「まちづくり支援事業」の報告会を開催しました。社会課題解決と自己成長、自己有用感について参加者が共有する良き時間となりました。